バッテリーストア.com
HOMEカートを見るご利用ガイド当店のこだわり携帯サイトお問い合わせ

取扱バッテリー
取扱バッテリー その他の商品
その他の商品 バッテリー豆知識
バッテリー豆知識
バイクパーキング

バイクパーキング
全国のバイク専用駐車場マップです


今月のセール

今月の激安セール
お得な期間限定割引セール開催中!


お客様の声

お客様の声
皆様から寄せられたレビューをご紹介


岡村光矩応援サイト

岡村光矩を見逃すな
全日本ST600に挑戦する若きスーパーライダー


相互リンク

相互リンク
相互リンク随時募集中です


バッテリーの正しい充電方法

バッテリーの充電は、基本的にバッテリー容量の「10分の1以下」の充電電流の
充電器にて充電を行います。

(より小さい充電電流で長時間充電をかけるのが理想です。)

例)容量が5.0AHのバッテリーであれば、充電電流が「0.5AH」の充電器で充電します。

充電器に「車・バイク対応」と書いてあるので大丈夫、と安心してはいけません。
必ず充電器に記載してある「充電電流」をご確認下さい。
(充電器によっては、充電電流のことを「出力電流」「定格電流」などと記載されております。)

間違った充電を行うと、著しく性能が劣化することはもちろん、最悪の場合は
バッテリーが膨張し破裂します。
必ず正しい方法にて充電を行ってください。



■充電方法
(1)当該バッテリーの容量に対し、使用の充電器の「充電電流」が10分の1程度で
  あることを確認して下さい。
  (お持ち充電器が適正な充電電流でない場合は、専門店にて充電を行ってください)

(2)充電器の
プラスのクリップをバッテリーのプラス端子に挟みます。

(3)充電器の
マイナスのクリップをバッテリーのマイナス端子に挟みます。

(4)充電器のスイッチを入れます。

(5)オートストップ機能が付いている充電器の場合は終了するまでそのままお待ち下さい。
  オートストップ機能がない充電器の場合は、約5時間〜8時間ほど充電を行います。

(6)充電が終了したら、充電器のスイッチを切ります。

(7)充電器の
マイナスのクリップをバッテリーのマイナス端子から外す。

(8)充電器の
プラスのクリップをバッテリーのプラス端子から外す。

(9)充電完了です。

※バッテリーの充電を行う場合は、充電器の電源を入れた状態で
 プラスクリップとマイナスクリップを接触させたり、
 バッテリー本体の端子に充電器のクリップを逆接続などしないように
 細心の注意を払ってください。

※レギュレータの故障(パンク)などによってバッテリーが劣化している場合は
 正しく充電されません。


>>レギュレータとは?

>>格安バイク専用充電器はコチラ


バイク用バッテリーの初期補充電方法

バイクバッテリーの初期補充電は、バイクバッテリー容量の「10分の1以下」の
充電電流の充電器にて充電を行います。

(より小さい充電電流で長時間充電をかけるのが理想です。)

例)容量が5.0AHのバッテリーであれば、充電電流が「0.5AH」の充電器で充電します。

充電器に「車・バイク対応」と書いてあるので大丈夫、と安心してはいけません。
必ず充電器に記載してある「充電電流」をご確認下さい。
(充電器によっては、充電電流のことを「出力電流」「定格電流」などと記載されております。)

間違った充電を行うと、著しく性能が劣化することはもちろん、最悪の場合は
バッテリーが膨張し破裂します。
必ず正しい方法にて充電を行ってください。

■充電方法
(1)当該バッテリーの容量に対し、使用の充電器の「充電電流」が10分の1程度で
  あることを確認して下さい。
  (お持ち充電器が適正な充電電流でない場合は、専門店にて充電を行ってください)

(2)バイクバッテリーに液を注入します。
  →バッテリー液の注入方法

(3)バッテリー液の注入後、30分〜60分程そのままの状態で放置します。

密閉型バイクバッテリー

開放型バイクバッテリー

(4)次に、充電器の
プラスのクリップをバッテリーのプラス端子に挟みます。

(5)充電器の
マイナスのクリップをバッテリーのマイナス端子に挟みます。

(6)充電器のスイッチを入れます。

バッテリー充電中・・・・。

(7)オートストップ機能が付いている充電器の場合は終了するまでそのままお待ち下さい。
  オートストップ機能がない充電器の場合は、約2時間〜5時間ほど充電を行います。

(8)充電が終了したら、充電器のスイッチを切ります。

(9)充電器の
マイナスのクリップをバッテリーのマイナス端子から外す。

(10)充電器の
プラスのクリップをバッテリーのプラス端子から外す。

(11)密閉型バッテリーは、充電終了後10分放置し、黒蓋で密閉し完了です。
   開放型バッテリーは、白蓋(または黄色蓋)で蓋をし完了です。


密閉型バイクバッテリー

開放型バイクバッテリー


※バッテリーの充電を行う場合は、充電器の電源を入れた状態で
 プラスクリップとマイナスクリップを接触させたり、
 バッテリー本体の端子に充電器のクリップを逆接続などしないように
 細心の注意を払ってください。

※レギュレータの故障(パンク)などによってバッテリーが劣化している場合は
 正しく充電されません。


>>レギュレータとは?

>>格安バイク専用充電器はコチラ


液入れ初期補充電サービス(有料オプション)
当店はインターネットのバッテリー販売店としては珍しい
初期補充電発送サービスを行っております。
バイクバッテリーの初期補充電 ・初期補充電発送ができるのは
 
バイク用ジェットスキー用
 
密閉型バッテリーのみです。

・料金は
800円/1個となります。
バイクバッテリーの初期補充電

トップページに戻る



基本送料
基本送料

送料について

  • 注文個数に関わらず、送料は定額です。
  • お買い上げ商品金額2万円以上送料無料
  • 離島は別途、中継料が必要になることがあります。
  • 配送業者は佐川急便です。(商品・地域によって例外もあります)
送料表
お支払い方法
お支払い方法

対応可能なオンライン決済 (NICOS支払上手)

ニコス支払上手
お支払い方法
FOOTBOX
FOOTBOX
ショッピングガイド
ショッピングガイド
モバイルサイト

ケータイからなら、いつでもどこでもバッテリーをご注文できます!右のQRコードより、今すぐアクセス!

QRコード
各種取扱バッテリー
その他の商品
バッテリーストア.com

copyright(C) 2010 BATTERYSTORE.com All Rights Reserved.

HOME  お問い合わせ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー