現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. デジタル
  4. PC・ゲーム
  5. 記事

さよならフロッピー 国内最大手、ソニーが販売終了へ

2010年4月23日

 ソニーは23日、3.5インチフロッピーディスクの国内販売を来年3月末で終了することを明らかにした。USBメモリーなど大容量の記録媒体の普及で、需要が減ったため。ソニーは3.5インチ型を世界で初めて商品化した国内最大手。ほかのメーカーは大半がすでに販売を打ち切っている。

 フロッピーディスクは磁気ディスクの一種。8インチ型、5.25インチ型に続いて、3.5インチ型をソニーが1981年に発売した。最初は英文ワープロ用だったが、83年には日本でも発売。持ち運びの便利さが受け、一時期はパソコン、ワープロ用の代表的な記録媒体になった。

 ソニーはピークの2000年度に国内で4700万枚を出荷したが、09年度は800万枚程度に減少。それでも国内で7割のシェアを持つ。近年、大手では日立マクセルや三菱化学などが次々販売を終了。残るイメーションも、販売終了の時期を検討中という。(五郎丸健一)

検索フォーム

おすすめリンク

IBMスーパーコンピュータとの“世紀の対決”―。チェスの王者、カスパロフが説く意思決力とは?

キンドルに続き、アップルiPadが登場。それは本の世界の何を変えるのか? 気鋭のジャーナリストが今を斬り、未来を描く

水深10m防水。落下や荷重にも強く、ハードな環境で撮影可能なデジタルカメラ


朝日新聞購読のご案内

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?

デジタル関連の本

表紙画像

Googleの正体 [著]牧野武文

グーグルというのは奇妙な会社である。世界一の検索サイト、のはずだが、やってる事業がまあいろいろ。地球………

表紙画像

10分でできるホームページ [著]河村卓司

多くの人は本書の題名を見て、わが目を疑うかもしれない。これまでホームページを作るといえば、専用ソフト………

powered by Amazon.co.jp