ゲストさんログイン

ウェブ検索

連日更新!スポーツ総合サイト

「イチロー神話」完全崩壊

2010年04月22日17時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 やっぱり米国人に刺し身とワサビの取り合わせは理解し難いのか。食い慣れた分厚いステーキじゃないと満足できないのか。イチローとフィギンズの1、2番コンビを看板に「機動力野球」を掲げるマリナーズの観客動員数がパッとしない。

 ここまで1試合平均の観客動員数は2万8070人。対前年比で上回っているものの、8―2で快勝した19日の観客はなんとセーフコフィールド史上最低の1万4528人だった。

 マリナーズはぶっちぎりで地区優勝した翌年の02年を境に観客動員数が右肩下がり。ズーレンシックGMのもと、今年は機動力と打線のつながりで勝負する方針を打ち出し、開幕から7勝7敗とそれなりに結果も出ている。にもかかわらず、ファンの反応はいまひとつなのだ。

 イチローは01年、打って走って、それまで本塁打全盛だった米球界に新風を吹き込んだ。しかし、チマチマと安打を重ねても限界があるということか。イチローの特性を生かしてチームを強化したが、それでもファンの歓心は買えない。本塁打という派手な打ち上げ花火でないと、米国人の気持ちはつかめないのかもしれない。

 この日もマリナーズは序盤から、イチローを起点にソツのない攻めを見せた。1点を追う初回、イチローは6試合連続安打となる右前打で出塁。次打者フィギンズの四球でチャンスを広げ、犠飛と左前適時打で試合をひっくり返した。

●五十嵐 左太もも痛降板

 メッツの五十嵐はカブス戦の八回、左太ももの裏側を痛めて途中降板した。

(日刊ゲンダイ2010年4月21日掲載)


関連ワード:
イチロー  神話  マリナーズ    花火  

Ads by Google

コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:イチロー

関連商品

Yahoo!ショッピング

野球アクセスランキング

注目の情報
50倍の外貨運用をご存知ですか?
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!


無料申込15分、最短翌日に利用可