レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
新党 改革クラブ 総合スレッドPart3
- 1 :無党派さん:2009/10/16(金) 11:12:18 ID:6BTVHVXY
- 幸福実現党以下の得票率を叩き出した、改革クラブのスレッドです
改革クラブ
http://www.kaikakuclub.jp/
荒井広幸(幹事長)
http://arai-tv.jp/
大江康弘(総務会長・国会対策委員長)
http://www.oe-yasuhiro.com/
松下新平(組織委員長)
http://www.shinnpei.com/
西村眞悟(無職)
http://www.n-shingo.com/
- 2 :無党派さん:2009/10/16(金) 11:13:22 ID:6BTVHVXY
- ■過去スレ
●新党 改革クラブ 総合スレッド ●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219902100/
●新党 改革クラブ 総合スレッド 2●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220147384/
●新党 改革クラブ 総合スレッド 3●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222254611/
新党 改革クラブ 総合スレッドPart2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236217776/
- 3 :無党派さん:2009/10/16(金) 19:36:47 ID:qUi7AofN
- もう新党ではないんじゃね?
- 4 :無党派さん:2009/10/16(金) 20:52:28 ID:cKKMsjiQ
- 新政治団体 改革クラブ 総合スレッド
- 5 :無党派さん:2009/10/16(金) 21:14:20 ID:Qgi0krgh
- このカス共って
生きてて恥かしくないの?
- 6 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:33:26 ID:e8jTpZnP
- >西村眞悟(無職)
おいwww
- 7 :無党派さん:2009/10/18(日) 14:58:37 ID:0l1essLk
- 西村はもう一党員でしかないだろ。
- 8 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:21:31 ID:QDJ0meJZ
- 来年の参議院選挙で5人全員が比例代表で出てほしい。
- 9 :無党派さん:2009/10/18(日) 16:39:41 ID:IaDtNzqa
- そしていさぎよく全滅と
- 10 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:54:20 ID:EpBaMQ/d
- 前回改革クラブが比例区に唯一候補を立てた近畿の投票結果
政党名 得票総数 得票率
民主 4,733,415 42.41%
自民 2,592,451 23.23%
公明 1,449,170 12.98%
共産 1,067,443 9.56%
みんな 465,591 4.17%
社民 411,092 3.68%
国民新 169,380 1.52%
日本新 133,708 1.2%
幸福実現 80,529 0.72%
改革クラブ 58,141 0.52%
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_24016.html
- 11 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:06:20 ID:Gyoyiizf
- >>9
小選挙区の候補者の立て方が違うとはいえ
幸福実現党より少ないのは、みっともないというほかない
- 12 :無党派さん:2009/10/19(月) 15:29:17 ID:LalEcp8P
- 本当は自民がねじれ国会を無くすためナベと話しをしたわけだが、
そのナベがまったくもって民主議員を切り崩すことが出来ないどころか、
ぶって姫からドタキャン食らい力量のなさが露呈し赤っ恥。
あまりのヘタレっぷりに自民から相手にされなくなって現在に至る。
合併を模索するも自民党・平沼グループ・みんなの党から拒否られ孤立無援
生き残る道は小沢さんに頭下げて民主に出戻りさせてもらう事だが絶対無理
どの道落選は必至だが、得票率に勝る幸福実現党に合流するしかないなw
- 13 :無党派さん:2009/10/19(月) 15:52:49 ID:1DYhfB4j
- >>12
一人残された大江はどうするつもりだろう?
選挙終われば大江は自民、民主双方から無視され孤立無援だよな
どう見ても今のところ民主過半数間違いないので
自民も大江の一票入ってもどうにかなるってもんじゃないだろう
- 14 :無党派さん:2009/10/19(月) 15:56:45 ID:XW+VWa2m
- 幸福改革党
- 15 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:37:55 ID:LAfXxK6T
- 中村喜四郎氏 改革クラブ入党
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013210761000.html
「改革クラブ」は、さきの衆議院選挙で無所属で立候補して当選した
中村喜四郎元建設大臣が入党して所属する国会議員が5人となり、
参議院に続いて衆議院でも自民党と統一会派を結成する方針です。
- 16 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:40:04 ID:OyiAppNP
- また犯罪者が入党したかw
- 17 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:04:14 ID:je62KpEq
- 恒例の政党助成金目当ての数合わせ....
- 18 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:13:43 ID:1fcBiJG8
- 祝・政党要件回復!
- 19 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:20:36 ID:j1hOjA7s
- 改革クラブでは犯罪者の更生を促す為に、所属議員の20%を犯罪者枠としています。
- 20 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:55:47 ID:1DYhfB4j
- >>15
当面参院選挙まで政党要件充たすことはまちがいないが・・・・・
それにしても綱渡り状態には違いない。
次は民主及び自民からの離党勧告や除名受けた現職議員誰を探すかの問題だ。
- 21 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:57:04 ID:mc4yuaM5
- キシローって郵政民営化賛成派なのにな。むしろどうでもいいのか。w
- 22 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:58:09 ID:EVs2FP2H
- 城内実には断られたのか?
- 23 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:48:44 ID:OyiAppNP
- 入党の条件
助成金の分け前は
中村40%
その他4人が各15%かな
- 24 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:02:59 ID:OIQcKIOU
- >>21
荒井が民社国の株式売却凍結法案に反対票入れた時点で
郵政はどうでも良くなってるんだろう。
- 25 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:47:03 ID:XW+VWa2m
- この政党には理念がないのか?
- 26 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:54:54 ID:5Jioxm5N
- 永岡氏派選挙違反:運動員22人、被買収容疑で書類送検 連座制適用が焦点に /茨城
◇永岡氏陣営、被買収容疑
8月の衆院選で比例復活当選した7区の永岡桂子氏(自民)陣営の運動員買収事件で、
県警捜査2課と境署は13日、公選法違反(買収)容疑で再逮捕した坂東市大崎、元同市議、
渡辺利男容疑者(41)を運動員20人を買収したとして同法違反(買収)容疑で、また、
運動員22人を同法違反(被買収)などの容疑で水戸地検に書類送検した。
9月に被買収容疑で逮捕され、処分保留中の2人を含め計25人が絡む大型の選挙違反事件となった。
今後は渡辺容疑者が有罪になった場合に永岡氏の当選が無効となる「連座制」が適用されるかが焦点となる。
容疑は、8月23、24日の両日、戸別訪問などの報酬として、渡辺容疑者は運動員20人に計21万円を渡したとされる。
運動員22人は渡辺容疑者から現金を受け取ったなどとしている。
同課などによると、渡辺容疑者は9月1日に逮捕された当初は容疑を否認していたが、現在は容疑を認めているという。
捜査関係者によると、渡辺容疑者は「へそくりなどから払った」と供述。運動員は渡辺容疑者が経営する人材派遣会社
「みなば商会」の社員や選対関係者の知人だったという。
94年改正の公選法では、連座制の対象に候補者の親族や秘書、選挙運動を指示する「組織的選挙運動管理者」が加わった。
被買収容疑で「みなば商会」の社員が複数送検されており、渡辺容疑者が組織的選挙運動管理者に認定される可能性がある。
- 27 :和歌山市民:2009/10/19(月) 21:10:40 ID:2NCKuEyM
- >>21
オーエだって地元和歌山で民主を離党した後に、郵政法案に関して私の本心は賛成でしたって堂々と言ってるぞ、当時は民主だったから嫌々ながら反対票を投じたと、言ってたぞ!
- 28 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:45:06 ID:FRnwjT94
- >>23
なるほどね。
これなら、まさかの入党にも合理的な説明がつくな。
- 29 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:00:20 ID:0UgqRivm
- 結党理念みたいなものはあるわけだし、それに賛同してればOK
既成政党みたいに、個別の政策で縛ることはありません
ってことかな
- 30 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:06:59 ID:8llCMUQl
- 来年の参院選で改革クラブは解党消滅
- 31 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:13:41 ID:0UgqRivm
- 当選者だけ自民党に入れてもらうので問題ありません
- 32 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:35:09 ID:7teNuk/I
- 平沼グループも改革クラブに合流しろよ。
- 33 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:43:12 ID:dZ9/vaEF
- 夏の参議院選挙で改選3だっけ
どうせ全員脂肪だろ
無意味に延命させても意味無いのに
- 34 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:49:40 ID:LAfXxK6T
- 自民党から救済来るのか
- 35 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:02:47 ID:pFF5DtAI
- >>33
改選議席ゼロで喜四郎と大江しか残らなかったら、平沼グループとくっつんだろうか?
だが民主や連合にも借りがある小泉龍司あたりは、すんなり一緒になるとは思えないが。
- 36 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:09:16 ID:boObM5Ph
- 喜四郎先生は、どっちみち自民党にもどるんだから、経過措置。
- 37 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:17:15 ID:Rr8uUE1V
- 平沼は平沼たち3人だけでやったほうがいいだろ
こんなお荷物集団背負い込んでどうするんだよ
- 38 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:40:14 ID:boObM5Ph
- >>37
平沼先生がいなくなったら平沼グループはどうなるんだろう?
お荷物集団にもなれないと思うよ。
- 39 :無党派さん:2009/10/20(火) 01:07:25 ID:eRPPCSVz
- 改革クラブの連中って民主党を飛び出したことを後悔してないのかね。嫌でも
いたら今頃は与党だったわけだし。もはや民主党から改革クラブに合流する議員
など1人でも出る可能性すらゼロだろうしね。
- 40 :無党派さん:2009/10/20(火) 02:06:01 ID:Mw//Vb3k
- 馬鹿じゃなきゃ出て行かないだろ
- 41 :無党派さん:2009/10/20(火) 02:07:12 ID:Rr8uUE1V
- >>38
小泉はともかく城内は平沼いなくても平気なんじゃないの
改革クラブで議席とれそうなのは新入りのキシローだけじゃん
- 42 :無党派さん:2009/10/20(火) 03:41:40 ID:ChILPPW8
- >>25
この政党の理念は「党議拘束の撤廃」のみ。
なので多少政策に差異があっても一つの政党として機能する。
- 43 :無党派さん:2009/10/20(火) 03:50:38 ID:TG6YFxZQ
- 年末に平沼グループに吸収されて「新党・無所属倶楽部」に改称
- 44 :無党派さん:2009/10/20(火) 03:56:19 ID:lOty+Cj7
- >>42
無所属の会(務所族の会でも可)に改名すべきだな
「改革クラブ」自体,既出の党名だったし
- 45 :無党派さん:2009/10/20(火) 05:14:54 ID:vMjmMcI9
-
残念だったな。これで喜四郎は次の選挙で票を落とすだろう。
- 46 :無党派さん:2009/10/20(火) 07:33:54 ID:dAYVRolX
- 改革クラブ・平沼グループ・みんなの党が合併するのが一番良い
この組み合わせならいずれ政権交代も可能だろ
党名が問題なわけだが
- 47 :無党派さん:2009/10/20(火) 07:43:46 ID:yVNt6Lxn
- 心中クラブ
- 48 :無党派さん:2009/10/20(火) 08:04:07 ID:Rr8uUE1V
- 改革クラブは助成金さえもらえればいい集団だからいいとしても
平沼とみんなの党は郵政のスタンスが全然違うんじゃないの
- 49 :無党派さん:2009/10/20(火) 09:15:01 ID:3l1fLhx7
- みんなの平沼クラブ
- 50 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:02:21 ID:Mwurzb8L
- 自由民主党・改革クラブで参院選戦うのか?
ところで、用なしになった西村はクビ???
- 51 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:24:05 ID:7emvJQjc
- 来夏には渡辺も荒井も松下もクビになるんですけどね
- 52 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:54:49 ID:Mwurzb8L
- 比例代表では「自由民主党・改革クラブ」で登録して上の3人を入れてやれよ。
- 53 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:22:08 ID:12ZrT2cu
- >>52
比例拘束名簿方式なんだ
そんなに個人票取れると思わないが、比例定数に厳しい数字が予想される
仮に3人のうち何人滑り込むか分かんないが押し出された者から不満が出る
現参院比例名簿見ると改選期迎える7〜8名の組織、団体、業界推薦の議員がいるが
業界、団体、組織は今回推薦しないか、見直すと言ってる
業界の都合で党籍替えての立候補もあり得る
他の自民党推薦候補から必ず不満が出る
場合によっては数万票の個人票で当選可能なのでそれは無い。
- 54 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:30:05 ID:Rb/lW7sJ
- 自民党の落選組みが来年の参議院選挙比例に立候補狙ってるんだから(山崎拓とか)
自民の比例立候補者は35名くらいになるのではないか
- 55 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:36:21 ID:5lQCgvIb
- 自みん党
平仮名で党名書いたやつは比例配分にあずかれるしw
- 56 :無党派さん:2009/10/20(火) 13:01:39 ID:rypd0t75
- >>54
エロ拓は参院鞍替えしないと文春で公言してたよ
- 57 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:43:36 ID:QmN/B/9K
- >>39
もし残っていればなんらかのポストはあったはず
- 58 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:56:41 ID:boObM5Ph
- >>45
いずれ自民党公認候補になるから、票は落とさない。
- 59 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:26:17 ID:+exntyQm
- >>52
どうせ当選しないなら、自民党からの立候補を認めればいいのでは?
2001
自民党の比例当選ライン当104,876/繰95,221/次94,403
大江康弘43,980
2004
自民党の比例当選ライン当152,630/繰123,521/次118,577
荒井広幸179,567
渡辺秀央106,140
(松下新平277,352)
2007
自民党の比例当選ライン当201,294/次186,616
大江康弘68,973
- 60 :無党派さん:2009/10/21(水) 19:48:24 ID:LyYTYQUH
- 中村喜四郎はかつて、自治労連(共産党)と組んで地元境町の合併を潰したんだが、改革クラブの考えに合う人物なのかな?
http://www.geocities.jp/koga_si/syutyou/mezasukai.htm
http://www.geocities.jp/kasi912/kangae/040905A.jpg
- 61 :無党派さん:2009/10/21(水) 20:24:23 ID:VLQEh5KK
- 「改革クラブの考え」なんてものがそもそもあるのか
- 62 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:10:22 ID:DhPs1hH5
- 改革クラブの考え:政党助成金が欲しい
- 63 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:09:39 ID:VLQEh5KK
- 既成政党だって同じだけどな。
・自民、民主、その他いろいろ→政党助成金が欲しいから党の犬になる。
・改革クラブ→政党助成金が欲しいからグループにはなるけど政治活動は勝手に
- 64 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:14:28 ID:VSvwfCK+
- 共産党が最強
- 65 :無党派さん:2009/10/22(木) 01:08:16 ID:jZxyGrE5
- >>62 >>63
共産の政党助成金廃止論を支持する気にはなれんが、使い道を絞って
政党の政治活動そのものへの助成にすりゃいいのに、とは思う。
選挙資金や政党の維持経費にまで政党助成金が使われるのはどうも納得いかない。
あまったら内部留保にしたり、投資に使ってもOk、というのもな。
- 66 :無党派さん:2009/10/22(木) 20:50:31 ID:Fc7wEMCb
- 日本共産党は赤旗新聞の売り上げで運営してるんだっけ?
さすが共産主義者、商売うまいなあwww
- 67 :無党派さん:2009/10/22(木) 22:46:46 ID:FiQLtiAO
- 赤旗売りの末端の党員は相当きついという話だが
- 68 :無党派さん:2009/10/23(金) 04:53:54 ID:bi2FfhhP
- 西村を入れたり喜四郎を入れたり、この党は犯罪者政党になりたいのかな
- 69 :無党派さん:2009/10/23(金) 08:53:42 ID:g6tDPbmG
- >>68
単なる数合わせ
要は政党交付金目当ての両者の共通の目的があるだけ
党議拘束かけない理念なので考え方や政策の合致は必要としない便利なクラブなんだ
したがって国会での賛否はどちらに入れようとかまわない
正論を言うならば中村には改革クラブ公認で立候補して欲しかった
県民はどういう投票行動を起こしたか興味のあるところ。
- 70 :無党派さん:2009/10/23(金) 10:13:26 ID:j3ABiP2z
- みな自民に戻りたがってるじゃねーか。
- 71 :無党派さん:2009/10/23(金) 10:47:04 ID:VDm9JbEA
- 自民党に戻っても次回選挙で当選の目はない。
かといって、このままでも次回選挙では落選確実。
永遠に選挙が無いことを願っているのが改革クラブ。
- 72 :無党派さん:2009/10/23(金) 14:08:04 ID:kejiZLw5
- >>69
実刑くらってんのに自民も民主も下して当選し続けてるんだから、
そのくらいじゃ有権者はビビらないだろ。「××党の中村喜四郎」じゃなくて、
「中村喜四郎」そのものに投票しているんだから。
- 73 :無党派さん:2009/10/23(金) 22:47:36 ID:p6TkLzh+
- 来年には改革クラブ自体消滅してるでしょ
- 74 :無党派さん:2009/10/24(土) 18:58:32 ID:jwt0BANy
-
犯
罪
者
政
党
- 75 :無党派さん:2009/10/24(土) 19:14:59 ID:8+jkXstG
- 喜四郎って犯罪者だけど選挙は圧倒的だよね。
元大臣が改革クラブのような汚れ政党に入って
晩年を汚す理由がわからん。
退職金がわりに助成金せしめる目的?
- 76 :無党派さん:2009/10/24(土) 20:57:47 ID:LFlblqJr
- 喜四郎の存在意義は息子が立候補できる年齢になるまでの繋ぎだからなあ。
- 77 :無党派さん:2009/10/26(月) 13:51:22 ID:E9ZFQu15
-
>>76
世襲すんなら、犯罪者の汚名も世襲するんだよな?
よーし徹底的に侮辱工作して叩き潰しまっせ
- 78 :無党派さん:2009/10/26(月) 17:05:37 ID:ioYiUz/X
- >世襲すんなら、犯罪者の汚名も世襲するんだよな?
>
>よーし徹底的に侮辱工作して叩き潰しまっせ
暇なんだね
- 79 :無党派さん:2009/10/26(月) 17:22:56 ID:TxvhZ/te
- 改革クラブ(笑)はほっといても潰れる
茨城7区のキシローブランドは潰れない
- 80 :無党派さん:2009/10/26(月) 21:03:27 ID:jpPhPJ7T
- 茨城七区議員の犯罪
中村喜四郎=贈収賄
永岡桂子=公職選挙法違反
柳田和己=無銭飲食
- 81 :無党派さん:2009/10/26(月) 21:12:51 ID:rc01v++Y
- キシロー先生は実刑判決受けたから真人間だよ(^^)
- 82 :無党派さん:2009/10/26(月) 23:25:38 ID:OeI2F5bR
- 所属議員のうち、4割が閣僚経験者。
改革クラブは、民主党なんか目じゃないくらいの玄人集団と言っていい
- 83 :無党派さん:2009/10/27(火) 01:05:16 ID:8sdsCdff
- 渡辺も閣僚経験者なんだよな一応
閣僚経験者で恐らくクビ確実とは…
- 84 :無党派さん:2009/10/27(火) 02:13:03 ID:20IZ1D9Q
- >>46
改革クラブ・平沼グループとみんなの党は、理念・路線が違うだろ。
前者は、伝統保守&郵政民営化反対志向
後者は、ネオリベ&郵政民営化賛成志向
- 85 :無党派さん:2009/10/27(火) 04:40:01 ID:bbyrKugI
- 平沼グループも、元小泉チルドレンの長崎幸太郎を抱えてる
- 86 :無党派さん:2009/10/28(水) 05:59:39 ID:BftqBCvc
- 統一会派「自由民主党・改革クラブ」っつうのは、自民党にとってマイナスにしかなってない気がする
- 87 :無党派さん:2009/10/28(水) 08:03:34 ID:27a3cQ+B
- >>86
参院の4票は今のところ貴重だがそれも改選までの短期間で終了
衆院の1票など何ら影響を及ぼさない。
- 88 :無党派さん:2009/10/30(金) 15:18:20 ID:rjsye4jD
- 松下ってマジで大馬鹿野郎だな(嘲笑)
- 89 :無党派さん:2009/10/31(土) 17:25:41 ID:VprH8CbO
- >>88
亀井議員の質問と閣僚答弁を聞いた後、
松下の戯れ言には呆れてものも言えませんでしたw
- 90 :無党派さん:2009/10/31(土) 21:28:35 ID:WGTqtatI
- こいつらいったい何がしたいんだ?
- 91 :無党派さん:2009/10/31(土) 22:26:56 ID:wLwlqlR4
- >>90
ひとつだけ言える事は、高給と政党助成金の双方が欲しいだけって事なのかなあ。
- 92 :無党派さん:2009/11/03(火) 11:04:52 ID:pZ9WIhKC
- 松下の代表質問は確かに酷かったな。
予算委員会は渡辺と大江は出ないだろうから、荒井はどんな恥を晒すんだろう
- 93 :無党派さん:2009/11/03(火) 18:50:03 ID:QIONYukc
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 新潟で野党共闘を積極的に進めよう・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 渡辺秀央にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
http://www.dpj-niigata.com/xoops/modules/bulletin/article.php?storyid=36
今では黒歴史ww
- 94 :無党派さん:2009/11/03(火) 19:01:48 ID:x2/SYdMu
- ココって良い党なのかなカナ
- 95 :無党派さん:2009/11/03(火) 21:15:19 ID:8uBOm7Wj
- 西村の選挙区のやつが悪さしたみたいだけど。
- 96 :無党派さん:2009/11/05(木) 15:26:05 ID:6scdjYQv
- 土屋敬之と比べたら、こいつらは蛆虫以下
- 97 :無党派さん:2009/11/05(木) 15:29:22 ID:TNNsyRgM
- 民主党を離れただけ土屋よりまし。
- 98 :無党派さん:2009/11/05(木) 20:01:44 ID:8VJoZvUE
- 民主党の比例票で当選したんだから離党したら議員辞職するのがスジでしょう。
そういうのを目糞鼻糞っていうんです。
- 99 :無党派さん:2009/11/06(金) 02:15:32 ID:ic0UGnQl
- >>98
きわめて正論
だが連中が分かってないのが問題
選挙制度整備しなけりゃいけないと思うが
今度は民主が自民に手突っ込むつもりならたぶん放置。
- 100 :無党派さん:2009/11/06(金) 06:17:18 ID:jOtFRli3
- こいつらは道路利権のためだけに、暫定税率期限切れに反対したんだからイメージが悪い
- 101 :無党派さん:2009/11/06(金) 15:02:11 ID:7wxtxa+7
- 今度は荒井のヴァカが予算委員会で妄言かw
- 102 :無党派さん:2009/11/06(金) 15:40:58 ID:Io5DMPtw
- >>101
どの辺がバカなんだ?
まともな議論だと思うが。
- 103 :無党派さん:2009/11/06(金) 23:26:36 ID:Zdp6+ybC
- 》102
そりゃ民主さまに盾突くからでしょ
- 104 :無党派さん:2009/11/07(土) 06:45:30 ID:BXtC/Lzy
- >>93
今も野党ですよw
自民党と改革クラブ、たしかに野党共闘しているねw
- 105 :無党派さん:2009/11/07(土) 19:45:44 ID:MsNV4aUn
- >>104
コンマ6+コンマ0,2がコンマ2,65にしかならない共闘だよね・・・・
- 106 :無党派さん:2009/11/13(金) 06:13:13 ID:sC9V9Hp3
- まぁこいつらは、自民党と統一会派を組まないと、委員会での発言機会すら短くなっちまうんだから
だけど、その質問でさえ松下にせよ荒井にせよ酷いんだよな。
- 107 :無党派さん:2009/11/13(金) 10:56:11 ID:jC+Dr9Dc
- >>86
なぜ「改革クラブ・自由民主党」にしないの?
改革クラブは党議拘束無しの政党なので、自民党も民主党も併合できるはず。
- 108 :無党派さん:2009/11/13(金) 12:34:11 ID:U4uWbky8
- 石井登志郎としろうは自分の真光(カルト)支援受ける愚父を石井一大先生とブログで称賛。北朝鮮の金正日が金日成を神格化するのを彷彿させたわ。親子そろって訪朝するだけあるわ。
石井一秘書出身には犯罪者もいるし、信用できへんわ
- 109 :無党派さん:2009/11/14(土) 14:10:03 ID:XCasrhzt
- ここって参院選どうするんだ?
独自名簿で参院選比例区に出ても100万票なんて夢のまた夢だろ。
- 110 :無党派さん:2009/11/14(土) 18:01:20 ID:tTQ+4HjH
- >>109
それで今悩んでんだ・・・
選挙区・地方区(宮崎、新潟、福島)は民主・自民で入り込む余地ないし
自民比例の48人の枠に入れるのは無理がある
そうでなくも比例区の当選人数減る恐れがあり
比例高速名簿なので押し出される人間が出る心配あるので自民公認は難しい。
- 111 :無党派さん:2009/11/14(土) 19:11:26 ID:9XO5r1vN
- 自民宮崎は今gdgdだけど
次の公認決めてるのかな
- 112 :無党派さん:2009/11/14(土) 19:25:22 ID:LgovVcJw
- 代表は新潟から強行出馬するだろ。
自民中原、民主田中、民主二人目、社民近藤と乱立する予定で、
真紀子の不人気の煽りで直紀もヤバいから、代表もいけるかもね
- 113 :無党派さん:2009/11/14(土) 19:42:53 ID:Qq3C24P3
- >>110
「平沼新党」が結党されたら、そこに合流するしかないだろうな。
- 114 :無党派さん:2009/11/14(土) 19:44:31 ID:Qq3C24P3
- 右派系野党
・維新政党新風
・降伏実現党
・改革クラブ
・「平沼新党」
いっそのこと、4つとも合併すればいい。
新党「国民戦線」
- 115 :無党派さん:2009/11/14(土) 21:51:51 ID:Q1Nid3od
- おい松下。
国政の前にイジメが趣味のあんたの娘どーにかしてよ!
きちんと躾して社会に出せ!!
- 116 :無党派さん:2009/11/15(日) 11:40:59 ID:9w5UfAe+
- >>112
民主党は二人目出さないだろ。
建前上田中と近藤、連立与党で二議席獲りましょうね!としつつ、
全力で田中の当選枠確保に動くだろう。近藤は落選。
残り一枠を堅実に自民公認候補がとり、それで新潟はおしまい。
渡辺が出ても近藤を上回ることすら難しいんじゃね?
下手打って自民票を食って近藤当選とかなったら万死に値する…が流石にそれはないな。
- 117 :無党派さん:2009/11/15(日) 14:27:58 ID:Z369L2ew
- >>115
そうなんですか?
お場さんは、マルチの件でイジメられていると聞いてますが。
松下さん「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」から
離脱しない理由を知りたいと 県保守系は思っているそうです。
- 118 :117:2009/11/15(日) 14:30:53 ID:Z369L2ew
- ×お場さん
○お嬢さん
- 119 :無党派さん:2009/11/15(日) 16:15:24 ID:AdF+wo2S
- >>117
松下の娘と同じ中学に甥が通っていて、
他の父兄にも聞いたのですが、かなり陰湿にイジメをやってます。
彼女の発言はあまりにも恐ろしい…。
ここに晒したいけど、被害者の生徒さんの事を思うと……。
- 120 :117:2009/11/15(日) 16:44:22 ID:Z369L2ew
- >>119
>同じ中学に甥が通っていて
>他の父兄にも聞いたのですが
でしたか 担任教師や校長は知っているんですかね。
目立たないように隠れてやってるんでしょうか。
被害を受けている生徒 心配ですね。晒さないのは賢明です。
ただ イジメは早急に止めさせなければならない。いい方法ないかな?
このままじゃ 陰湿なイジメを受けている子が追い詰められて、不登校や
最悪の事態も考えられます。 議員の娘の将来の為にもならないし。
レス 有り難う。
- 121 :無党派さん:2009/11/15(日) 23:47:51 ID:R45z+hKK
- >>119
私もその話を聞き、父親はどんな人だろうと思い、
検索→ここにたどり着きました。
子どもの内容を聞く限り、被害者の生徒さんは
不登校になってもおかしくないですよね?
私の子どもがターゲットだったら…
と思うと気が狂いそうです。
- 122 :無党派さん:2009/11/16(月) 09:01:08 ID:pOv0zK8J
- 平沼グループは新党日本・国民新党と合流へ向かうそうです。
改革クラブだけ取り残された感じですなw
- 123 :無党派さん:2009/11/16(月) 09:12:55 ID:gd1vQsCX
- >>122
新党日本が解党するんだったら
自由の身になる平山誠に合流してもらえばいいんじゃね?www
- 124 :無党派さん:2009/11/16(月) 10:46:12 ID:AZLpQn7z
- >>122
改革クラブはとことん運が悪いな。
- 125 :無党派さん:2009/11/16(月) 20:28:39 ID:sUbZWs0D
- イジメをする生徒を更正する学校に、転校させればいいのに。
児童相談所が先かな。家庭内に問題があるなら親もカウンセリングが必要。
よい国をこどもに。。。。。を先ず身近なとこから実践するべし!
- 126 :無党派さん:2009/11/16(月) 20:51:52 ID:xgeGH5bc
- >>124
常に野党でいたい改革クラブの面々と浅尾w
- 127 :無党派さん:2009/11/17(火) 11:44:40 ID:5P9ZhpMc
- 渡辺が選挙で担いだ菊田真紀子さんが事業仕分けで大活躍していますね
- 128 :無党派さん:2009/11/19(木) 20:16:51 ID:MkErmWrt
- 天保の改革クラブ
- 129 :無党派さん:2009/11/19(木) 21:02:18 ID:P2foc60g
- 今日の朝日朝刊に書いてあったが、次期参院選で自民・宮崎は公募を実施するらしい。
改易クラブ・現職松下が居るにも関わらず、スルーの模様w
- 130 :無党派さん:2009/11/20(金) 02:38:29 ID:M6V6UpBF
- >>129
松下も公募に名乗りあげる事は考えられない事なの?
その場合相手の民主候補に勝てるかどうかは別にして・・・・
宮崎県て知事選とか前回の参院選や衆院選見ても何が起こってもおかしくない県なので。
そもそも民主も自民も一本化出来てない気がする・・・・・。
- 131 :無党派さん:2009/11/20(金) 03:06:34 ID:/oyKbEtr
- >>130
淫行ハゲも立候補するんじゃないの、衆院は民主支持率が急降下しても300議席持ってるから解散・総選挙はありません。
参院だったらハゲ人気は来年だったら賞味期限内だろう、松下って保守乱立の隙間ついて民主票で当選だろ、今回は自民も民主も自前の候補だから松下の当選は有り得ない。
- 132 :無党派さん:2009/11/20(金) 05:12:49 ID:1T4Yk31u
- 渡辺秀央の公式ページってないの?
- 133 :無党派さん:2009/11/20(金) 06:12:47 ID:5Rji9jT/
- 新平は行き場ないな
元々能力ないが
東の後釜狙ってたが自民党民主党両方から推薦なければ終了だな
新平の個人票なんて知れてる
- 134 :無党派さん:2009/11/20(金) 17:16:02 ID:glyXujrq
- 淫行ハゲのブログに、今日は松下新平と面会って書いてある
- 135 :無党派さん:2009/11/20(金) 20:57:05 ID:E0j07iCw
- 中村喜四郎はフッサフサ!
- 136 :無党派さん:2009/11/21(土) 23:49:19 ID:G5byMd9X
- 改革クラブで自力当選出来るのって中村くらいだよね。
他の連中はどうするんだろ。
- 137 :無党派さん:2009/11/22(日) 14:58:02 ID:xD69xuqo
- 前の選挙の時 松下応援の県民でデパート前が埋まったよね。
個人票あるんじゃないのさ。自民比例は元参議かな。
- 138 :無党派さん:2009/11/22(日) 17:11:40 ID:DxPB+uBu
- >>137
宮崎の田舎デパート前に集まった全員が仮に松下に投票したとして何票になる?
地方区、比例区ともに個人票のみでは無理!無理!
- 139 :137:2009/11/22(日) 17:44:32 ID:xD69xuqo
- >>138
無理か でも得票数は相当あったでしょ。で、個人票チョッピリだったのか。
連合なんかの組織票 今回は期待出来ないのかなぁ。頭下げてさ。
- 140 :139:2009/11/22(日) 17:53:49 ID:xD69xuqo
- わりぃ 今頃想い出した。デパート前に人一杯だったのは
中央から民主の有名人が来たからだった。松下支持ではなかったんだな。
あれから5年以上たったか。
- 141 :無党派さん:2009/11/22(日) 19:09:21 ID:P9ZKKMG8
- 前回松下を支えたのは連合宮崎と自民党県連江藤派(宿敵上杉の追い落としのため)だったけど、
今回は民主が独自候補立てるから連合宮崎はそっち支持に回るだろうし、
江藤派も党公認候補を蹴れる県連の状況じゃないから公認候補支持で一本化だろう。
つまり松下は自民党の公認を得るか、自民党唯一の推薦候補の立場を得ない限り
来年の改選でお役御免になってしまう、ってわけだ。
- 142 :無党派さん:2009/11/22(日) 22:25:47 ID:xD69xuqo
- なるほど 前回の当選は偶然みたいなものか。
たまたま転がりこんできた6年間の国会議員生活、失うのは辛いだろうね。
本人は自分の器量で当選したと勘違いしているけど。
自民の公認・推薦難しいでしょう。それがクリア出来たとしても
民主・連合系候補に負けるでしょう 民主の独自候補が新参議院議員だね。
- 143 :無党派さん:2009/11/27(金) 06:23:38 ID:CURarboJ
- 松下が自民党公認になったとしても今の状況で勝てるとも思わないが(笑)
江藤、古川なんて個人への得票で勝ったようなもの。
衆院選でもこの2人は4年前よりも票を確実に伸ばしたしね。
それに対して地元に何にも貢献しないし、しようともしない松下。
政権交代した今、1区川村と2区の道休と3区の外山イツキで住み分けができている
民主党の方が、松下なんかより随分頼もしく思える。
- 144 :無党派さん:2009/11/27(金) 17:18:33 ID:jDIACMOG
- >>143
古川は郵政の時は無所属で出て通ったんだっけ。さすがに強いわな。
- 145 :無党派さん:2009/11/27(金) 21:00:50 ID:Dd8ybJLA
- 中村喜四郎の地元境一中で集団レイプ事件隠蔽の疑惑。
茨城県警境警察署へ圧力をかけられる力を持っていると言う事で、主犯格は親がこいつの後援会と言う事バレバレ。
茨城県警関連スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1212489260/
- 146 :無党派さん:2009/11/27(金) 21:41:08 ID:nwwy1JrQ
- 改革クラブとの選挙協力「統一会派とは別」 自民・谷垣総裁
2009.11.27 20:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911272030016-n1.htm
- 147 :無党派さん:2009/11/27(金) 21:51:22 ID:DobezVHe
- 西村を入れたのがあだとなったかw
- 148 :無党派さん:2009/11/27(金) 22:37:05 ID:Ug1CtynQ
- 秀央は新潟から強行出馬だろうな
- 149 :無党派さん:2009/11/27(金) 23:12:16 ID:oJCTZt8M
- 来年の参院選で改革クラブも消滅か
あと8ヶ月の命だな
- 150 :無党派さん:2009/11/27(金) 23:13:32 ID:siX5Nl56
- >>147
wwwww
- 151 :無党派さん:2009/11/27(金) 23:33:24 ID:owzEVYnn
- >>148
直紀近藤W当選まであと一歩
- 152 :無党派さん:2009/11/28(土) 12:59:47 ID:1TPxosqb
- >>148
破れかぶれ出馬と言って!
おそらく法定得票も難しいんじゃないかな?
- 153 :無党派さん:2009/11/28(土) 16:09:52 ID:o+INPcjj
- 是々非々で党議拘束をかけない政党が、自民党と統一会派を組むなんておかしいだろう?
とずっと言ってきたのに言わんこっちゃない。
- 154 :無党派さん:2009/11/29(日) 12:50:40 ID:9+CG6kSA
- >>149
大江はどうするんだろうねw
- 155 :無党派さん:2009/11/29(日) 13:11:58 ID:H8p6dTax
- 大江は和歌山3区狙ってそう
- 156 :無党派さん:2009/11/30(月) 15:00:33 ID:RR+WyUog
- 民主6、自民4の割合くらいの戦いになれば改革も消滅を免れれそう?
- 157 :無党派さん:2009/12/01(火) 15:03:32 ID:z+clCC4E
- ていうか個人の資質になっちまってる。
予算委員会をこなせた経験があれば いくらかいいかも。
荒井広幸とか
- 158 :無党派さん:2009/12/02(水) 05:36:18 ID:NMdcSR/a
- 渡辺や大江に予算委員会は無理だろうw
松下は本会議の代表質問がヘタクソで萎えたし
参議院予算委員会ができるのは結局荒井しかいない。
- 159 :無党派さん:2009/12/02(水) 07:53:40 ID:R48x+F8n
- 福島は民主が二人立てたら自民も二人立てる見込みだから、荒井が漁夫の利狙いでいけるかもな
- 160 :無党派さん:2009/12/03(木) 02:27:12 ID:cUDXtvaT
- 松下は自民党に戻る
公認で立候補はガチガチ
なんの能力もない松下だが公共事業削減で民主党への風あたり強いから民主党候補者次第では当選するな
上杉はどうするかな
- 161 :無党派さん:2009/12/03(木) 21:06:28 ID:F8RM+H9C
- 和歌山3区は二階が献金問題でつぶれない限り絶望的だけどな>大江
- 162 :無党派さん:2009/12/03(木) 21:11:41 ID:GgDVBsTV
- 松下は政党助成金貰ったあとに離党して、自民入りか?
- 163 :無党派さん:2009/12/05(土) 20:43:05 ID:u9Jfn5by
- UMK テレビ宮崎|ヘッドラインニュース 2009年12月05日
【県内】現職の松下新平氏 参院選立候補を表明
http://www.umk.co.jp/news/headline/
- 164 :無党派さん:2009/12/06(日) 11:17:12 ID:i85bLqVE
- >>163
>改革クラブの松下新平氏は、「強い決意をもって出馬したい」と述べ、
>自民党県連が、「松下氏も候補者として選択肢の一つ」と言っていることについては、
>「大変ありがたいが支援者の意見を聞いて決めたい」「私から出向くのが筋だと思う」と述べました。
松下としてはギリギリまで改革クラブに籍を置いて(政党助成金をもらうため)
自民党・改革クラブの統一候補として与党候補に勝利、選挙後に自民党入り、というシナリオかな?
- 165 :163:2009/12/06(日) 13:41:40 ID:8/ihJYbI
- >>164
そういうことでしょうね。
>支援者の意見を聞いて決めたい
「応援団のことではない 一度も意見を聞かれたことはない」
と応援団のメンバーは言っている 報道でアラッとするらしい。
きっと 支援者団体という別組織と相談するのだろうけれどね。
松下は 6年の間、顔の見えない議員さんでありました。オット「あります」w
- 166 :無党派さん:2009/12/06(日) 19:52:18 ID:4+PbqOfP
- 外山いつきや心平や江藤の息子の拓といい小者ばかり
特に江藤は能力もないのに偉ぶり
古川ぐらいか
- 167 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:39:39 ID:bwx6tvHm
- 来年で終了。
- 168 :無党派さん:2009/12/07(月) 17:43:01 ID:3WH9Pefc
- >>166
古川はいいね。
落ち目の自民党にはもったいない。
- 169 :無党派さん:2009/12/07(月) 20:55:49 ID:yzYSn50J
- 最後は中村喜四郎一人だけになったりして
- 170 :無党派さん:2009/12/07(月) 20:57:19 ID:CyrIYL2g
- いやなる
- 171 :無党派さん:2009/12/08(火) 11:53:27 ID:TZ0ZZeme
- 最後に残るのは大江でしょう。
渡辺・荒井は落選。松下はどうなるかわからんが当選しても自民党行き。
中村喜四郎も自民党復帰だろう。
- 172 :無党派さん:2009/12/08(火) 12:10:55 ID:xeQRbyrS
- 中村喜四郎が自民党入りしたら、比例復活の永岡桂子は比例上位搭載になるのかな
- 173 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:09:27 ID:2QqVllKV
- 永岡桂子は選挙違反じゃなかったっけ
- 174 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:16:23 ID:1VYo+bt0
- >>173
未亡人には酷な話だが、栃木3区左遷かもな
- 175 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:55:22 ID:YlwiUiGp
- >>174
むしろ茨城七区で中村喜四郎と戦うのは酷な話だから国替えした方が良い
- 176 :無党派さん:2009/12/08(火) 21:03:52 ID:2esqQ88X
- http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20091202ddlk08040059000c.html
その選挙違反事件はもう地裁判決出た、連座とかはないようだ
しかし喜四郎の地元でこんなことするとか度胸あるわ
永岡桂子は議員になった経緯からすると
今の郵政の状況じゃ身は引けないだろうな
- 177 :無党派さん:2009/12/08(火) 21:06:02 ID:plb1Z1DZ
- 栃木3区で渡辺喜美と戦えというのも酷だよ。
- 178 :無党派さん:2009/12/09(水) 21:07:54 ID:JpeqOzsv
- 前回の選挙の時だったらとっくに境町の喜四郎ハウスへ招集されて報酬と折り詰め料理をもらっていたのだが、永岡の運動員が逮捕されたせいでいつ報酬がもらえなくなったよ
- 179 :無党派さん:2009/12/10(木) 03:16:47 ID:U+XP1zu1
- だから来年で終了だって。
- 180 :無党派さん:2009/12/10(木) 09:49:46 ID:3dGTCnPW
- 西村連れてきたり、喜四郎連れてきたり懲りない政党だな
もう無所属の野党系議員は平沼と城内と小泉ぐらいしかいないな
- 181 :無党派さん:2009/12/10(木) 11:25:25 ID:QepBfzqp
- 渡辺はもうあきらめろ。荒井は自民復党可能だよね。
- 182 :無党派さん:2009/12/11(金) 20:27:13 ID:ISL2kb8M
- みんなの党に合流するだろ
- 183 :無党派さん:2009/12/12(土) 10:50:10 ID:pRh8uiSC
- そういやみんなの党は当選時に存在しなかった党だから
渡辺も大江も荒井もみんな移れるんだよな
- 184 :無党派さん:2009/12/12(土) 11:17:02 ID:gax/iedG
- >>183
渡辺さんと荒井さん、松下さんは来年の参院選挙での勇退が決定しております。
大江は早く議席を民主党へ返しましょうw
- 185 :無党派さん:2009/12/12(土) 17:47:48 ID:q6KdJuyr
- 自民を離党検討 参院議員・長谷川大紋氏 党本部対応に不快感
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20091211/CK2009121102000102.html
どこまで貧乏神なんだこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 186 :無党派さん:2009/12/12(土) 17:50:26 ID:q6KdJuyr
- 自民を離党検討 参院議員・長谷川大紋氏 党本部対応に不快感
2009年12月11日
自民党参院議員の長谷川大紋氏(66)は十日、本紙の取材に離党を検討していることを明らかにした。
十月に衆院茨城7区の中村喜四郎氏が入った改革クラブと衆院で統一会派を組んだことをめぐり、県連に事前に相談せずに事を進めた党本部執行部への不満を理由に挙げた。 (高橋淳)
自民党出身で長らく無所属議員として活動してきた中村氏と県連は衆院選で何度も対決し、過去には中村氏支持に回った同党県議を県連が除名したこともある。
長谷川氏は県連と中村氏とのこうした関係を念頭に「長い経緯があるのに、頭ごなしに決めるのはおかしい」と執行部への不快感をあらわにした。
一方で「(離党は)まだ自分の気持ちの中での話」と述べ、県連幹部や地元の支援者らと相談して最終判断する意向を示した。
県連の葉梨衛幹事長は本紙の取材に「大きな役割を果たしてきた方なので残ってもらいたい」と述べ、長谷川氏を慰留する考えだ。
中村氏との統一会派には、八月の衆院選で中村氏に敗れた永岡桂子氏の茨城7区を中心に、党員から反発が広がっている。
長谷川氏は二〇〇七年の参院選茨城選挙区で初当選。県連では幹事長や会長代行など要職を歴任している。
- 187 :無党派さん:2009/12/12(土) 20:52:37 ID:UXIsRgCL
- ( ◎)おい、鬼四郎!
- 188 :無党派さん:2009/12/12(土) 21:48:51 ID:0CJaVKJC
- >>185-186
だから言っただろ。
「自由民主党・“改革クラブ”」なんていう統一会派は、
自民党にとって何ひとつプラスにならないんだってwww
国会質疑で「自由民主党・改革クラブを代表して・・・・」って
自民党の議員が言わされてるんだぞwww
- 189 :無党派さん:2009/12/13(日) 01:04:18 ID:pi4j2acE
- おもろいなー
喜劇はまだまだ続く
- 190 :無党派さん:2009/12/13(日) 05:41:49 ID:pDZlqlqU
- 自民党が政権を奪還するためには改革クラブを切らないとな
これ常識
- 191 :無党派さん:2009/12/14(月) 08:43:01 ID:+o1/RxCg
- >>188
公明党以下なのかよ…。
- 192 :無党派さん:2009/12/15(火) 20:26:47 ID:DL4Vu0Nb
- そりゃ公明党は創価学会の組織票という利益を自民党に提供してくれますから
で、改革クラブが自民党に何の利益をもたらしてくれるんですか?
- 193 :無党派さん:2009/12/16(水) 04:13:13 ID:Z2Q2xEXe
- 改革クラブも公明党も自民が与党だったので共闘
今では公明が離れつつの位置取り
改革クラブは寄り添うスタンスを取らざるを得ないのが現実
つまり票を与える立場と頂く(欲しい)の違い。
- 194 :無党派さん:2009/12/16(水) 09:42:45 ID:yVlPK/uJ
- >>188
改革クラブは「党議拘束」が存在しないため、他の全ての政党を纏めることができる。
↓
「自民党」と言う政党そのものを、改革クラブの中に包括することができる。
↓
統一会派名は、単なる「改革クラブ」のみにしなければならない。
>>192
もう少し規模が大きければ、民社の労働組合の組織票が入ると思う。
>>193
公明党と小沢の仲は、さほど良くないはず。
(小沢は小選挙区制志向のため)
- 195 :無党派さん:2009/12/16(水) 09:52:50 ID:GCK6UDhV
- 長年旧同盟系労組の組織票に頼ってきた某候補は悲惨な票数でしたねw
- 196 :無党派さん:2009/12/17(木) 23:03:18 ID:z2O4JcS1
- で、改革クラブに入れると右派労組に何かいいことあるんですか?
- 197 :無党派さん:2009/12/18(金) 00:18:57 ID:xKDRHX6K
- 賞味期限と消費期限双方ともに切れてるの?
どう違うんか分かんないけど・・・・・
どっちでもいいか。
- 198 :無党派さん:2009/12/18(金) 01:37:35 ID:sMTBg+UE
- http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20091217ddlk45010615000c.html
選挙:参院選 自民党本部が松下氏擁立打診 県連、支部長会議で協議へ /宮崎
自民党県連の中村幸一会長は15日、党本部で二階俊博・元選挙対策局長ら幹部と会談し、来夏の参院選に松下新平氏(43)
=改革クラブ=の擁立を打診された。党本部は松下氏の自民党復党で改革クと調整するといい、県連は20日の支部長会議に報告、協議する。
中村会長によると、参院選の情勢について協議するため、同日付で辞任した二階氏と河村建夫、武部勤両選対局長代理と面会した。二階氏は、
民主党が宮崎選挙区に元毎日新聞記者の男性(32)の擁立を検討していることを踏まえ「勝つためには松下氏しかいない」と述べたという。
自民党県連は公募で参院選候補を選定する方針だが、現職がいる場合は、規約で選考委員会(約120人)出席者の3分の2以上の賛成が得られれば公募手続きは不要になるという。
松下氏は元自民県議。04年参院選では民主と社民両党などの支援を受け、自民公認で当時現職の上杉光弘氏を破って当選した経緯がある。党員の理解が得られるかは不透明だ。
中村会長は会談後、江藤拓衆院議員=宮崎2区=とも面会し「上杉氏に頭を下げるべきだ。拙速ではいけない」と助言を受けたという。
松下氏は再選を目指して既に立候補を表明した。中村会長は「自民党も独自に公認候補を立てれば保守分裂選挙になる」とみるが、まず支部長会議の意見を重視する考えだ。【石田宗久】
- 199 :無党派さん:2009/12/18(金) 17:56:06 ID:6ZO3BGQS
- おう、田村耕太郎が自民党離党だって
早くスカウトに行って来い
自民・田村氏、離党へ 参院鳥取2期目
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200912180245.html
- 200 :無党派さん:2009/12/18(金) 18:32:16 ID:GyVgxVPu
- 松下、離党して自民党公認で出馬するのかな。
結局、改革クラブは自民党渡辺派ってことで
- 201 :無党派さん:2009/12/19(土) 10:28:15 ID:G2EwveRM
- 松下には希望が出てきたかな?
しかし渡辺と荒井は…
- 202 :無党派さん:2009/12/19(土) 10:50:39 ID:3qftsCas
- >>201
福島は無風ではなく自民2、民主2になる予定だから荒井は福島から出るかもな
- 203 :無党派さん:2009/12/19(土) 18:35:13 ID:G2EwveRM
- 定数2に両方2人立てるとか珍しいな
- 204 :無党派さん:2009/12/19(土) 18:44:44 ID:PEqIIb+I
- 宮崎は保守強いよ
松下は馬鹿だが今宮崎は反民主党気運だから必ず当選するよ
- 205 :無党派さん:2009/12/20(日) 02:18:34 ID:hNYZAPxL
- >>204
松下がすんなり自民党公認になればの話だろ?
紆余曲折がありそうだな、そもそも知事選、総選挙、前回の参院選見てても分かるけど
すんなりと一本化出来ない宮崎自民党体質は伝統的なので・・・・・。
- 206 :無党派さん:2009/12/20(日) 12:51:01 ID:SMwBGJJ9
- 自民党宮崎県連が一枚岩になって戦った最後の選挙っていつだろう?
09年衆院選…1区で"火の玉"中山と上杉の分裂選挙になり両者落選
07年参院選…元江藤派の長峯と上杉派の現職小斉平の分裂選挙になり両者落選
07年知事選…持永で一本化と思いきや中山らが野党系の川村を支援し両者落選
05年衆院選…2区と3区で造反組現職vs刺客候補となりいずれも造反組当選
04年参院選…現職の上杉と対立する江藤派らが松下新平を公然と支援し松下当選
03年衆院選…2区と3区で現職の後継者を巡る分裂選挙となり勝者を追加公認
- 207 :無党派さん:2009/12/21(月) 04:58:54 ID:ldUGXYEJ
- 喜四郎氏がHPに登場しました。
よろしく。
- 208 :無党派さん:2009/12/21(月) 05:59:52 ID:tpWQ1eoc
- 宮崎は松下は自民党だろうが無所属だろうが当選する
何故なら分裂選挙じやないから
- 209 :無党派さん:2009/12/21(月) 08:08:19 ID:Y9J4UiJS
-
- 210 :無党派さん:2009/12/21(月) 11:26:07 ID:HwhsBbPV
- 東国原がどちらにつくかによって変わる気もする
- 211 :無党派さん:2009/12/21(月) 23:14:24 ID:A7W8gRqi
- 長谷川参院議員が自民離党へ
2009.12.21 22:24
自民党の長谷川大紋参院議員(66)=茨城選挙区=は21日、
離党する意向を固め、所属する麻生派会長の麻生太郎前首相らに伝えた。
当面は無所属で活動し、他党へ移籍する考えはないという。
長谷川氏は、党執行部が茨城県連の意向を無視する形で、
先の衆院選茨城7区で自民党候補を破った中村喜四郎元建設相が所属する
改革クラブと衆院統一会派を組んだことに反発していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912212225016-n1.htm
- 212 :無党派さん:2009/12/21(月) 23:15:54 ID:L2aAB0lW
- 小沢が上杉派に手を突っ込むに決まってるだろ
小沢は自民一本化を許すほど甘くないだろ
- 213 :無党派さん:2009/12/21(月) 23:33:42 ID:5EGxAZWL
- この政党、党議拘束無しを主張してるからね、
自民党の一派閥になるのは厳しいと思うね。
多分、これだけで自民党らしさが発生しない。
- 214 :無党派さん:2009/12/21(月) 23:50:43 ID:FNcPG9Ku
- 党議拘束をなくしてんのが売りなのか(笑)。5人ぐらいの意見も纏められないなら政党として活動しなくていいやろ。助成金たかるのはやめてくれ(笑)。
来年でなくなるだろうけど。
- 215 :無党派さん:2009/12/22(火) 03:04:12 ID:oNgyThib
- >党議拘束をなくしてんのが売りなのか
そうそう、
一部の1993年以降の政治に詳しい人は、
改革クラブに「自民党・民主党に変わる第3の政党」を期待していたけど、
多様な意見を呑み込めることが大きいみたい。
それに、旧・民社党系と言う点を考慮すると、
公明党・社民党・みんなの党・国民新党・平沼グループの全てと政策的な距離は近く、
全ての中小政党を併合できるからね。
(上記5党の衆議院の合計議席数は39議席に達する。)
2005年の総選挙以降、一部の左派勢力が亀井・平沼を支援してるけど、
保守政党の亀井・平沼よりも、労働政党の大江の方が、支援しやすいのではないかな。
- 216 :無党派さん:2009/12/22(火) 06:01:05 ID:pd0IsWwy
- >>215
ツッコミ処満載だけど、とりあえず公明党・社民党・みんなの党・国民新党・平沼グループの政策の何が近いのか教えてくれるかな。
来年でなくなるだろうけど。
- 217 :無党派さん:2009/12/22(火) 11:07:45 ID:kJjXRzk3
- 松下が当選するわけないじゃん。風見鶏。
- 218 :無党派さん:2009/12/22(火) 11:58:25 ID:BQrB2hAf
- 考えてみたら、党議拘束がないのに、採決でバラバラなのって見たことないなぁ
- 219 :無党派さん:2009/12/22(火) 13:28:55 ID:Dk/uhmfT
- 低学歴ばかりだから法案の中身なんて理解できないだろ、
ただ単に自民党についていれば安泰だと思ってここまできてしまったと
- 220 :無党派さん:2009/12/22(火) 16:28:53 ID:RijE6H1q
- こいつらのせいで、自民党新潟県連、福島県連、宮崎県連ぜんぶ混乱中。
貧乏神以外の何者でもない
- 221 :無党派さん:2009/12/23(水) 01:33:26 ID:S6Oc0cra
- >>213
自民に入るつもりはないでしょ、はじめから。
- 222 :無党派さん:2009/12/23(水) 01:41:18 ID:6gaqrYB0
- 宮崎は松下でなくても自民党なら当選するよ
今民主党嫌いばかり
- 223 :無党派さん:2009/12/23(水) 05:15:39 ID:7exAfsbN
- ていうか、こんな利権議員の寄せ集めと合流したって
自民にうまみあんの?
イメージ低下するだけじゃん
- 224 :無党派さん:2009/12/23(水) 05:35:45 ID:b8KzEO81
- 松下が自民党行けば改革クラブはまた人が減るなぁ(つまり政党要件を満たさない)
もし松下を改革クラブ公認かつ自民党推薦で立候補させたら、
何年、自民党宮崎県連は所属参議院議員を輩出しないことになるんだ?
- 225 :無党派さん:2009/12/23(水) 05:59:15 ID:6gaqrYB0
- 八年かな?
松下は年明けに自民党に入るよ
改革クラブでは行き場ない
頭悪いが保守だし
他県は知らないが宮崎は今後参議院は自民党に入れ替わる
理由は詐欺師と公共事業削減
- 226 :無党派さん:2009/12/25(金) 22:30:28 ID:pm8WDOpg
- 自民・山内参院議員が離党=改革クラブ入党へ
自民党の山内俊夫参院議員(香川選挙区)は25日、離党する意向を固めた。
改革クラブへ入党する方向で調整している。 (2009/12/25-22:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122500913
- 227 :無党派さん:2009/12/25(金) 22:43:47 ID:ysio24wI
- >>226
これつまり、改革クラブが自民から離れる予兆、ということ?
平沼新党とくっつく、とか。
郵政造反の荒井さんがいるから、みんなの党とはくっつかないだろうし
- 228 :無党派さん:2009/12/25(金) 22:44:18 ID:EIwKFVMZ
- >>226
年末の人数合わせ?
- 229 :無党派さん:2009/12/25(金) 22:52:54 ID:pm8WDOpg
- 自民党:山内俊夫氏、離党へ 参院選は立候補せず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091226k0000m010121000c.html
改革クラブ入党は助成金目当てだな
- 230 :無党派さん:2009/12/25(金) 23:02:24 ID:pm8WDOpg
- 自民党は現在、200億の借金がある
その返済のために現職の国会議員は金の上納を今後要求されるのを目に見えてるからな
一方、改革クラブは借金はないし政党活動もしていないので経費はかからない
入党すれば政党助成金を人数割りして暮れるからな
- 231 :無党派さん:2009/12/25(金) 23:10:49 ID:ys6oaYNx
- ★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解★
(このパターンばかり)
パチンコスロットに行く
↓
消費者金融などから借金
↓
借金額が大きくなり借りることができない、返済ができない
↓
殺人、強盗、横領、自殺、ひったくり、窃盗
[報道]
横領した金は借金の返済やパチンコ代に使った
↓
[現実]
パチンコが原因で消費者金融から借金をしてしまう。
そして返済や借り入れができなくなってしまう。
返済やパチンコ代に使うために横領する。
パチンコ代欲しさの殺人事件が多すぎる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
- 232 :無党派さん:2009/12/26(土) 00:13:44 ID:8tBvKnPP
- >自民党:改革クラブと参院議員を交換 政党要件満たすため
>
>自民党は25日、改革クラブの松下新平参院議員(43)を
>来夏の参院選宮崎選挙区に自民党公認で擁立する方針を固めた。
>
>松下氏が同党入りすると改革クの国会議員が4人になり、
>政党要件を満たさなくなるため、自民党の山内俊夫参院議員(63)が改革クに移る。
>両党は国会で統一会派を組んでおり、既にほぼ調整を終えた。
>
>松下氏は04年参院選で同区から初当選し当選1回。
>自民党は04年、07年に同区で公認候補が連敗した。
>山内氏は参院香川選挙区で98年に初当選し、当選2回。
>来夏の参院選には立候補せず、引退を表明している。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091226k0000m010134000c.html
- 233 :無党派さん:2009/12/26(土) 02:26:36 ID:QRsZo4xj
- >>232
自民党も改革クラブもこういう数合わせのアクロバットするからバカにされるんだ
- 234 :無党派さん:2009/12/26(土) 05:34:03 ID:vrEpsK/F
- 来年の参院選でまた政党要件失いそうだな
そうだ、2007当選で政界引退を決めている参議を引き抜けばwwwww
- 235 :無党派さん:2009/12/26(土) 08:27:16 ID:kvE7bXuv
- 来夏の参院選の宮崎選挙区は与野党とも一枚岩では戦えない。
双方組織が分裂する中でどれだけ組織をまとめられるかが勝負の分かれ目。
- 236 :無党派さん:2009/12/26(土) 08:35:41 ID:iE/Kthj4
- 宮崎は大差で勝よ
- 237 :無党派さん:2009/12/26(土) 10:29:32 ID:qz02KISx
- 「有権者や野良猫に嘲笑されても政党助成金がほしい」
- 238 :無党派さん:2009/12/26(土) 10:36:53 ID:N531iSBv
- 宮崎県民を馬鹿にした珍騒動だなw
こんな悪知恵だけは湯水のように湧いてくるのが自民党と改革クラブw
- 239 :無党派さん:2009/12/26(土) 10:39:19 ID:mHQ4RYFN
- 改革クラブって政党の仕組みを勉強するのに、ちょうど良い教材かも。
今後もアクロバティックなことやって欲しい。
- 240 :無党派さん:2009/12/26(土) 10:39:40 ID:8tBvKnPP
- トレードで一時の助成金を確保しても
次回参院選で消滅の危機にあるってことは変わりないんだぜ
渡辺や荒井の再選のめどは立ったの?
- 241 :無党派さん:2009/12/26(土) 11:27:28 ID:UK9KgsM3
- どうせ大江と喜四郎だけの政党になることは目に見えている
この二人は、かつての保守党と同じで吸収されるんだろうな
- 242 :無党派さん:2009/12/26(土) 11:30:25 ID:T1RzwwmG
- 自民党から入党する奴がいるんだって?
良かったじゃない
- 243 :無党派さん:2009/12/26(土) 12:38:58 ID:iFXfRyKo
- つーか松下が自民党から出るなら、国民新党の糸川みたいに解散後に改革クラブを離党して
自民党に行けばいいだけの話なんじゃないのかな・・・?
- 244 :無党派さん:2009/12/26(土) 13:08:06 ID:8tBvKnPP
- >>241
喜四郎は選挙区当選議員だから吸収できるけど、
大江は比例区民主党名簿当選議員だから吸収したら失職します
かといって大江一人の為に解党→再結成というわけにもいかないし
- 245 :無党派さん:2009/12/26(土) 14:43:18 ID:UyzzqSl3
- 来年で終了。
- 246 :無党派さん:2009/12/26(土) 15:18:13 ID:mmSBIsaV
- 大江一人のために書類上自民と改革を解凍して合流、するわけないか、
- 247 :無党派さん:2009/12/26(土) 15:47:24 ID:cNdYEjqN
- >>240
渡辺、荒井が落選しても、自民から転籍させて5人揃えるんだろうね。
- 248 :無党派さん:2009/12/26(土) 16:00:10 ID:5YxhLTb5
- >>247
自民の議席を減らすのに地味に役立ってるなw
- 249 :無党派さん:2009/12/26(土) 16:41:35 ID:vb/3Urbx
- 改革クラブ万歳!!!!!
- 250 :無党派さん:2009/12/26(土) 16:49:31 ID:gAJ0FlKc
- チャンネル桜主催12月3日の国会周辺抗議活動
【12.3 日本解体阻止】国会前座り込み街頭宣伝活動報告[桜H21/12/7] http://www.youtube.com/watch?v=bat4TVfbftg
参加政治家 4m51s〜 国会議員(現6名+前2名) 地方議員5名
平沼赳夫(衆院議員) 稲田朋美(衆院議員) 城内実(衆院議員) 下村博文(衆院議員)
衛藤晟一(参院議員) 山谷えり子(参院議員)
赤池誠章(前衆院議員) 林潤(前衆院議員)
土屋たかゆき(東京都議)
松浦芳子(杉並区議) 吉田あい(杉並区議) 小坂英二(荒川区議) 安田真也(埼玉・吉川市議)
チャンネル桜主催12月21日の国会周辺抗議活動
【政府糾弾!】天皇陛下の政治利用を許さない![桜H21/12/24] http://www.youtube.com/watch?v=3IPcFFUuOjI
参加政治家 10m59s〜 国会議員0名 地方議員9名
土屋たかゆき(東京都議) 鈴木正人(埼玉県議)
松浦芳子(杉並区議) 吉田あい(杉並区議) 小坂英二(荒川区議) 水野統弘(港区議)
山本へるみ(港区議) 中村実(千葉県・船橋市議) 小菅基司(神奈川県・秦野市議)
この両方の抗議活動は平日にほぼ同じ場(永田町)同じ時間帯(夕方)に行われたのに
国会議員の参加がゼロになったのは
12月15日にチャンネル桜が経団連前でデモをして逮捕者を出した成果か?
平沼赳夫先生も、ここは逃げたなww
- 251 :無党派さん:2009/12/26(土) 18:01:43 ID:kDcj8r3b
- これで長谷川の民主行きが確定
- 252 :無党派さん:2009/12/26(土) 18:20:31 ID:0SX699el
- 1番改革から遠いから改革クラブ
1番自由も民主もないから自由民主党
1番民主主義がないから民主党
1番公明正大でないから公明党
1番幸福を実現しないから幸福実現党
わかりやすい
- 253 :無党派さん:2009/12/26(土) 18:20:58 ID:kM2L/yTP
- >>248
って言っても子会社じゃんw
- 254 :無党派さん:2009/12/26(土) 18:31:11 ID:nfto3aWl
- なんで改革クラブって名前なんだろうな
- 255 :無党派さん:2009/12/26(土) 19:40:15 ID:xDYhGUE3
- 02年まで改革クラブってあったよな
- 256 :無党派さん:2009/12/26(土) 19:54:20 ID:MgCsSQzq
- オーソドックスな政党名のレパートリーって案外少ないよな
- 257 :無党派さん:2009/12/26(土) 20:01:23 ID:bQdRpmJE
- >>255
新進党がぶっ壊れた時だね。
小沢辰男が代表で、新党平和→公明党と統一会派組んで政権与党入り。
しかし、次の2000年総選挙で小沢が引退し、他は自民に全く相手にされず全員、討死w
改革の残党(衆院)のうち、政界に復帰できたのは自民入りした中野清と並木正芳、
それに民主へ移籍した石田勝之。
余談だが、松あきらの旦那、西川知雄も所属だったね。
- 258 :無党派さん:2009/12/27(日) 01:31:59 ID:3NLlln0O
- 改革クラブ次期代表:中村喜四郎氏
- 259 :無党派さん:2009/12/27(日) 01:52:59 ID:RBbOjBcT
- 政界のゴミ捨て場
- 260 :無党派さん:2009/12/27(日) 02:36:05 ID:FcLF4Sbj
- >>252
>1番改革から遠いから改革クラブ
改革クラブは、党議拘束の撤廃を主張してる。
>>259
自民党支持者も民主党支持者も、改革クラブを怖がってないか。
全ての政党を吸収できる唯一の政党なので。
- 261 :無党派さん:2009/12/27(日) 02:53:58 ID:FcLF4Sbj
- ・2008年8月29日(金)改革クラブ結成
↓
・2009年9月 1日(月)福田総理辞任
それにしても、改革クラブ結成後、福田総理辞任までの期間が短すぎない?
福田総理は、改革クラブに無条件降伏してしまったような。
麻生内閣の雰囲気も、最後、党議拘束の緩和を目指そうだったし。
- 262 :無党派さん:2009/12/27(日) 05:56:29 ID:6qIvh+bn
- 国民のための政治を実現します
と言いながら、国民の支持を一切得てないよな
- 263 :無党派さん:2009/12/27(日) 06:34:07 ID:C0F5GxDl
- 5−1(姫井逃亡)+1(西村加入)−1(西村落選)+1(喜四郎)±0(長谷川⇔松下トレード)=5
来年の7月算数の数合わせの結果が楽しいな♪。
- 264 :無党派さん:2009/12/27(日) 06:37:24 ID:uYCR5aWx
- >>262
国民に認知されてないから支持されるわけがない。消えてなくなるだけ。
- 265 :無党派さん:2009/12/27(日) 06:44:28 ID:uYCR5aWx
- >>259
おっしゃるとおり。
>>260
渡辺秀央乙。
- 266 :無党派さん:2009/12/27(日) 08:28:28 ID:iQq+GeWD
- >>262
開き直って国民を一切無視した政治を訴えたら新鮮なのにな
- 267 :無党派さん:2009/12/27(日) 09:39:29 ID:zuE3XUfb
- >>263
−3(山内引退・渡辺落選・荒井落選)が一番濃厚だからなあ…
+3をどうやって稼ぐか…
- 268 :無党派さん:2009/12/27(日) 10:10:51 ID:GNJZ455q
- 昨今は万事が改革クラブを中心にして物が進んでいる感が否めないな。
熱狂的民主信者だった友人も昨夜遂に改革クラブ支持を表明した。
5議席・・・然れど今そこに俺はインフィニティな力を感じつつある・・・
- 269 :無党派さん:2009/12/27(日) 11:26:12 ID:VNFzbe9h
- 改革クラブは民主党から自民党へのスムーズな移動を可能にできる政党です
- 270 :無党派さん:2009/12/27(日) 11:55:16 ID:60KkHGUi
- >>267
参院選で政党要件満たせなかった平沼たちw
- 271 :無党派さん:2009/12/27(日) 13:39:35 ID:kXMaZ3MQ
- 負けた平沼一派に乗っ取られる可能性はあるようなないような
- 272 :無党派さん:2009/12/27(日) 13:53:52 ID:4Ag6DQpU
- まるで昔の自由連合だな
- 273 :無党派さん:2009/12/27(日) 14:58:55 ID:zuE3XUfb
- >>270
そういや平沼グループは衆院3議席だったなw
ぴったりじゃねえかwww
- 274 :無党派さん:2009/12/27(日) 16:48:47 ID:QhLRR8lu
- 平沼グループとは言っても、連合の推薦を受けて当選し、自身の政治思想も
民主や欧州社民に比較的近い小泉龍司はすんなり合流するんだろうか?
あと平沼は参院選前に新党を結成すると言っている。
実現すれば比例区は平沼新党、改革クラブ、維新政党・新風、幸福実現党と、
守旧右派〜思想右派系で、もともと少ない票の食い合いになりそう。
そこに自民党の思想右派系候補(山谷・宇都など)も部分的に絡んでくるし。
- 275 :無党派さん:2009/12/27(日) 16:57:13 ID:L3Slo33Z
- 城内はともかく、小泉はいずれ切り崩されて民主入りしそうなんだが。
もし仮に、渡辺、荒井が落選し、自民で当選した松下が改革へ出戻り移籍して、
平沼、城内と合流して政党要件をクリアするなんて荒業やるなんて考えてみたが。
そうなれば、平沼、城内、大江、松下、喜四郎というメンツになるが…
- 276 :無党派さん:2009/12/27(日) 17:13:06 ID:QhLRR8lu
- >>275
>松下が改革へ出戻り移籍
「政党渡り鳥」ならぬ「政党反復横跳び」だなw
先例を作ったのは「早期に政党として立ち上げるお手伝い」をした
長谷川憲正(国民新党→新党日本→国民新党)
- 277 :無党派さん:2009/12/27(日) 18:11:37 ID:63ExL/Ht
- 国民新党と新党日本は当時補完し合う地域政党だけど
是々非々を党是にしてそれやっちゃあ
- 278 :無党派さん:2009/12/27(日) 18:28:26 ID:L3Slo33Z
- いやあ、政党助成金窃盗団なんだから、助成金の為なら何でもやると思うよ。
逆に平沼一派の取り込みが失敗した場合はどうだろうか。
やっぱり自民復党しかなくなるのかね。大江だけは無所属として統一会派組んで、
次回改選で自民候補で和歌山から出馬とか。ま、見捨てられるかもね。
- 279 :無党派さん:2009/12/27(日) 18:59:24 ID:D0vFSYf0
- 大江が一人ぼっちになったら、参院会派が「自民党・改革クラブ」から「自民党・無所属クラブ」になるだけだな
- 280 :無党派さん:2009/12/27(日) 19:00:20 ID:6ZMzWuLh
- >>278
改悪クラブを、国旗大好きネトウヨが必死に応援すれば、さらにドン引きだろ。
- 281 :無党派さん:2009/12/27(日) 19:03:56 ID:D0vFSYf0
- >>278
>自民候補で和歌山から出馬とか
鶴保と世耕がいるから無理だって…
- 282 :無党派さん:2009/12/27(日) 19:16:09 ID:L6mz6lCO
- なんでこの政党は、党議拘束がないのに右傾化してるんだ?
教えてくれよ。
- 283 :無党派さん:2009/12/27(日) 20:47:18 ID:zuE3XUfb
- 和歌山は定数1で現職二人がそろって自民党だから大江は絶望的だな。
まだ次回改選に自民党現職のいない新潟の渡辺のほうが望みはあるか?
荒井は出るなら福島だろうけど福島は新潟ほど乱戦模様じゃないしなあ…
- 284 :無党派さん:2009/12/27(日) 22:36:53 ID:3NLlln0O
- 鶴保と世耕,どっちもいらん。
- 285 :無党派さん:2009/12/27(日) 22:45:36 ID:rnp48f5Q
- >>280
設立初期から応援していますw
チャンネル桜 2008年9月26日放送
第三の潮流 生まれる!−「改革クラブ」緊急記者会見
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1534
- 286 :無党派さん:2009/12/27(日) 23:41:08 ID:L3Slo33Z
- >>283
秀央先生は落選したら引退でしょう。
何だかんだいっても75歳(選挙時には恐らく76歳)。
出馬するかどうかだって怪しいが。
荒井は福島選挙区しか選択の余地なさそうだが…
>>281
そうだった…世耕と鶴ポがいるのを忘れてたwサンクス。
衆院鞍替えも1区谷本龍哉(元)、2区石田真敏(現)、3区二階(現)で入る余地なし…
二階後継って事もないだろうし。
結局、来年の選挙前に自民に吸収されたら、無所属→自民比例が一番現実的かね。
- 287 :無党派さん:2009/12/27(日) 23:56:15 ID:QhLRR8lu
- >>286
1区谷本は引退表明済み。
- 288 :無党派さん:2009/12/28(月) 04:13:42 ID:3LnioYzB
- 仮に自民党和歌山1区総支部に大江が内定すればいいんだが、
かつて知事選とかで推薦してた岸本とぶち当たるのも変な話だし
参議院比例か衆議院の比例上位搭載単独か、コスタリカしか生き残る道ないんじゃないの?
- 289 :無党派さん:2009/12/28(月) 05:20:11 ID:hGmyKVrX
- ↑
4年後大江を自民党から当選させたいわけ?
改革クラブの役員が自民党和歌山1区支部長とは考えられないぞ。
衆議院の比例上位登載は無理があるってもんじゃないかな。
- 290 :無党派さん:2009/12/28(月) 11:29:49 ID:GGvPFvZ6
- 大江みたいな小者は、組織をかなり蔑ろにしてきたところが痛い
渡辺は菊田と基幹労連に頭下げたりとかよくやっていたが、大江は頭下げたこともないだろう
- 291 :無党派さん:2009/12/28(月) 17:23:45 ID:T0jIslod
- 福島は現職、新潟は新人が公認されたから
渡辺と荒井はどうするの?
それとも自民の比例から出さしてもらうのかな
- 292 :無党派さん:2009/12/28(月) 17:56:10 ID:qRTtsU7u
- >>291
比例で当選圏内の票取れるの?
拘束名簿投票で何十万票も取れると言うなら別だが
そもそも今回は自民党自体の当選者のハードルはかなり上がるぞ。
- 293 :無党派さん:2009/12/28(月) 18:02:09 ID:sZRP7VbN
- 新潟は民主の田中夫と社民の近藤が両方出るだろうから
それに対抗して保守系二人目ということで…
- 294 :無党派さん:2009/12/28(月) 18:07:23 ID:1A0aYurX
- 参議院比例の当選ラインは
2004年は自民15万、民主は10万(最下位当選はもちろん我らが渡辺秀央党首)
2007年は自民20万、民主は6万7千(ブービー賞当選はもちろん我らが大江康弘総務会長)
2010年に自民から出る場合、25万でも当選は難しいかも
- 295 :無党派さん:2009/12/28(月) 18:26:58 ID:j/o3c6XH
- >>293
その場合、公認の中原八一と共倒れの可能性(つまり、社民・近藤が利する)が高いと思うが。
年齢的にも引退じゃないのかなぁ?
- 296 :無党派さん:2009/12/28(月) 23:16:35 ID:1A0aYurX
- 2009年12月28日22時20分
http://www.asahi.com/politics/update/1228/TKY200912280436.html
自民党の大島理森幹事長と改革クラブの渡辺秀央代表が28日、自民党本部で会談し、
改革クラブの松下新平参院議員(宮崎選挙区)の自民党移籍と引き換えに、
山内俊夫参院議員(香川選挙区)を改革クラブに入党させる件について協議した。
議員同士の異例の「トレード」だが、改革クラブの政党要件を維持する狙いがあると見られ、
「政党助成金めあてだ」と自民党内からも疑問の声が出ている。
http://www.asahi.com/politics/update/1228/TKY200912280436_01.html
改革クラブの荒井広幸幹事長は「山内、松下両氏の意思を地元後援会に説明している最中で、
見守っている」と述べ、移籍は当人の意向であることを強調する。
一方で自民党の石破茂政調会長は、「ご都合主義と受け取られかねないことを懸念している。
有権者に得心のいく説明をする努力が必要だ」と指摘している。
- 297 :無党派さん:2009/12/29(火) 08:35:36 ID:Z+peLQY4
- >>296
今スパモニでやってたが、これは酷いな
MC.コメンテーター共に苦笑するばかりだったよ
理念で集まった集団じゃないからこんな事も平気でやれるんだろうな
- 298 :無党派さん:2009/12/29(火) 10:56:09 ID:B115LztO
- 改革の火を消さないための涙ぐましい話じゃないか。
世が世なら修身の教科書にのってもおかしくないはず。
- 299 :無党派さん:2009/12/29(火) 11:11:40 ID:Lctmwb4l
- 政党助成金目当てのトレードキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
- 300 :無党派さん:2009/12/29(火) 12:36:28 ID:ls3ja7et
- クソワロタ
さすが改革クラブ(笑)だな
- 301 :無党派さん:2009/12/29(火) 13:57:27 ID:0qfSCORb
- 酷い話もあるもんだね
自民党も落ちるところまで落ちたな
- 302 :無党派さん:2009/12/29(火) 16:33:41 ID:wUj2kGQ3
- >改革クラブの荒井広幸幹事長は「山内、松下両氏の意思を地元後援会に説明している最中で、
>見守っている」と述べ、移籍は当人の意向であることを強調する。
松下が選挙のために自民に移るのは支持者に説明できるけど
山内が改革クラブに移る理由をどうやって理由付けできるんだ?
- 303 :無党派さん:2009/12/29(火) 16:38:09 ID:CnPErW0r
-
下位格クラブ
- 304 :無党派さん:2009/12/29(火) 16:48:46 ID:iPRo6xiB
- >>302 改革に目覚めた
- 305 :無党派さん:2009/12/29(火) 17:08:18 ID:hzs1WHnP
- こいつら足引っ張りまくりww
- 306 :無党派さん:2009/12/29(火) 18:33:26 ID:+fVNZMhW
- 松下は自民推薦の無所属で出た方が当選しやすいんじゃないのか
まあ自民側にすりゃ当選させた後で裏切る可能性考えると
鎖つけておきたいだろうけど
- 307 :無党派さん:2009/12/29(火) 18:59:17 ID:0ODTOHGT
- 大江と喜四郎だけの改革クラブまであと約200日
- 308 :無党派さん:2009/12/29(火) 19:20:58 ID:oI7HSWHM
- 全国民が立ち上がってエセ「改革クラブ」の蛮行を糾弾すべき
国賊だよ、連中は税金泥棒の典型。
- 309 :無党派さん:2009/12/29(火) 22:04:25 ID:KEKaxq3e
- まだ、改革クラブのHP更新されていないけど、どう説明してくれるか楽しみ。
- 310 :無党派さん:2009/12/29(火) 23:50:15 ID:/S9S9zjB
- >>302
思いで作り
- 311 :無党派さん:2009/12/30(水) 00:03:41 ID:bamfCLNc
- 山内氏の離党、年明け協議=自民
自民党の党紀委員会副委員長を務める大野功統香川県連会長は29日、山内俊夫参院議員(香川選挙区)が提出した離党届の扱いについて、高松市内で記者団に「今年中には決めない」と述べ、年明けに党紀委で協議する考えを示した。
これに先立ち、山内氏は大野氏らと会い、離党した上で改革クラブへ入党する考えを伝えた。同県連は、山内氏が来夏の参院選で自民党候補を支援することなどを条件に了承した。 (2009/12/29-15:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122900395
世論が気になる、ということか?よしのりさんらしいといえば、らしいけど。
- 312 :無党派さん:2009/12/30(水) 04:32:18 ID:6CBipX3b
- 自民と改革クラブで洗面器の水かき回してる次元の低い状況か?
松下(宮崎)山内(香川)の国内の一部分に拘ってると世論はどんどんと離れてくんだよな
ここで小沢に手突っ込まれて非改選組の一人引っこ抜かれたら
宮崎で取れると思ってる松下の議席失った上取り返しがつかなくなるんじゃない?
- 313 :無党派さん:2009/12/30(水) 06:32:56 ID:H0k3U4Ip
- 宮崎の民主新人は男だけど、小沢担当だった毎日の記者だから三宅雪子みたいなタイプなんかな。
07年の外山とは異なり最初から民主公認だし、松下は負けるかもな
- 314 :無党派さん:2009/12/30(水) 14:05:25 ID:3xwJ0W0n
- >>307
喜四郎は自民党戻れないのかね
- 315 :無党派さん:2009/12/30(水) 14:15:20 ID:vcyf0ban
- むしろ自民党の選挙区当選組全員で改革クラブに移動するべき
自民党の名前よりいいだろ助成金全額選挙に使えるし
自民党は破綻するけど
- 316 :無党派さん:2009/12/30(水) 19:07:09 ID:asgHyI0y
- 政党政治の歴史に刻まれる「世紀の大トレード」ですね。
- 317 :無党派さん:2009/12/30(水) 19:26:47 ID:6CBipX3b
- >>316
どっちが戦力補強になったのか分かんないトレードだけどな。
- 318 :無党派さん:2009/12/30(水) 19:32:17 ID:L0ZPGbu0
- TOKYO MX 12月31日(木)21:00〜23:00放送
大晦日特別番組「如何にせん保守政治」
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/youtube/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=7bau6pGXHNs&feature=player_embedded
特別ゲスト:
元首相・安倍晋三衆議院議員
平沼赳夫衆議院議員
野田毅衆議院議員
西田昌司参議院議員
出演:西部邁 秋山祐徳太子
テーマは、「ニッポンの保守どうする〜保守の再興は如何にして可能か〜」。
大晦日21:00〜2時間にわたり徹底討論いたします。
- 319 :無党派さん:2009/12/31(木) 15:06:51 ID:ezS5wdmZ
- ぶっちゃけこの政党って
「自民党に移りたいけど諸般の事情で移れない」
議員たちの止まり木みたいなものだよね。
- 320 :無党派さん:2009/12/31(木) 15:10:59 ID:HJkM+KQp
- だいたい改革クラブって政党と認識されて無いっしょ
討論番組の[各党論客による〜]で呼ばれてる所を見た事ないし
こんな吹きだまり政党に助成金なんて無駄遣いも程々にして
- 321 :無党派さん:2009/12/31(木) 15:13:58 ID:f69z8Tvg
- 呼ばれたって喋れる人いるの?
- 322 :無党派さん:2009/12/31(木) 15:14:20 ID:iwnQWTne
- どうせ参院選が来れば潰れる
- 323 :無党派さん:2009/12/31(木) 15:22:27 ID:G7GxbYqM
- 移籍寸前だった姫井が実はいちばん喋れる希ガス
- 324 :無党派さん:2009/12/31(木) 15:34:06 ID:f69z8Tvg
- >>323
未だ姫に未練たっぷりなのか?
改革は。
- 325 :無党派さん:2009/12/31(木) 17:08:43 ID:KsJl5oCS
- >>324
女は一度嫌いになった男を好きになる事は極めて可能性が低いらしい。
- 326 :無党派さん:2009/12/31(木) 23:48:40 ID:ezS5wdmZ
- 民主党比例枠で当選したけど与党に移りたい!
という奴のために用意された政党という点で保守新党に似てるような気がする
- 327 :omikuji! dama!:2010/01/01(金) 01:23:44 ID:+ybdAdA5
- 今年の改革クラブの運勢
- 328 : 【豚】 【757円】 :2010/01/01(金) 01:31:57 ID:+ybdAdA5
- 間違えた
- 329 : 【小吉】 【649円】 株価【21】 :2010/01/01(金) 11:41:40 ID:OmJpuJ4P
- http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100101-581585.html
改革クラブが潰れたあとの大江の行き先候補
- 330 :無党派さん:2010/01/02(土) 09:34:04 ID:ALGFVOBB
- 大江は幸福実現党に行くのか??
- 331 :無党派さん:2010/01/04(月) 10:09:13 ID:GznN4P1a
- ここって一般党員とかサポーターとか募集してないのかな
ホームページとか見てもそれっぽいものないし
ぶっちゃけやる気ないでしょ
- 332 :無党派さん:2010/01/04(月) 11:25:51 ID:Bg+x10LO
- つうか、渡辺や大江みたいにそれなりに地方に腰を据えてる奴は、系列県議とかいるはずなんだけどね
旧民主党結党の時、横路や赤松も合流したから、北海道と愛知では地方党員を味方につけられた
求心力のなさが致命的なんだよなぁ
- 333 :無党派さん:2010/01/04(月) 11:53:16 ID:03++yPW9
- >>332
菊田に見放された時点で渡辺はおしまいだったんだろうな
- 334 :無党派さん:2010/01/04(月) 18:38:23 ID:LaG6HByN
- 完璧過ぎてごめんなさい…。
遂に本命登場!
それが「熱心党」。
http://2010nen.3rin.net/
- 335 :無党派さん:2010/01/04(月) 20:10:02 ID:wH0XdM4s
- どっちでもいいけど
渡辺や大江は何を考えてこういう行動(民主離党)を選択したんだろう?
単なる勝ち馬に乗りたかったけど方策間違っただけじゃない?
姫井が一抜けた時点で終わってるんだよな
だって小沢や管も姫井一人引き留めただけで渡辺や大江はどうぞ!って感じだった
政治ってのは一歩先を読めなきゃ終わりなんだ
もっとも渡辺とか大江が残ってたら前回の衆院選で民主の大勝は無かったと思う
2人のアシストは民主を助けた事は確かだが、厄介者を整理出来た民主にとってはかえって幸いだったんだろう。
- 336 :無党派さん:2010/01/05(火) 00:14:26 ID:bG/AP+S+
- >>331
インターンやボランティアスタッフを募集はしていないとのこと。
その予定もないと言っていた。
- 337 :無党派さん:2010/01/05(火) 07:05:17 ID:LteY2Hi4
- >>335
渡辺や大江が民主に残っていても民主は圧勝できたよ。
だいたいコイツらにそんな影響力ねえよ。
- 338 :無党派さん:2010/01/05(火) 08:19:44 ID:mrW2pUgP
- >>337
新潟や和歌山でこの2名が民主党員で表だって民主党の候補応援してたら
嫌悪感のほうが勝って自民へ票が流れたんじゃない?
民主比例で当選しながら衆院選で自民応援してたの見て違和感覚えた有権者が居たのは確か
自民はあれでかなり票減らした。
- 339 :無党派さん:2010/01/05(火) 09:27:15 ID:WPKngEvK
- 内部的な影響力はなさそうだけど、もし大江と渡辺が民主党に残っていれば
民主・国民新・新党日本で参議院の過半数取れてたからなあ。
衆院選直後の時点で、定数242、欠員2、出席可能議員240に対して
民主・新緑風会・国民新・日本…118
改革クラブ…4(大江、渡辺、松下、荒井)
無所属…4(江田議長、山東副議長、川田龍平、糸数慶子)
もし改革クラブが存在せず大江と渡辺が民主党員のままだったら、
定数242、欠員2、出席可能議員240
民主・新緑風会・国民新・日本…120
無所属…5(江田、山東、川田、糸数、松下)※荒井は自民党と統一会派
これだと民主会派だけでちょうど出席議員の半数、松下を呼び戻すか川田を抱き込むかすれば過半数になるし、
最悪誰も呼び込めなかった場合も補選2連勝までは江田議長に決裁権を行使してもらえば乗り切れる。
そして補選2連勝した後は定数242の122…ギリギリ過半数を確保できる。
そうすると無理に社民党を連立内にとどめる必要はなくなっていたかもしれない。
- 340 :無党派さん:2010/01/05(火) 11:07:18 ID:LteY2Hi4
- >>338
ぐだぐだ言うなカス
大江がどう行動しようが民主は圧勝してた
- 341 :無党派さん:2010/01/05(火) 11:36:08 ID:7sTCVk17
- 渡辺も大江も、民主党県連では窓際だったから、いてもいなくてもそんな変わらんて。
代表がそれぞれ、西村智奈美と藤本眞理子県議だったのが大きいな。
改革クラブを結成しようとした途端、即刻除名したもんなwwwwww
- 342 :無党派さん:2010/01/05(火) 11:40:59 ID:LteY2Hi4
- >>339
渡辺や大江は党議拘束にまったく従わない連中だぞ。
そんな連中が民主内に居座っていたとして
社民と連立組む必要がないとか頭の中が芋畑かオマエw
もう少し冷静に判断できる訓練しろ
- 343 :無党派さん:2010/01/05(火) 21:53:54 ID:ycfY+N6/
- 参院宮崎、改革ク・松下氏擁立へ=自民
自民党は5日、同党入りを求めている改革クラブの松下新平参院議員(宮崎選挙区)の入党を認め、夏の参院選の同選挙区に自民党公認候補として擁立する方針を固めた。
一方、自民党は同日、山内俊夫参院議員(香川選挙区)の離党を了承した。山内氏は近く改革ク入りする見通し。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010010500891(2010/01/05-20:46)
正式決定みたいですねw
「政党助成金窃盗団」の皆さん、よかったですねぇwww
- 344 :無党派さん:2010/01/05(火) 23:13:04 ID:bG/AP+S+
- 民主党は売国党ですが。
- 345 :無党派さん:2010/01/06(水) 00:08:57 ID:6wC01nSq
- もはやますぞえ新党に入れてもらうしかあるまい>非改選組大江
- 346 :無党派さん:2010/01/06(水) 00:12:27 ID:SnLfIZGA
- キシローに党首になってもらって
渡辺はキシローの地元から参院選出ればとおるんじゃないの?
- 347 :無党派さん:2010/01/06(水) 00:41:20 ID:Q5dAEw6E
- >>346
茨城は改選数2
自民・民主・共産各1人が立候補予定。
民主が2人目の候補者擁立を模索中。
かわいそうだが秀央氏に席はない。
- 348 :無党派さん:2010/01/06(水) 00:46:57 ID:BHk9gmsl
- 地元から石もて追われて、他所から出馬するのもみっともないと思うがww
やはり、秀央先生には地元・新潟で特攻してもらって、戦場の露になってもらいませう。
- 349 :無党派さん:2010/01/06(水) 11:41:36 ID:9r48PI8I
- 菊田は渡辺を見捨てたっていうけど、菊田は渡辺の勝手な行動に頭を抱えていただけ。
後援会長が秀央の甥で、自由党時代から菊田を支えてきたわけだし、
ましてや改革クラブに移動する意思なんて当然なかったわけだから、
菊田を見捨てたのは渡辺で、菊田は何もしてない。ただ呆然としていただけ。
衆院選で改革クラブは新潟の全6区で自民党候補を推薦したけど、
菊田や西村はおろか、参院選で渡辺が支援した黒岩や、保守の鷲尾にまで喧嘩売ったからな。
本当節操のない奴だよ
- 350 :無党派さん:2010/01/06(水) 11:50:00 ID:SnLfIZGA
- 改革クラブの推薦<<<幸福実現党の推薦
- 351 :無党派さん:2010/01/06(水) 12:50:01 ID:bCV6Nk0Z
- 直紀、民主二人目(水泳の中村真衣?)、近藤と二人区なのに与党系が3人出る可能性があり乱戦必至なんで、
秀央先生は素直に新潟選挙区から出るべきじゃね。
自民公認が決まった県議の中原は新潟市内の人だから、中原には下越を担当させて、
秀央先生は上越、中越、佐渡を回っていただけば良いかと。
- 352 :無党派さん:2010/01/06(水) 13:10:09 ID:VwA7gaXh
- 中村って長岡出身だからむりじゃね?
- 353 :無党派さん:2010/01/06(水) 17:39:54 ID:BVBiBdl5
- >>351
秀央は県央でしか影響力ないぞ
- 354 :無党派さん:2010/01/06(水) 20:52:35 ID:8xekfylF
- 2009年12月31日(木)
『如何にせん保守政治』【前編】
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/youtube/index.html
ゲスト・安倍晋三衆議院議員・平沼赳夫衆議院議員・野田毅衆議院議員・西田昌司参議院議員
歴史的な惨敗を喫した平成21年!この窮地は最大の好機ではないのか?
平成の構造改革への自省
保守政党の自民党と民主党が大きく異なるのはどこか
- 355 :無党派さん:2010/01/06(水) 23:27:46 ID:UKrk2d5K
- エロ拓にもスルーされる改革クラブって…
- 356 :無党派さん:2010/01/07(木) 00:23:47 ID:3Mb7EuKg
- 秀央の2ch人気に嫉妬
- 357 :無党派さん:2010/01/07(木) 00:34:53 ID:Tt0ZIr83
- 改革倶楽部に変えろよ。お年寄りから人気が出るかも。
- 358 :無党派さん:2010/01/08(金) 11:30:43 ID:sR7WOddj
- これだけ党首が表に出てこない政党もないよね。
いかがわしいというか、腐臭がプンプン漂ってるもん。
みんなの党の渡辺喜美なんてよくやってると思うよ。
秀央なんかとは天と地の差だよな
- 359 :無党派さん:2010/01/08(金) 12:27:39 ID:+0/Iri+x
- ×出てこない
○マスゴミにも無視されて出してもらえない
- 360 :無党派さん:2010/01/08(金) 12:56:50 ID:fwSJa3+T
- 5人で会合したことあるのかな?
- 361 :無党派さん:2010/01/08(金) 15:41:07 ID:tgqeapTA
- みんなの党と改革クラブ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
- 362 :無党派さん:2010/01/08(金) 16:00:44 ID:Ju16mSYd
- 政党助成金目当ての烏合の衆としか思えない
- 363 :無党派さん:2010/01/08(金) 16:09:25 ID:zW/YYHtw
- 改革クラブって改革の名を冠していながら、改革色が全くないからねwwww
渡辺や大江は古い土建依存体質だし、荒井なんて郵政民営化反対の筆頭だし。
改革色丸出しのみんなの党とは大違い。
- 364 :無党派さん:2010/01/08(金) 16:16:26 ID:+0/Iri+x
- 荒井はまだ郵政民営化反対なの?
2年くらい前に民主党が参議院に出した見直し法案に反対してたじゃん
どうせもうなんでもいいんだろw
長谷川憲正のほうがましだわぶれて無い的に考えて
- 365 :無党派さん:2010/01/08(金) 16:54:05 ID:eXNt9Qjn
- 荒井がどういうスタンスをとっているのか知らんが、党議拘束がないわけだし。
党議拘束をかけるのが悪だという風潮があるけど、
ある程度まとまりがないと、何を目指している党なのか見えにくくなる。
改革クラブの場合、党議拘束無しなのに、法案採決で隊列乱さず同じ行動をしている。
こんなアンポンタンやっているから、余計に馬鹿に見える。
- 366 :無党派さん:2010/01/08(金) 17:06:57 ID:V7SL0NVr
- 改革クラブの党議拘束は無いが、自民党の党議拘束が適用される
- 367 :無党派さん:2010/01/08(金) 19:11:31 ID:DX9eiunH
- >>366
「民主党」と投票してくれた民主有権者持者の民意とは矛盾しないの?
特に渡辺と大江は・・・・・・・・・
- 368 :無党派さん:2010/01/08(金) 19:16:25 ID:fwSJa3+T
- 山崎拓先生にぴったりの党。
- 369 :無党派さん:2010/01/08(金) 20:11:50 ID:tgqeapTA
- 渡辺秀央は04年参院選比例区で民主党の獲得19議席中19番目の当選。
個人得票数は比例区当選者48人中43位。彼より得票の多い落選者が6人。
大江康弘は07年参院選比例区で民主党の獲得20議席中19番目の当選。
個人得票数は比例区当選者48人中46位。彼より得票の多い落選者が19人。
- 370 :無党派さん:2010/01/09(土) 03:01:28 ID:xEtVziR2
- 素直じゃないよな。
「自民党に入りたい」
「自民党を真の保守政党にしたい」
というのなら、堂々と言えばいいのに。
- 371 :無党派さん:2010/01/09(土) 03:26:27 ID:ksXPvt9+
- 自民党は地方政党orご当地政党
- 372 :無党派さん:2010/01/09(土) 06:39:34 ID:q/BezQnr
- >>370
ところが・・・・・wwwww
渡辺と大江は党籍変更が出来ないんだよw
- 373 :無党派さん:2010/01/09(土) 07:48:23 ID:YrDtr8Ut
- ぐずぐずしてないで山拓に接触しろよw
国民新党にとられちゃうぞw
- 374 :無党派さん:2010/01/09(土) 09:45:10 ID:Patg1hLJ
- 渡辺…比例区当選議員の党籍変更制限に引っかかって自民党に移れない
大江…同上
西村…同上
松下…自民党公認現職を破って当選したので自民党に戻りにくい、が無事戻れることに
荒井…郵政民営化で反対したため自民党に戻りにくい
中村…収賄事件で実刑判決を受け自民党を追われたので、自民党に戻りにくい
- 375 :無党派さん:2010/01/09(土) 11:28:16 ID:IZ/Jdj48
- 真面目な話、次の参院選の比例って、自民党と改革クラブで統一名簿作るのかね?
そうでもしないと渡辺と荒井は当選無理でしょ
- 376 :無党派さん:2010/01/09(土) 11:47:36 ID:dkKSf/7D
- 荒井はまだしも、さすがに渡辺を公認することはないだろうな
ただでさえ今老人を公認するかでギャーギャー揉めてるのに
75歳かつ出戻りを公認するとなるとただではすまない
どっちにしろ落選しそうな代表は
引退して党も解党するのが一番いいんだろうけど、どこまで空気が読めますやら
あとは平沼新党次第? これも胡散臭いが
荒井はヤケクソで福島県知事選に出馬表明するという手もあるんじゃない
- 377 :無党派さん:2010/01/09(土) 11:49:53 ID:mAKIwk72
- 参院選後も自民党が議員貸してくれて改革クラブ5議席確保すんじゃない?
