いろいろ妨害して来るドアホウはどういうバカなんだろう。
たぶん”ゆとり教育”という愚策で作られた馬鹿なんだろう。
円周率が3で教えられていたのでは3.14だといくら言ってもわからないんだろう。
こういうアホが2chに書き込む、こういうアホがネットで見た事と信じる、根拠は?
自分と同じレベルのアホが書いた事というのが判っていない。
Wikiに書いていたバカはオレの名前すら知らない名古屋のアホ愉快犯だっ
た。
運転免許もたぶんオートマ限定なんだろうな。
きっとマニュアルの車なんか運転した事ないんだろう。
それでも偉そうに車のウンチクをネットの聞きかじりで他人に知ったかぶりで話すんだろう。
ネットで簡単に質問しているのを見るが、回答しているのを見ていると、自分はやっていないのに回答している、又はここに載っているとか、ただの回答マニヤ
と思うのが非常に多い、なさけない時代になったモンだ。
ウィキペディアって何様?
文筆業を目指したけれど成れなかった人たち?文言の修正の仕方を見るとまるで役人の文章の書き方。
真鍮キット工作、ハンダ付けをしたことが本当にあって言っているの?
善意のマスコミのつもりなの?
書いていること全て絶対間違いはないの?
もし記述が間違っていたらどう責任取るつもりなの?
今まで弊社にウィキペディアから直接の問い合わせ、取材など一切無かった。
記述に責任を持つ意味でも本名ぐらい明記しなければならないのはウィキペディアに書いている人ではないのか?
辞書を目指しているのであればアホな主観を入れるべきではない、単純な資料に徹するべきではないのか?
下の文は2chの書き込みと同じ事を書いている、たぶん同じヤツだろう。
編集履歴のIPを見ると名古屋人であった。
ウィキペディアも2chねらーが書いているようでは・・・
以下ウィキペディアより引用
なお、製品の販売形態等については一切表示が無く、問い合わせ先としてメールアドレスが記載されているのみであり、特定商取引に基づ
く表示やプライバシー
ポリシーはおろか、サイト運営者すら明記されていない。一方で、特定の個人名を出して顧客からのクレームに対する反論、さらには特定の個人や組織、同業他
社への誹謗中傷とも取られかねない記述もサイト内に見られる。
(これを書いたヤツは間違いなく2chねらー)ぜひとも氏名をウィキペディアの責任で明らかにしてほ
しい
弊社のキットの値段が高い?
側板だけのコンバージョンキットや単純な四角い電車よりは当然値段が高いのは当たり前だ。
設計に時間がかかる凸型機関車や屋根の一部がかき取られた事業用車や特殊な屋根上機器を誤魔化し無しで作れば当然高くなる。
コンバージョンキットに必要な部品、既存製品を合わせればウチの製品より遙かに高く付くぐらい模型をやっていれば判るだろうに。
10系、55系気動車などは他に出来るだけ合わせた価格にしている。
誹謗中傷とも取られかねない記述?
全部本当の事だからしかたがない。
ぜひともウィキペディアの力で相手に総力取材をしてみて確認してください。
まあ、絶対認めないだろうけれど、こちらには証拠、証人を用意する準備があるけど。
顧客からのクレームに対する反論?(たぶんHOキハ66,67の事だろう)
検索していて部品の合いが悪いという記述が気になったのでメールを送って訳を聞いてみた。
完成写真を送れというから送れば見れないと言い、クラブの掲示板に貼り付けざるをえなくなった。
これで内々に済ませられなくなってしまった。
間違いに気づいて都合が悪くなりクラブの掲示板から勝手に削除した。
よくよく聞いてみれば勝手な思い込みで間違って組み立てて騒いでいたことが判った。
組み立て方の常識も知らない者が間違って組み立てて、出来が悪いと言っていれば、こちらから見れば営業妨害になるだろ?
よくよく聞いてみれば間違って組み立てていたわけ、窓サッシュがはめ込みということを理解出来ていなかった。
普通のHOのキットはサッシュを印刷した窓セルを裏からポンと貼ってオシマイなのだが当社のキットはユニットサッシュを裏からはめ込む構造でNでは常識的
に使っている方法だった。
メールのやりとりで、あげく、組み立て写真を送れだの、添付したカラー原寸図面があんなもの図面じゃあ無いと言われれば普通怒るでしょう?(寸法が入って
いないから図面ではないとあきれかえるような理屈だった)
自分の間違いにようやく気がついたけれどいまさら認められないので逆ギレされてもね。
トヨタに便乗クレームのようなモンかも知れないがウチはトヨタほど大きくないので一応は誠意を持って対応はしていますが、あまりにも理不尽な場合このよう
に公表する場合もあります。
ウィキペディアって何様のつもり?
文筆業を目指したけれど成れなかった人たち?文言の修正の仕方などを見ると役人のように思う。
真鍮キット工作、ハンダ付けをしたことが本当にあって言っているの?
善意のマスコミのつもりなの?
書いていること全て絶対間違いはないの?
もし記述が間違っていたらどう責任取るつもりなの?
今まで弊社にウィキペディアから直接の問い合わせ、取材など一切無かった。
記述に責任を持つ意味でも本名ぐらい明記しなければならないのはウィキペディアに書いている人ではないのか?
