<< 2010年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

至誠の人・ミスターLとの対話「不実な政権について」

2010/04/21 07:12

 

 

 今朝の産経は1面トップで、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり昨日、滝野欣弥官房副長官から平野博文官房長官に会ってくれと電話で頼まれた徳之島の3町長が、みな、平野氏との会談を拒否したことを伝えています。その上で、この滝野氏の電話について、鳩山首相が記者団に

 

 「それは滝野副長官にお聞きください。私が存じあげる話ではありません」

 

 と突き放したことを報じ、五嶋清副編集長が「今の鳩山政権が抱える問題の縮図がある。政権内部の意思疎通の欠如と信頼関係の希薄化は、この内閣が崩壊過程にあることを物語っているようだ」と書いています。この点については私も、似たような感想を覚えたのですが、ちょっと付け加えます。

 

 私は昨夜の鳩山氏の記者団へのぶらさがりインタビューを見て、ああこの人は二重にダメだなと改めて実感しました。この人は直属の部下である滝野氏の電話に関して、「私はどのような思いで瀧野副長官が電話をされたか分かりません」と話しましたが、これが意味することは何でしょうか。

 

 まず、鳩山氏が本当にこれを把握していなかったとしたら、普天間の移設先選定という政権の最重要課題について、部下の意向も動向も何も掌握しておらず、また適切な指示も出せておらず、しかも事後報告も受けていない無能の人だということになります。少なくとも、記者団に威張って「滝野さんの電話というものが何だかよく分からないのですが…」と言っていい話ではありません。

 

 次に、本当は滝野氏の電話は鳩山氏の意向を受けたものだったか、あるいは鳩山氏も承知の上でのことだったらどうでしょうか。上司である鳩山氏は全く自らは責任をとろうとせず、「部下のせい」を決め込んだ卑怯者ということになります。こんな上司の下で働きたくはありませんね。

 

 つまり、今回の件は、鳩山氏の無能さか卑怯さか、あるいはその両方をわかりやすく示した事例なのではないかと考えたのでした。その上で、鳩山政権の「不実さ」をしみじみ感じる場面もありました。産経が滝野氏による電話後、徳之島・伊仙町の大久保明町長に電話取材したところ、大久保氏はこう憤っていました。

 

 「前に平野官房長官にお会いしたとき、反対意見書を持って行ったときに、平野氏は『それ(徳之島移設)は単なるマスコミの噂ですよ』と言っていた。あれほどマスコミが騒いでいる中で『噂ですよ』と言われたので、私は(今さら会いたいというのを)理解できない。何のために会うんですか?徳之島移設以外の話があると思いますか?なんか幼稚園生みたいな言葉遊びをやっているだけです。もっとはっきりおっしゃればいいわけですよ。島の人を何と思っているんですかね、振り回して」

 

 平野氏だけではなく、鳩山氏自身も、産経が以前、1面トップで「鳩山首相が徳之島案検討を指示している」と報じた際に「単なる憶測だ」と断じていました。政治家、特に政府首脳には、ときとして言いたくても本当のことが言えない場合や、真意を説明することが難しい事情があることは私も理解していまし、そうした場面を実際見てきました。しかし、この政権はそういうのではなくて、単に世間と国民をなめきっているようにしか見えないのです。

 

 鳩山氏は、口では「命を守りたい」だの、「(普天間問題で米国に)命がけでぶつかる」だの、「(擬装献金を)天地神明に誓って知らなかった」だの大仰なことを言いますが、人と会ったときにあまり相手の目をまっすぐに見ることのできない人でもあります。真剣さだとか、真っ当さなどをとうとう一度も理解しないまま、恵まれた家庭をバックに、小才と、ふわふわとした世渡りだけでここまで来てしまったんじゃないかと、そんな風に思えます。

 

 対米関係においては、鳩山氏は野党時代から繰り返し「対等な関係」「従属的でない関係」を築くと強調してきました。なるほど、そのこと自体は私も賛成です。ですが、真に対等になるためには口先だけで「対等」と唱えれば済むというものではありません。

 

 普天間問題にしても、米国との一種の条約である日米合意を一方的に破棄すると宣言し、それなのに代替案も示さず、ただ「トラスト・ミー」と言っては不誠実な先延ばしの連続でした。しかも、その間、米国をはじめ国際社会が「継続してほしい」と要請していたインド洋での補給活動は中止し、かといってそれに代わるようなテロ対策もアフガン支援策も打ち出していないわけです。

 

 相手との約束を破り、その上、相手が望まないことばかりをやりながら、しかも安全保障面で間違いなく依存的立場にあるにもかかわらず、「今までは従属的だったがこれからは対等だ。なぜなら、政権交代したからだ」と言っているわけです。こんな甘えた子供のような言い分を、どこの誰が聞くでしょうか。これでは当事国だけでなく、はたから見ている他の国も、日本は約束も守れないし「ギブ・アンド・テイク」も理解できない支離滅裂で自分勝手なダメな子なんだなと思うことでしょう。