- 378 :無党派さん:2010/01/09(土) 11:50:59 ID:WPjFEED/
- 改革クラブが政党助成金目当てで集まった愚者の集団だと言う事は今回のトレードで明らかになったろ
まぁ余命僅かな儚い政党だがな
- 379 :無党派さん:2010/01/09(土) 12:48:43 ID:F1JA3NNe
- 真面目な話、自民党に統一名簿つくるメリット
はあるの?救済するほど当選枠に余裕ないでしょ。
- 380 :無党派さん:2010/01/09(土) 13:13:35 ID:NxH4kX0y
- 皆無。
- 381 :無党派さん:2010/01/09(土) 15:04:46 ID:q/BezQnr
- >>377
もしかしたら・・・・
今の自民党に貸す余裕あるなんて本気で思ってる?
- 382 :無党派さん:2010/01/09(土) 15:48:39 ID:NxH4kX0y
- >>374
西村将軍は落選したから、何処で出ようがもう大丈夫でしょうww
それとも、一蓮托生なんでしょうかw
- 383 :無党派さん:2010/01/09(土) 15:57:04 ID:q/BezQnr
- >>382
言ってる意味が・・・・・・・・・?
- 384 :無党派さん:2010/01/09(土) 16:23:01 ID:ksXPvt9+
- 改革クラブは、中村喜四郎しだいで今後が決まる
- 385 :無党派さん:2010/01/09(土) 16:47:47 ID:Patg1hLJ
- >>383
374だけど、>>382は前回総選挙で落選した西村真悟は
もう法律上どこへ入党しても構わない、って言ってるのでは。
西村は落選するまでは>>374で挙げたように民主党比例近畿ブロック当選組だったから
党を除名された後も自民党に移れず、改革クラブ合流までは無所属を強いられてたのよね。
元々民社党の出身だけど、塚本委員長みたいに民社党から自民党に移った議員は多いんだから、
西村真悟も改革クラブを見限って自民党に入党したらいいのにね。
- 386 :無党派さん:2010/01/09(土) 17:01:05 ID:kpaBk9pr
- 選挙に弱い問題児は自民党だっていらないだろう
- 387 :無党派さん:2010/01/09(土) 19:12:28 ID:q/BezQnr
- >>385
貴君の考えは理解出来た!
でも・・・・・・w・・・・・・w・・・ウプ!
もう少し理性持って考えたほうがいいんじゃね?
出るのは自由だが、どこの選挙区で自民公認得て出るのを想定してるの?
- 388 :無党派さん:2010/01/10(日) 10:45:56 ID:H/Y9jbzv
- @大阪17区…前職の岡下信子がいるので難しい
Aその他の選挙区…地盤がないのに割り込めるか?
B衆院比例近畿ブロック…よそ者を比例単独上位待遇とか無理だから
C参院大阪府選挙区…自民党の現職いるし、自公民で独占状態だから
D参院比例区…もうよそ者に名簿開けてやる余裕ねーから
- 389 :無党派さん:2010/01/10(日) 11:37:14 ID:7Nom6+Vx
- >>388
マジレスすまん。
大阪、兵庫には自民が創価に譲った小選挙区がいくつかあるから、西村はどこか狙えないかな?
次回の総選挙ではもう自公協力もなさそうだし。
- 390 :無党派さん:2010/01/10(日) 12:52:47 ID:H/Y9jbzv
- >>389
17区と同じ堺市内の16区かな?
公明党の北側前幹事長の地盤で自民党はずっと公認を立ててない。
もともと西村一族(父・栄一→従兄・章三→真悟)は
1946年以来ずっと堺市を地盤に当選を重ねてきた経緯があるから。
まあその地盤がいまどれだけ残ってるかはわからないけど…
- 391 :無党派さん:2010/01/10(日) 17:07:56 ID:fBpd7NPC
- >>390
そんな心配しなくてもいいんじゃない?
次の総選挙まで自民党が存在してるかどうかって問題も考慮しなきゃ。
それと、立候補と当選ラインていうのは別物だろ
公明が組織力を持ってしても惨敗した小選挙区ばかりなんだよな・・・
- 392 :無党派さん:2010/01/10(日) 17:27:49 ID:vzrkaUKt
- 改革クラブは、
衆院選で落選した西村真悟や自民を除名された中山元国交相のような
ウヨ系元議員が出るかどうかだな。
平沼新党が結党された場合、西村や中山はそっちから出るかも。
- 393 :無党派さん:2010/01/10(日) 20:45:42 ID:kRp5qDBY
- しかし、中村喜四郎は自治労連(共産党)と組んで地元境町の合併を潰したアカ!
- 394 :無党派さん:2010/01/10(日) 20:48:46 ID:Z2MRqCdm
- >>393
それが原因で票を減らしたことも事実。
そんなのもう過ぎ去った事よ。
- 395 :無党派さん:2010/01/10(日) 21:52:37 ID:D5hmSJHk
- 改革クラブで出るなら無所属で出たほうがましという現実
- 396 :無党派さん:2010/01/10(日) 22:03:16 ID:H/Y9jbzv
- 西村真悟の西村家は戦後の総選挙で同一選挙区からの出馬皆勤賞だったりする。
区割り変更が二回あったが、戦後堺市を含む選挙区から西村家の候補が出なかったことはない。
世襲議員はうじゃうじゃいるが、ここまで完璧に皆勤を果たしてるのは西村家以外では、
岩手の小沢家・神奈川の河野家・広島の中川家など7つしかない。
その伝統も、ついに途絶えてしまうのだろうか…
- 397 :無党派さん:2010/01/11(月) 05:09:04 ID:Suhvzub2
- 幸福実現党以下の得票率になったらまた恥
- 398 :無党派さん:2010/01/11(月) 10:57:37 ID:J4mMWEwf
- 他の民社党の連中みたいに
大人しく民主党右派として留まっていればよかったものを…
強すぎるイデオロギーは身を滅ぼすんだな
- 399 :無党派さん:2010/01/11(月) 11:11:43 ID:Db7hOuhN
- >>398
党議拘束に違反したのでそれは無理!
あの時点では自公で衆院三分の二持ってたので高く売りつけるつもりだった
まさか麻生であんなに負けるとは夢にも思わなかっただろう
まだ参院民主から引っ張る算段もしてたよ
民主執行部の姫井切り崩しが大きかったな。
- 400 :無党派さん:2010/01/11(月) 12:03:29 ID:J4mMWEwf
- >>399
連中の腹積もりとしては
@民主党から改革クラブ参加者が続々と集まり総選挙を待たずねじれ解消、功労者として入閣
A直ちにねじれ解消とは行かずとも、総選挙で自公が過半数を維持して参院民主党崩壊→@と同様にねじれ解消
B政界再編のカオスとなり、改革クラブが保守系第三局としてキャスティングボードを握る
このどれかになると思ってたのかな
実際には
C参加者が伸びずねじれ解消に失敗、総選挙で民主党が圧勝して逆にねじれが解消し、自分たちはいらない子に
だったけどw
- 401 :無党派さん:2010/01/11(月) 18:16:08 ID:ikexLPAk
- >>392 >>398
改革クラブと言う政党は、
↓のマニフェストを見てると、右派政党を目指してる訳ではなく、欧州の左派政党に近いものを目指してるみたい。
http://www.kaikakuclub.jp/manifesto/
後、全体的に見て、
(左派) 改革クラブ < 自民党・清和会 < 民主党・一新会 (右派)
だと思う。
オザワの著書「日本改造計画」を見てると、新保守主義、経済右派なのは確かだし、
オザワは党議拘束に反しただけで議員辞職を要求してるし、
国民投票法制定時、オザワがごり押しした「成人年齢18歳」は、徴兵制導入って意味だもんな。
※ 改革クラブは「成人年齢18歳」を主張してない点に注目すべき。
- 402 :無党派さん:2010/01/11(月) 18:27:12 ID:H+sswItF
- 明日、ウヨクCS放送のチャンネル桜に荒井広幸が出演
1月 12日(火) キャスター:三輪和雄・佐波優子
【民主党政権に物申す! − 改革クラブ・荒井広幸幹事長に聞く】
「日本再興」と「閉塞打破」を旗印とし、少数ながらも政界で奮闘して
いる改革クラブの幹事長でいらっしゃる荒井広幸参議院議員を訪ね、
内政・外交ともに歪みが顕著となってきている現政権に対するご見解
や、改革クラブとしての抱負などについて、三輪和雄がお伺いした
インタビューの模様をお送りします。
http://www.ch-sakura.jp/mailmagazine.html
- 403 :無党派さん:2010/01/11(月) 19:09:45 ID:Db7hOuhN
- >>402
ウフフw・・・・・・・・w
政界で奮闘?w・・・・・・・・w・・・・・・・・・?
TV討論どこでも呼んで貰えないのに?。
- 404 :無党派さん:2010/01/11(月) 19:39:10 ID:J4mMWEwf
- そういや西村真悟も昔チャンネル桜にトーク番組枠もってたよね。
弁護士法違反事件で打ち切りになっちゃったけど。
- 405 :無党派さん:2010/01/11(月) 19:39:48 ID:2TnX3F7W
- >>402
自分たちが閉塞気味な訳だがwww
- 406 :無党派さん:2010/01/11(月) 19:43:44 ID:nSkUbYd3
- 地上波は明らかに政党扱いしてない
- 407 :無党派さん:2010/01/11(月) 20:18:37 ID:J4mMWEwf
- >>406
今日どこかのテレビ局がやった政党支持率調査でも
みんなの党は入ってたのに改革クラブは入ってなかったな。
- 408 :無党派さん:2010/01/11(月) 21:02:32 ID:kUo40mBO
- >>394
昔なら人の噂も七十五日だが、IT社会の現在、やりようによっては半永久的に影響するぞ!
恨むんだったら原因を作った境町職員組合を恨めYO!
http://www.geocities.jp/kasi912/kangae/040826A.jpg
http://www.geocities.jp/kasi912/kangae/040905A.jpg
http://www.geocities.jp/kasi912/kangae/040910A.jpg
http://www.geocities.jp/kasi912/baka/050424.jpg
- 409 :無党派さん:2010/01/11(月) 21:14:17 ID:wKYw1Bzq
- >>408
兄貴ぃ、見れねっすよ〜
- 410 :無党派さん:2010/01/11(月) 21:53:14 ID:0kNtPJpr
- >>407
たしか、所属議員数はみんなの党と同じ6だったはずなのに・・・
- 411 :無党派さん:2010/01/11(月) 22:04:17 ID:+3jYUO2p
- この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
民主党は選挙対策ばかりだな・・・
とりあえず、小沢を選出している
岩手県産の商品、農産物の不買
岩手県への観光は控える
【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
2010/01/09
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
日本は一国至上主義でやってきたが、これからはそういうわけにはいかない。
あらゆる国の人が結集するのが強い。合衆国みたいにしないと日本の明日はない。
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
2010・01・10
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070489.html
- 412 :無党派さん:2010/01/11(月) 22:13:14 ID:J4mMWEwf
- >>410
改革クラブは5人だよ。
渡辺・大江・荒井・松下(以上参議院)中村(衆議院)
もうじき松下と自民党の山内がトレードになるので、そうしたら
渡辺・大江・荒井・山内(以上参議院)中村(衆議院)になるね。
- 413 :無党派さん:2010/01/11(月) 22:39:03 ID:0kNtPJpr
- >>412
こないだの新聞にはか8日に山内氏の入党を認め、所属議員は6人となった。
近く、松下氏が自民党に云々とあったから今は一時的に6人のはず
- 414 :無党派さん:2010/01/11(月) 22:40:04 ID:0kNtPJpr
- 誤)こないだの新聞にはか8日に
正)こないだの新聞には、8日に
- 415 :無党派さん:2010/01/11(月) 23:37:25 ID:2TnX3F7W
- 山内加入で実質6人に増員なのに、もうすでに松下を差し引かれて5人と考えられている改革クラブってwwww
- 416 :無党派さん:2010/01/11(月) 23:54:35 ID:J4mMWEwf
- >>413
ほんとだ、同時交換じゃなくて山内が先に入ってたんだな。dクス。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100109000137
- 417 :無党派さん:2010/01/12(火) 04:08:27 ID:wU5nDddI
- >>416
12月31日現在(政党交付金要件)以降ってのが笑えるwwwwww
今年の暮れには所属議員は何名になってるのかものすごく興味がある。
- 418 :無党派さん:2010/01/12(火) 06:08:48 ID:nSD2jOf6
- 東京進出を企んでいるのであれば、除名された土屋敬之都議にでも声かけてみたら?
少しは改革政党らしくなるでしょ
- 419 :無党派さん:2010/01/12(火) 06:13:27 ID:4zWrDYmi
- 荒井幹事長がみんなの党への入党画策
- 420 :無党派さん:2010/01/12(火) 11:18:52 ID:0x+HFs07
- 外国人参政権に対してもこの党は是々非々なんだよな。ニヤニヤ
- 421 :無党派さん:2010/01/12(火) 13:31:58 ID:eenP1sQx
- つっちー西村って最強だな、いろんな意味で
つか西村が党顧問としてHPに残っててワロタ
そんなとこいても政界復帰の目はありませんよ?
- 422 :無党派さん:2010/01/12(火) 18:03:18 ID:HDsK4B4h
- 山内入党済みのはずなのに改革クラブのHPにも更新情報がない…
- 423 :無党派さん:2010/01/12(火) 18:48:21 ID:Be4tEG3R
- 大体HP誰が更新してるんだよ
改革クラブの職員なんかいるのか?
- 424 :無党派さん:2010/01/12(火) 20:59:13 ID:JzFTcILf
- 秀央さんの事務所でやってるんだろう。
- 425 :無党派さん:2010/01/12(火) 21:49:14 ID:22cEkwmN
- >>422
松下の自民入党とともに更新されそうな希ガス。
前回の衆院選、近畿ブロックの得票数で抜かれた幸福実現党が候補を発表しますた。
いっその事、選挙協力を仰いではいかがか?
- 426 :無党派さん:2010/01/12(火) 22:19:57 ID:+Cq4OCUO
- 改革クラブとは何だったのか?
みんなの党と改革クラブ なぜ差がついたか…慢心環境の違い
- 427 :無党派さん:2010/01/12(火) 23:58:08 ID:7wRV/uvJ
- 無所属クラブで、すんなり自民党から公認貰う形で良かったんじゃない?
- 428 :無党派さん:2010/01/13(水) 00:05:11 ID:bwJKA5pS
- 実態はムショ族クラブだけどな
- 429 :無党派さん:2010/01/13(水) 00:19:44 ID:bixwFDqS
- 喜四郎先生は犠牲者。○沢にはめられただけ。
- 430 :無党派さん:2010/01/13(水) 03:57:55 ID:hxQrzU4W
- >>419
すきにしろ!
- 431 :無党派さん:2010/01/13(水) 07:13:21 ID:6pgaB/yN
- >>424
秀央さん個人の公式サイトすらないのに、サイト管理できるスタッフいるの?
- 432 :無党派さん:2010/01/13(水) 08:40:29 ID:bixwFDqS
- 秀央の事務所がサイト管理会社に丸投げ。
- 433 :無党派さん:2010/01/13(水) 10:44:21 ID:32g83QPC
- 地方議員や党員がしっかり働いていて組織化されてる政党と
単に政党要件を取るために国会議員数だけ揃えた政党と差が激しいよね。
民主党・自民党・公明党・共産党・社民党は言うまでもなく前者。
国民新党も党員数はかなり多いし地方議員も少ないながら居るから前者。
新党日本とみんなの党はどっちとも言い難いかな。みんなの党は今後の活動次第かも。
改革クラブは…どう見ても後者です、本当に(ry
政党要件のないところは逆に前者ばっかりだね。
新党大地や沖縄社会大衆党は、それぞれ北海道・沖縄限定だけど組織化された政党だし、
新社会党も全国各地に支部を持ち地方議員もそれなりに居る。
幸福実現党と維新政党・新風は泡沫政党に過ぎないけど、組織化はされている。
…こうして見てみると、改革クラブって本当に「政党」なのかどうか疑わしいね。
まあ政界再編期にはこういう数合わせ「政党」が少なからず生まれるものだけどさ。
- 434 :無党派さん:2010/01/13(水) 10:45:42 ID:bwJKA5pS
- その辺は地方組織があるかどうかかもしれんな
- 435 :無党派さん:2010/01/13(水) 11:27:39 ID:32g83QPC
- >>434
その政党の枠組みを保ったまま将来も運動を続けていく前提かどうか、というのもポイントだろうね。
政界渡り鳥たちの止まり木でしかない政党に、どうして精魂傾けることができるだろうか?
- 436 :無党派さん:2010/01/13(水) 12:09:49 ID:bwJKA5pS
- 元々は国民新や日本もそんな感じの一時しのぎ政党と思われてたけど
郵政票や田中康夫個人の知名度を武器になんとかここまではやってこれてる(次の参院選は微妙そうだけど)
でもここは元々知名度も実力もいまいちな行き場をなくした連中が寄せ集まっただけだからな
喜四郎にムネオほどの顔があればもう少し粘れそうだけど
喜四郎人気は選挙区限定のようだし、この人はマスコミ嫌いなのがその点ではマイナスか
- 437 :無党派さん:2010/01/13(水) 12:22:40 ID:NnTpNKvE
- 秀央・大江は小沢に造反、荒井はヤスヲに造反、造反者のなれの果てがこの様。
その点、自民への腰掛けとした新平は勝ち組になれるか、それとも没落か。
- 438 :無党派さん:2010/01/13(水) 13:07:07 ID:32g83QPC
- >>437
荒井はその前に郵政民営化で自民党に造反してたね。
中村喜四郎と西村真悟は…彼らは法律に造反してたな。
- 439 :無党派さん:2010/01/13(水) 16:30:10 ID:cC759UPR
- 次はぜひ国民に造反して頂きたい。
- 440 :無党派さん:2010/01/13(水) 20:46:45 ID:pS0sQpOu
- >>429
トイレトイレ!
やあ、トイレに向かって全力疾走している僕の名は小沢一郎。
ごく普通の政治家さ。
強いて違うところをあげると男好きな所かな?
ふと脇を見るとベンチに若い男が座っていた。
「うほっ いい男・・・」
中村喜四郎「やらないか?」
- 441 :無党派さん:2010/01/14(木) 14:15:25 ID:qkKCNObc
- 参院選の比例名簿は楽しみだな。
- 442 :無党派さん:2010/01/14(木) 17:06:54 ID:bHV+YBm+
- 比例で「改革クラブ」って書くやつがいるのかが楽しみ
- 443 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:18:00 ID:gH1jBnzf
- 松下新平議員 本日「改革クラブ」を離党しましたとさ。
- 444 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:21:05 ID:i3NfcLf8
- どんでん返しがあるかも
10参院選みやざき:自民候補は公募実施−−県連総務会方針 /宮崎
◇松下氏の取り扱い、選考委で判断へ
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100113ddlk45010589000c.html
- 445 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:22:11 ID:i3NfcLf8
- >出席者からは、松下氏が04年の参院選で離党して自民現職を破り、
>07年の参院選でも自民現職を支援しなかったことなどが問題視され
>「政治姿勢が見えない」「こんなに都合のよい人生はない」などと厳しい意見が相次いだ。
- 446 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:31:05 ID:bHV+YBm+
- 松下おわた
- 447 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:57:14 ID:ZwhkIF/2
- 新平涙目wwww
- 448 :無党派さん:2010/01/14(木) 20:04:21 ID:6Lkg0QPD
- 宮崎の保守分裂は死人が出るほどだから
今回も無理だろ
- 449 :無党派さん:2010/01/14(木) 20:11:01 ID:ZwhkIF/2
- 自民の親爺達に「こんなに都合のよい人生はない」と批判される新平、激ワロタwwwwwww
- 450 :無党派さん:2010/01/14(木) 21:35:50 ID:gH1jBnzf
- 明日、自民党県連で会見があるな
UMK テレビ宮崎ヘッドラインニュース 2010年01月14日
参議院議員・松下新平氏が自民党入党へ
今年夏の参院選に立候補を表明している現職で、改革クラブの松下新平氏が、
所属する改革クラブに離党届を提出し、受理されました。
あす、自民党に入党します。
松下氏は、今度の参院選では、自民党から立候補する意思を示していました。
松下氏は、あす、自民党県連で会見を開く予定です。
http://www.umk.co.jp/news/headline/
- 451 :無党派さん:2010/01/14(木) 22:21:35 ID:8xYw1v6p
- しんぺいwww
- 452 :無党派さん:2010/01/15(金) 04:41:13 ID:DgOAB9Nb
- またまたお得意の宮崎保守分裂騒動かよ!
- 453 :無党派さん:2010/01/15(金) 06:14:44 ID:BYlFU9ET
- 松下は改革クラブなんか入らず、無所属で参議院議員やってりゃ、すんなり自民党入れたのに
だから政党助成金詐欺やっちゃ駄目なんだよ。
- 454 :無党派さん:2010/01/15(金) 06:27:00 ID:inTcESTh
- これで山内議員が「改革クラブに入党しません」と言ったら最高なんだけどwww
- 455 :無党派さん:2010/01/15(金) 09:25:45 ID:OO919wOL
- >>453
公認候補に喧嘩売って当選して民主党会派入りした時点でだめなんじゃね?
- 456 :無党派さん:2010/01/15(金) 11:58:28 ID:9AnjRCuC
- >>433
地方組織なんて、茨城北西部の喜四郎派議員だけだろwww
- 457 :無党派さん:2010/01/15(金) 19:07:26 ID:xZvGW2Br
- 政党助成金のための議員トレードをするような政党が支持されるわけが無い
国民をなめんなよ
松下新平参院議員(宮崎選挙区)は15日午前、自民党本部で谷垣総裁と会談し、
同党に入党する意向を伝え、谷垣氏も了承した。
松下氏は14日に所属していた改革クラブを離党していた。
松下氏は会談後、記者団に「地元から民主党政権には将来の不安があり、自民党を
立て直してほしいという声を受けた」と話した。また、今夏の参院選宮崎選挙区に
自民党公認で出馬するため、宮崎県連の公募に応じる考えを明らかにした。
- 458 :無党派さん:2010/01/16(土) 08:17:17 ID:N+QRz9/Q
- 改革クラブ、自民 苦肉?の議員交換 議員減れば助成金もらえぬ
東京新聞 2010年1月16日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010011602000082.html
>自民党の大島理森幹事長は十五日、記者団に
>「山内氏は以前から改革クと信頼関係を築いてきた」と正当性を強調しつつも
はあ?以前からっていつからだ?改革クラブ誕生からウォッチしてるが初耳だ
- 459 :無党派さん:2010/01/16(土) 11:20:35 ID:TK2toB9+
- この話題マスゴミの格好の叩きネタのはずなのに小沢と改革クラブ自体の空気っぷりのせいでまったく注目を浴びてないよな
- 460 :無党派さん:2010/01/16(土) 11:28:39 ID:JyWzqd1h
- そこまでの話題性はないだろ
新党日本と国民新党も似たようなことしてたし
- 461 :無党派さん:2010/01/16(土) 14:24:46 ID:W5E5sr4n
- 改悪クラブ
- 462 :無党派さん:2010/01/20(水) 09:41:42 ID:KuSfeW3b
- ここまで空気な政党が他にあっただろうか
ネット右翼でさえ往々にして改革クラブをスルーしているという
- 463 :無党派さん:2010/01/20(水) 12:15:29 ID:3+JlKPLv
- 誰も街頭で心に響くような演説をできない人達ばかり集まってる
- 464 :無党派さん:2010/01/20(水) 19:54:27 ID:7IvGrPLo
- ’10参院選みやざき:松下氏への協力要請 自民・大島幹事長、上杉氏と会談 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100120ddlk45010407000c.html
会談後、上杉氏は記者団に
「利敵行為を繰り返した人間を入党させるのがいいのか。筋が通っているのか」と語った。
比例出馬には「答えない」と明言を避けたが、
年明けには宮崎市内の賀詞交歓会で記者団に「まだ60代。隠居は早い」と話していた。
- 465 :無党派さん:2010/01/22(金) 19:45:34 ID:F0XjaSY1
- ネット右翼の期待度で言ったら改革クラブと平沼グループじゃ桁が違うよ。
改革クラブはせいぜい維新政党・新風程度の期待しかされてないよ。
- 466 :無党派さん:2010/01/22(金) 20:17:25 ID:vbmasWMg
- 松下さんについて
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟を脱会しないことから
山岡賢次国対委員長や松木謙公議員と交流あるのかな???
また、民主系に戻れるように山岡さん達との絆を大切にしているようだが。
と聞いてくる自民党関係者がいるけれど 一般県民には分からんです。
所属政党が違っても、健全グループでは仲良く! もアリなのかい。
- 467 :無党派さん:2010/01/23(土) 11:13:26 ID:fMc2P7TT
- 上杉比例出馬とかだと中山成彬の立場がなくなるなw
そうなったらこの際改革クラブの目玉候補にでもなってもらうかwww
- 468 :無党派さん:2010/01/23(土) 15:45:52 ID:nbDcr/3Y
- 中山ってまだやる気なの?衆議院の宮崎1区?
- 469 :無党派さん:2010/01/23(土) 22:23:14 ID:4Tep7Zwx
- 県連との関係が完全に破綻してるからそれは無理だろう。
出るにしても無所属か、さもなきゃ改革クラブとか平沼新党?
まあ小選挙区でそんなことしても死亡フラグだけどねw
奥さんはまだ議員だし、元は清和会の権力者だし、
中央とのパイプ+ウヨ系の人たちの組織的圧力で自民党比例名簿登載ならあるかな。
ただ年齢的にあと数回しかチャンスはなさそうだが。
かといって改革クラブや平沼新党での比例名簿登載というのもやはり死亡フ(ry
- 470 :無党派さん:2010/01/24(日) 18:59:36 ID:BxsgeSzs
- 快楽クラブ
- 471 :無党派さん:2010/01/25(月) 12:27:38 ID:BeFNdK4E
- 半年後には改革クラブ消滅か
- 472 :無党派さん:2010/01/25(月) 13:45:12 ID:Qwab2/tu
- 早く山拓先生に接触しろ
間に合わなくなってもしらんぞー
- 473 :無党派さん:2010/01/25(月) 15:43:25 ID:FiaISLmc
- >>472
福岡2区からは出ないって言ってるだろ!
どうやっても改革クラブの比例区で当選出来るとは思っていない。
- 474 :無党派さん:2010/01/26(火) 08:13:07 ID:VoxiPxDE
- 改革クラブのおチビさんが、今日参院の予算委員会で質問するらしい。
統一会派のお陰で時間取れて良かったな
- 475 :無党派さん:2010/01/26(火) 17:20:46 ID:jMCVuASR
- 逆に言うと自民党議員の質問時間が奪われてるんだよな
- 476 :無党派さん:2010/01/26(火) 19:06:09 ID:uhZmyVV5
- 荒井の思い出作りだろ
- 477 :無党派さん:2010/01/26(火) 19:13:11 ID:jBsqhLM1
- ニュースで荒井が解散総選挙を求めるシーンが映っていた。
野党議員としては当然の発言だが、荒井が言うと「改革クラブが政党要件あるうちに衆議院選挙もやって欲しい」としか聞こえなかった。
- 478 :無党派さん:2010/01/26(火) 21:49:03 ID:jMCVuASR
- ◇第45回衆議院議員総選挙における改革クラブ公認・推薦候補の選挙結果一覧
・公認候補
大 阪17区 西村真悟 改革 前 選挙区× 比例区×(1位/惜敗率39.5%)
※比例近畿ブロックにおける改革クラブの得票数…58,141票(得票率0.5%)、獲得議席…0
・推薦候補
福 島 2区 根元匠 自民 前 選挙区× 比例区×(3位/惜敗率84.9%)
福 島 3区 吉野正芳 自民 前 選挙区× 比例区○(1位/惜敗率35.5%)
福 島 5区 坂本剛二 自民 前 選挙区× 比例区×(3位/惜敗率65.5%)
新 潟 1区 吉田六左衛門 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率53.5%)
新 潟 2区 近藤基彦 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率70.8%)
新 潟 3区 稲葉大和 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率49.7%)
新 潟 4区 栗原洋志 自民 新 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率57.4%)
新 潟 5区 米山隆一 自民 新 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率83.7%)
新 潟 6区 高鳥修一 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率71.7%)
東 京12区 太田明宏 公明 前 選挙区×
神奈川 6区 上田勇 公明 前 選挙区×
大 阪 3区 田端正広 公明 前 選挙区×
大 阪 5区 谷口隆義 公明 前 選挙区×
大 阪 6区 福島豊 公明 前 選挙区×
大 阪16区 北側一雄 公明 前 選挙区×
兵 庫 2区 赤羽一嘉 公明 前 選挙区×
兵 庫 8区 冬柴鐵三 公明 前 選挙区×
東北ブロック 井上義久 公明 前 比例区○(1位)
東北ブロック 若松謙維 公明 元 比例区×(2位)
北信越ブロック 長島忠美 自民 前 比例区○(1位)
北信越ブロック 漆原良夫 公明 前 比例区○(1位)
自党の惨状は言わずもがな、他党の推薦候補も当選して当たり前の比例1位候補以外は全滅。
改革クラブの推薦を受けた当落線上の候補はみんな落選してるという凄い話である。
- 479 :無党派さん:2010/01/26(火) 23:57:57 ID:SafvPfra
- >>478
×根元匠→○根本匠
×吉田六左衛門→○吉田六左エ門 な。
ま、改革クラブがいかに貧乏神である証左だな。
- 480 :無党派さん:2010/01/27(水) 10:28:35 ID:EkeF1r1W
- ここまで来ると疫病神とさえ言えるかも…
荒井の福島と渡辺の新潟から出馬する自民党候補に推薦を出したのはわかる。
だが公明党の選挙区候補全員に推薦を出したのはなぜ?
あと大江の和歌山から出る自民党候補に推薦を出さなかったのはなぜ?
- 481 :無党派さん:2010/01/27(水) 11:45:00 ID:WsWC5zf7
- 前にも書いたが、菊田を支援していた渡辺が、露骨に栗原を推薦してて引いたぜ
少なくても説明責任ってものがあると思うんだがね
- 482 :無党派さん:2010/01/27(水) 13:36:32 ID:LkzOm/4G
- >>480
というより、比例区候補に個別推薦出してる時点で意味がわからんわw
自民選挙区も、吉野正芳は本来なら惜敗率でもOUT(国替え救済で比例1位)だから、実質全滅ww
和歌山は二階が断ったんじゃないかw
- 483 :無党派さん:2010/01/27(水) 19:39:05 ID:LSdX8kbd
- 山古志村村長と渡辺は旧知の仲だったと思われるが、あとはイミフだな
- 484 :無党派さん:2010/01/27(水) 19:54:50 ID:BvaOxNkv
- 自民と改革クラブには政党助成金のことは言われたくないよね
政治と金のはなしは。。。。
- 485 :無党派さん:2010/01/27(水) 20:02:32 ID:wM2Dle9+
- つうか説明責任、説明責任っていうけど、こいつらこそ説明責任果たせよな。
- 486 :無党派さん:2010/01/27(水) 21:26:23 ID:/NDdTSYg
- キシローに政治腐敗を糾して欲しい
- 487 :無党派さん:2010/01/28(木) 11:53:15 ID:FPk8yfW6
- 西村真悟に弁護士自治の重要性を語ってほしい
- 488 :無党派さん:2010/01/29(金) 17:25:04 ID:/9Y19Wz9
- 虎之助と山拓とやすおかを引き抜けよ
- 489 :無党派さん:2010/01/29(金) 18:48:48 ID:e4Z4fN76
- >>488だな。産廃を引き受けてこそ、改革クラブの本領が発揮される。
- 490 :無党派さん:2010/01/29(金) 19:00:33 ID:L9PH0Mlr
- >>489
ゴミがゴミ引き取ってどうすんだ!
粗大ごみの集積場に「なるだけじゃん!。
- 491 :無党派さん:2010/01/30(土) 05:48:42 ID:KXmuWQfs
- こいつらはテレビで政策とかスタンスとか言うべきだと思うよ。
小沢が嫌いで民主党を飛び出したんだから、願ってもない自己主張のチャンスなのに何やってるんだ?
- 492 :無党派さん:2010/01/30(土) 05:50:07 ID:iYQqVoIg
- >>1
新党じゃないし
それなら
新党構造改革クラブだし
- 493 :無党派さん:2010/01/30(土) 10:04:45 ID:t9ZAVoQr
- >>491
テレビ局が出入り禁止にしてるんだろ
出したら視聴率が下がるだろ
- 494 :無党派さん:2010/01/30(土) 11:40:40 ID:Y9ohdcGh
- >>493
そんなことはない
改革クラブが結成された時に大江が朝ズバッ出てた
(松原仁に嘲笑されていたけど)
第一、西村以外やる気あるんか?
