南日本新聞のウェブサイト373news.comです

メニューをとばして本文へ移動します
鹿児島市お買物券のプレミアム 経済効果3億3000万円
(2010 04/23 11:05)
 鹿児島市議会は22日、定額給付金・子育て応援特別手当等に関する特別委員会を開いた。市内8商工団体が昨年6月に共同発行した「鹿児島市とくとくお買物券」について市は、プレミアム分として市が補助した1億円に対し、約3億3000万円の経済波及効果があったと報告した。
 同券は市が1割を補助し、総額11億円分発行された。回収総額は10億9745万7000円(回収率99.77%)だった。
 プレミアム分の経済波及効果は、県が5年ごとに作成する「県産業連関表」を基に推計。電化製品や衣料品など普段買わない商品への新規需要を約2億円とし、これに原材料生産や雇用創出など間接的な効果を加算した。
 同券を購入した地区内での使用率を示す「地元回収率」については、取扱店が多い鹿児島地区を除いた6地区で比較すると、喜入地区が36.49%と最も高く、次いで松元地区が22.72%だった。
 両地区は同券の発行に合わせ、地区内の使用に限った割引サービスなどを実施。積極的な利用促進策を打ち出したことで、地区内取扱店の販売増に成果を上げたとみられる。
 喜入町商工会の渕田攻会長(67)は「売り上げが少し伸びたという声も聞いている。商工会内の店舗同士で協力した結果が出た」と振り返った。業種別の回収実績はホームセンター・スーパーが37.5%、デパート・ショッピングセンターが36.1%の順で高かった。
 
鹿児島・南日本新聞ニュース・373ニュース
↑この記事をソーシャルブックマークに登録→ ブックマークに追加する


桜観光2
新着情報
南日本新聞の購読申し込み 桜島降灰速報メール
373写真館 動画ページ 373TV
温泉プレス 薩摩狂句応募 春の新聞週間
オススメ情報
373news.comに掲載しているコンテンツの著作権は、南日本新聞社または各情報提供者にあります。2次利用の可否は読者室までお問い合わせください。