 

 しかし、何度もこの点を強調しますが、これは民主的な選挙を通じてわれわれ国民が選択したことですね。やはり、民主党に投票しなかった人も含めて一定の責任を負わざるを得ません。鳩山氏がこういう人であることは、少し政治に関心を持って、これまでの彼の言動を見てきた人ならば予想がついたことです。もちろん、メディアの責任もあるでしょうが、産経は連載記事その他を通じ、民主党とその幹部らがどういう人たちで、どういう考え方を持っているかは報じてきたつもりです。それで免責されるとは思いませんが、今となっては「予想できた範囲内で悪い方向に進んだな」という感想を覚えるだけです。

 

 ちょっと朝から気が滅入ってきたので、ここらで我が師、宇宙的スケールですべてを俯瞰し、いつも深遠なる言葉を贈ってくれるミスターLに再び登場を願います。彼のすべてを包み込む大きな心と、誠実で嘘偽りのない魂に触れると、私はいつも「生まれてすみません」と自らの半生を反省したくなるのです。それでは早速…

 

 私 閣内崩壊といっていい鳩山内閣の支持率低下が続いています。現在、調査によっては20%台前半まできていますが、このままいくと10%台前半にまで落ちることも想定されます。鳩山氏の命運はどうなるのでしょう。

 

 ミスターL もし、総理が正常な神経をお持ちだったら、もう耐えられない。というか、国民から早期退陣を求められているということは、それは民主主義ですから、ご自身の進退はもう極まったなと。ならば潔く自分としては思い残すことはあるけれども、総理の職を辞するべきだと、こう判断するはずですね。

 しかし、なかなか総理をなさる方は正常な視野というものを失ってしまいがちで、名誉心とか、自己顕示欲とか、そういうものが先に立って、結果として個利個略、私利私欲におぼれて、国民の皆様方に多大な迷惑をかけてしまう。(中略)潔く職を辞することが、日本を救う唯一の道だということを改めて総理に対して申し上げたい。(2009年2月20日の記者会見)

 

  そうですね。一方で、野党側は民主党が鳩山氏のクビをすげ替えて新たな総理を選び、参院選を行うことを警戒しているようです。

 

 ミスターL 警戒していませんよ。それをやったらおしまいですよ。国民は、麻生さんのもとでどんなに支持率が低くったって選挙しなさいよと、そう言っている。まさに、常套手段のように、疑似政権交代を自民党の中で演出をし、その実、何も代わらなかったと、中身がますます悪くなってきたのが自民党政権ですよ。

 自民党政権自体もうおやめなさいよというのが国民の声で、それを総理のクビをすげ替えて済むというのは許しませんというのが世論調査の結果ですから。(2009年2月23日、記者団に)

 

 …本日も、ミスターLから快刀乱麻を断つ明快な言葉をいただきました。オバマ大統領が就任した際、記者団に「麻生さんとの類似点、または相違点は?」と質問されて、「似ているのは漢字が読めないところ。オバマは読めなくても仕方がないが」と答えて自分一人でウケていた鳩山氏に爪のあかを煎じて飲ましたいぐらいです。これらの言葉を肝に銘じろと。

 

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(51)  |  トラックバック(16)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1559435

コメント(51)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/04/21 07:59

Commented by higeoyaji さん

阿比留さん おはようございます。

さて、朝から鋭いご指摘で目が覚めました。
先程まで偶然私の夢の中にも“L”さんがご出演なさっていました。
言語明瞭・意味不明なにを言ってんだか、よく覚えていなかったのですが
お蔭様でスッキリしました・・・。

>やはり、民主党に投票しなかった人も含めて一定の責任を負わざるを得ません。

あまりにも当然の事ですが、特にここは仰るとおりです。
自分に出来ることをコツコツ始めるしかないですね。
・・・も積もれば“山”となるか。

 
 

2010/04/21 08:12

Commented by 阿比留瑠比 さん

higeoyaji様
 おはようございます。まあ、世の中なるようになると思って、淡々としていようと。そんな風に思っています。

 
 

2010/04/21 08:38

Commented by 水菜 さん

日本には政策を練って、いろんな場所を視察し、勉強会に参加して、国民の暮らしを考える政治家も確かに存在します。
ただ、ある一部のふがいない政治家によって全てが悪い政治家に思えてきていたのは確かです。

ある時期から、私たちは「国会議員や総理大臣なんて誰がなっても同じ、政策は官僚が考えてくれるから」と甘えていたのではないか、と。

あるときから「国会議員なんて選挙のことだけ考えて、税金をもらって退職しても年金がもらえるいい商売」と軽く考えていたのではないか、と。

それが「選挙に行かない」という若者の権利放棄になり、積み重なり今の情勢となったとしたら、

阿比留瑠比さんはどう思われますか?