喜四郎や秀央のマスコミ嫌いは異常だし
- 495 :無党派さん:2010/01/30(土) 11:52:58 ID:NiKtKByi
- >>494>>493
一太のツイッターに昨日荒井の名前が出てたから、一太と荒井は仲いいんじゃね?
マスコミ大好きな一太のコネで荒井はテレビ出てもいい希ガス
- 496 :無党派さん:2010/01/30(土) 12:56:59 ID:Myo/J7Mc
- 荒井はこないだチャンネル桜に出てたよ
【荒井広幸】改革クラブが民主党政権に物申す![桜H22/1/12]
http://www.youtube.com/watch?v=cOQi4IDtWFY
- 497 :無党派さん:2010/01/30(土) 14:59:48 ID:ovz9waMe
- 喜四郎はマスコミ嫌いでも当選するからいいけどさ
秀央はダメだろw
- 498 :無党派さん:2010/01/30(土) 15:28:25 ID:10WvOF0D
- >>495
一太自身の需要が減ってるのに荒井の世話やけるわけ無いじゃん。
- 499 :無党派さん:2010/01/30(土) 15:39:36 ID:mzvqFIdt
- 世論調査の政党支持率でその他に分類されている政党ってどーよ(笑)
世間では公党扱いされてませんってか(爆)
- 500 :無党派さん:2010/01/30(土) 16:35:08 ID:10WvOF0D
- >>499
政党のカウントに加えると○グラフが線になってしまい色分け困難!
- 501 :無党派さん:2010/01/30(土) 19:33:37 ID:UeItOQw6
- >>500
糞ワロタwwwww
- 502 :無党派さん:2010/01/30(土) 23:41:44 ID:YDK+Tauc
- この政党は核に関してはどういう拳論をしてるの?
俺は自衛隊及び軍は必要だと思うが核は持たない方がいいと思ってる
- 503 :無党派さん:2010/01/31(日) 00:12:26 ID:n7xHo6bw
- ここって党員募集とかしてないんだね。やる気あるのかな…
>>502
党として発言したことがほとんどないんじゃないかな。
右派色の強い議員が多いこと、核武装論者の西村真悟が入党してることからすると、
自衛隊○、軍隊化○、核武装○の三点セットの議員が多いような気がする。
自民党も民主党も大体は
自衛隊○、軍隊化○、核武装×か
自衛隊○、軍隊化×、核武装×のどちらかだから三点セットはどうしても浮くけどね。
- 504 :無党派さん:2010/01/31(日) 05:33:07 ID:7NT8s5hV
- >>503
だから党員は喜四郎派の茨城県議会の県民クラブだけwww
- 505 :騎士郎:2010/01/31(日) 12:21:05 ID:FZ34G3JR
- >>504
すまん、念のために言うが、自民県政クラブが正しい。
- 506 :無党派さん:2010/01/31(日) 16:57:17 ID:5J3FpD25
- 存在価値の無い、消えていくだけの改革クラブ
- 507 :無党派さん:2010/01/31(日) 18:49:13 ID:viTkEpuM
- 平沼新党できたらそっちに合流しそう。
ただ、3年前から言っては断念している新党がそう簡単にできるとは思わないが。
- 508 :無党派さん:2010/01/31(日) 20:08:28 ID:PkIStFNE
- 疫病神政党所属だったやつなんか
押しかけてきても平沼がお断りするだろ
- 509 :無党派さん:2010/02/01(月) 02:35:41 ID:RG/jPERr
- すべては喜四郎先生しだいであるということ。
- 510 :無党派さん:2010/02/01(月) 02:51:35 ID:41KFwv94
- >>509
喜四郎は既成政党や新党へは参加出来るの?
- 511 :無党派さん:2010/02/01(月) 02:53:33 ID:mD3+l3zL
- 喜四郎こそできるだろ
- 512 :無党派さん:2010/02/01(月) 02:56:36 ID:sqKTBWTW
- 政党助成金減額、無所属議員囲い込み看板ポスター政策チラシ配り政党議員、平成23年度予算編成激化投票率UPへ
>>511
できません、それで税金で事務手続きを使うな
- 513 :無党派さん:2010/02/01(月) 04:33:27 ID:51ELZ5NB
- 犯罪者政党
- 514 :無党派さん:2010/02/01(月) 10:57:38 ID:RG/jPERr
- そんな悪い影響はないと思うよ。
小沢さんだって、これだけ悪い印象を国民に与えたんだし。
もう、15年も昔のことだし、金丸さんの身代わりで捕まったんだから。
- 515 :無党派さん:2010/02/01(月) 11:30:40 ID:Q7hOMD8N
- キシローの支持者>残りの渡辺その他の支持者
くらいの人数比だろ
- 516 :無党派さん:2010/02/01(月) 12:39:59 ID:EiGb8QBe
- 喜四郎は小選挙区だから移籍できるんじゃないのか
- 517 :無党派さん:2010/02/01(月) 18:07:21 ID:XsFUxvKu
- 問題なく出来るよ
- 518 :無党派さん:2010/02/04(木) 20:01:24 ID:J833mSnN
- >>515
◇直近の国政選挙における個人得票数の比較
松下 新平 277,352票(04年参院選 宮崎選挙区 無所属[自民党県連江藤派・民主党・連合宮崎支持])
荒井 広幸 179,567票(04年参院選 比例全国区 自民党)
渡辺 秀央 106,141票(04年参院選 比例全国区 民主党)
中村喜四郎 78,999票(09年衆院選 宮城 7区 無所属)
大江 康弘 68,973票(07年参院選 比例全国区 民主党)
西村 真悟 36,650票(09年衆院選 大阪 17区 改革クラブ)
選挙区か比例区か、所属政党はどこかで全く違ってくるから単純比較しても意味がないけど、
無所属かつ自民・民主の対抗馬を出されてなおこれだけ票を取れる中村喜四郎の強さ、
大江の絶望的集票力、そして改革クラブという看板の無意味さを何となく感じ取れるかと。
大江はこの間あった右派グループの決起集会(田母神が代表になったやつ)に参加して、
平沼赳夫・安倍晋三ラインで新党を作ってほしいとか発言したらしいから、
平沼新党が出来たら離党してでも参加するつもりなのかもね。何とかして生き残るためにも…
- 519 :無党派さん:2010/02/04(木) 20:09:51 ID:bS1dM602
- >>518
喜四郎は宮城か?ww
- 520 :518:2010/02/04(木) 20:15:17 ID:J833mSnN
- 中村喜四郎は宮城7区じゃなくて茨城7区だった。失礼。
>>516
選挙区当選議員と落選議員はいつでもどこへでも移籍できる。
比例区当選議員はちょっとややこしくて、
「自分が当選した際に同一比例区(衆院選ならブロック単位)で名簿を出していた政党」
に移籍することは原則として出来ない。ただし例外的に、
「合併などによって自分が当選した際の所属政党を含むようになった政党」
であれば、同一比例区に名簿を出していても移籍できる。
民由合併時に自由党の比例区当選議員が民主党に移れたのはこのため。
そして同一比例区に名簿を出していなかった政党であれば無制限に移籍できる。
改革クラブだと、中村・松下・山内俊夫の選挙区当選組と落選組の西村は移籍自由。
渡辺は自公共社、荒井は民公共社、大江は自公共社国日には移籍できないけどそれ以外は自由。
だから平沼新党ができたらみんな我先にと抜けていくんじゃないかな…
- 521 :無党派さん:2010/02/04(木) 20:46:52 ID:3XLifXi1
- 暫定税率維持の訴えて出来た政党なんだから
この冬は自分達が正しかったと強く出るべき時期だったのに
なにしてんだろうね、ここの人たちは
- 522 :無党派さん:2010/02/05(金) 17:13:24 ID:ttAObo6q
- >>518
>平沼新党が出来たら離党してでも参加するつもりなのかもね。
既に出来てるだろが。
それに、大江&平沼&安倍の新党を結成しても、安倍に引っ張られるだけ。
安倍が第三の小沢・小泉になっておしまい。
「2世・米国・男性」に相当する、小沢・小泉・安倍は極力避けた方が良い。
- 523 :無党派さん:2010/02/05(金) 18:00:01 ID:KR+PzhI2
- 安倍程度の小物と並べるのは小泉・小沢に失礼だろう。
- 524 :無党派さん:2010/02/05(金) 18:24:12 ID:KFbd/fPK
- 安倍とか既に空気だし
- 525 :無党派さん:2010/02/05(金) 22:38:06 ID:ttAObo6q
- >>524
安倍は首相就任時の横文字の多さに呆れた人が多すぎるはず。
- 526 :騎士郎:2010/02/05(金) 23:11:46 ID:lVpJubsN
- まさに改革クラブは一寸先は闇ってやつだね。
- 527 :無党派さん:2010/02/05(金) 23:17:18 ID:3nOsMwry
- 英語表記だと
ジャパンルネサンスパーティ ってのな
このセンスだけは凄いかもしれない
- 528 :無党派さん:2010/02/07(日) 22:25:37 ID:fx+wxI/T
- >>521
本当だね。
信念に基づいて行動したり発信してりゃ、時には毒にも薬にもなるんだろうけど、
結局、自己保身でしかない政党に堕ちつつある。
- 529 :無党派さん:2010/02/07(日) 22:41:32 ID:P1EDJ90i
- 互助会
- 530 :無党派さん:2010/02/08(月) 02:44:00 ID:Z+QMqtsf
- 華の有る奴が居ないんだよな
マスコミが一人前の政党扱いしてないので表に出れない
亡霊みたいに西村慎吾あたりがちょっこと出てるくらいなもんだろ。
- 531 :騎士郎:2010/02/08(月) 04:49:17 ID:UFcG55ic
- 最初から目立つ結果を残そうなんて考えて結党したわけではない。
この政党の存続は絶望的だが、支持政党がなく民主嫌い自民嫌いな人が
投票してくれたら・・のこるかも?
- 532 :高速無料化と検察と警察分離へ:2010/02/08(月) 04:52:00 ID:FeeuaXej
- 俺が負けるのとプロレスラーの技とスリーカウントとブーイングと聴きたくも無い曲を受ける条件は?
>>531
結党???????????????おまえ、政治議員選挙しらないん
だから、書き込みするな出て行け
- 533 :無党派さん:2010/02/08(月) 11:28:23 ID:TQV2lDCd
- 華の有る奴=キシロー
- 534 :騎士郎:2010/02/08(月) 11:41:13 ID:UFcG55ic
- >>532
どういう意味??
- 535 :無党派さん:2010/02/08(月) 14:25:36 ID:zYwlSDL6
- >>531
みんなの党あたりと合併できないかな。
そして、恒三さん等の民主党の非小沢勢力を持ってきて。
即ち、ワタナベ・ワタナベ・ワタナベ新党。
- 536 :無党派さん:2010/02/08(月) 14:31:16 ID:zYwlSDL6
- <例>
改革クラブ 衆議院: 1 参議院: 4
みんなの党 衆議院: 5 参議院: 1
民主党羽田G 衆議院:12 参議院:11
合計 衆議院:18 参議院:16
- 537 :無党派さん:2010/02/08(月) 15:36:12 ID:ZoWAGJ3e
- 535 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/02/08(月) 14:25:36 ID:zYwlSDL6
>>531
みんなの党あたりと合併できないかな。
そして、恒三さん等の民主党の非小沢勢力を持ってきて。
即ち、ワタナベ・ワタナベ・ワタナベ新党。
536 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/02/08(月) 14:31:16 ID:zYwlSDL6
<例>
改革クラブ 衆議院: 1 参議院: 4
みんなの党 衆議院: 5 参議院: 1
民主党羽田G 衆議院:12 参議院:11
合計 衆議院:18 参議院:16
- 538 :騎士郎:2010/02/08(月) 15:50:50 ID:UFcG55ic
- 党相談役:渡辺恒雄
- 539 :無党派さん:2010/02/08(月) 17:02:41 ID:JFE3pW7d
- >荒井 広幸 179,567票(04年参院選 比例全国区 自民党)
>渡辺 秀央 106,141票(04年参院選 比例全国区 民主党)
自民党に移籍した松下わからんが、
荒井と渡辺の二人は、このままでは、今夏の参院選落選確実だね。
どうするんだろうね。
- 540 :無党派さん:2010/02/08(月) 18:32:19 ID:TQV2lDCd
- 秀央はもうトシだからな引退でいいだろ
アライはしらねえ
- 541 :無党派さん:2010/02/08(月) 18:37:04 ID:AXr3obyc
- 秀央の息子は県議選に落ちてるけど、つぎはどの党から出るのかな
- 542 :無党派さん:2010/02/08(月) 20:20:58 ID:TQV2lDCd
- 田村を民主にとられたぞ
なんでスカウトしなかったんだ
- 543 :無党派さん:2010/02/08(月) 20:27:29 ID:Z+QMqtsf
- >>542
田村だってバカじゃないぞ
未来ない改革クラブへ行くんなら自民党に残る!
地方区でも比例区でも全く見込みの無いところへ行くのは自殺行為ぐらいは読むよ。
- 544 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:23:39 ID:9Ro/dQMo
- 改革クラブは、参院選を以って、引退の山内を含め、3名の議員を失い、
政党要件を失い、事実上、消滅しそうだな。
いや、その前に平沼Gと合流したりしないだろうな。
- 545 :無党派さん:2010/02/08(月) 22:15:45 ID:HMBr4YAF
- >>544
その前じゃなくて失った後だろ
- 546 :無党派さん:2010/02/09(火) 00:42:03 ID:2+7ryFDf
- >>527
へー英名はジャパンルネサンスパーティなんだ。
日本再興党だったのか。知らなかった
- 547 :無党派さん:2010/02/09(火) 01:19:44 ID:Otwl0sdy
- 自分達の政党すら再興できそうにないのに国を再興するとはね…
- 548 :無党派さん:2010/02/09(火) 04:47:52 ID:OYz/+PBx
- 二階や扇千景がやってた保守新党と一緒だな
選挙で自民党公認で渡辺、荒井、松下を出して当選したら晴れて自民党入り、喜四郎も晴れて自民党入り。
大江は一人会派、無所属クラブでも作っておけwww
- 549 :無党派さん:2010/02/09(火) 05:54:00 ID:7FDmtC/t
- 平山Gって何なんだ、言ってることはデカイが政治勢力は広がらないし萎むだけだが。
- 550 :無党派さん:2010/02/09(火) 11:33:51 ID:9t5qxf0P
- >>548
次期自民党公認の松下はまだしも、渡辺と荒井は改革クラブから比例で出るのかね。
自民党とは親しくしつつも、どこかで自民党と一線を画したい人たちなのかな
- 551 :無党派さん:2010/02/09(火) 12:01:50 ID:k7RrpTM4
- >>550
比例区で出て当選可能なの?
法定得票に達しないだろ?当選なんてとてもとても・・・・・。
- 552 :騎士郎:2010/02/09(火) 14:43:54 ID:loQ8JWuH
- いや、比例は「改革クラブ」に投票予定
- 553 :無党派さん:2010/02/09(火) 15:45:50 ID:VrWD8Tss
- 近畿ブロックで幸福実現党以下の得票率を叩き出した改革クラブですよ?
- 554 :無党派さん:2010/02/09(火) 16:37:05 ID:Ad2MC8Se
- 一週間前のチャンネル桜の集会で大江が
平沼安倍新党ができたら合流しますと言って漫画な
- 555 :無党派さん:2010/02/09(火) 17:16:32 ID:eB4iAGgv
- 大江は民主比例当選だし、信条も親台湾の右派であることを考えると
確かに平沼についていくしかない
まあその平沼自体が死ぬ前に本当に新党作れるのか怪しいのだが
荒井は自民復党かな、前回の得票数自体は多いし、まあ支持基盤が壊れてそうだし、復党の壁も高そうだが…
自民が郵政の行方をハッキリさせてないことや一緒についてきかねない喜四郎とかw
喜四郎は自民復党させると、選挙区で揉めるだろうし(すでにその絡みで茨城の議員が一人離党)
宗男が有罪確定して収監された場合の与党への攻撃がしづらくなりそうだし
渡辺代表はやはり引退か
- 556 :無党派さん:2010/02/10(水) 05:54:01 ID:1dStCHPb
- この政党のことだから改革クラブ独自に比例名簿を出して
松下も比例から立つ可能性はあるな。
もっとも比例で議席を得られる可能性はほぼゼロだろうが。
- 557 :無党派さん:2010/02/10(水) 09:05:21 ID:Z4V6Bc/r
- おまえら優しいな
こいつらが次期選挙で当選する方法を真剣に考えているのって、このスレだけじゃないかと思う
- 558 :無党派さん:2010/02/10(水) 09:16:17 ID:f8z4yOyx
- 渡辺と大江は参議院全国比例の非拘束名簿式の犠牲者だな
タレント候補や労組系団体系の出身が増えるという欠点もあるが、
組織や地盤が貧弱で、なおかつ求心力に欠ける候補は落とせると言う利点もある。
渡辺も大江も民主への風がなかったら落とせたのにな。
- 559 :無党派さん:2010/02/10(水) 09:45:40 ID:noLOGPHO
- >>558
犠牲者というのは落選した人間の事を言うんじゃないかな
2名とも少なくとも当選した時点では勝ち組だった。
お互い当選後の情勢を見間違え次が無くなったというのが実情
そもそも政局の先を読めない行動を起こした時点で政治家失格と言う事。
風に乗って当選した凧が自ら凧糸切ったも同然の行動
こういう連中に日本を語ってもらいたくない。
本来なら辞職してからの行動起こすのが筋である。
- 560 :無党派さん:2010/02/10(水) 10:20:03 ID:UPRu4NJZ
- 渡辺・大江は非拘束名簿式の恩恵者だろ
旧全国区だったら貫禄の落選だ
- 561 :無党派さん:2010/02/10(水) 18:58:39 ID:rCxK44Qo
- 今や最強の民主王国になってしまった新潟の有権者って、渡辺に入れるかぁ?
- 562 :無党派さん:2010/02/10(水) 19:50:43 ID:noLOGPHO
- >>561
それが分かってりゃ改革クラブの代表になって離党騒ぎ起こさないので始末が悪い!
要は先が読めない政治家ってのはそんな程度。
その上総選挙時のあの行動だろ!
どうにも救いようの無いとんだ大バカ者。
あの時に若干でも反省の態度示してりゃまだ救いようがあった。
- 563 :無党派さん:2010/02/17(水) 22:38:03 ID:w3pwSWXm
- 10参院選みやざき:上杉氏、立候補に含み 自民県連公募には応じず /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100209ddlk45010579000c.html
後援会幹部によると、出席者の多くが松下氏支援には反対。
昨夏の衆院選で党本部が県連の意向を無視して上杉氏を公認せず、
中山成彬・元国土交通相との分裂選挙の結果、敗れたことへの不満も根強い。
上杉氏は松下氏の擁立が決まっても「一本化できないだろう。
個人的な感情はないが、応援はできないという後援会の意向に従うしかない」と述べた。
- 564 :無党派さん:2010/02/17(水) 22:40:33 ID:w3pwSWXm
- 10参院選みやざき:公認公募の3人、全員最終審査へ−−自民県連選考委 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100213ddlk45010499000c.html
自民党県連の参院選公認候補の選考委員会(委員長・中村幸一会長、117人)は12日、
選考役員会を開き、公募に応じた松下新平氏ら計3人の書類を1次審査し、
全員を28日の最終審査に進めることを決めた。
公募には松下氏の他に、県外在住の男性(45)と県内在住の男性(46)が応募している。
書類審査では絞り込まず、最終審査の演説などを通じ、出席した委員に判断を委ねることにした。
中村会長は「いずれも経歴は申し分なく、並々ならぬ決意だ」と述べた。
毎日新聞 2010年2月13日
- 565 :無党派さん:2010/02/18(木) 00:42:49 ID:XabH+LJY
- 松下オワタくさいな
- 566 :無党派さん:2010/02/18(木) 02:30:18 ID:gjnRVKby
- >>564
宮崎の保守分裂占拠はもはや恒例と化しているなあ。
民主党は、そこで漁夫の利を得ると。
- 567 :無党派さん:2010/02/18(木) 09:01:09 ID:FckkSZ3Q
- >>566
仮に改革クラブ結成に加わらず民主会派入りのまま改選迎えたとしたら
どういう状態に置かれてたのかな?
- 568 :無党派さん:2010/02/18(木) 09:46:45 ID:gjnRVKby
- >>568
民主党公認か、無所属で民国社推薦となっていたのでは。
- 569 :無党派さん:2010/02/18(木) 10:00:13 ID:FckkSZ3Q
- >>568
鉄板だったて事でOK?
- 570 :無党派さん:2010/02/18(木) 10:25:21 ID:gjnRVKby
- >>570
保守王国ではあるので、鉄板ではないでしょうが、
公認時からゴタゴタもめることはなく、与党候補として戦えたでしょう。
- 571 :無党派さん:2010/02/18(木) 11:12:48 ID:78ySyGuT
- 外山斎は素直に民主党に入党したのにな。
松下は情けない
- 572 :無党派さん:2010/02/18(木) 19:07:04 ID:d/diF056
- 県連は松下以外を選ぶだろう
松下擁立は中央からの要請だが、
他県の自民県連に公募での擁立を促してるのも中央だ
宮崎県連はこれまで散々中央に振り回されてきた
松下以外を選出することは公募を大義名分にして中央への異種返しとなる
選出される新人は参議院選挙に敗れても
一区の候補に選ばれるよ
- 573 :無党派さん:2010/02/20(土) 15:27:35 ID:GDUNEJvH
- http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100218-597527.html
おい早く声をかけろよ
- 574 :無党派さん:2010/02/22(月) 13:26:50 ID:TXQq96RF
- 改革クラブなんかに入るくらいなら無所属の方が票取れそうだがな
- 575 :無党派さん:2010/02/25(木) 20:31:07 ID:guF4xfGs
- 改革クラブもタレント候補とかたてないとダメだろ
- 576 :無党派さん:2010/02/25(木) 22:47:56 ID:opnu0JJR
- 改革クラブに入れてあげよう
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100224-OHT1T00032.htm
- 577 :無党派さん:2010/02/26(金) 08:49:46 ID:mDQGDX4r
- キシロー入会日以降公式サイトの更新がないんだが、山内は一度も紹介されることなく引退かなw
- 578 :無党派さん:2010/02/27(土) 11:09:59 ID:RHclvKN3
- 候補者の公募とかしろよ
やる気なさ杉だな
- 579 :無党派さん:2010/02/27(土) 11:27:49 ID:UyBk8i0f
- .>>578
自民党に入りたいけど、諸事情により入れない人たちによる互助組織なので、
やる気は今後も出ないでしょう。
- 580 :無党派さん:2010/02/28(日) 00:33:32 ID:1VLuk4rd
- いよいよ今日28日宮崎の自民党候補が決まる日です
- 581 :無党派さん:2010/02/28(日) 18:19:50 ID:lOYuJ13H
- 新平、おめ!!!
- 582 :無党派さん:2010/03/01(月) 12:54:41 ID:EFl/Yc+n
- おい、又自民から現職が離党だぞ
すぐにスカウトして来い
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030101000264.html
- 583 :無党派さん:2010/03/01(月) 13:01:49 ID:eTsQACjx
- 民主から出る秘書を応援するんだから、来るわけないだろ馬鹿
- 584 :無党派さん:2010/03/01(月) 16:39:05 ID:VjyXshs6
- 改革クラブなんだから改革色ぐらい出そうぜ
渡辺も大江も松下も、改革後退をアピールしてどうするんだよ。
自民党を上回る改革色を全面的に出さないと、公明党みたいに連立なんて組めないぜ
- 585 :無党派さん:2010/03/03(水) 22:53:25 ID:tuxE/XNW
- 比例区民主党に投じられた票は2300万票だ!
一人当たり110万票、大江君!あなたはこの票によって参院議員になれたんだよ。
一票の重み、思い知ったか!
管君のこの攻めになんにも言えず引き下がった大江君惨め!
- 586 :無党派さん:2010/03/03(水) 22:54:50 ID:2uGeZfK+
- 早く自民と合流した方がいいと思う。
もともと民主党にはそぐわない連中。
- 587 :無党派さん:2010/03/03(水) 23:42:45 ID:J5860CQ+
- ホントに今日の大江は酷かった(笑)
管に完全に論破されてた(笑)
- 588 :無党派さん:2010/03/04(木) 22:42:42 ID:ONBLa3pV
- 他のスレでも急に大江の名前が出てきたから、何かと思ったが。この鳩山のトンデモ発言が真の原因か。
犯罪より反党行為に厳しく=鳩山首相
鳩山由紀夫首相は3日午後の参院予算委員会で、民主党の運営をめぐり、
犯罪よりも反党行為により重い処分を下すのは当然との認識を示した。
改革クラブの大江康弘氏の質問に答えた。
大江氏は、2008年に反党行為で自らが民主党から除籍処分となったことに
触れた上で、政治資金規正法違反罪で逮捕・起訴された民主党の石川知裕
衆院議員が同党から「何も問われていない」と首相にただした。これに対し、
首相は「党にとっては反党行為が一番厳しく罰せられなくてはならない」と答弁した。
(2010/03/03-19:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030300824
- 589 :無党派さん:2010/03/05(金) 21:39:37 ID:F7FcX3n0
- 鳩山政権は参院選前に退陣するかもな
麻生政権以上に言ってる事が国民目線から外れている
反小沢の野田グループから総理や閣僚を出さない限り、民主党の長期政権は無理だろ
改革クラブは参院選後、自民党入りを目指し、ダメなら国民新党入りするしかないだろうな
- 590 :無党派さん:2010/03/06(土) 03:15:56 ID:d2bNeqV6
- >>589
えーとっ、現況で判断すると・・・
衆院1(+参院1=2名なんだがw
- 591 :騎士郎:2010/03/06(土) 04:12:59 ID:cs0mIzoZ
- >>589
参議院選で自民が大勝しないから、自民党合流は確実だね。
- 592 :無党派さん:2010/03/06(土) 04:26:10 ID:d2bNeqV6
- >>591
大江は合流出来ないんだよ。
濡れ落ち葉と一緒で党籍変更無理!
松の葉は杉の葉になれないのと同じだ。
- 593 :騎士郎:2010/03/06(土) 04:45:59 ID:cs0mIzoZ
- >>592
大江さん??
中村さんが復党すれば、何の問題もない。
- 594 :無党派さん:2010/03/06(土) 05:39:23 ID:k+aPZlR+
- 中村さんは無所属だから
- 595 :無党派さん:2010/03/06(土) 06:38:21 ID:d2bNeqV6
- >>593
大江は捨てられるって事?
- 596 :無党派さん:2010/03/06(土) 10:32:58 ID:3jWdnBYf
- 自民党・無所属クラブ(無所属部分は大江康弘)
ってことになるんじゃない?
- 597 :無党派さん:2010/03/06(土) 11:30:07 ID:/FRy6E85
- まぁ新緑風会みたいなもんだな
- 598 :無党派さん:2010/03/06(土) 16:07:16 ID:Il4JC8ZZ
- 参院選は自民も民主もダメだな
社民や国民新は論外
公明・共産は現状維確実
唯一、みんなの党が飛躍しそうだ
- 599 :騎士郎:2010/03/06(土) 16:13:20 ID:cs0mIzoZ
- 一番、可哀そうなのは大江さん。
戻れない、入れない。ホームレス。
- 600 :無党派さん:2010/03/07(日) 08:31:35 ID:bw0BHNUN
- 松下新平さんは自民党公認ですね。
- 601 :無党派さん:2010/03/07(日) 08:42:57 ID:CU9lpWzv
- 比例の得票数で幸福に負ける予想が出てるが、
新風とか女性党、新党本質には勝てる見込みあるの?
- 602 :無党派さん:2010/03/07(日) 08:56:29 ID:rRT9YYP9
- >>601
女性党は事実上休眠状態だから、候補擁立はないと思う。でも、出たらマジで負ける。
新風に過去の得票が5万〜17万とばらつきがあるが、直近が17万と票を伸ばしてるので侮れん。
確実に勝てそうなのが本質ぐらいか。
- 603 :無党派さん:2010/03/07(日) 09:14:46 ID:e2NTPoNT
- いっそのこと新風の奴ら全員を別支部党員みたいに迎えて
議員班と行動班に分けて進んでいけばいいんじゃね?
なんだかんだで党議拘束なんて設けていないんだろ?
どうせw
この際だから現場を見てきた奴らの知恵を借りたほうがいいんでねーの?
- 604 :無党派さん:2010/03/07(日) 09:23:57 ID:rRT9YYP9
- 比例選個人得票数
渡辺秀央 106,141
大江康弘 68,973
これは民主党での出馬時の得票だから、票の減少は濃厚。
政党票を入れて果たして20万を超えれるだろうか…
- 605 :無党派さん:2010/03/07(日) 09:31:46 ID:rRT9YYP9
- ごめん、連投で>>602の補足。
本質は政党要件満たしてないから、参院選で選挙区+比例区で10人擁立が条件になるので、
まず比例区には出れない可能性が高いね。
女性党の殆どの得票が政党名得票だから、それで90万→60万獲得していたのだから
(仮に今回出馬した場合は)マジで負ける。
新風は既に選挙区で7人擁立してるので、比例区擁立は残り3人のみでおK。
ただ、3人の目処がたってないから、いっその事、新風を吸収合併して出馬したらどうかw
- 606 :無党派さん:2010/03/07(日) 09:38:49 ID:e2NTPoNT
- >>605
だめだ再選できるような気がしないwそのままでも結果は同じなのかもしれんがw
- 607 :無党派さん:2010/03/07(日) 09:39:26 ID:A++PDU/6
- >>604
大江は非改選だから、あまり関係ないのでは。
渡辺秀央(当選時:民主党) 106,141
荒井広幸(当選時:自民党) 179,567
が改選議員。
お互い民主・自民の看板でとの得票なので、改革クラブでは比例当選はほぼ不可能。
荒井は無所属で選挙区から強行出馬したほうが、まだ次に繋がるかも。
(当然、落選でしょうが。)
渡辺は歳なので引退でしょう。
- 608 :無党派さん:2010/03/07(日) 10:37:55 ID:PpQZO8+y
- 荒井が前回、参院選に出たとき、亀井静香が第一声に来て、
「荒井をよろしく」と土下座した。
荒井の17万のうち、10万は福島から取った。
あのときは郵政票があったが、今はない。
今回は福島から比例で小熊(みんなの党、元自民党県議、会津若松)と中村(民主党県議、いわき)が出る。
かなり苦しい。
福島選挙区は増子と岩城がいる。
岩城と荒井は支持者が被っている。
- 609 :無党派さん:2010/03/07(日) 10:47:37 ID:rRT9YYP9
- >>607
ご指摘済まぬ。
酒飲みながら書いていたので、すっかり荒井の存在と大江が非改選だったのを忘れていたw
荒井の福島選挙区、強行出馬の意見は同意。
落選して、次の衆院で自民公認で出た方がまだマシかも。
ただ、元の福島3区は玄葉王国になってしまったがw
- 610 :無党派さん:2010/03/07(日) 11:28:07 ID:8lSO/q9D
- 岩城の票結果的に奪うような強行出馬したら次の衆院選自民からの応援は絶望だろう
次は同日選が予想されてる現状からみれば、玄葉と戦う事?無理無理!
- 611 :無党派さん:2010/03/07(日) 11:38:31 ID:dOsqaDLt
- >>601
新風は過去4回とも右派色を前面に出したほぼ唯一の団体として
(98年は青年自由党がいたけど)右派票を稼いできた所だから、
平沼新党や幸福実現党が出てくる今回は右派票を食われて沈むんじゃない?
新風の党員・党友クラスの地方議員が幸福実現党入りしたケースもあるし。
幸福実現党は総選挙の比例11ブロックで獲得した約46万票からほとんど動かないだろう。
改革クラブは議席数から見て「扇千景のいない保守党」以下の得票になるとすると…
50万票獲れれば御の字って感じになるのかな?
- 612 :無党派さん:2010/03/07(日) 11:41:17 ID:PpQZO8+y
- 自民党福島県連
次回も衆院選は三区が吉野、五区が坂本という方針を固めつつある。
荒井に可能性があるとすれば、
自民党の二人目の椅子。
自民党県連は「民主党県連が二人立てれば、こっちも二人立てる」と言っている。
民主党は一人にするか二人にするか迷っている。
福島民報によると、二人目は県南出身の医師と
県北出身の政治関係者が候補に挙がっているという。
そうなると、自民党の二人目は即戦力の荒井となる可能性が高い。
ただ、荒井と岩城の支持者が被っている。
これがネック。
- 613 :無党派さん:2010/03/07(日) 20:40:57 ID:BNXk3tlx
- 渡辺って、新潟ではそれなりに悪い知名度はあるけど、
大江って和歌山で有名なの?
