記事入力 : 2010/04/23 12:02:46
【コラム】「本を読む国」日本を見て(下)
その後、日本では「大人の読書」に目が向けられている。05年に国会で「文字・活字文化振興法」が制定され、翌年「文字・活字文化推進機構」が設立された。今年2010年を「国民読書年」とし、「本を読む国・日本作り」というスローガンを掲げている。
日本では100年以上前にも大々的な読書運動が繰り広げられた。1897年に図書館令が制定され、全国津々浦々に図書館が建設されたのもこのときだった。
韓国が今、日本から輸入すべきものがあるとしたら、このような粘り強い読書運動や、それに伴う日本人の読書文化ではないだろうか。今月23日は、日本の法律で「子ども読書の日」に定められている。
金民培(キム・ミンベ)東京支局長
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 【コラム】「本を読む国」日本を見て(上) 2010/04/23 12:02:32
- 【コラム】自らの無知を嘆く企画財政部長官(下) 2010/04/23 17:05:47
- 【コラム】自らの無知を嘆く企画財政部長官(上) 2010/04/23 17:05:30
- 【コラム】「本を読む国」日本を見て(下) 2010/04/23 12:02:46
- 【コラム】「本を読む国」日本を見て(上) 2010/04/23 12:02:32
- 【社説】今年こそは国連軍参戦に感謝する決議の採択を 2010/04/23 10:24:58
- 【社説】韓国国民はファン元書記の声に耳を傾けよ 2010/04/23 10:04:08
- 【コラム】北工作員逮捕と検察スキャンダル(下) 2010/04/22 14:00:28
- 【コラム】北工作員逮捕と検察スキャンダル(上) 2010/04/22 14:00:24
- 【社説】検察がスポンサー文化から抜け出すには 2010/04/22 13:57:11
- 【社説】北の暗殺工作員はまだいるのではないか 2010/04/22 09:00:18