 
 

2010/04/21 08:47

Commented by chibio3 さん

結局この総理はいいとこ取りしたいだけなんですね。
部下に面倒なことを基本路線も伝えず全部させて対外的に発表させてみて
反応がよければ自分の手柄に、反応が悪ければ部下の責任に。

あろうことかエコポイントやエコカー減税すらさも自分のアイデアのように振舞ってましたね。麻生自民の定額給付金が好評だったので真意を汲み取らず継続的な給付金制度を断行し風向きが悪くなるとどこ吹く風。

この人ほど金の切れ目は縁の切れ目で付き合える人はいないなと感じます。

 
 

2010/04/21 09:07

Commented by 人生 さん

この政権は、左翼系組合政権であることが、ようやく国民にも理解されてきたようですね。
徳之島住民集会の時、民放かNHKか覚えてませんが、午前中の画面だったと記憶していますが、テロップに、政府首脳と出たかどうかまでははっきり記憶していないのですが、間違いなく、「これは半強制的に集められたものであり、民意の反映ではない」という趣旨の文字が出ました。
放送局も左翼系の証明ですね。

 
 

2010/04/21 09:25

Commented by kumatarou さん

阿比留様、おはようございます。

日に日に鳩山総理に対する怒りが蓄積しているのがよくわかります。
お疲れ様です。

>上司である鳩山氏は全く自らは責任をとろうとせず、「部下のせい」を決め込んだ卑怯者ということになります。

そういえば、鳩山氏は自身の脱税も全部秘書のせいにしてにげてましたね。
あのような姿は見るに堪えないものがあります。
多分鳩山氏はミスターLと違って、”誠実さ”や”正常な神経”をしらないんじゃあないでしょうか。

 
 

2010/04/21 09:26

Commented by ohmurasaki さん

もはや問題は「米軍基地の移転を受け入れるかどうか」ではなく、「鳩山内閣の面々を人間として信用できるか」ということでしょうね。信用できない人間とは、交渉なんかできませんから。これは、徳之島の人たちのみならず、沖縄県民あるいはアメリカ政府も同じ思いなのではないかと思います。

 
 

2010/04/21 09:28

Commented by weirdo31 さん

この男の敬語の使い方が無茶苦茶なことは今更あげつらう気にもなりませんが、記者が滝野副長官の電話のことを質問しとき、
 
「えっ、瀧野君がどうしたって?だれに電話したって?」ととぼけて間を取るぐらいの機転がこの男には全くありません。魑魅魍魎が跋扈する世界にあって、日本国のトップとして甚だしく不適です。

ミスターLの至言集「首相の心得」を阿比留さん、ぜひこの男にプレゼントしてやって下さい。

 
 

2010/04/21 09:36

Commented by fa-eng さん

自民党時代の支持率低下の原因はサヨクマスコミの印象操作。

サヨク連立政権の支持率低下は、己の無能が最大の原因。
サヨクマスコミがいくら擁護し、クビをどれだけすげ替えようと
止めようが有りません。

発足前からわかっていたことですが、連立政権は今年一年持つのでしょうか?
当然、現総理は5月にでも退陣してくれなきゃ参議院は戦える訳がありません。

自民党等野党がしっかりしてくれれば衆参同時選挙が出来るのに
情けない話です。

 
 

2010/04/21 09:44

Commented by さくらの こころ さん

阿比留 様、おはようございます。

自分の事をここまで棚に上げてしまう人は、「笑って誤魔化せ自分の失敗、激しく罵れ他人の失敗」をも超越してしまい、「お前のせいだ自分の失敗」にしてしまうのですね…。自分の失敗という認識すら持ち得ないのかもしれません。

子供達にとって反面教師になれば(総理大臣が反面教師というのも痛いですが…)不幸中の幸い、新宇宙人類の教師となってしまうか?今正に試されているのかもしれませんね。

 
 

2010/04/21 09:50

Commented by fa-eng さん

>自分の事をここまで棚に上げてしまう人は、「笑って誤魔化せ自分の失敗、激しく罵れ他人の失敗」をも超越してしまい、「お前のせいだ自分の失敗」にしてしまうのですね…。自分の失敗という認識すら持ち得ないのかもしれません。
>
ロシア中国、朝鮮半島では、それが基本中の基本。
そうでなきゃ生き延びられませんから、信奉する国・民族・政治体制を見習ってるんでしょう。
そこには「独裁」と言う文字しか有りませんが。

 
 

2010/04/21 09:54

Commented by izatoru さん

ミスターLの法則: 「政権を盗る前と、政権を盗った後では、言動が異なる」
この法則に従えば、総理の椅子にしがみつきます。

 
 

2010/04/21 09:55

Commented by RAM さん

阿比留様、おはようございます。

徳之島の三町長に「話をしに、首を揃えて鹿児島市内まで出てこい」と
滝野副長官は言ったらしいですね。
ものを頼む時の作法ではありません。
上が上なら、下も下、と言うことでしょうか。
政権をとりさえすれば、世の中をどれだけ舐めても良い、と言うのは、
この政権の上層部に共通しているようですね。