- 614 :無党派さん:2010/03/08(月) 03:38:34 ID:+W7mIpIv
- >>613
和歌山県の中に県議の小選挙区ってあるだろ。
そのうちの○区の元県議!
知事選には一応出馬(落選)したから全県的な知名度はある程度あると思う
だけど・・・・
和歌山県民の代表として国会議員に選出したのかという話になると、和歌山県民の俺としては極めて不満
なんか勘違いして和歌山県民から圧倒的な支援、支持を受け当選したと勘違いしてるらしいが
前回の参院選で全国からの「大江」への個人票は7万票そこそこ。
- 615 :無党派さん:2010/03/08(月) 04:14:10 ID:+W7mIpIv
- ついでに、この和歌山の政界語れば話題が尽きない。
衆院には二階というかって新進党結成に加わり後に保守党経由で現自民党所属の派閥(衆院一人となり古賀派と合併)の親分がいる。
参院となるとさらに複雑な歴史が生じてる、現職参院議員は表と裏(どちらが裏か表ては別だが)
かたや、「世耕」で、もう一方は「鶴保」というこれもかって新進党結成時に加わり後に元妻(岐阜でお騒がせ騒動の野田)
に引き寄せられて自民入り。
さらにこの2人に参院選で民主党から挑んであえなく落選したのが小泉チルドレンの「井脇ノブ子」と「川条しか」であり
同じく偶然にも大阪へ公募で転出し自民党衆院議員代議士として華々しい議員生活をおくった経過がある
なので・・・和歌県では有名なの?とかいっぱひとくくりで語れっても困るんだが・・・。
- 616 :無党派さん:2010/03/08(月) 04:37:24 ID:ivHhVLtY
- >>615
世耕さんは、近大票で議員やっているわけでしょ。
やっぱり、職員・OB票ってデカイんですか?
- 617 :無党派さん:2010/03/08(月) 08:45:46 ID:u052w8Vx
- >>615 細かいところが間違ってる
×衆院一人となり古賀派と合併→○古賀派じゃなくて伊吹派
井脇ノブ子は新進党、自由党から衆院選と参院選に挑んでいるが民主党からは挑んでいない。
- 618 :無党派さん:2010/03/08(月) 09:45:57 ID:+W7mIpIv
- >>617
スンマセン・・・・・・
- 619 :無党派さん:2010/03/08(月) 12:31:05 ID:9VdL9jbl
- 地獄に落ちてもらう小沢一郎の信者コテ【選挙板】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1267772525/
- 620 :無党派さん:2010/03/10(水) 11:33:45 ID:JBBF5CX8
- 改革クラブって、みんなの党のことをどう思っているのだろう
- 621 :無党派さん:2010/03/10(水) 13:18:10 ID:doWJ/mD5
- みんなの党 じわじわと人気…支持率「野党第2党」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100310-00000006-maip-pol
>政界の第三極を目指す党にとって、今夏の参院選はその試金石。目標は「10議席以上」と高い。
>現時点の公認候補は5人にとどまるが、「他党でだめだった人の吹きだまりではない」(幹部)と慎重に人選を進める。
>「渡辺氏が個人的に目立っているだけ。政策が支持されているわけではない」(自民党関係者)という懐疑的な見方はあるものの、
>みんなの党は「台風の目」になりそうな気配だ。
>「他党でだめだった人の吹きだまりではない」
>「他党でだめだった人の吹きだまりではない」
>「他党でだめだった人の吹きだまりではない」
- 622 :無党派さん:2010/03/10(水) 17:19:03 ID:0LlTJ6DM
- 西村を公認した改革クラブも何なアレだが、
飲酒運転して議員辞職した奴を公認したみんなの党も同じレベルだ。
- 623 :騎士郎:2010/03/10(水) 17:26:16 ID:qUVxdlnM
- 下手な期待値で「人気」と言われても、懐疑的にしか考えられない。
- 624 :無党派さん:2010/03/16(火) 05:39:22 ID:jvKzLg3G
- 鳩山邦夫が離党したぞ。
ほら、誘ってこいwwwwwwww
- 625 :無党派さん:2010/03/16(火) 08:55:03 ID:UcjC5mkQ
- 改選を迎える荒井は、このまま改革クラブで死を迎えるより、
邦夫新党のほうが可能性はありそうだ。(当選確率3%くらいだが)
- 626 :無党派さん:2010/03/16(火) 12:17:47 ID:PZf5BG7q
- むしろ改悪クラブ所属議員全員で土下座して邦夫新党に入れてもらえよw
- 627 :無党派さん:2010/03/16(火) 15:16:37 ID:d0elOBt2
- 自民党をどのタイミングで離党するかが話題になっているのに、
唯一自民党に戻ろうと企んでいる空気が読めない政党、改革クラブ
- 628 :無党派さん:2010/03/16(火) 15:29:26 ID:8b80sv96
- いや、離党組がある程度有力な新党を作ったらそちらに行くでしょう。
何といっても比例民主枠当選組の渡辺・大江でも移籍できるのは大きい。
特に大江にとっては一人ぼっちの危機から脱することもできるわけで。
- 629 :無党派さん:2010/03/16(火) 16:14:46 ID:xmu6yxTO
- こいつら、不人気の自民に戻るに戻れず。
みんなの党や邦夫や舛添や与謝野から、相手にされず。
- 630 :無党派さん:2010/03/16(火) 17:32:50 ID:rw71vm5o
- 渡辺秀央って75歳らしいけど、出馬するの?
- 631 :無党派さん:2010/03/17(水) 21:13:43 ID:6wtICrUj
- 鳩山弟の加入の可能性が高くなってきました
- 632 :無党派さん:2010/03/17(水) 22:06:32 ID:+EM/sPh2
- >>630
渡辺秀央は今回の参院選で引退するんじゃないの?
- 633 :騎士郎:2010/03/18(木) 04:19:01 ID:Ki/2WYch
- >>628
渡辺さんが新党に行けば、
民主と自民を裏切って、まさしく新党が墓場になるのでは。
- 634 :無党派さん:2010/03/18(木) 09:29:10 ID:X8BZJr6X
- 与謝野=舛添え>>>邦夫>>>>>>>>>>>>>>>>渡辺ひでお
これくらいだから邦夫に土下座して党首になってもらえよw
- 635 :無党派さん:2010/03/18(木) 10:20:11 ID:gbZxbf7C
- >>634
疑問になるんだけどさ・・
今の自民党・改革クラブの同一会派はどうするの?
邦夫が自民党除名なんて事になると除名された党と統一会派組むには疑問があるなあ
邦夫は民主党からは離党しただけでたぶん除名はされていない。
国会議員席移るだろうから楽しみにしてていいんかな、
自民党総裁選に一票投ずる事もましてや立候補も無理
つまり手足の無いダルマ。
これは大島の策略に一本取られた感じ。
- 636 :無党派さん:2010/03/18(木) 10:28:42 ID:ejUlCPEf
- こいつらの問題点はそこなんだよな
民主党嫌いで離党して新党立ち上げるならまだしも、
自民党と統一会派組んで、さらには無所属の喜四郎を入れて茨城県連を混乱させるし。
みんなの党の浅尾なんて、そこのところは筋を通したし、そこが侍じゃないんだよなぁ
- 637 :無党派さん:2010/03/19(金) 02:18:41 ID:gB/xZEY9
- 渡辺ってCIAの人なの?
- 638 :無党派さん:2010/03/19(金) 15:14:46 ID:7d/B3YvC
- 渡辺は嫌いだが、渡辺の眼鏡は好きだ
- 639 :騎士郎:2010/03/19(金) 15:21:15 ID:iAy/zax9
- >>637
これから前職になる後期高齢者。
- 640 :無党派さん:2010/03/23(火) 07:49:41 ID:LmQy94Ge
- http://www.sanspo.com/shakai/news/100323/shc1003230507000-n1.htm
まだスカウトできるぞ
早くスカウトするんだ
- 641 :無党派さん:2010/03/24(水) 11:35:50 ID:cAA1X90i
- 改革クラブの全国比例ってめぼしい人いないの?
まさか渡辺と荒井で当選できると本気で思っているんだろうな?
- 642 :無党派さん:2010/03/25(木) 19:10:17 ID:tjhEVXfd
- >>638
あのメガネが板につく顔は、ある意味貴重だな
- 643 :無党派さん:2010/03/31(水) 17:40:16 ID:7+oG7dAK
- 平沼新党に吸収されるか討ち死にするかの事実上二択だな
- 644 :無党派さん:2010/03/31(水) 19:00:51 ID:tO2P0br8
- 荒井は福島で案外行けるんじゃない?
今回の福島選挙区は自・民で完全無風というわけではなく
民主二人目、みんなも出るから割と票がバラけそう。
荒井はサンジャポファミリーだけど、爆笑問題の応援は期待できないの?
- 645 :無党派さん:2010/03/31(水) 23:55:43 ID:rekkIGFy
- >>643
参院選後に大江がはぐれ烏にならないためにはそれしかないな。
郵政民営化反対だが国民新党では物足りない、そして何より
反民主党、という国家社会主義系真正ウヨの受け皿になる。
ただ、郵政票が全面支援の国民新党ですら参院比例1議席も
怪しいのに、本当に議席を取れるのかという問題はあるが。
思想保守票は自民党右派とも食い合いになるし。
- 646 :無党派さん:2010/04/01(木) 04:09:06 ID:l/FjIQAX
- >>645
焦っていることは確かだが。手を打てないのがつらいところ・・・
臨終を座して待つって言うところじゃないかな。
- 647 :無党派さん:2010/04/01(木) 04:49:32 ID:qVqRgq4X
- 大江さん、今回改選じゃなくて、よかったじゃないですか。
今回だったら間違いなく・・・
1人でも欲しい平沼さんなら、ウェルカムでしょうし。
- 648 :無党派さん:2010/04/01(木) 06:55:31 ID:l/FjIQAX
- >>647
新党渡り鳥しか残ってないもんなあ・・・・・
- 649 :無党派さん:2010/04/02(金) 06:42:29 ID:5aUKaWJL
- 「平沼新党」来週にも、鳩山邦夫氏などと連携探る
4月2日3時23分配信 読売新聞
無所属の平沼赳夫・元経済産業相は1日、来週中にも新党を結成する意向を固めた。
民主、自民の2大政党に飽き足らない、保守系の有権者の支持を集め、夏の参院選で民主党の単独過半数を阻止し、
選挙後の政局で「第3極」としてキャスチングボートを握る狙いがある。関係者によると、新党には既に現職国会議員5人が参加の意向を示しているという。
平沼氏は周囲に「本当は3月中にと思っていたが、今月上旬には結成したい」と語っており、具体的手続きに着手した模様だ。この時期に旗揚げするのは、
参院選での政治団体の名称保護規定の締め切りが迫っていることや、政党要件を満たす国会議員5人のメドが立ったためと見られる。
平沼氏は2005年、郵政民営化に反対して自民党を離党した。昨年の衆院選直前、保守系無所属の「平沼グループ」を結成し、自身を含め3人が当選した。
同グループは衆院選で、〈1〉自主憲法制定〈2〉北朝鮮による拉致問題の早期解決〈3〉郵政民営化の弊害の排除――などを盛り込んだ政策綱領を掲げた。
平沼氏が旗揚げする新党でも、自主憲法制定や、安全保障、教育、中長期的な財政再建などを重視した政策を打ち立てる方針だ。
3月に自民党を離党した鳩山邦夫・元総務相や、離党・政界再編を視野に入れる与謝野馨・元財務相、与謝野氏に近い園田博之・元官房副長官、衆参両院で自民党と統一会派を組む
改革クラブ所属議員らとの連携も検討。また、平沼グループ所属の小泉龍司、城内実両衆院議員が、新党旗揚げ後に合流する構想もあり、新党所属の国会議員が参院選前に5人を上回る可能性もある。
夏の参院選でも候補を擁立する方針だ。
◆名称保護と政党要件=公職選挙法では、国会議員の任期満了の90日前から1週間の間に届け出れば党の名称が保護され、同一や類似の名称の政治団体などの届け出を制限できる。
政党助成法では、政党交付金の支給対象となる政党を〈1〉国会議員が5人以上〈2〉国会議員が1人以上で、かつ直近の衆院選または最近2回の参院選のいずれかで得票率2%以上――のどちらかと定めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00001335-yom-pol
- 650 :無党派さん:2010/04/03(土) 00:37:04 ID:dQE0qkYs
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100402-OYT1T01143.htm
おい与謝野と平沼が組んだら改革クラブがお呼びでなくなっちゃうぞおい
平沼にこえかけてもらえなかったら終了だろw
- 651 :無党派さん:2010/04/05(月) 12:28:50 ID:zY4naBlz
- http://www.asahi.com/politics/update/0405/TKY201004050154.html
平沼新党から中山出馬で松下脂肪あるで
- 652 :無党派さん:2010/04/05(月) 13:10:08 ID:tpM3Oebp
- >>651
中山は比例なんじゃない?
- 653 :無党派さん:2010/04/05(月) 13:30:41 ID:zWnIH4/+
- 比例で西村慎吾の擁立も十分あり得るな
- 654 :無党派さん:2010/04/05(月) 23:01:05 ID:wBV5rrqY
- 改革クラブは思ふ・・・
平沼の時はこんなに騒いで・・・おいらたちはお笑い扱い・・・
覚えてろ
- 655 :無党派さん:2010/04/05(月) 23:27:05 ID:zY4naBlz
- 大体渡辺秀央なんか政治ヲタしか知らないやつを党首にしたのが悪いだろw
犯罪者だろうが新語のほうがまだ知名度があるw
- 656 :無党派さん:2010/04/05(月) 23:53:03 ID:WtKc4mM+
- http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E3958DE2E7E2E6E0E2E3E29C9CEAE2E2E2
伊吹文明元幹事長は「比例で当選したものが政党を移ることは有権者への背信行為だ」と批判。
「平成の議席泥棒だ」との声も上がった。
伊吹の頭の中には、統一会派を組んでる改革クラブの存在は無いのであろう。
- 657 :無党派さん:2010/04/06(火) 01:13:56 ID:yieSJhtp
- 改革クラブは平成の政党助成金泥棒ですから問題ないだろ
- 658 :騎士郎:2010/04/06(火) 01:30:16 ID:s/lSO1HE
- その改革クラブさえに、裏切られる自民党に成り下がるのでは?
- 659 :無党派さん:2010/04/06(火) 01:57:24 ID:DHOiy5cM
- >>655
残念だが姫井脱落してお笑いの会見時には、新語は加入してなかった。
したがって結成時点でいなかった者には無理がある。
政党要件充たす為に員数合わせで入れたにすぎない。
- 660 :無党派さん:2010/04/07(水) 11:01:56 ID:dgnxjkQl
- 新党に合流すればいいのに
- 661 :無党派さん:2010/04/07(水) 11:18:59 ID:W/tny+t+
- ぜんぜん平沼新党の話に出てこないところをみると合流しないのかな?
- 662 :無党派さん:2010/04/07(水) 11:22:39 ID:eITib15F
- 平沼からも、与謝野からも相手にされない改革クラブ。
- 663 :無党派さん:2010/04/07(水) 12:19:10 ID:MeIaYPR8
- コイツラ、どうすんだ?
渡辺と荒井は、今夏で改選だろ?
- 664 :無党派さん:2010/04/07(水) 17:22:36 ID:nbzhnNKF
- 「たちあがれ日本改革クラブ」
長いけど一緒にしてもよさそうだ
- 665 :無党派さん:2010/04/07(水) 18:57:23 ID:W/tny+t+
- >>664
略称も「日本改革党」になるし、少なくともた党よりはいいんじゃないか
- 666 :無党派さん:2010/04/07(水) 22:39:21 ID:rtcr7dle
- >>665
新潟県民も渡辺秀央は知っている
- 667 :無党派さん:2010/04/07(水) 22:40:23 ID:rtcr7dle
- >>655
新潟県民も渡辺秀央は知っている
- 668 :無党派さん:2010/04/08(木) 03:04:36 ID:ybuTaQYF
- 平沼氏は著者で「改革クラブみたいな民主党崩れとは組めない」と猛批判。
- 669 :無党派さん:2010/04/08(木) 10:30:19 ID:kbI3GFXU
- 平沼は、自民党崩れとはくめる訳か。
- 670 :無党派さん:2010/04/09(金) 07:26:03 ID:cYAK6vvH
- みんなの日本改革クラブに党名変更しようぜ
これでみんなの党とたちあがれ日本と新党日本の票が取り込める
- 671 :無党派さん:2010/04/09(金) 18:30:02 ID:L1IIZRyC
- みんなの日本たちあがれ!改革クラブ
- 672 :無党派さん:2010/04/09(金) 18:36:34 ID:L1IIZRyC
- 連投ですまんが西村眞悟がこう書いている。
ということはいずれたちがれ日本に参加するということか?
>日本再興の為の平沼新党への参加、
>保守政党結成への参加は、私の政治活動における必然である。
- 673 :無党派さん:2010/04/09(金) 19:18:53 ID:+1NgiueX
- 改革クラブから出てもたちあがれ日本から出ても西村眞悟は落選だろう
- 674 :無党派さん:2010/04/10(土) 19:24:59 ID:adz2gfVK
- なんかさ、自民党ってあまりにも改革クラブと麻生さんをないがしろにしてるよ。
改革クラブ結党は歴史的な転換点だと総裁が公言したことの重みを考えてほしい。
執拗に改革クラブをdisってるのはいくらなんでもやり過ぎ。
> 自民党の田野瀬総務会長は
> 「自民党の比例代表で議席を得た人が新党をつくるやり方には、疑問が残る」と述べ、
> 与謝野氏は議員辞職すべきだという考えを示しました。
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100409/t10013739511000.html
- 675 :無党派さん:2010/04/10(土) 21:57:39 ID:CjfH5yUI
- 荒井ヒロユキさんおつかれ様です
- 676 :無党派さん:2010/04/12(月) 03:07:12 ID:Iy9hDnSS
- >>674
>>改革クラブ結党は歴史的な転換点
改革クラブが他の党と決定的に違う箇所は、党議拘束の撤廃を目指してる点。
実際、福田元首相を「米国ノ天地ハ複雑怪奇ナリ」と降ろしたし、
この際、改革クラブは「真の民主党」を掲げ、恒三、喜美と連携すべき。
即ち、ワタナベ、ワタナベ、ワタナベ新党。
(渡部恒三・渡辺秀央・渡辺喜美の新党)
参考スレッドはこちら。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270973673/1-100
- 677 :無党派さん:2010/04/12(月) 09:55:20 ID:gfuRhrqK
- 一体この党はどこで狂ったのか
- 678 :無党派さん:2010/04/12(月) 13:06:46 ID:bP2ERa/D
- 選対がショボいんやろ、夏には消える。
- 679 :無党派さん:2010/04/12(月) 14:50:29 ID:ut47++y4
- この党に選対する部署なんかあるのか?
どうせあるのは金勘定する部署だけだろ
- 680 :無党派さん:2010/04/12(月) 16:26:15 ID:bP2ERa/D
- 金勘定してバーベキューでもしてんのか?(笑)。
- 681 :無党派さん:2010/04/12(月) 16:35:34 ID:ySI2VROK
- 世間一般には認知度低いだろうな。
国会中継で自民党議員が出てるときに「自由民主党・改革クラブ」って字幕入るから
あーそんなのがあるのかぁ、と知るぐらいで。
で、明日になれば忘れられてる。
- 682 :無党派さん:2010/04/12(月) 18:52:41 ID:ut47++y4
- 自由民主党・改革クラブって字幕で改革クラブが政党として認識されてるのか?
民主党・新緑風会の新緑風会と同じ扱いだろw
- 683 :無党派さん:2010/04/12(月) 18:59:16 ID:fhtGE3o7
- 金勘定って、飲み会の割り勘くらいしかないでしょ?
党の事務所も渡部さんの事務所だよね?
- 684 :無党派さん:2010/04/13(火) 05:06:33 ID:wujxhxId
- >>683
政党交付金が5千万円有るぞ!
- 685 :無党派さん:2010/04/13(火) 19:30:13 ID:rqdDW/lg
- http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100413/stt1004131902003-n1.htm
民主改革クラブに党名変更して略称を民主にしようぜ^^
- 686 :無党派さん:2010/04/14(水) 11:31:13 ID:LJHxrbzD
- >>685
改易クラブでいいよ
- 687 :無党派さん:2010/04/14(水) 17:35:34 ID:kiLpszqe
- >>668
>民主党崩れ
「改革クラブ」の立ち位置は、公明党に近いような気がする。
改革クラブ:民主党崩れ
公明党:新進党崩れ
- 688 :無党派さん:2010/04/15(木) 09:55:17 ID:snX+zqlh
- 自由民主改革クラブの方がいいだろう。
略称をその都度、自民・民主と都合の良い方に代えりゃいい。
- 689 :無党派さん:2010/04/15(木) 10:03:47 ID:GZ/lGuEE
- 部分的にテープで隠すだけだから使い回しできるな。
- 690 :無党派さん:2010/04/15(木) 17:47:37 ID:T4Xkd5Sa
- 早く勃起日本党と合流してしまえよ…
理念同じだろ、早くやってしまえよ
- 691 :無党派さん:2010/04/15(木) 18:12:39 ID:HeWy3fUN
- >>682
新緑風会の人は質問しないぞ
- 692 :無党派さん:2010/04/15(木) 18:39:30 ID:ARbfClLr
- 政界のお荷物
邪魔者
税金泥棒
寄生虫
- 693 :無党派さん:2010/04/15(木) 18:55:56 ID:sktKJPUG
- 舛添が比例選出なのに離党なんてふざけんなと自民党執行部が言ってるらしいが、
舛添は自民党比例全国区でトップ当選なんだぞ
大江や渡辺のような下位当選とは違うのだ
- 694 :無党派さん:2010/04/16(金) 02:42:25 ID:TG0/dOO/
- >>691
新緑風会にいた議員は民主党に移籍して現在0名だからな
- 695 :無党派さん:2010/04/16(金) 23:48:48 ID:pm6iwpU/
- たちあがれ日本が参院選改選ゼロ議席なら、大江が助っ人として移籍だろうか?
どうせ改革クラブ自体は改選ゼロ確定だろうしw
中村は無所属に戻るか、晴れて自民復党か?
復党の場合は衆院茨城7区のライバル永岡が参院茨城選挙区転出、
玉突きで自民離党中の長谷川が、赤城の支部長辞任で空席の衆院1区に鞍替えとか?
それも山口武平が目の黒いうちは、そう簡単に話は進まなそうだが。
>>694
新党日本の比例名簿で繰り上げ当選した平山誠は、田中康夫と距離を置いて
今では新党日本の党籍はないらしいから、「みなし新緑風会」と言えるかも。
会派名には未だに「民主党・新緑風会・国民新・日本」のままで重複状態だが。
- 696 :無党派さん:2010/04/19(月) 11:35:22 ID:rZ7RChCA
- 改革クラブは唯一の「自民寄り」を公言しているような政党だけど、
新党ラッシュになった今、もう立ち位置は崩せないんだろうな。
- 697 :無党派さん:2010/04/19(月) 15:48:58 ID:xjIUj5+o
- >>696
>>改革クラブは唯一の「自民寄り」を公言しているような政党だけど、
たちがれもそうじゃないのか?
- 698 :無党派さん:2010/04/20(火) 05:48:05 ID:YPW4xsNw
- 勃起枯れと合流した方がいいかもしれんね
それにしても大江の日記が更新されないのが奇妙
- 699 :無党派さん:2010/04/20(火) 20:33:46 ID:tDChjWk7
- 改革クラブが輝いてた時期っていつだっけ
- 700 :無党派さん:2010/04/20(火) 20:36:16 ID:kHIxMFhb
- >>695-698
みんなの党も入れてやれ
- 701 :無党派さん:2010/04/21(水) 02:52:20 ID:zBknSVIf
- 支持率調査で
名前がちゃんと出るところと
その他に入るところを一緒にしたらだめだろw
みんなの党がかわいそすぎる
- 702 :無党派さん:2010/04/21(水) 05:05:24 ID:pY3gB1g2
- >>699
麻生に誉められたとき
- 703 :無党派さん:2010/04/21(水) 08:51:14 ID:5J6rjVqs
- >>699
総選挙でたった一名の公認候補を支援してたとき
- 704 :無党派さん:2010/04/21(水) 10:20:55 ID:8+18A0SF
- >>699
姫井由美子の捜索願出した時が一番輝いていたのかも・・・・
後にも先にも全員ぶっ揃って注目浴びたなんて事ある?
- 705 :無党派さん:2010/04/21(水) 13:59:38 ID:l5Kmd/fB
- >>699
結成時、時の首相、麻生太郎に「あの時、時代が動いた!」と言わしめた時
時めいていた
- 706 :無党派さん:2010/04/21(水) 15:48:45 ID:Xib6pWuJ
- 舛添氏離党へ 週内の新党発足目指す
自民党の舛添要一前厚生労働相が週内の新党結成を目指し、離党の準備を進めていることが21日、わかった。
自民党と改革クラブの参院議員が参加を決めており、すでに政党要件を満たすために必要な国会議員5人を確保。
さらに数人の参加も見込まれ、10人前後で結党する見通しだ。
参加を予定しているのは、舛添氏のほか、自民党の矢野哲朗前参院国対委員長、改革クラブの渡辺秀央代表、
荒井広幸幹事長、山内俊夫氏の計5人。自民党には参加を検討している参院議員が複数いるという。
一方、改革クラブに所属する大江康弘参院議員と中村喜四郎衆院議員は個々の事情により参加しない。
舛添氏はこれまで、夏の参院選で自民党が勝利を収めるためには執行部の刷新が必要だと訴えてきた。
しかし、谷垣禎一総裁は執行部刷新を否定。矢野氏らも鳩山政権の失態を攻撃できない参院幹部の交代を水面下で求めたが実現しなかった。
一方で、自民党内で舛添氏の言動への批判が高まり、同氏はこれ以上党内で政治活動を続けるは困難になったと判断。
渡辺氏らと協議した結果、参院で鳩山政権を倒す勢力の結集が必要と判断した。
政策は、法人税減税や研究開発部門への投資促進による経済成長と、
その後の社会保障体制の充実、教育などの構造改革を軸に調整している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100421/stt1004211533004-n1.htm
- 707 :無党派さん:2010/04/21(水) 15:57:08 ID:zBknSVIf
- マス添えおわったなwwwww
こんな疫病神どもと一緒に新党とかワロスwwwww
- 708 :無党派さん:2010/04/21(水) 16:01:31 ID:bP8Wuduu
- 党首が逃亡w
保守党の野田毅と同じじゃネーかwwwww
ハライテー
- 709 :無党派さん:2010/04/21(水) 16:05:52 ID:Xib6pWuJ
- 世が世なら、渡辺さんは参議院議長になれたのにねぇ(禿藁)
- 710 :無党派さん:2010/04/21(水) 16:12:34 ID:Jl21t/jo
-
パート3で打ち止めか
立党で全国民から嘲笑され、解党でも笑われる
今までよく頑張った
一年後には誰も覚えていないだろう
- 711 :無党派さん:2010/04/21(水) 16:37:00 ID:DfghEdzz
- 改革クラブ解党→舛添新党に合流かよ。
- 712 :無党派さん:2010/04/21(水) 16:48:38 ID:pAlPYXRF
- 改革クラブについてケータイで投稿できる匿名掲示板です。
http://mobak.jp/bbs/tlist.htm?id=56
- 713 :無党派さん:2010/04/21(水) 16:52:04 ID:T4VlesqV
- 改易クラブは立ち枯れとくっつくかと思ってたから、ちょっと意外。
- 714 :無党派さん:2010/04/21(水) 16:58:49 ID:BmzX9GSi
- 一応舛添は政党要件満たした事になるな
小判鮫のおかげでw
- 715 :無党派さん:2010/04/21(水) 18:59:04 ID:bOMalXi5
- 立ち枯れの面子もなかなか酷いが、改革クラブを吸収しようとする舛添新党は更に酷いな
- 716 :無党派さん:2010/04/21(水) 19:59:49 ID:5J6rjVqs
- >>706
舛添とくっつくなんて意外だな。大江はたちがれに行くのかな
しかしクソワロタわ
- 717 :無党派さん:2010/04/21(水) 20:32:34 ID:+LGFtghl
- ん?ん?今日はずっと山ん中にいて今初めてニュースみたんだが、これって舛添が自民ぬけて改革クラブに入るってこととどう違うんだ?
- 718 :無党派さん:2010/04/21(水) 21:03:59 ID:pY3gB1g2
- >>717
改革クラブに舛添が入ったら、
「ああ、姫井騒動に始まって、例のごとく西村・中村と続いた政党助成金のための員数あわせ」か、と見られる。
- 719 :無党派さん:2010/04/21(水) 22:11:46 ID:FadVXQhd
- キシローはどうすんだ?
また一人ぼっちになるんか?
- 720 :無党派さん:2010/04/21(水) 22:21:44 ID:abHQMmtt
- 改革クラブも舛添人気にあやかってちゃっかり舛添新党に逃げ込んだか
せこい連中だな
- 721 :無党派さん:2010/04/21(水) 22:37:48 ID:yVU2rJH4
- 改革クラブもまっぷたつだな
3人が民主党復縁組、2人が自民党別働隊(二階の部下)
- 722 :無党派さん:2010/04/21(水) 23:32:22 ID:5Gz7/doK
- この党が今日まで残った事が奇跡的でしょ。
遂には舛添まで巻き込んで、世渡りだけは超一流w
- 723 :無党派さん:2010/04/21(水) 23:36:26 ID:tH7EgMBb
- どちらにせよ改選組は当選できない気がするがw
- 724 :無党派さん:2010/04/21(水) 23:57:45 ID:+yc4zEL9
- 初めて改革クラブが役に立ったな。あさって消えるけど。
- 725 :無党派さん:2010/04/21(水) 23:58:12 ID:GLpsrAnJ
- 舛添+改革クラブ=「舛添クラブ」
ご期待ください
- 726 :無党派さん:2010/04/21(水) 23:58:34 ID:cyvGNzbx
- 西村は参議院に鞍替えするかな?
- 727 :無党派さん:2010/04/22(木) 00:21:47 ID:obkXV1tP
- >>726
たちあがれから出馬するようだ
- 728 :無党派さん:2010/04/22(木) 00:21:51 ID:uniqOjme
- 西村は「たちあがれ!」のほうで参議院に出るんでしょ。
- 729 :無党派さん:2010/04/22(木) 00:36:04 ID:gWPEp/3B
- >一方、改革クラブに所属する大江康弘参院議員と中村喜四郎衆院議員は
>個々の事情により参加しない。
大江は立ち枯れ?
喜四郎は自民党復帰????
- 730 :無党派さん:2010/04/22(木) 02:25:26 ID:VRUqJfkZ
- もういっそ結党の日にドタキャンして舛添を待ちぼうけさせてやれよw
- 731 :無党派さん:2010/04/22(木) 07:07:23 ID:CGiYyfJH
- 交換トレードの喜四郎は復帰だろうねw
- 732 :無党派さん:2010/04/22(木) 07:08:14 ID:CGiYyfJH
- いや再び交換になるのか
- 733 :無党派さん:2010/04/22(木) 09:44:11 ID:K3xvgk+0
- 松下との交換トレードで改革クラブ入りしたのは山内俊夫でしょ。
しかし舛添新党入りする3人(渡辺・荒井・山内)は全員今年改選なんだよな。
山内は引退表明済みだし、渡辺も年齢的に引退の可能性大。荒井は比例かな?
あと自民党から参加する矢野も今年改選で引退表明してるみたいだし。
大江は慌てなくても13年まで任期があるから、
参院選後(あるいは総選挙後)の動きを見ながら自分を高く売れる方法を模索していくんだろう。
中村喜四郎もそうかな。彼の場合、大江と違って選挙にものすごく強いし、
法律上も自民党に党籍変更できるという強みがあるから、ますます慌てる必要はないんだろう。
- 734 :無党派さん:2010/04/22(木) 09:58:29 ID:WGLhaIY2
- キシローの場合は政党助成金目当てでも選挙対策でもなく
(そもそもそんな必要もない猛者)、単に自民復党の
一里塚としての自民会派入り(自民代議士会にも出席)のために
改革クラブを利用したという感じだからね。
自民会派にさえいさせてもらえば、ドーンと構えていればいい、
という感じだろう。
- 735 :無党派さん:2010/04/22(木) 10:38:37 ID:B9BpYVwU
- >>733
引退ならわざわざ移籍する必要はあまりない。渡辺も山内も当選したいから。新党に参加したんだろう。
- 736 :無党派さん:2010/04/22(木) 10:39:10 ID:gWPEp/3B
- 喜四郎ってすごいよな。
自民会派に入っただけで、茨城県連から辞職者を出しているし。
次期選挙は茨城7区から自民党公認かもね。
永岡佳子とコスタリカでもやるのか?
- 737 :無党派さん:2010/04/22(木) 10:45:26 ID:B9BpYVwU
- しかし代表と幹事長が揃って新党に移籍とは。
- 738 :無党派さん:2010/04/22(木) 10:49:58 ID:WGLhaIY2
- >>735
舛添新党への政党名投票に期待して、
全員比例にぶら下がるとかなんだろうか?
いくらなんでも選挙区で出ても勝てるとは思えないし。
しかし4人当選するには比例で500万票必要。
こんな面子と組んで浮動票への「舛添ブランド」の
価値自体が暴落しかねないのに、それは無理だろう。
まあもっとも、その程度の「B層」なら、改革クラブの
面子自体知らないから大丈夫かもしれないがw
- 739 :無党派さん:2010/04/22(木) 10:50:34 ID:gWPEp/3B
- 舛添新党から渡辺と荒井の当選は無理だろ
- 740 :無党派さん:2010/04/22(木) 10:51:30 ID:VRUqJfkZ
- じゃあ党名を「ますぞえ」にするという大技で
- 741 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:00:13 ID:VvxuiYgE
- まさか、ここが舛添新党のスレになろうとはね。
- 742 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:07:12 ID:VvxuiYgE
- >>737
移籍じゃなくて、改革クラブが改称するんでしょ。
法的には、舛添が改革クラブに入党するかたち。
- 743 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:09:30 ID:WGLhaIY2
- 姫井由美子「財務・党紀委員長、女性局長」
→取り込み失敗で「まぬけ4人衆」化、政治団体扱いに
→西村眞悟(衆議院代表)入党、政党要件確保
→西村眞悟再選失敗、政党要件喪失危機
→中村喜四郎(衆議院代表)入党、政党要件確保
→松下新平(組織委員長)自民移籍、政党要件喪失危機
→山内俊夫(政審会長)入党、政党要件確保
→渡辺秀央(代表)荒井広幸(幹事長)再選危機
→「舛添新党」に寄生?
もはや存在自体が政党要件を求めてうごめくアクロバット集団。
まるで世界中の高層ビルの窓の側面に現れる蜘蛛男のようだ。
次はどんな離れ業を見せてくれるのだろうか?
- 744 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:13:51 ID:B9BpYVwU
- >>738
渡辺は舛添の看板があれば、乱戦模様の新潟選挙区を勝ち抜けると思っていそう。
- 745 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:18:26 ID:rTu0nlct
- >>743
改めて見ると笑えるなぁw
- 746 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:31:18 ID:Jy0sZJSI
- 溺れる者は禿げをも掴む・・・か
まぁ禿げも溺れかかってんだけどな
- 747 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:35:14 ID:K3xvgk+0
- ◇「舛添新党」への参加予定メンバー一覧
舛添要一 参-比例(13年改選) 自民
矢野哲朗 参-栃木(10年改選) 自民
小池正勝 参-徳島(10年改選) 自民
渡辺秀央 参-比例(10年改選) 改革(←民主) ※地盤は新潟
荒井広幸 参-比例(10年改選) 改革(←新日) ※地盤は福島
山内俊夫 参-香川(10年改選) 改革(←自民)
- 748 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:45:26 ID:wSp9Enca
- そういえばみんなの、栃木選挙区の候補者未定だったよな?
矢野あたりは、みんなの推薦も得て善美に応援演説してもらえばという狙いではないか。
- 749 :無党派さん:2010/04/22(木) 11:51:59 ID:or5lri1x
- そこで、参院選での比例の略称を自民or民主にすりゃいいんだよ。
元自民党議員、元民主党議員がいるんだから詐欺ではないだろ?
- 750 :無党派さん:2010/04/22(木) 12:08:20 ID:IOxTPV/H
- http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175962.html
舛添氏らは23日午後、都内のホテルで会見し、新党旗揚げを表明する方針だが、舛添氏は、新党結成の手順として、いったん改革クラブに入ったうえで、「舛添新党」に向けた準備を進めることを明らかにした。
舛添おわったなwwwww
改悪クラブはじまったなwwwww
- 751 :無党派さん:2010/04/22(木) 12:23:14 ID:0JBRqD+2
- http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042200359
改革クラブ大勝利キターwwwww
輝き始めたなwwwww
- 752 :無党派さん:2010/04/22(木) 12:27:35 ID:K3xvgk+0
- 新党改革wwwww
事実上改革クラブの後継政党ってことなのかwww
- 753 :無党派さん:2010/04/22(木) 12:37:17 ID:K3xvgk+0
- やっぱ政党交付金目当てか…
舛添氏、自民に離党届け提出 :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E29F8DE0E0E2E6E0E2E3E29F9FE2E2E2E2
>舛添氏は自民党を離党後、改革クラブにいったん入党し、党名を変更する手続きをとる。
>これにより改革クの政党助成金を受け取る狙い。
>舛添氏は「一番コストのかからない方法を選んだ。あくまで舛添新党をつくるひとつの手段」と語った。
- 754 :無党派さん:2010/04/22(木) 12:43:48 ID:IOxTPV/H
- 邦夫すら無視した改革クラブに泣きつく舛添ってそんな人望無いのかよ…
- 755 :無党派さん:2010/04/22(木) 12:55:56 ID:4QrHDXnp
- >>748
スレチだが、喜美の実弟が出るよ
- 756 :無党派さん:2010/04/22(木) 12:56:58 ID:K3xvgk+0
- というかさ、舛添・矢野・小池の3人が改革クラブに入党して
それから党名を「新党改革」に変更、党首を舛添にすると。
じゃあ舛添新党に付き合うつもりのない大江と中村喜四郎は離党して無所属になるのか?
あと自民党との統一会派はどうするんだろう。事情が事情だし解消ということになるように思えるけど、
その場合大江と中村は「自民党・無所属クラブ」でも結成するのかな?
- 757 :無党派さん:2010/04/22(木) 14:21:46 ID:B9BpYVwU
- >>756
中村はどさくさ紛れに自民党へ、大江は無所属だろうが、選挙後に国民新かたちあがれに入る可能性もある。
- 758 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:00:37 ID:pMbo3Eq3
- >>753
あの、舛添さん。
新党扱いにしないと、2009年の総選挙組が移れないけど。
- 759 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:00:39 ID:IOxTPV/H
- http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100422/stt1004221057001-n1.htm
>新党の理念には(1)デフレ克服(2)カネにきれいな政治(3)国際競争力強化
改革クラブの政党助成金はきれいなカネ^^
- 760 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:01:59 ID:K3xvgk+0
- >>757
大江が当選した時の比例区には国民新党も名簿を出してたから、国民新党には移れないよ。
それにガチの右派で反民主な大江が民主党と組んでる国民新党には移らないんじゃないかな。
平沼赳夫とか安倍晋三にすり寄ってたりしてたから、たぶんたちあがれ日本だろうね。
でもあそこは立ち枯れしかねないから、しばらくは様子見かも。
- 761 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:04:02 ID:5sWCSmTZ
- >>758
移れないのは、比例近畿ブロックで当選した奴だけ。
- 762 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:05:30 ID:eezg73ZL
- >>757
今まで中村の復党を拒絶しておいていま復党させるとでも思ってるのか。
- 763 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:08:42 ID:7wprR20x
- >>758
移籍できないのは比例近畿で復活当選した連中だけだから
大した問題はないな
- 764 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:24:52 ID:vZZIGwYD
- 自民に痛手を与えた事は事実だな
- 765 :無党派さん:2010/04/22(木) 15:53:40 ID:HelxrBSU
- 中村喜四郎、大江康弘は院内会派
自由民主党・改革クラブでそのまま活動へ
よってこのスレは院内会派改革クラブのスレとして
継続し、スレが埋まった時点で終了へ
舛添新党は新スレとしてスタート
継続する場合は
スレタイは
院内会派改革クラブ総合スレッドPart4とすることになる
まぁ、そんな稀有な人間もいないと思いますが
- 766 :無党派さん:2010/04/22(木) 16:05:39 ID:ETbTIRhW
- >>765
異議あり!
代表の渡辺、幹事長の荒井をはじめ過半の議員はそのまま改革クラブに残留して、
舛添の入党をもって新党名・「新党・改革」(仮称)に変更の上存続。
大江、中村は離党手続きをとるわけだから、
そっちが「院内会派改革クラブ」の新スレを立てるか、自民党スレに合流するべき。
だから、このスレは、「新党・改革」(仮称)のスレとして存続し、
新スレを立てる際にタイトル変更するべき。
- 767 :無党派さん:2010/04/22(木) 16:19:53 ID:HelxrBSU
- >>766
そうですね
どちら側が離党する形になるかが決定してから
スレの存廃を決定することにしましょうか
改革クラブが解党になると
政党助成金を政治団体に流すことになって
叩かれることになる。舛添はそれを嫌うだろうから
素直に国庫に返すか、あるいは
改革クラブは中村、大江に残して
3人が離党するかいずれかになりそうな予感がする
- 768 :無党派さん:2010/04/22(木) 17:17:00 ID:ZduwjacI
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 改革クラブ、もうすぐ客寄せパンダ来るぞ。
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。客寄せパンダ来るぞ客寄せパンダ。
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 769 :無党派さん:2010/04/22(木) 17:24:27 ID:GMMLiD0q
- 枡添センセイは改革クラブ中興の祖
- 770 :無党派さん:2010/04/22(木) 17:33:59 ID:GMMLiD0q
- 舛添新党に辛口評価「婿入りして表札変えるというのが実態」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100422058.html
舛添氏が離党届提出 23日午後3時に都内で記者会見
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E3E38DE0E0E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
- 771 :無党派さん:2010/04/22(木) 17:42:46 ID:Xi0OQfbF
- 今後、大江ってどうするんだろうな(笑)
- 772 :無党派さん:2010/04/22(木) 17:43:50 ID:TBrnIe8e
- 今週末の世論調査
新党改革 30%
民主党 20%
自民党 15%
みんなの党 5%
共産党 3%
その他 3%
支持政党なし 24%
*********************************************************************
自民終了w
- 773 :無党派さん:2010/04/22(木) 17:45:11 ID:0Qo3EaJG
- 舛添氏に反発?中村元建設相が改革クに離党届
参院選
改革クラブの中村喜四郎・元建設相が22日、同クラブに離党届を提出した。
関係者によると、舛添要一・前厚生労働相を代表とする新党に同
クラブの所属議員の多くが参加する動きを見せていることへの反発
が理由という。
(2010年4月22日14時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00696.htm
- 774 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:03:11 ID:HelxrBSU
- >>773
さて、中村は早くも離党
大江はどうするのかな
ひとり改革クラブをかけて残りの3人と争うか
- 775 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:05:37 ID:M/fl/RyE ?2BP(304)
- >>773
渡辺から中村・大江の2人に離党を要求したらしい。
17時から改革クラブの総会を開いてるけど、大江は政党助成金目当てだと言って、
離党要求に応じてないらしい。(Jチャンネルより)
- 776 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:05:43 ID:ZduwjacI
- 桝添転入でいきなり政党要件満たさなくなる危険性がw
- 777 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:06:57 ID:M/fl/RyE ?2BP(304)
- >>776
それはないでしょ。
舛添・小池・矢野の3人が加入、
渡辺・荒井・山内の3人が残留。
- 778 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:13:36 ID:HelxrBSU
- >>775
大江の主張は最もでしょうね
何で私が出なければならないのかと
離党するならあなた方でしょと
- 779 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:15:40 ID:DR3vq0gh
- ところで大江はなんで参加しないの?
- 780 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:16:36 ID:7wprR20x
- 大江の言うとおりに
渡辺荒井が離島して新党って形になると
9000万円大江が独り占めできるからなw
- 781 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:16:44 ID:p4hMwS2T
- >新党 改革クラブ 総合スレッドPart3
次スレのスレタイは、こうなるのか?↓
新党改革 総合スレッドPart4
- 782 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:18:21 ID:p4hMwS2T
- しかし、なんで大江は、舛添の参加が嫌なんだ?
明らかに舛添が参加したほうが、党勢を拡大できるのに。
- 783 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:18:59 ID:ZduwjacI
- 桝添の存在がまぶしすぎるんだろ。
なんせ総理にしたい男ナンバー1だからな。
- 784 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:19:35 ID:HelxrBSU
- >>779
もちろん>>780の言うように政党助成金の問題もあるだろうけど
3年後は二階の地盤が固い地元の和歌山選挙区から自民から
出たいのでしょうね
和歌山はまだまだ自民が強い選挙区のひとつ
- 785 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:21:13 ID:diWZum4N
- 渡辺、舛添でクラブ長選挙やって
渡辺、舛添のアジェンダを表明しないと
国民に開かれた3極政党と言えないのでは
- 786 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:26:11 ID:HelxrBSU
- >>782
大江は党勢を拡大したいのではなく
3年後の自分の身の振り方を考えているだけ
3年後には自民から出たいだけの話
3年後は自民で地元の和歌山選挙区か
比例で出るかしなければ当選の目は無いからね
- 787 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:26:24 ID:DR3vq0gh
- >>784
なるほど、大江の心は二階派だったか。
んでも選挙は3年半後なんだし、その頃にはどう再編されてるか判らんから
本籍自民党伊吹派(二階派)、現住所舛添新党って感じで居ればいいのにね。
- 788 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:28:47 ID:IOxTPV/H
- 大江って渡辺ひでおの弟子じゃないの?
- 789 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:34:19 ID:7wprR20x
- せこーと被るから和歌山選挙区はむりでしょう
自民比例だろうね
- 790 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:36:06 ID:KMBw0oxC
- 荒井のヤツはいつから郵政民営化推進派に変節したんだろう?
- 791 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:40:10 ID:fOgL4GV1
- このメンバーって、自分が議員の椅子に
しがみついていたい人たちでしょう。
枡添さんは議員定数削減言ってるんだから
自分達が選挙なんかに出なければいいんだよ。
- 792 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:42:32 ID:5sWCSmTZ
- 参院選後の再編時に、一番自分を高く売れるところに行くだろう。
政党要件のためには大江の1議席が引っ張りだこになる。
- 793 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:51:07 ID:7wprR20x
- とりあえず大江は
新党改革反主流派って事になるのかな?
- 794 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:56:30 ID:GMMLiD0q
- 派閥争いとは本格的政党らしくなってきたなw
- 795 :無党派さん:2010/04/22(木) 18:58:41 ID:GMMLiD0q
- 改革クラブがこれだけ注目されるのは姫井の騒動以来
- 796 :無党派さん:2010/04/22(木) 19:00:20 ID:HelxrBSU
- >>788
違うよ
いずれ、自民から出馬したいから一緒に民主から離れただけの話
どちらかというと二階に近いでしょ
2001年の出馬の時も二階の保守党かもしくは自民から出馬したかったのだろうけど
それでは当選の目が無いから反小沢が強いにもかかわらず
自由党から出馬したのだろうね
- 797 :無党派さん:2010/04/22(木) 19:06:39 ID:xGI+DhWz
- 新スレのタイトルをどうするかって話になってるけど、
大江だけの改革クラブになりそうだし、大江総合スレということでいいんじゃないの?
- 798 :無党派さん:2010/04/22(木) 19:12:10 ID:GMMLiD0q
- 新党 改革クラブ 総合スレッドPart3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255659138/
「改革」って漢字が書けないです・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271912346/
新党の総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271680754/
平沼G・みんなの党・改革・邦夫の第3極 2政党目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259936708/
【新党改革】改革クラブに利用されただけの舛添要一
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271928767/
舛添新党の党名を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271832996/
舛添議員、進退極まり政界引退を決断
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271885670/
【都知事に】舛添要一について語ろう【なろうゼ!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271475830/
【暴力団醜聞】自民党の舛添議員【下半身醜聞?】2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182391373/
今日重要な話をするという舛添氏の発言を予想するw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271187302/
★舛添厚労相、詐欺会社の広告塔まで務めてカネ集め
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1189424461/
- 799 :無党派さん:2010/04/22(木) 19:32:23 ID:IOxTPV/H
- むしろ大江が除名されるんじゃないのw
- 800 :無党派さん:2010/04/22(木) 19:56:48 ID:QW1P+hjf
- 前原が入党しそうな気がしてきた
鳩山は何で小沢に意見が全くいえないのか
- 801 :無党派さん:2010/04/22(木) 19:59:01 ID:IOxTPV/H
- マジ吹き溜まりみたいな政党だな
- 802 :無党派さん:2010/04/22(木) 21:06:41 ID:xGI+DhWz
- >>799
党首が逃げ出して、党首が実質大江だろwww
徳田毅が逃げ出して、闘病中の徳田虎雄に代表権が移った自由連合みたいだwww
- 803 :無党派さん:2010/04/22(木) 21:08:20 ID:xGI+DhWz
- 自民党崩壊っていうけれど、実質崩壊したのは改革クラブだけってオチか
- 804 :無党派さん:2010/04/22(木) 21:10:15 ID:vZZIGwYD
- いや、自民党は崩壊中だよ
借金問題が解決できないから存続は難しいだろうな
- 805 :無党派さん:2010/04/22(木) 21:31:52 ID:ddSit+Bf
- 大江さんは一旦引退して次の衆院選自民から出馬ってのはどう?
- 806 :無党派さん:2010/04/22(木) 21:35:03 ID:DR3vq0gh
- 別に一端引退する必要なんてなかろう。
次の次の参院選に自民から出るだけだし。
- 807 :無党派さん:2010/04/22(木) 21:46:35 ID:yLwVUEEt
- 大江の野郎はみんなの党に入党したいと渡辺代表に懇願。
「あんたに用はない」と拒絶されたもよう。
- 808 :無党派さん:2010/04/22(木) 21:53:31 ID:n1OJ0Lc0
- 自民党離党組
舛添
矢野 ※次の参院選には出馬せず引退
小池 ※自民党の公認を受けられず離党
改革クラブ
渡辺 ※年齢的に、そろそろ引退?
荒井
山内 ※次の参院選には出馬せず引退
なんだこの腐臭がする新党はwww
- 809 :無党派さん:2010/04/22(木) 22:05:11 ID:CgudoJaK
- せっかくなので懐かしいのを貼っておきます。
┌────────────┐
| 改 革 ク ラ ブ 結 成 |
| 記者会見 ...|
└────────────┘
∩∩ 改 革 ク ラ ブ は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ■■■ ||
/ / 888888 ⌒⌒ _(○∀○) ミミ ||
\ \( ´−`)―-─(´∀`) ̄ ⌒ヽ( ´∀`) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、渡辺 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 大江 /
| 松下 | | 荒井 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参 参 参 参 参
松 議 荒 議 渡 議 大 議 姫 議
下 院 井 院 辺 院 江 院 井 院
議 議 議 議 由 議
新 員 広 員 秀 員 康 員 美 員
平 幸 央 弘 子
- 810 :無党派さん:2010/04/22(木) 22:25:53 ID:6mDCddaq
- まさか改易クラブの名前がテレビに出るとはね・・・
- 811 :無党派さん:2010/04/22(木) 22:31:00 ID:NQZhn+Fn
- そっと菅直人が携帯で姫井由美子につぶやいたとか
「な、俺の言うとおりにして良かっただろ?」
- 812 :無党派さん:2010/04/22(木) 22:37:54 ID:5zZkPoKr
- 改革クラブも7月の参院選で終わりかと思っていたら
まさか舛添要一が入って新党になるとはなあ
参院選でどのくらい議席を獲得するか見ものだが
- 813 :無党派さん:2010/04/22(木) 22:51:02 ID:n1OJ0Lc0
- >>812
もし舛添が筋を通して議員辞職した上で「新党改革公認候補」として再出馬して
比例区の記名投票で300万票くらい集めることができたら
2位、3位の議員を当選させることができるかもしれんが
舛添が自分の議席を守って出ないなら、ほとんど票は集められないだろうな
- 814 :無党派さん:2010/04/22(木) 23:00:00 ID:ddSit+Bf
- >>795
下手すると今回の件で初めて改革クラブを知った人も居るんじゃないの?w
- 815 :無党派さん:2010/04/22(木) 23:29:43 ID:IOxTPV/H
- 舛添えの応援でゴミカスの荒井とかが当選できるのかはなはだしく疑問なんだが
そしたら新党改革とかすぐ政党じゃなくなっちゃうんじゃね
- 816 :無党派さん:2010/04/22(木) 23:51:42 ID:yycbwClo
- (選挙前)
舛添、小池、矢野、渡辺、荒井、山内。
(選挙後)
舛添。
- 817 :無党派さん:2010/04/23(金) 00:08:46 ID:IA0zUuuv
- 大江はバリバリの保守だろ?
舛添とは根本的に合わないだろう。
- 818 :無党派さん:2010/04/23(金) 00:21:18 ID:DFIQzw40
- >>772
だったら いかだで日本脱出して楽園に行く。
- 819 :無党派さん:2010/04/23(金) 00:29:41 ID:xG34VKMn
- 大江が参加を拒んでいるのは、舛添が永住外国人地方選挙権賛成派だからか?
だったら、大江は、たちあがれ日本に行けばいいのに。
- 820 :無党派さん:2010/04/23(金) 00:50:29 ID:i9Ya2laK
- 今こそが、
改革クラブ過去最高に輝いている瞬間です!
- 821 :無党派さん:2010/04/23(金) 01:13:21 ID:H3oWeP6Q
- 新党扱いにしろよ。
小池百合子が移籍できないだろ。
- 822 :無党派さん:2010/04/23(金) 01:23:51 ID:IA0zUuuv
- >>821
どんだけ政党移るつもりだよ。鳩弟もびっくるするよ。
- 823 :無党派さん:2010/04/23(金) 01:24:04 ID:jOguyaWt
- 【政治】 「舛添新党を立ち上げ?違う。舛添氏が改革クラブに入党して、党名を新党改革にするだけだ」…改革クラブ・渡辺代表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271947755/
- 824 :無党派さん:2010/04/23(金) 01:28:41 ID:2q5DDTF/
- >>822
鳩弟のほうが圧倒的に政党移籍回数は多いんですが
ちなみに小池は政党移籍は1回しかない
それ以外は党の合併や分裂に伴う移籍だからな
日本新党→新進党(合併)→自由党(分裂)→保守党(分裂)
- 825 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 826 :無党派さん:2010/04/23(金) 01:35:44 ID:H3oWeP6Q
- >>824
>>日本新党→新進党(合併)→自由党(分裂)→保守党
全て小沢一郎に原因があるよな。
- 827 :無党派さん:2010/04/23(金) 01:43:05 ID:2q5DDTF/
- >>826
それに対して鳩邦は
新自由クラブ(自らの意思で離党して自民党に入党)
自民党(自らの意思で離党)
新進党(自らの意思で離党し、民主党(旧)の結党に参加)
民主党(自らの意思で離党し、東京都知事選挙へ出馬)
自民党(自らの意思で離党し、自分は坂本龍馬のいとこの嫁のいとこのナントカとかいう迷言を残す)
- 828 :無党派さん:2010/04/23(金) 01:49:23 ID:FbW/dKLL
- 比例当選が移籍できないのは
改革クラブが比例区擁立した近畿ブロックの議員だけだろ
高市とか松浪健太に来て欲しいのか?
- 829 :無党派さん:2010/04/23(金) 04:08:16 ID:WmFHfIMV
- 姫井は改革クラブに移籍しなくて当然
菅直人や江田五月の秘蔵っ子なんだから
- 830 :無党派さん:2010/04/23(金) 04:17:49 ID:h0cryPDb
- 喜四郎と大江はどうするの?
無所属で自民党と統一会派?
- 831 :無党派さん:2010/04/23(金) 07:36:59 ID:H4ZWjRqT
- >>823
渡辺さんかっこいいな
- 832 :無党派さん:2010/04/23(金) 07:45:59 ID:7bKF5sdQ
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T01109.htm
>舛添新党「お金目当て」改革ク内から反発
…
- 833 :無党派さん:2010/04/23(金) 09:07:06 ID:ibY8Ibdp
- 田中康夫とます添えが変わっただけだな。荒いチビにだまされてるだけだな。
- 834 :無党派さん:2010/04/23(金) 09:13:58 ID:to65qHUm
- >>821
小池百合子は解党か分党でしか党を移動したことがない。
つまり自民党解党騒ぎにならないと他党へは行かないかと。
- 835 :無党派さん:2010/04/23(金) 09:26:56 ID:rEMAJs/b
- >>834
ちょっとスレ違いになるけど、
だから小池百合子は、渡り鳥の印象が強いけど実はそうでもないんだよな。
むしろ石破茂とかのほうが渡り鳥。(自民>新進>自民)
一番の渡り鳥は鳩山邦夫だけどねw。
いまは新党改革には入らないと言ってるけど、
おそらく舛添人気で多少は議席とるだろうから、参院選後にはどうなるかだな。
- 836 :無党派さん:2010/04/23(金) 09:30:16 ID:y4V3jRdZ
- 渡り鳥批判ってよく見るとすべて小沢絡みだなぁ
誰もが一度は小沢にタッチしてる
- 837 :無党派さん:2010/04/23(金) 09:36:47 ID:2q5DDTF/
- 邦夫は入るとしたら「たちあがれ日本」だと思うが
与謝野と仲がいいからな
果たして参院選後にも新党改革は残れるのか
比例1、選挙区1で当選者を出したとしても、6→3まで議席が減るんだが
- 838 :無党派さん:2010/04/23(金) 11:50:22 ID:yhDSao0H
- >>830
喜四郎はすでに離党届を提出
大江は離党を拒否
喜四郎には金があるが
大江には金がないからだろうね
喜四郎は自民と院内会派
大江も自民と院内会派だろうね
大江の場合は政党助成金の一部をゲットしたいだろうから
離党は断固拒否するだろうね
- 839 :無党派さん:2010/04/23(金) 11:55:03 ID:xqNHtAOP
- テレ朝
舛添氏が、新党改革と自民党の統一会派は解消する考えを示した
- 840 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:04:01 ID:yhDSao0H
- >>839
また乗っ取りありきの発言かよ
新党改革はまだ存在していないのにそんなこと言われてもね
大江はまだ同意してないよ
- 841 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:08:14 ID:2q5DDTF/
- >>840
大江が同意してなくても
法的に対抗する手段がないから
ごり押しすれば新党改革は誕生する
- 842 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:11:33 ID:jjCY4kcy
- このままだと大江は
1対5の多数決で除名か、無理矢理残って1人反主流派になるか
- 843 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:14:08 ID:yhDSao0H
- >>841
地位確認の訴訟を起こしたら
確実に大江が勝つだろ
日本新党繰上補充事件以来の裁判沙汰もありうるよ、これは
- 844 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:18:27 ID:Uc72nnPU
- 大江がどれだけ騒ぐのか注目だなw
- 845 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:20:37 ID:yhDSao0H
- 新党に参加するなら離党するか
100歩譲って解党するのが筋
- 846 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:22:05 ID:2q5DDTF/
- >>843
勝つわけがないだろ
法的には改革クラブは存続政党であり、舛添など3名が新たに入党しただけ
大江が3名の入党を拒む権限はない
- 847 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:22:28 ID:jjCY4kcy
- 1政党員として
1対5の民主的手続きで追い出されたら、大江の方がただの我侭って事になる
- 848 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:24:57 ID:Uc72nnPU
- まあ、大江としても最後まで戦うつもりはないだろ。
見返り貰えるまでは騒ぎ続けるだろうが。
ある意味禿の手腕の見せ所なわけだが、巧く処理する事はできないだろうな。
- 849 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:27:37 ID:to65qHUm
- 大江は政党交付金払ってくれれば文句ないでしょ。
この4月の交付分が1銭ももらえてないから俺の分よこせと文句言ってるだけ。
- 850 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:28:18 ID:DFIQzw40
- >>833
大看板引っ張ってこれる荒井ちびは結構やり手だな。
- 851 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:45:44 ID:HrhurYgd
- >>850
サンジャポファミリーですから(キリッ
- 852 :無党派さん:2010/04/23(金) 12:51:24 ID:yhDSao0H
- >>849
離党と分党では大きく意味合いが違ってくるからね
2400万円よこせと言ってるんだね
まぁ、支払われるまで居座り続けることになりそうな予感も
喜四郎が離党したのは資金に余裕があるからだろうね
- 853 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:03:18 ID:95vYF/PY
- 荒井はラジオ福島で週末の二日間、「ちょっとブレイク」という番組をやっている。
有名人に話を聞く番組で、荒井自身がテープレコーダーを持って話を聴きに行く。
ギャラはないと思う。
スポンサーがないもん。
だから、荒井のコネクションが頼り。
ひとたらしではあるな。
- 854 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:09:06 ID:Uc72nnPU
- 荒井先生は素敵な手品を使えるからね。
まあ、渡辺や大江よりはマシな人材ではある。低レベルな争いではあるが。
- 855 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:26:28 ID:7bKF5sdQ
- http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001004230002
大江氏は「誘われたが、政党交付金目当てで大義名分がない」と舛添氏らを批判し、今後も「改革クラブ」として活動を続ける意向を示した。
大江氏によると、同党の5人の国会議員のうち、代表の渡辺氏ら3人の参院議員が「舛添新党」に参加する意向だが、大江氏と中村喜四郎衆院議員は参加せずに「改革クラブ」として活動を続けるという。
改革クラブ2号結成w
- 856 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:34:30 ID:Uc72nnPU
- >>855
何やってもいいけどさw
肝心要の政党交付金はどうなるんだ?
大江はまだ、離党するとは言ってないよな。
- 857 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:37:23 ID:2q5DDTF/
- http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010042302000069.html
残る中村喜四郎元建設相は二十二日に離党。大江康弘参院議員も二十三日に離党届を提出する。
- 858 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:39:39 ID:xwwfCUf2
- 「改革クラブ」という政党は「新党改革」という名称に変更しつつ存続する。
舛添・矢野・小池の自民組と、渡辺・荒井・山内の改革組は「新党改革」のメンバーとなる。
「新党改革」は自民党との統一会派を組まず、独立会派「新党改革」として活動する。
他方、大江と中村は政党「改革クラブ」から離党する。「新党改革」にも当然加わらない。
しかし新たに会派「改革クラブ」を結成し、自民党との統一会派を組む。
そのため会派名は「自由民主党・改革クラブ」のままとなる。
こんな感じになるのか?
- 859 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:39:40 ID:MrzfVnmV
- 「離党料」払うって口約束が…
- 860 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:56:00 ID:xqNHtAOP
- 桝添が改革クラブを乗っ取って、荒井と渡辺と山内が寝返ったということか
- 861 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:57:05 ID:jjCY4kcy
- 既存政党乗っ取りって
何気に史上初のケースだなw
- 862 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:58:02 ID:2q5DDTF/
- >>861
新党日本(田中康夫)があるがな
- 863 :無党派さん:2010/04/23(金) 13:58:23 ID:2q5DDTF/
- つーか、民主党だって、後から入ってきた小沢に乗っ取られたようなもんだし
- 864 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:02:27 ID:2q5DDTF/
- それよりも、次の参院選で最低1人当選させないと
所属議員が舛添1人になってしまうんだがww
- 865 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:05:54 ID:xqNHtAOP
- 改革クラブは自民党改革支部だったが、新党改革は小沢別動隊になる可能性がある
- 866 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:07:34 ID:jjCY4kcy
- 舛添の威光で一人は比例で当選できるでしょ
で、2%の政党要件も取れるだろうし
6年間は5人いなくても政党として安泰になれる
- 867 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:13:24 ID:5/r0kow3
- >>862
新党日本はもとから康夫の党だ。
- 868 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:26:35 ID:FbW/dKLL
- 新党さきがけ→みどりの会議 みたいなのもあったな
- 869 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:30:51 ID:Uc72nnPU
- 舛添は参院戦後の民主・自民離脱組の受け皿にするつもりらしいな。
頭がおかしくなっちゃったのか?
- 870 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:34:02 ID:stUBoctf
- >>869
比例近畿ブロック選出の衆院議員と今年改選の比例選出参院議員以外なら、
誰でも入れる政党だもんな
- 871 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:36:11 ID:2q5DDTF/
- >>869
誰も舛添には近寄らないだろうな
舛添、もう詰んだわ
- 872 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:37:31 ID:stUBoctf
- >>871
なんで自分を高く売れるチャンスをいとも簡単にぶっつぶすんだろうね
どうでもいいけど
- 873 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:41:34 ID:Uc72nnPU
- 民主党は参院戦後も与党確定だから、離党する馬鹿はいないよな。
自民党脱出組はイメージの良いみんなの党に入る。
マスコミは非自民の舛添になんて用はないから叩く → 頼みの綱の舛添人気も減少。
新党改革は自由民主党・改革クラブより先に消滅すると思うw
- 874 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:45:29 ID:to65qHUm
- >>858
会派名は普通に自由民主党・自由国民会議になるんじゃないの?
