内定者のやずやに決めた理由
YAZUYA’s 採用案内人 message
今からご紹介するのは、来年やずやに入社する“自慢の内定者11名”です。 就職活動で出会った当初は、不安でいっぱいだった11名ですが、さまざまな試練を乗り越え、 吉田実世 は自信に満ち溢れています。(笑顔が素敵でしょ?)皆さんも、11名に続き、笑顔で就職活動を終えることができるように、私達も応援しています!!
梶原 裕子
西南学院大学
やずやでは、社員1人の仕事や責任の幅が広く、「企業は人でできている!」と実感できたからです。また、選考でアドバイスを頂き、“私のことを一緒に働く人間として見て下さっている”と感じられたのも大きな決め手です。
堺 るみか
中村学園大学短期大学
私は、会長や社長がおっしゃっていた『仕事とは楽しむもの』という言葉に共感することが出来たからです。
実際に社員の皆さんが笑顔でイキイキとお仕事をされている姿を拝見し、ぜひやずやの一員になりたいと思いました。
藤井 優一郎
KCS福岡情報専門学校
この会社で働き、「お客様」だけではなく、「社員同士」そして「自分自身」も含め「幸せになれるよう、全力で頑張りたい」と思いました。皆が幸せで、笑顔で、楽しく仕事をしている《やずや》という会社で、是非働きたい!そんな想いで決めました。
津留 彩子
久留米大学
私がやずやに決めた理由は、直感です。説明会でやずやの社員の皆さんを見た瞬間に、「ここで働くんだ!」と強く感じたのを覚えています。
そのように感じさせる、やずやのパワーに惹かれて志望しました。
手嶋 香
福岡大学
“やずや社員のような人間になりたい!!”と思ったからです。
選考が進む度に、やずやの新しい魅力に気づきました。
会社の施設のさりげない思いやりや社員の方の気配り、明るい雰囲気…。“この会社で成長したい”と思いました。
平島 佳菜
久留米大学
やずやで働く社員の皆さんは、自分の考えをきちんと持ち、伝える事が出来ます。そして、一人一人の考えを皆が尊重しあっていると感じました。このような環境の中で、“私も、もっと成長したい”と思い、やずやに決めました。
益田 一史
中村学園大学
私がやずやに決めた理由は【人の温かさ】です。
私は選考を通して、他社にはない人の温かさをこの《やずや》で体感することが出来ました。
このような、笑顔の溢れる会社で働きたい!そう思い、やずやに決めました。
山岡 亜由美
九州大学
「すごいメンバーと一緒に働ける!」という理由からやずやを選びました。ベテラン・新入社員を問わず、社員の皆さん一人ひとりがすごく魅力的。同期も、クリエイティブなメンバーがそろっています。
こんな仲間と仕事をすることができるやずやなら、自分はどんどん成長していけるはず!と思ったからです。
鈴田 剛大
県立広島大学
私は様々な企業を受ける中で、他社にはない誠実さ(素直さ)を感じました。また、社員の方がいつでも、誰でもパワフル&楽しそうにしていたことが、印象に残っています。
選考では、作り上げた自分ではなく、ありのままの自分を見て頂けました。本当の自分を見て、採用していただけたのだと感じています。
山下 友里奈
熊本大学
やずやほど多くの時間や労力をかけて、本気で私と向きあってくれた会社は、他にはないからです。また、選考の過程で自分の成長を感じ、やずやで働くことができたら、必ず自分のステップアップにつながると感じたからです。
小手川 陽子
久留米大学
セミナーに参加した時に、社員の皆さんがとても“イキイキ”“キラキラ”としていたのが印象的でした。
私も社員の皆さんのように、「社会大学」と言われるやずやで、イキイキと働き、成長していきたいと思ったからです。
閉じる