 
 

2010/04/21 09:59

Commented by 阿比留瑠比 さん

水菜様
 >それが「選挙に行かない」という若者の権利放棄になり、積み重なり今の情勢となったとしたら、…いくら選択肢が少ないといっても、その国会議員を選ぶのは有権者なので、何のいいわけにもなっていないと思います。また、国会議員がそういう人ばかりというのも違うように思います。

 
 

2010/04/21 10:01

Commented by 阿比留瑠比 さん

chibio3様
 私は、彼には「いいとこ取り」をする才覚・能力すらないのではないかと疑っています。

 
 

2010/04/21 10:02

Commented by 阿比留瑠比 さん

人生様
 民主党のある幹部は、「徳之島で実際に集まったのは6000人だった」と言っています。集団自決問題では11万人集会の集結者数に疑問をはさむこと自体けしからんという態度だったのに。

 
 

2010/04/21 10:06

Commented by 亜細亜大臣 さん

日米同盟や純軍事上まるで実態のない事柄に、大騒ぎするのは「鳩の空騒ぎ」ですか。
米国が言う、「政権を戻して、移設も妥協案に戻す」が正論かもしれないが・・
自民は?ですね。

もっとも、小沢と鳩山両家の全財産をつぎ込めば、徳之島もOKするかも・・。

 
 

2010/04/21 10:18

Commented by 阿比留瑠比 さん

kumatarou様
 こんにちは。本当にミスターLを見習ってほしいと心から思います。

 
 

2010/04/21 10:19

Commented by 阿比留瑠比 さん

ohmurasaki様
 世界の人々に、「鳩山首相を代表とする日本人は信用できない」というイメージが醸成・固定されないことを祈るばかりです。

 
 

2010/04/21 10:20

Commented by 阿比留瑠比 さん

weirdo31様
 今さら首相の心得を理解してもらうよりも、潔く職を辞していただきたいと…。

 
 

2010/04/21 11:02

Commented by nihonhanihon さん

空想の世界に浸っていたいからややこしいことは家来に対応させるということなんでしょうね。

 
 

2010/04/21 11:09

Commented by nihonhanihon さん

というかこの総理の本音では本当の意味でのやる気もうせている可能性すら感じます。
あとは「どれだけ恰好をつけてやめるか」の考案に進んでいたりするのかも。
あんまり時間のない時に考えるとおかしい文章になってしまうので一旦おいておきます。

 
 

2010/04/21 11:16

Commented by watch1938haruo さん

 訪問してもそんなに何回もコメントしていませんが久しぶりに私の気持を綴ります。心のすっとするような阿比留さんの文章に接しました。ただし、「loopy」こと・鳩山氏についてはびっくりすることはなくまさにこの程度の人間だろう思います。私の観察を具体的に実証している例です。例の母親からの63歳児への子ども手当てについても全く知らないというのも(私が鈍かったのかもしれませんが)全くの嘘であることを私は確信するようになっています。とはいえ、このことを証明するのは難しいのですが、神は知っておられます。同業他社の殆どは相変わらず鳩山政権の本質に知らぬふりを決め込んでいるように見えますが、ここは神に祈るような気持で淡々と仕事をしてください。ご苦労様です。

 
 

2010/04/21 11:29

Commented by 王マイゴッド さん

阿比留さま、おはようございます。

おそらく、鳩山の指示でコンタクトを取ったのでしょうが、
総理大臣の要請を、電話をたたきつけられて一発で断られた、
とは言えないので、そんな言い回しをして、逃げているのでしょう。

まあ、上に立つ人間ではありませんね。

オバマに大丈夫なのかと言われたとする夕食会談の報道は間違ってる、
オバマはそんなことは言っていない、だが
大統領との信義があるので何を話したかは言わない、
とか言っていますが、何を密約したんでしょうか。

メシ食いながら極秘会談ですか。いつ文書が公開されるのでしょうか。

ママが後始末でお金をばら撒いてくれなければ、
何もできない63歳児です。

 
 

2010/04/21 11:31

Commented by 阿比留瑠比 さん

fa-eng様
 衆参同日選は、民主党にとっては自殺行為になりかねませんから、それはないと思います。鳩山氏の去就はともかく、衆院で300以上の議席を民主党が手放す道理がないと。

 
 

2010/04/21 11:33

Commented by 阿比留瑠比 さん

さくらの こころ様
 こんにちは。>自分の失敗という認識すら持ち得ないのかもしれません。…ええ、こういう認識は全くないと思います。ボク悪くないもん、アメリカもマスコミも意地悪だ、ぐらいに考えていることでしょう。悲しい話ですが…。

 
 

