双子のタマゴ。
February 11, 2010 16:51:55
テーマ:お家ご飯。
人生初だったよ。![クローバー](/contents/036/445/295.mime1)
双子のタマゴ。
何気なく割ったら、黄身二つ。
あまりの嬉しさに写真がボケたが。(反省)
![$Merhab@ いすたんぶる、イスタンブール。](/contents/036/445/296.mime4)
なんか、嬉しかった。
すっごいささやかな幸せ。![ラブラブ!](/contents/036/445/297.mime1)
こんなのが出てくるなら、
記念に目玉焼きにでもしたかったけど。
出てくるタイミングが間違いだったな。![NG](/contents/036/445/298.mime1)
残念ながら、他のご飯が出来上がる寸前だったので、
思いっきりかき混ぜて卵とじになった。
また、出てきてね。![ヒヨコ](/contents/036/445/299.mime1)
と言う訳で、和的夕ご飯。![割り箸](/contents/036/445/300.mime1)
外食はやっぱ疲れるネ。。。
![$Merhab@ いすたんぶる、イスタンブール。](/contents/036/445/301.mime4)
トルコ君は塩鮭をお気に召したようで。
リクエストが出たので、日を空けずに再度の登場。![キラキラ](/contents/036/445/302.mime1)
白いご飯に乗っけて食べると、美味しいんだって。
味覚が日本人で良かった。
毎日、トルコ料理を食べてたら太るし飽きるよね。。。![ショック!](/contents/036/445/303.mime1)
そう言う人だったら将来、揉めるから絶対一緒になんかならなかった。
![$Merhab@ いすたんぶる、イスタンブール。](/contents/036/445/304.mime4)
・炊きたてご飯
・野菜各種のお味噌汁
・塩鮭
・高野豆腐、ポロ葱、人参の卵とじ
・ピーマンとツナのニンニク&ごま油炒め
・アルゼンチン蕪のサラダ
・大根おろし
・ペコロスオーブン焼き
トルコ在住の色んな人のブログを読んでると。
旦那と自分と作り分け、とか。
旦那と自分と子供用3種のご飯作るとか。
そう言う方を良く見かけるけど。
(トルコ人って食にものすごく保守的な人多し。
サルチャ煮込みと肉と豆。切っただけの野菜。
みたいな生活で自分が死ぬまで過ごせるのか、良く考えて結婚すべきだと思う。
ましてや、病気の時のトルコ食とか死ぬ間際のトルコ食は果たして、
外人嫁として幸せなモノなのだろうか。
と、病んだ時にとみに考えた。。。)
いいのかな?そう言う家庭って。![家](/contents/036/445/305.mime1)
お家での食って、皆で同じ物食べて分け合って。![左右矢印](/contents/036/445/306.mime1)
美味しいね
って笑えて成り立つものでは?
と、思ってしまうのは頭が古い人間だからだろうか。
生活のスタイルは人それぞれ。
私はパートナーが外国人になる時は、
必ず和食も食べられる人じゃないと一緒になる気にならなかった。
子供の為にも、’普通の’家を作らないと。
と、思って。。。![ヒヨコ](/contents/036/445/299.mime1)
だから私は同じ物を食べる家にするの。
トルコ料理の日、和食の日、中華の日、ヨーロッパな日。
家庭の作り方。
色々だよね。![黄色い花](/contents/036/445/308.mime1)
しかし、どーしよっかなー。。。![お茶](/contents/036/445/309.mime1)
この家の改装。。。
頭痛いわぁ。
![$Merhab@ いすたんぶる、イスタンブール。](/contents/036/445/310.mime4)
双子のタマゴ。
何気なく割ったら、黄身二つ。
あまりの嬉しさに写真がボケたが。(反省)
なんか、嬉しかった。
すっごいささやかな幸せ。
こんなのが出てくるなら、
記念に目玉焼きにでもしたかったけど。
出てくるタイミングが間違いだったな。
残念ながら、他のご飯が出来上がる寸前だったので、
思いっきりかき混ぜて卵とじになった。
また、出てきてね。
と言う訳で、和的夕ご飯。
外食はやっぱ疲れるネ。。。
トルコ君は塩鮭をお気に召したようで。
リクエストが出たので、日を空けずに再度の登場。
白いご飯に乗っけて食べると、美味しいんだって。
味覚が日本人で良かった。
毎日、トルコ料理を食べてたら太るし飽きるよね。。。
そう言う人だったら将来、揉めるから絶対一緒になんかならなかった。
・炊きたてご飯
・野菜各種のお味噌汁
・塩鮭
・高野豆腐、ポロ葱、人参の卵とじ
・ピーマンとツナのニンニク&ごま油炒め
・アルゼンチン蕪のサラダ
・大根おろし
・ペコロスオーブン焼き
トルコ在住の色んな人のブログを読んでると。
旦那と自分と作り分け、とか。
旦那と自分と子供用3種のご飯作るとか。
そう言う方を良く見かけるけど。
(トルコ人って食にものすごく保守的な人多し。
サルチャ煮込みと肉と豆。切っただけの野菜。
みたいな生活で自分が死ぬまで過ごせるのか、良く考えて結婚すべきだと思う。
ましてや、病気の時のトルコ食とか死ぬ間際のトルコ食は果たして、
外人嫁として幸せなモノなのだろうか。
と、病んだ時にとみに考えた。。。)
いいのかな?そう言う家庭って。
お家での食って、皆で同じ物食べて分け合って。
美味しいね
と、思ってしまうのは頭が古い人間だからだろうか。
生活のスタイルは人それぞれ。
私はパートナーが外国人になる時は、
必ず和食も食べられる人じゃないと一緒になる気にならなかった。
子供の為にも、’普通の’家を作らないと。
と、思って。。。
だから私は同じ物を食べる家にするの。
トルコ料理の日、和食の日、中華の日、ヨーロッパな日。
家庭の作り方。
色々だよね。
しかし、どーしよっかなー。。。
この家の改装。。。
頭痛いわぁ。
同じテーマの最新記事
- 甘えてもイイ国。 04月19日
- Radikalを読むべし。 04月16日
- 初挑戦☆カバック・ドルマス。 04月13日