「子ども手当は貯金」 母親対象ネット調査「6月から支給される子ども手当をどう使いたいか」―。インターネットのコミュニティーサイト企画などを手掛けるデジタルブティック(東京)が、ネット上で母親らに使途(複数回答)を尋ねたところ、56%が「(教育費など)目的を決めて貯金する」と答えた。 「目的は決めずに貯金」は28%、「日常の生活費に充当」が20%。このほか「欲しかった物の購入」「家族での外食」「住宅ローン」「家族旅行」はそれぞれ3%。 調査は3月末から4月上旬にかけて実施、643人から回答を得た。 手当自体をどう思うかについて「賛成だが、所得やその他の条件で制限を設けるべきだった」が36%で最多。次いで「予算を保育施設の増加などの子育て支援策に回すべきだった」(33%)、「大いに賛成」(19%)、「あまり意味がなかった」(8%)と続いた。 2010年度の子ども手当は、中学生までの子ども1人当たり月1万3千円が支給される。支給は6月、10月、2月の年3回。 【共同通信】
|