2010/04/21 11:44

Commented by Bero さん

貴ブログそのものについては、紙面に出ない部分を知ることが出来たり、このエントリーの様に「遊び心」を交えつつだからこそむしろ本質を突ける部分があったりと、実に有用・有益なものとしていつも拝読しております。

ただ、メディアの根幹的存在意義である(と私は思う)「報道」の部分について、ちょっと「おちゃらけ」が過ぎないかと最近感じたりもしています。

TBつけさせて頂きますが、放っておいても固まりつつある鳩山首相の評価について、「彼のやることなすこと何でも悪い」という印象を固定化させるような見出しの付け方には、ちょっとメディアの増長を感じないでもありません。

政治家でもメディアでも(もちろんそれ以外の者でも)、反省すべきは反省する姿勢は大切ではないのかと思うし、やはり新聞は週刊誌やワイドショーとは一線を画すメディアで有り続けて欲しいと考えています。

 
 

2010/04/21 12:02

Commented by 水菜 さん

自分はもちろん選挙に行っています。このことは確かです。
いいわけをしているつもりはありません。そう捉えられたのであれば自分の文才のなさです。反省します。

ただ「悪い」とみんなが思っている方を「悪い」とおっしゃるよりも、「良い」方を積極的に取り上げて頂いた方が建設的かな、と考えた次第です。悪い悪いと言っても政治不信が増えるだけで若者達にいい影響はないかと思います。

おそらく記者さんであれば、知られていないが本当に国を思う政治家を(与野党問わず)ご存じかと思いますので、その方をご推奨頂いた方がいいのではと考えた次第です。知ってもらえれば未来の若者達も将来に希望を持てるかと思います。

目を汚してしまって申し訳ありません。ご検討頂ければ幸いです。

 
 

2010/04/21 12:03

Commented by 阿比留瑠比 さん

izatoru様
 もちろん、職を辞す考えなんてさらさらないことと思います。

 
 

2010/04/21 12:06

Commented by 阿比留瑠比 さん

RAM様
 こんにちは。この政権の上層部だけでなく、政務官クラスでも、一部上場企業の経営者をバカにして見せたり、まともな対応をしなかったりで、とにかく政権をとったんだから偉い病にでもかかっているようです。別に前政権がよかったなどと言いませんが、ここまで傲慢でも礼儀知らずでもありませんでした。

 
 

2010/04/21 12:15

Commented by fa-eng さん

To 阿比留瑠比さん
>fa-eng様
> 衆参同日選は、民主党にとっては自殺行為になりかねませんから、それはないと思います。鳩山氏の去就はともかく、衆院で300以上の議席を民主党が手放す道理がないと。

勿論今の状況では野党に力が無さ過ぎますから有り得ないでしょう。
ですから「野党、情けないぞ!」と。谷垣を選び、河野を取り込んだことで自民党も終わり。

 
 

2010/04/21 12:52

Commented by chibio3 さん

To 阿比留瑠比さん
>chibio3様
> 私は、彼には「いいとこ取り」をする才覚・能力すらないのではないかと疑っています。

となると彼が総理の座に固執する理由は安部さんや麻生さんより一日でも長く総理の椅子に座りたいってことだけですかね。
金と地位を手にした人間が次の求めるものは名誉なはずなのに。それがLのLたる所以でしょうか。

 
 

2010/04/21 13:57

Commented by cavi さん

阿比留さま
こんにちは。

>上司である鳩山氏は全く自らは責任をとろうとせず、「部下のせい」を決め込んだ卑怯者ということになります。こんな上司の下で働きたくはありませんね。

まったく同感です。

他に悪者を作る事で、自分を正当化する。
その場の屁理屈で、自分の落ち度を隠す。
そして、それを咎める大人がいない家庭環境で育ってしまったのではないでしょうか?
五月で決着がつかなくても、平野さんなど部下のせいにして更迭するだけで済ませるのか、アメリカのせいにするのか、メディアのせいにするのか、はたまた徳之島の人たちのせいにするのか・・・・
その布石を打っているようにしか思えません。

 
 

2010/04/21 14:18

Commented by akira さん

ミスターLのシリーズも、今日が一応のまとめでしょうか?
阿比留さんの強い怒りが伝わってくるようです。

今後、ハトが居座ろうが、イラ何とかとかフランケン何とかにクビがすげ変わろうが、民主党衆議院300以上の議席は絶対です。
まだまだ当分はミスターLの至言を拝聴しつつ、こんな政権党を選んでしまった我々国民の不明を反省する事になるのかと思うと、頭が痛くなります。

 
 

2010/04/21 14:49

Commented by 阿比留瑠比 さん

亜細亜大臣様
 鳩山政権が浮揚するためには、もはや首相が自分の個人資産をすべて寄付して子ども手当の財源にあてるぐらいのパフォーマンスが必要な気がします。

 
 