辞書を目指しているのであればアホな主観を入れるべきではな
い、単純な資料に徹するべきではないのか?
下の文は2chの書き込みと同じ事を書いている、たぶん同じヤツだろう。
編集履歴のIPを見ると名古屋人であった。
ウィキペディアも2chねらーが書いているようでは・・・
以下ウィキペディアより引用
なお、製品の販売形態等については一切表示が無く、問い合わせ先としてメールアドレスが記載されているのみであり、特定商取引に基づく表示やプライバシー
ポリシーはおろか、サイト運営者すら明記されていない。一方で、特定の個人名を出して顧客からのクレームに対する反論、さらには特定の個人や組織、同業他
社への誹謗中傷とも取られかねない記述もサイト内に見られる。
(これを書いたヤツは間違いなく2chねらー)ぜひとも氏名をウィキペディアの責任で明らかにしてほしい
弊社のキットの値段が高い?
側板だけのコンバージョンキットや単純な四角い電車よりは当然値段が高いのは当たり前だ。
設計に時間がかかる凸型機関車や屋根の一部がかき取られた事業用車や特殊な屋根上機器を誤魔化し無しで作れば当然高くなる。
コンバージョンキットに必要な部品、既存製品を合わせればウチの製品より遙かに高く付くぐらい模型をやっていれば判るだろうに。
10系、55系気動車などは他に出来るだけ合わせた価格にしている。
誹謗中傷とも取られかねない記述?
全部本当の事だからしかたがない。
ぜひともウィキペディアの力で相手に総力取材をしてみて確認してください。
まあ、絶対認めないだろうけれど、こちらには証拠、証人を用意する準備があるけど。
顧客からのクレームに対する反論?(たぶんHOキハ
66,67の事だろう)
検索していて部品の合いが悪いという記述が気になったのでメールを送って訳を聞いてみた。
完成写真を送れというから送れば見れないと言い、クラブの掲示板に貼り付けざるをえなくなった。
これで内々に済ませられなくなってしまった。
間違いに気づいて都合が悪くなりクラブの掲示板から勝手に削除した。
よくよく聞いてみれば勝手な思い込みで間違って組み立てて騒いでいたことが判った。
組み立て方の常識も知らない者が間違って組み立てて、出来が悪いと言っていれば、こちらから見れば営業妨害になるだろ?
よくよく聞いてみれば間違って組み立てていたわけ、窓サッシュがはめ込みということを理解出来ていなかった。
普通のHOのキットはサッシュを印刷した窓セルを裏からポンと貼ってオシマイなのだが当社のキットはユニットサッシュを裏から
はめ込む構造でNでは常識的に使っている方法だった。
メールのやりとりで、あげく、組み立て写真を送れだの、添付した図面があんなもの図面じゃあ無いと言われれば普通怒るでしょう?
自分の間違いにようやく気がついたけれどいまさら認められないので逆ギレされてもね。
トヨタに便乗クレームのようなモンかも知れないがウチはトヨタほど大きくないので一応は誠意を持って対応はしていますが、あまりにも理不尽な場合このよう
に公表する場合もあります。
犯人はコイツだ!
wikiの事をHPにUPしたのが2010年 3月 28日 - 12:41:19
2chにかきこまれたであろうリンクから初めて来たのが2010年 3月 28日 - 20:16:21
約7時間、その間にHPのwikiのページを閲覧していたのが3件。
wikiの書き込みとIPを突き合わせたところ222.2.150.19 同じアドレスでした。
あまり期待していなかったけれど固定IPだったのが犯人が特定できた。
wikiがどう対応するのか見物だ、こういうドアホゥがいるから個人情報を載せられないのだ。
2chで無いことないこと書き殴るは。
あげくwikiを使ってまで営業妨害をしてくる、訳がわからん!
CMでWin PCをマグロと言っていたのを見て大笑い!
2chに書き込むワープロ、2ch、ネットを見るだけのマグロでは。
12 名前:名無しさん@線路いっぱい �メ�ェ�ル:sege 投稿日:2010/03/28(日) 20:01:49
ID:8YCQmj65
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/wiki.html
64. OS 65. ブラウザ 66. 画面設定 67. Windows XP 68. Explorer 7 69. 1400x1050 ピクセル 32 ビット
70. IPアドレス 71. 222.2.150.19 72. リモートホスト 73. ZG150019.ppp.dion.ne.jp
74. リンク元 75. Google.co.jp 76. キーワード 77. スタ ジオフィール 78. 訪問回数 79. 初回訪問日 80. 前回訪問日 81. 1 回 82. 2010-03-28 18:56:29 83. -
84. 滞 在時間 85. 閲覧したページ [18] 86. 4 秒
87. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 88. 2 秒
89. 2ch.html 90. 1 秒 91. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 92. 236 秒 93. wiki.html 94. 10 秒 95. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 96. 653 秒 97. wiki.html 98. 2 秒 99. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 100. 193 秒 101. 2ch.html 102. 2 秒 103. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 104. 1342 秒 105. wiki.html 106. 197 秒 107. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 108. 138 秒 109. wiki.html 110. 5 秒 111. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 112. 189 秒 113. 2ch.html 114. 50 秒 115. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 116. 235 秒 117. wiki.html 118. 61 秒 119. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel 120. -
121. http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel
222.2.150.19