- 875 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:46:03 ID:2q5DDTF/
- もし参院選で新党改革が一定の得票・議席を得られなかったら
そこで舛添人気は虚構のものだったと判断され
以後、完全無視される
しかし舛添が出馬しない選挙で、わざわざ新党改革に投票する人も
そんなに多くはないだろ
100万票を超えれば御の字といったところだが
正直それも厳しいだろうな
- 876 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:56:13 ID:yhDSao0H
- >>855>>856>>857
分党扱いになるまで大江は居座るかな
中村と院内会派改革クラブとして残るのか?
「何故お前らだけnyけぬけと政党助成金全額横取りするのか」
って話だからね
- 877 :無党派さん:2010/04/23(金) 14:59:41 ID:stUBoctf
- >>875
舛添さ、議員辞職して東京選挙区から出たらいいのに・・・
やるとしても公示直前に発表して。万が一、落選したら来年の都知事選に出ればいい
- 878 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:02:43 ID:2q5DDTF/
- >>877
辞職&再出馬は当然として
比例区から出ないと意味ないよ
選挙区でどんなに集票しても1議席だけど
比例なら舛添個人で200万票くらい集めれば
うまくいけば3人目まで当選できる
- 879 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:05:25 ID:pMcEIT5R
- 新党眼鏡
- 880 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:06:22 ID:yhDSao0H
- >>877
手を打つなら出馬もありかもね
国民に信を問うという理由であれば
任期途中での辞職で参議院→参議院でも
それなりに説得力はあるからね
- 881 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:08:11 ID:stUBoctf
- >>878
いや、選挙区で戦わないと総理を目指す政治家としては未熟だろ
- 882 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:12:57 ID:jRCUX81m
-
舛添
日本国旗を「邪魔だから…」w
- 883 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:13:32 ID:EP8HalIg
- 参院選後に5人以下になるのは目に見えてるから
来年からは政党助成金もらえないんじゃないの?
- 884 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:15:34 ID:xj1ZMeYv
- 「ロシア投資詐欺」絡みのスキャンダルで引退予定だった、
「最後のご奉公」でトレード移籍の山内俊夫。
入閣適齢期なのに「あなたには身体検査に問題があった」と
安倍首相(当時)からダメ出しされた矢野哲朗。
こんなしょぼくれた連中が、舛添のおかげで妙な色気を出して
生き生きしている様は笑える。特に新党会見の司会の山内。
- 885 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:19:28 ID:stUBoctf
- >>883
5人以下でも1人以上いてなおかつ国政選挙で2%以上の得票があれば政党助成金は
もらえる。新党日本も所属2人だけど07年参院選比例区で2%の得票があったから
今も政党交付金を貰っている
- 886 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:19:31 ID:Uc72nnPU
- 国民最大の関心事で普天間問題を挙げ、党の信条で最初に語ったのは政治と金の問題。
舛添らしい会見だが、もうマスコミは持ち上げてくれないという事をわかってるんだろうか。
中身がないと叩かれるんだぞ。
>>882
元々ネトウヨは舛添不支持だったから、たいした問題にはならないんじゃないの?
- 887 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:20:21 ID:yhDSao0H
- >>883
まぁ、舛添の比例出馬で2%の要件確保するしかないわな
- 888 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:28:34 ID:mqX9SVoa
- 舛添「自民党はなにも変わってない。相変わらず派閥があり業界団体と癒着してる」
この台詞は自民党へ大ダメージだな
- 889 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:35:15 ID:IlWGnKhh
- 大阪を日本から切り離すのか
- 890 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:35:32 ID:xj1ZMeYv
- まあ、あの西村眞悟が「唯一の公認候補」で略称「改革」を
書いてもらおうとした総選挙に比べれば、舛添の顔で「改革」と
政党名投票してもらおうとするのは、大して違和感はないわな。
- 891 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:45:25 ID:2q5DDTF/
- >>881
選挙区云々言うなら衆議院議員にならないと
- 892 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:47:17 ID:2q5DDTF/
- >>888
民主党にも派閥があり労組団体と癒着してるんだけどな
それを否定したら、政治って何?って話になるんだけど
- 893 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:47:21 ID:xj1ZMeYv
- 参院選出馬への態度
小池→徳島選挙区出馬
荒井→5月16日発表「大事なのは地元」
渡辺→全国比例出馬
矢野→不出馬
山内→未定「先のことは決めていない」
- 894 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:48:04 ID:2q5DDTF/
- >>890
西村はどうするんだろうね?
改革クラブに残る意味はないだろうし、たちあがれに移籍か?
- 895 :無党派さん:2010/04/23(金) 15:58:39 ID:xwwfCUf2
- >>894
本人がブログでたちあがれ日本に合流することを仄めかしてた。
- 896 :無党派さん:2010/04/23(金) 16:00:31 ID:EP8HalIg
- >>885.887
解説ありがとう
- 897 :無党派さん:2010/04/23(金) 16:03:58 ID:xj1ZMeYv
- >>894
西村は多分たちあがれ行きでしょう。大江は参院選後かな?
たちあがれが改選獲得ゼロ議席なら、
政党要件維持のために高く売りつけられるし。
>>895
これだね。
ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=501
>このように、日本再興の為の平沼新党への参加、
>保守政党結成への参加は、私の政治活動における必然である。
> よって、腹は二年前から決まっているので、報道が一週間早かったが、
>二日からかねてからの予定通り行動することにした。
- 898 :無党派さん:2010/04/23(金) 16:19:46 ID:stUBoctf
- これまでちょくちょく見てたけど・・・
つい数日前までこんなにスレが伸びるとは考えもしなかったな
- 899 :無党派さん:2010/04/23(金) 16:27:57 ID:LJndWSgY
- 新党改革 代表 舛添要一
結成会見その1
http://www.ustream.tv/recorded/6374816
その2
http://www.ustream.tv/recorded/6375016
- 900 :無党派さん:2010/04/23(金) 16:35:50 ID:xj1ZMeYv
- 新党リフォーム。たしかに新築しないでリフォームだ。
- 901 :無党派さん:2010/04/23(金) 16:45:06 ID:xwwfCUf2
- >>900
劇的ビフォーアフターに依頼したらこうなったんだなw
- 902 :無党派さん:2010/04/23(金) 16:56:02 ID:2q5DDTF/
- とりあえず、「改革クラブ」の党改革には、入党1日で成功したということだ
- 903 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:04:11 ID:LJndWSgY
- 略称は「ますぞえ新党」
新党改革は夏の参院選で使用する略称について
「ますぞえ新党」とする方針を固めた。
2010/04/23 16:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 904 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:05:19 ID:Uc72nnPU
- 略称の方が長いじゃねーかw
- 905 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:09:01 ID:LJndWSgY
- 漢字をひらがなにしているわけだから、選管はこの略称でも通るよ。
2文字多いだけだし。
1文字略称は「改」ではなくて、「ま」で確定と思う。
- 906 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:10:42 ID:xwwfCUf2
- まぬけの「ま」みたいだな
- 907 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:16:53 ID:xG34VKMn
- びっくり仰天だな(゚Д゚)
新党改革だから、略称は、当然「改革」になると思っていたが、
「ますぞえ新党」?
こんなのありかよw
- 908 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:18:16 ID:xG34VKMn
- これって、明らかに有権者の勘違いを誘っているな。
有権者は、舛添が立候補していると思って、
ますぞえと書く有権者が続出するんじゃないのか。
- 909 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:20:42 ID:yhDSao0H
- 略称「ますぞえ新党」て
そういえば新党日本が
政党名を「日本」略称を「新党日本」で届け出て
略称のほうが長いと却下されたことがあったな
- 910 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:25:06 ID:5/r0kow3
- まきぞえ新党w
- 911 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:26:29 ID:cHSb2kPz
- 新党改革は自民党との統一会派を解消へ
新党改革は自民党との統一会派を解消へ
新党改革は自民党との統一会派を解消へ
- 912 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:27:00 ID:xwwfCUf2
- >>908
自分は辞職してまで立候補したくはない、
だが自分のネームバリューは党のためにフル活用したい…
その結果が「ますぞえ新党」だったのか。
候補者名を書ける非拘束名簿式をある意味悪用してるな。
しかし「ますぞえ」なら新党改革の票になるだろうけど、
「ますぞえよういち」と書かれたらどうなるんだろうか?
- 913 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:28:44 ID:Uc72nnPU
- 舛添の下の名前を知ってるような人はこの党に投票しないから大丈夫だろう。
- 914 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:31:31 ID:7bKF5sdQ
- ますぞえ新党糞ワロタwwwwww
史上最悪の党だなwwww
- 915 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:37:40 ID:stUBoctf
- >>912
たしか比例区で党首名が書かれた疑問票はその党の党名票になるはず
違うかったらごめん
- 916 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:39:32 ID:xtiwhTQV
- 安易すぎた?「ますぞえ新党」公選法抵触の恐れ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100423063.html
舛添要一前厚生労働相が代表に就任した新党改革は23日、参院選比例代表で使用する党の略称を「ますぞえ新党」とする方針を固めたが、
公選法に抵触する恐れがあることが分かった。今後、再検討される見通しだ。
公選法は中央選挙管理会に届け出る政党の名称と略称について、代表者の氏名が類推されるような表記は認めていない。
舛添氏の知名度を生かす狙いがあったとみられるが、安易な対応との指摘も出そうだ。
- 917 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:41:21 ID:7bKF5sdQ
- かっこ悪すぎワロタwwwwww
- 918 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:42:33 ID:Uc72nnPU
- もう、躓いたのかよw
渡辺を二代目代表として担ごう。それなら「ますぞえ新党」でも問題なしだ。
- 919 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:47:38 ID:yhDSao0H
- 略称は改革で落ち着きそうだな
- 920 :無党派さん:2010/04/23(金) 17:58:17 ID:XUV4wc44
- 大江はどうなる?
- 921 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:02:09 ID:Uc72nnPU
- 自民会派で細々と活動するか、立ち枯れに行くかじゃないの。
- 922 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:05:34 ID:xj1ZMeYv
- >>916
やっぱり来ると思った。
たしか鈴木宗男の「新党大地」の時にも似た話があった。
そりゃ名前を書いてもらえば票になるなら楽だろうけど。
- 923 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:11:09 ID:xwwfCUf2
- そろそろ次スレのスレタイと>>1の案を検討した方がいいかな。
@スレタイ案
【旧改革クラブ】新党改革Part○【現ますぞえ新党】
APartの数字
このスレはPart3だけど、>>2を見ればわかるように実質5スレ目。
ただ「新党改革」としてはPart1になる。次スレは4、6、1のどれがいいだろう?
B>>1案
ねじれ国会の打破を目指し、
民主党のはぐれ者と無所属のはぐれ者によって結成された改革クラブ。
だが彼らがまず目指さなければならなかったのは、
政党助成金を受け取るために必要な「所属議員5名以上」の壁だった。
姫井由美子の裏切り、4人で行う屈辱の記者会見。
西村真悟の入党と、その落選。幸福実現党にすら及ばないという残酷な現実。
中村喜四郎の入党。松下新平と山内俊夫による前代未聞の議員トレード。
あらゆる手段を講じて5人の議員を確保し続けた改革クラブに、思わぬ転機が訪れる。
矢野哲朗、小池正勝、そして舛添要一。
彼らは改革クラブに身を寄せ、自分たちの新党にすべく党名変更に乗り出した。
改革クラブがあらゆる努力を払って守り抜いてきた、政党助成金を引き継ぐために…
このスレは新党改革とその前身である改革クラブについて語るスレッドです。
前スレ
新党 改革クラブ 総合スレッドPart3(実質5スレ目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255659138/
- 924 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:15:09 ID:stUBoctf
- >>923
Bはクソワロタ
- 925 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:15:56 ID:Uc72nnPU
- 舛添が比例区で出馬すれば、こんな小細工しなくてもいいのに。
落ちたときの事を考えると怖くて出れないんだろうなw
>>923
名前も変わったし、新党改革Part1で良いと思うけど。
- 926 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:17:23 ID:xj1ZMeYv
- >>923
長口上ワロタ。ぜひこのテンプレで行ってほしい。
- 927 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:35:43 ID:xwwfCUf2
- ついでにこれを>>2あたりに。
◇所属国会議員一覧(2010年4月23日時点)
舛添要一 参議院議員(比例区) 2013年改選 元自民党
渡辺秀央 参議院議員(比例区) 2010年改選 元民主党
荒井広幸 参議院議員(比例区) 2010年改選 元新党日本←自民党
山内俊夫 参議院議員(香川県) 2010年改選 元自民党
矢野哲朗 参議院議員(栃木県) 2010年改選 元自民党
小池正勝 参議院議員(徳島県) 2010年改選 元自民党
◆元所属メンバー
西村真悟 前衆議院議員 元無所属←民主党 2009年総選挙で落選、たちあがれ日本へ参加か?
松下新平 現参議院議員 元無所属←民主党 山内俊夫との交換トレードで自民党に移籍
中村喜四郎 現衆議院議員 元無所属←自民党 ますぞえ新党化に反発して離党、自民との統一会派維持へ
大江康弘 現参議院議員 元民主党 ますぞえ新党化に反発して離党、自民との統一会派維持へ
- 928 :無党派さん:2010/04/23(金) 18:53:52 ID:xj1ZMeYv
- 「両院議員総会」「各支部」は笑うところか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T01109.htm
> 22日午後の改革クラブの両院議員総会では渡辺代表が、
>20日に交付された交付金を23日に各支部に配ることを提案したが、
>大江氏が「新党は政党交付金目当てなんでしょう? 渡辺氏らが離党するのが筋だ」
>などと主張。大江氏は総会後、「新党の前提が崩れている。ごまかしだ。
>会派名の変更でしかない。通常は(既存政党から)出て行って新党を作るのに、
>動機が不純でお金を残そうというところからきている。
>舛添氏はもう(民主党幹事長の)小沢氏を批判できない。
>大きなスタートのつまずきだ」と批判した。
- 929 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:27:57 ID:Uc72nnPU
- 新党略称「ますぞえ新党」幻に 公選法抵触の恐れ
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E0988DE0E1E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
新党改革が夏の参院選の比例代表で使用する党の略称を「ますぞえ新党」とする方向で検討していたことが
23日、分かった。舛添要一代表の高い知名度を生かそうという狙いだったが、公職選挙法に抵触する恐れが
あることがわかり、最終的に断念した。
公選法86条では政党名と略称について、代表者の氏名を類推するような名称の表記を認めていない。同党
幹部は23日の使用見送りを決めた後、「『ますぞえ新党』の方が参院選で票が集まったんだけどなあ」と残念
がったが、舛添氏の知名度頼みの体質が早速露呈した格好で、他党から冷ややかな声が出そうだ。
- 930 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:33:48 ID:xj1ZMeYv
- 「まやかし新党」by大江
ttp://news.tbs.co.jp/20100422/newseye/tbs_newseye4411035.html
> 「舛添さんのは“新党”ではない。なんでこんなことをするかと言うと、
>要するに“政党交付金”を引き続いて受け継いでいこうという、
>そういう動機の不純なところから出てるから、こういうおかしな
>“まやかし新党”ということになるわけです」(改革クラブ・大江康弘 国対委員長)
> まやかし新党だと批判する大江氏。その理由は政党交付金です。
>改革クラブには、年間1億2000万円が国から支給されています。
>そのうちの3000万円が、先週支給されたばかりだといいます。
- 931 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:46:14 ID:6lfiSy3z
- もうお笑いだね。
最近立ち上げた新党の中で一番笑ってしまうよ。
あっ新党じゃないんだった。
- 932 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:47:45 ID:xwwfCUf2
- 改革クラブのホームページがリニューアル中になってるね。
中の個別ページも見れなくなってるし。
- 933 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:51:07 ID:2q5DDTF/
- >>923
議員トレードは、国民新党と新党日本の間でも行われたことがあるから
前代未聞ではない
- 934 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:51:41 ID:2q5DDTF/
- >>923
あと、スレタイには「舛添要一」の文字が入っていたほうがいいかと
- 935 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:54:20 ID:2q5DDTF/
- >>927
どうせなら
渡辺秀央 参議院議員(比例区) 2010年改選 元民主党←自由党←新進党←自民党
と書いたらどうか?
- 936 :無党派さん:2010/04/23(金) 19:54:36 ID:xj1ZMeYv
- >>933
自民党→国民新党→新党日本→国民新党で
「政党反復横跳び」と揶揄された長谷川憲正か。
でもあれは国民新党→新党日本への一時的なレンタルだから、
1対1の対等トレードはやっぱり前代未聞なのでは?
- 937 :無党派さん:2010/04/23(金) 20:06:31 ID:xwwfCUf2
- >>933-935
国民新党の件は忘れてた…。
「前代未聞の議員トレード」→「議員数維持だけを目的としたトレード」とかどうかね。
「ますぞえ新党」がどうも駄目になりそうらしいのでスレタイは
【旧改革クラブ】新党改革Part1【舛添要一】あたりかな…
政党移籍の履歴を全部入れると西村真悟が結構大変になるのよね。
元無所属←民主党←自由党←新進党←民社党と渡り歩いてるから。
でもまあ現所属議員についてはきちんとした履歴にしておいた方がいいかな?
- 938 :無党派さん:2010/04/23(金) 20:13:52 ID:xqNHtAOP
- 親自民政党(というより自民党の小判鮫政党)が一晩で反自民政党になってしまった
まさに政界は一寸先が闇だ
- 939 :無党派さん:2010/04/23(金) 20:24:06 ID:Uc72nnPU
- 政界再編とか言ってるし、舛添の狙いは参院戦後の民主入りだろうが、
それをやるには参院戦で議席を守りきらなきゃいけないんだよな。
どうするつもりなんだろ。参院戦で味噌つけたら都知事だって危なくなってくるのに。
- 940 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:04:16 ID:iIylXxrM
-
大江ってどんなやつよ?
何で共産党に入らないの?
- 941 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:09:10 ID:3EdJ1dG0
- 国民をバカにしているとしかいいようがない。舛添自体選民思想
の持ち主だから。選挙で潰してしまえ、禿げ新党。
- 942 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:11:07 ID:LPAdotGk
- 結局舛添は東と同じく
メッキのはがれるのはあっという間だったな
なんかテレビの論調も
「舛添離党という最大の危機を結束して乗り越えた自民スゴイ!」
みたいになってて、舛添完全に悪役じゃないか
- 943 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:23:55 ID:xwwfCUf2
- 意見を踏まえてテンプレを修正してみた。
スレタイ:【旧改革クラブ】新党改革Part1【舛添要一】
時は2008年8月。ねじれ国会の打破を目指し、
民主党のはぐれ者と無所属のはぐれ者によって結成された改革クラブ。
だが彼らがまず目指さなければならなかったのは、
政党助成金を受け取るために必要な「所属議員5人以上」の壁だった。
姫井由美子の裏切り、4人で行う屈辱の結党記者会見。
西村真悟の入党と、その落選。幸福実現党にすら及ばないという残酷な現実。
中村喜四郎の入党。松下新平と山内俊夫による議員数維持だけを目的としたトレード。
あらゆる手段を講じて5人の議員を確保し続けた改革クラブに、思わぬ転機が訪れる。
矢野哲朗、小池正勝、そして舛添要一。自民党に居場所をなくしたはぐれ者たち。
彼らは改革クラブに身を寄せ、ここを自分たちの新党にすべく党名変更に乗り出した。
改革クラブがあらゆる努力を払って守り抜いてきた、政党助成金を引き継ぐために…
このスレは新党改革とその前身である改革クラブについて語るスレッドです。
◇前スレ
新党 改革クラブ 総合スレッドPart3(実質5スレ目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255659138/
改革クラブ公式ホームページ(4月23日現在リニューアル中)
ttp://www.kaikakuclub.jp/
- 944 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:25:34 ID:xwwfCUf2
- >>2のテンプレ
◇過去スレ
●新党 改革クラブ 総合スレッド ●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219902100/
●新党 改革クラブ 総合スレッド 2●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220147384/
●新党 改革クラブ 総合スレッド 3●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222254611/
新党 改革クラブ 総合スレッドPart2(実質4スレ目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236217776/
- 945 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:26:48 ID:xwwfCUf2
- >>3のテンプレ、以上。
◇所属国会議員一覧(2010年4月23日時点)
・「改革クラブ」結党時メンバー
渡辺秀央 参議院議員(比例区) 2010年改選 元民主党←自由党←新進党
荒井広幸 参議院議員(比例区) 2010年改選 元無所属←新党日本←自民党
・松下新平とのトレードで入党
山内俊夫 参議院議員(香川県) 2010年改選 元自民党
・「新党改革」への改称時に入党
舛添要一 参議院議員(比例区) 2013年改選 元自民党
矢野哲朗 参議院議員(栃木県) 2010年改選 元自民党
小池正勝 参議院議員(徳島県) 2010年改選 元自民党
◆元所属メンバー
・結党時メンバー
松下新平 現参議院議員 元無所属←民主党 山内俊夫との交換トレードで自民党に移籍
大江康弘 現参議院議員 元民主党←自由党 ますぞえ新党化に反発して離党、自民との統一会派維持へ
・途中参加メンバー
西村真悟 前衆議院議員 元無所属←民主党←自由党←新進党←民社党 09年総選挙で落選、たちあがれ日本へ
中村喜四郎 現衆議院議員 元無所属←自民党 ますぞえ新党化に反発して離党、自民との統一会派維持へ
- 946 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:28:30 ID:xwwfCUf2
- あ、渡辺秀央は
×元民主党←自由党←新進党
○元民主党←自由党←新進党←自民党
だった。
- 947 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:30:31 ID:FbW/dKLL
- 西村は平沼新党に行きたがってるだけであって
まだ状況は不明じゃない?
- 948 :無党派さん:2010/04/23(金) 21:48:09 ID:UvsLvimE
- 【改革クラブを】新党改革 総合スレッド【改革しました】
- 949 :無党派さん:2010/04/23(金) 22:47:21 ID:xj1ZMeYv
- 改革クラブHPが夜逃げ同然で「リニューアル中」になった今、
一番改革クラブ情報が充実しているのは西村眞悟HPかもしれない。
↓8:54〜、旧メンバー5人全員による「レッツゴー眞悟」コール
ttp://stream1.atrtv.com/narkn/090814.wmv
この友情がたった8ヶ月で崩れ去るとは、
鳩山政権の失速と同じぐらいに驚きだ。
- 950 :無党派さん:2010/04/23(金) 22:49:13 ID:TgatVHmG
- http://www.n-shingo.com/images/kaikakuclub_support_photo.jpg
- 951 :無党派さん:2010/04/23(金) 22:49:48 ID:kXhpi7vq
- 舛添も自民党を離党したことで
参院選後に自民党総裁になれる可能性は完全に無くなったな
- 952 :無党派さん:2010/04/23(金) 23:17:14 ID:1nPK2eHr
- 民主党政権で閣僚になれる可能性が上がった
自民党はどうせあと1年で潰れる
- 953 :無党派さん:2010/04/23(金) 23:28:03 ID:3ijl2s8D
- 自民党は野党転落後13人も離党してる
おそらく参院選後にはもっと出るだろう
残るのは古い自民党の人間だけで自滅ww
- 954 :無党派さん:2010/04/23(金) 23:34:00 ID:1nPK2eHr
- 自民党は政党交付金が更に減って、100億円を割ることが確実になった
参院選で自民党が用意できる選挙資金は、60億円
このうち立候補のための供託金で30億円が必要になるため、
参院選で使える選挙資金は、残りの30億円となる
ポスター・ビラ・車・事務所開き・電話代もろもろを支払うと、1円も残らないどころか大赤字だ
CMなんて1本も打てないし、やるなら個人で借金被ってやるしかない
銀行からの追加融資は不可能だし、最低限でまわしても20〜30億円は追加負債になるだろう
参院選後に自己破産する自民党国会議員が続出するよ
- 955 :無党派さん:2010/04/23(金) 23:57:44 ID:Uc72nnPU
- >>954
お金の掛からない政治とやらを舛添に教えてもらう必要があるな。
舛添に聞いても実際にどうやればいいかは教えてもらえないだろうが。
- 956 :無党派さん:2010/04/24(土) 00:02:01 ID:HOqg5+q4
- 少し早いけど次スレ
【旧改革クラブ】新党改革Part1【舛添要一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272034574/
- 957 :無党派さん:2010/04/24(土) 00:06:44 ID:2F14yNgR
- >>956
乙
しかし、政党の代名詞的な政策(?)が「お金の掛けない政治」ってのが凄いな。
「郵政民営化反対」ほどはっきりしろとは言わないが、「脱しがらみ、脱なれあい」ぐらいは言って欲しい。
「お金の掛けない政治を目指す。例えば私はビールーケースに乗って演説をした(キリッ」って言われても。
- 958 :無党派さん:2010/04/24(土) 00:10:52 ID:r9C/UGMN
- >>957
「(政策立案に)お金を掛けない政治」という実績は十分ある。
この党がそんなのにお金を掛けた形跡はまるでないから。
- 959 :無党派さん:2010/04/24(土) 00:24:38 ID:2F14yNgR
- >>958
確かに、この党の政策立案は金掛かってないし、今後も掛からないだろうなw
この党(舛添)の基本政策は
・ 企業団体献金の廃止
・ 国会議員定数の半減
・ 憲法改正
・ 法人税減税
・ 道州制
・ 消費税を福祉目的税に
って所か。
- 960 :無党派さん:2010/04/24(土) 00:28:28 ID:lkWN70zq
-
結構、民主叩くよりも自民叩いた方が票になるかも
- 961 :無党派さん:2010/04/24(土) 00:49:48 ID:15h9gPI5
- この党に何万票入るかで、有権者の眼力と舛添の人気度が試されるね。
もし「舛添人気」とやらで150万とか200万叩きだしたら、日本の有権者は相当レベルが低いことになる。
もっとも、「みんなの党」だって飲酒運転野郎を当選させちゃってるし、
良くも悪くも「党」や「党首」の人気が選挙結果を決める時代になった、ということなのだろうか。
- 962 :無党派さん:2010/04/24(土) 00:51:18 ID:r9C/UGMN
- 最小の費用(総選挙1名公認)で最大の効果(政党要件)を目指した「省エネ」政党。
しかし結果は「幸福実現党にすら及ばないという残酷な現実」w
>>959
これだけボロカス言われている舛添をカシラに担いでもなお、
まだしも旧改革クラブに比べれば、党名と実態の乖離が
イメージ的にも政策的にも埋まる感じはする。
姫井を含めたメンバーでの発足を念頭に置いた安直イメージの党名が災いして、
西村の選挙の時には渡辺が「改革こそ保守」「革命(=政権交代)が必要ですか?」
とか、それこそこじつけみたいな苦し紛れの演説ばかりぶっていたし。
- 963 :無党派さん:2010/04/24(土) 01:11:12 ID:CMCrapz5
- >>957
お金をかけない政治っていうなら
選挙運動を一切やらないで当選した青島前東京都知事が一番だわなww
でも、それはタレント候補だからできる話であってww
結局、お金のかからない政治を突き詰めていくと
タレントと世襲しか立候補できなくなるんだよ
- 964 :無党派さん:2010/04/24(土) 08:13:13 ID:zxZNmisK
- だから、政党助成金を最大限に活用するという結党方法も
あながち間違ってはいない。
政治とカネの問題では、
もしかするともっとも発言力がある政党かもしれないな。
それに時代はエコ、リサイクル。既存政党を換骨奪胎する手法も
あんがい支持を受けるかもね。
- 965 :無党派さん:2010/04/24(土) 08:51:22 ID:CMCrapz5
- >>964
それに反発する議員がいたのはマイナスだよなあ
- 966 :無党派さん:2010/04/24(土) 09:00:07 ID:q+2n9/3Q
- >>945
舛添以外全員改選か・・・参院選以降何人生き残るのやらw
- 967 :無党派さん:2010/04/24(土) 10:00:02 ID:iofoeJI0
- チビは康夫をだました後はハゲをだます。
なかなかのやり手だよな。
- 968 :無党派さん:2010/04/24(土) 10:57:26 ID:Vyqx6Yld
- >>966
比例はマスゾエの名前で2〜3はいけるかと。
荒井は助かりそうだが渡辺は苦しい。
選挙区はおそらく0。取れても著名人ぶつけた場合の東京だけ。
小池出馬は民主を助けるだけになりそう。
むろんマスゾエ自身が辞職して出馬ならまた別。
- 969 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:02:43 ID:Vyqx6Yld
- そうなるとおそらく保有議席は3〜4ってことになるんだろうけど、
シレっと創新(中田宏+0〜1の公算が極めて高い)と合併とかやりそうだな…
- 970 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:06:54 ID:7qDUBphL
- 2%の政党要件でいけるのでは?
- 971 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:09:10 ID:Hy3yUTPj
- まえに姫井の件があったから、
今回は結党メンバーを5人ぎりぎりじゃなくて、6人にしておいたんだね。
荒井とかは、新党は3回目だから学習効果だね。
- 972 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:09:49 ID:2F14yNgR
- 参院の比例票、舛添は01年に158万票集めたけど、07年は47万票だったんだよな。
これから、マスコミに叩かれ続けるかほっとかれるかで、舛添人気は落ちる一方。
2議席取るのも苦しいと思うが。
- 973 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:10:38 ID:HOqg5+q4
- >>968
比例で1議席確保するためには110万票前後が必要。
舛添は04年参院選で個人名票を159万弱獲ったけど、それでも1議席相当に留まる。
07年参院選では47万票しか獲れなかったし、舛添の名前だけで比例2,3議席は無理でしょう。
舛添自身が出馬しないなら、1議席獲って政党要件ライン2%を突破できれば御の字かと。
- 974 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:11:39 ID:CMCrapz5
- >>968
舛添の名前だけで2〜3は無理
9年前の参院選は、小泉&真紀子旋風という追い風があっての150万票だぞ
それが無くなった3年前は47万票に留まっている
しかも今回は舛添本人は出馬しない
名義貸しのような状況で、自民党の看板すらない舛添の47万票が
そっくりそのまま移行してくるとは思えない
- 975 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:15:04 ID:CMCrapz5
- 2001年に舛添が158万票を取れたのは
あの熱狂的な小泉&田中真紀子旋風で、小泉が総理に就任してから3ヵ月後
内閣支持率も70%超と異様な高止まりしてた最中での初の国政選挙だった
ということを考慮しないといかん
- 976 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:15:24 ID:APjct+cs
- 比例に加えて東京とかでも候補を出せば、2%はとるでしょ。
田中康夫だけになった新党日本でもとれたんだから。
総理候補でダントツでナンバーワンだからね。
やはりあなどれないよ。今後の情勢次第だけど、
もしも無党派票総取りとかしたら大変なことになりかねない。
いずれにしても社民党の票数は軽く超えるだろうね。
- 977 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:17:23 ID:CMCrapz5
- >>976
自民党を追われて、無所属になった田中真紀子は
それまで総理候補ナンバー1だったのが、まったく見向きもされなくなった
- 978 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:17:33 ID:riL7HyL/
- 「改革クラブ」スレもこれが最後ですか。
次スレは、大江の個人スレを復活させるということで。
- 979 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:17:54 ID:9iLkLAFl
- 110万票とらないとダメとか絶望的だなw
- 980 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:18:55 ID:APjct+cs
- 次スレ
【旧改革クラブ】新党改革Part1【舛添要一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272034574/
- 981 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:20:42 ID:9iLkLAFl
- >>976 田中康夫は全部本人が選挙に出ての得票数だろ
舛添は最初から逃げてるからムリ
- 982 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:20:43 ID:2F14yNgR
- 「総理になって欲しい人は?」の質問に「舛添さん」と答えた人たち。
選挙の頃には「舛添さんには政策がないからねえ」とか言ってると思うぞ。
- 983 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:33:46 ID:APjct+cs
- >>977
田中真紀子のときとは、状況は似ているけど違うでしょう。
真紀子は新党をつくることすら出来なかった。
もし「真紀子新党」ができていれば、国民の評価も変わった。
舛添は政治学者だし、そのへんは、多国の似たような例もふくめて
充分に研究済みのはず。
- 984 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:35:17 ID:CMCrapz5
- >>983
その研究の成果は、東京都知事選挙で存分に発揮されたなwww
- 985 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:45:46 ID:9iLkLAFl
- で次の世論調査はいつだよ
それで日本国民のバカ度がわかるな
改革クラブの支持率0.3%以下なら国民もまだ捨てたモンじゃない
- 986 :無党派さん:2010/04/24(土) 11:51:55 ID:AqC3Q6QD
- 組む相手が悪すぎ。
自民党から若手引き連れて新党結成したら評価も違っただろうけどね。
たぶん0議席だろう。
本人が出れば比例で1議席取れるか取れないか、そのへんじゃないか。
233 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)