2010/04/21 14:50

Commented by 阿比留瑠比 さん

nihonhanihon様
 自民党の石破政調会長はきょうの記者会見で「一体、この官邸というのは何なのだ。この官邸の指揮命令機能はどうなっているのだ」と嘆いていました。民主党の側からこういう危機感が伝わってこないのが残念です。

 
 

2010/04/21 16:56

Commented by dawntext さん

いつも大変参考になる切り口での考察を読ませて頂いております。
今回の件について、概ね同意ですが、

>やはり、民主党に投票しなかった人も含めて一定の責任を負わざるを得ません。

ここの部分は曖昧な表現だと、単なる責任転嫁をする手合いとの区別がつきませんから、例えば以下のように責任の範囲を明確にされた方がよいのでは?
・選挙前から問題点の可能性を認識していたかどうか
・具体的な指摘をしていたかどうか

貴重な考察者が、自称”報道のプロ”に埋もれないためにも、はっきりした物言いは有効だと考えます。

 
 

2010/04/21 17:15

Commented by azine さん

これだけ首相が迷走すれば、参院選は自民が圧勝してもおかしくないのですが、
批判票の受け皿になるどころか、分裂を繰り返して自滅しているのは情けない限りです。

党首の首を挿げ替えて参院選に臨む可能性は高いのではないでしょうか。
その場合、子供手当て等の餌に再度国民が釣られる可能性も高いと思います。
今の状況で退陣せずにすんでいる、鳩山首相はある意味凄いなと感じます…

 
 

2010/04/21 17:16

Commented by lion-maru-gx さん

To 阿比留瑠比さん
>亜細亜大臣様
> 鳩山政権が浮揚するためには、もはや首相が自分の個人資産をすべて寄付して子ども手当の財源にあてるぐらいのパフォーマンスが必要な気がします。

それ公職選挙法違反になるから出来ませんね。
まあ洒落でしょうけど政治部の記者の発言としては迂闊では?

 
 

2010/04/21 17:34

Commented by fa-eng さん

To lion-maru-gxさん
>To 阿比留瑠比さん
>>亜細亜大臣様
>> 鳩山政権が浮揚するためには、もはや首相が自分の個人資産をすべて寄付して子ども手当の財源にあてるぐらいのパフォーマンスが必要な気がします。
>
>それ公職選挙法違反になるから出来ませんね。
>まあ洒落でしょうけど政治部の記者の発言としては迂闊では?

隣の馬鹿ん国では公約だとして、月山酋長が私財投げ打ってますね。

 
 

2010/04/21 17:57

Commented by iza6773 さん

【子供手当て】を止めて、選挙で投票した人=当然・日本国民=に、【手当て】をだすようしすれば、投票率が上がる!
普天間基地移設問題は住民のい無い【竹島】へ、誘致しましょう!

 
 

2010/04/21 18:55

Commented by japan-yaoyorozu さん

はじめまして。
政治の中だけで生きた人が、現実を見ることなど不可能な話。
一般社会と脳みその中の楽園とではあまりにも距離が離れすぎている。
幸夫人の占いによって国が左右されてるってもう・・・
まぁ滅びるときはこうやって無くなって行くのでしょう。
日本国民の戦後の集大成がルーピー鳩山と思うのです。
ただ不幸中の幸いと言うか、やっと日本人も本当の意味で省みる機会に立つことが民主党のおかげでできたかな。
代償はあまりにも大きいけど。

それとビートたけしの言葉ですが、
『若者が政治に関心があるときは国が危ない時』
だと語っていました。
仕事も夢も生きがいも失ったとき、向かう矛先は・・・

 
 

2010/04/21 19:15

Commented by 阿比留瑠比 さん

watch1938haruo様
 本日の党首討論で鳩山氏は「私は愚かな総理かもしれません」といったん認めた後、愚かを「愚直」とすり替えました。愚直は正直という意味であり、明らかなごまかしであり、この人の本質がそういうところに出るのかなと感じました。

 
 

2010/04/21 19:16

Commented by 阿比留瑠比 さん

王マイゴッド様
 こんばんは。民主党の議員たちもあきれて見放してきた模様です。

 
 

2010/04/21 21:39

Commented by コミックカウボーイ さん

鳩山氏に自ら決定権を持っているとは到底思えないので、何もなければこのまま延々ズルズル続くと思いますが、
検察審査会で小鳩共々起訴された後も、この体制で力ずくで行く気なんでしょうけど、落下傘で降りた小沢チルドレンの群れが何処まで耐えられるかがこの政権の寿命なんでしょうか。


http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40340&media_type=wb&lang=j&spkid=19575&time=01:41:12.4
「刑事訴訟法改正法案」の原案を野党時代に影の内閣で決議してマニフェストにインデックスとして書いたのに、
いざ政権取ったら一切説明なく民主党案とは方向性が真逆の自民案を丸々採用したのかが全く不明瞭。

・・・と稲田氏に指摘されてますが、

一事が万事、全てに置いてこの調子で何を聞いてもはぐらかす、
それ以上追求すると『こんなにしたのは自民党だ』と逆ギレする。

本日の党首討論にしても、各種委員会にしても、
上も上なら下も下で、民主党議員に鳩山氏を無能だと呆れるほどの能力があって、仕事しているとは全く思えないのですが。

 
 

2010/04/21 21:40

Commented by iza0730 さん

阿比留さん こんばんは
今日の党首討論、決して谷垣総裁の圧勝とは云いませんが、それにしても鳩山総理の虚ろな眼付、全くどうしようもないですな。こんな「馬鹿」を総理に選んだ我々一般国民にも一端の責任があるのは確かでしょうが、それにしてもこいつは酷過ぎます。
いずれ来月には内閣支持率も10%の下方まで急落するだろうと思いますが、極めて当然な事でしょう。
民主党の連立政権などもう最終局面に入っています。即刻退陣すべきです。もうそろそろ小沢も「起訴相当」となる頃ですな・・・。

 
 

2010/04/21 21:51

Commented by 一閑 さん

阿比留記者

> いつも「生まれてすみません」と自らの半生を反省したくなる...

それじゃあまるで「ダザイはん」(in コージ苑)...


本日の党首討論に於いて、谷垣自民党総裁も"ミスターL"の御託宣でシメてましたね。
首相が逆ギレ気味に返してましたが...

鳩> 誰がこの国をここまで導いてしまったのか。その責任。誰がここまでバラマキ
鳩> 政治を行ってきたのか。それを私たちは、しっかりと受け取らせていただき
鳩> ながら、負の遺産を早く払拭(ふっしょく)するために、全力をあげる。

これは「過去の自民党政権におけるバラマキ政策をしっかり継承する」と理解していいのかなぁ...負の遺産たる多大な国債残高を早期に払拭するのは大増税かハイパーインフレか...自称「愚直」な割には国民に対する具体的な施策の説明を回避したがる総理だけに、一国民としては憶測でその「腹案」とやらを判断し続けるしか無いのですかねぇ...♪

 
 

2010/04/21 22:54

Commented by lion-maru-gx さん

To iza6773さん
>【子供手当て】を止めて、選挙で投票した人=当然・日本国民=に、【手当て】をだすようしすれば、投票率が上がる!
>普天間基地移設問題は住民のい無い【竹島】へ、誘致しましょう!

それだったら位置的には尖閣諸島の方が良いのでは?
たしか自衛隊のヘリポートがあったハズだし。

 
 

2010/04/21 22:55

Commented by bigbadjohn さん

阿比留様

連日お疲れさまです。”無能さか卑怯さか、あるいはその両方” 言い得て妙と思いますが、それだけでないからいっそう困ります。”愚か”を”愚直”と言い直すなどある意味で当意即妙で変に頭がいい、ただ気魄、魂という部分が空っぽなのでコミュニケートができないのですね。

初心忘るべからずとか。多くの人々がルーピー氏のふらふらする言説に接して幻滅、困惑していますが、ここであれはこんなものと割り切ってしまうと、みすみす彼のペースにはまってしまうかもしれません。8月末の総選挙のあと何度も見せられその都度呆れてきたような言動がまたあっても、初心を持って呆れ驚き憤り、こんな男だと公憤を込めて報道していただきたいと思います。ルーピー氏のおかげでずいぶん自虐的になっていると思いつつも、この奇怪な人物への認識の鉾先を決して鈍らせてはいけないと思います。

 
 

2010/04/21 23:04

Commented by bigwave273 さん

初めまして。
今日の党首討論の終了直後、石井ピンが鳩山氏とすれ違いざまに「何をいうとんのじゃ」と言ってましたね。身内にまで愚弄されている総理です。

 
 

2010/04/22 00:45

Commented by fa-eng さん

クズにクズって言われちゃおしまいだね。5月退陣は決まりでしょ。

 
 
トラックバック(16)

2010/04/22 07:47

【動画】青山千春博士 日本は「メタンハイドレート」で資源大国に! [☆sakuraraボード☆]

 

青山繁晴さんのブログ更新されていました。 真夜中の空を見つつ(熊本に着いてから、すこし補足したり書き直しました)(2010年04月20日 02時34分43秒) ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 週刊たかじんのそこまでや…

 

2010/04/22 06:46

鳩山首相「辺野古に決めていれば、どんなに楽だったか」 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

鳩山首相「辺野古に決めていれば、どんなに楽だったか」(朝日新聞 4/21)  鳩山由紀夫首相は21日、自民党谷垣禎一総裁、公明党の山�...

 

2010/04/22 02:02

【党首討論】米海兵隊を揚陸艦部隊ともども撤退させることこそ日本人の民意だ!【首相の勝ち!】 [ステイメンの雑記帖 ]

 

 アメリカという虎の威を刈る売国新聞惨経などが、日米両国の外交問題である「普天間基地移設問題」を政争の具として鳩山政権転覆に悪用し続けている。  そして、翼賛マスゴミによって勝手に「腹中の案」とされて…

 

2010/04/21 23:40

新loopy登場、舛添、ダッチワイフと手を組む(笑 [みんなの党を適当に応援しよう]

 

舛添は郵政民意化をすべきだと言っていた 最近の自民党内での勉強会もその連中と結託していた ところが造反組や脱税子ども手当と手を組むらしい 郵政民営化反対でかんぽの宿のデマ騒動を起こした鳩山邦夫も参加との…

 

2010/04/21 22:17

日本のために動く電通に救いの手を [愛国を考えるブログ]

 

ツイッターにこのようなのがあった。「電通が民主党へのネガティブキャンペーン展開のため、ネット工作員を10人ぐらい配置していたのですが、政権交代で政府広報予算が回ってこなくなって、今期は大幅赤字確実。…

 

2010/04/21 21:23

募集広告:◆周知拡散・意見書作成、送信先のご提案を大募集!◆ [【日本を】『日本解体法案』反対請…]

 

◆◇◆今般の主旨◆◇◆ 当ブログご訪問の皆さまには、いつも大変お世話になり有難うございます。 これまで当ブログでは、ご支援くださる...

 

2010/04/21 18:40

杉瀧子 松陰を育てた母の慈愛 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

○産経新聞・■【元気のでる歴史人物講座】(67)杉瀧子 松陰を育てた母の慈愛  安政6(1859)年、野山獄にいた吉田松陰は幕府の�...

 

2010/04/21 17:31

外国人参政権「賛否あいまい」考 [博士の独り言]

 

議決が遅れる都区議会 外国人地方参政権 賛否あいまい  民主党などが検討している永住外国人への地方参政権付与をめぐり、石原慎太郎�...

 

2010/04/21 16:21

地域主権や新しい公共概念は国家解体の言論テロ〜内閣官房メンバーが公言した主権国家の解体 [なめ猫♪]

 

鳩山民主党政権はどうやら本気で日本を特定の外国勢力に売り渡すことを考えているようです。 「ようです」と書いたのは、政権の「全員は確�...

 

2010/04/21 12:30

ルーピーの予言 3 無能さと卑怯さ [地球再生委員会 はらたち日記改め…]

 

至誠の人・ミスターLとの対話「不実な政権について」 2010/04/21 07:12 &nbsp; &nbsp;  今朝の産経は1面トップで、米軍 普天間飛行場 の移設問題をめぐり昨日、滝野欣弥官房副長官から平野博文官…

 

2010/04/21 11:44

珍しく、鳩山さんの言い分に理があるような… [鴻鵠いずくんぞ燕雀の志を知らんや]

 

 まずこの見出しを読むと、「またかよ、この人…」という怒りと呆れ相半ばの印象を持ちますが、読み進むと「ま、マスコミもちょっといい加減なこと言い過ぎじゃないかなぁ~」、「それで徳之島住民との、話し合いの…

 

2010/04/21 10:41

鳩山失言録 [意外と社会派(予定)]

 

鳩山の失言がわんさかです。知っている限り、書いてみます。 なお、拡散希望です。 (2009年) 04.17 日本列島は日本人だけの所有物じゃない 07.10 秘書を信頼したのはうかつだった 07.29 (27日のマニフェス…

 

2010/04/21 10:09

【翼賛マスゴミ】ツイッターを上手く活用すれば売国新聞惨経なども淘汰されるであろう【終了のお知らせ】 [ステイメンの雑記帖 ]

 

 嘗て、多くの一般国民が情報を知りたい場合は、新聞やTVに依存していた。  殊に日本では、それに胡座をかいた 翼賛マスゴミどもが利権談合組織である「記者クラブ」を通じて情報操作 を繰り返してきた!  だが、…

 

2010/04/21 10:04

政府「情報“隠蔽”中国に配慮」考 [博士の独り言]

 

中国の“ご意向”をうかがう民主党政権 &#160; 中国艦艇、沖ノ鳥島近海居座る 政府“隠蔽”中国に配慮  中国海軍の艦艇10隻が日本最南端�...

 

2010/04/21 09:24

帝国陸軍 見果てぬ「防共回廊」 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

 機密公電が明かす戦前日本のユーラシア戦略  満州 モンゴル ウイグル 、 親日国 家  群を樹立し東アジアの赤化阻止! マッカーサーが「東京裁判は誤りだった」「日本の戦いは自存自衛だった」「アメリカは戦う相…

 

2010/04/21 07:24

日韓がタブーにする半島の歴史〜宮崎正弘の国際ニュース・早読みより [なめ猫♪]

 

宮崎正弘先生のMLより転載します。 紹介されている室谷克実『日韓がタブーにする半島の歴史』(新潮新書) は興味深い内容のようです。 ぜ...