ここから本文です
[PR]

「舛添人気」頼み、隠さず=政策の違いにはふた−新党改革が旗揚げ会見

4月23日19時59分配信 時事通信

 「トップリーダーに最もふさわしい舛添要一という逸材」「舛添さんに対する期待感は相当大きい」。東京都内のホテルで23日開かれた「新党改革」の旗揚げ記者会見。メンバーは口々に、各種世論調査で「最も首相にふさわしい」とされた舛添代表の人気を強調した。一方、政策をめぐる議員間の食い違いや実現への道筋については明言しなかった。
 矢野哲朗代表代行は冒頭、会場を報道陣や支持者ら約300人が埋めたことを挙げ、「舛添代表の国民的期待が大きい裏付け」と胸を張った。荒井広幸幹事長も結党の経緯を説明する中で、「国民の信頼をつなぎ留めている唯一の政治家が舛添さん」などと持ち上げ、人気頼みの姿勢を隠そうともしなかった。
 「政策を中心に一致して行動を起こす」。舛添代表はそう断言し、企業団体献金の禁止や金の掛からない選挙などの政策を説明した。しかし、6人でどう実現するかは語らず、「私たちの政策を無視すると参院は動かないという数字(議席)を目指す」「参院選に勝利することで必ず政界再編を行う」と述べるだけだった。
 郵政民営化をめぐる意見の違いを問われると、舛添代表は「現政府の政策が民業圧迫という点では一致する」などと説明。荒井幹事長も一致する部分で歩調を合わせたが、先ほどとは打って変わって小さな声に。2人とも民営化への賛否は示さなかった。 

【関連ニュース】
【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
社会保障改革に立ちはだかる「既得権益層」

最終更新:4月23日20時1分

時事通信

 

舛添要一

舛添要一(ますぞえよういち)
所属院 選挙区 政党:
参議院 比例区 自民党
プロフィール:
1948年11月29日生 初当選/2001年 当選回数/2回

関連トピックス

主なニュースサイトで 舛添要一 の記事を読む

注目の情報
Yahoo!不動産 1000万円台で家は建つ!

広いお風呂。オープンキッチン。暖かで開放感あふれるリビングルーム。可能な限り自分たちのこだわりを詰め込んだ理想の家。注文住宅で家族の笑顔がうれしい家を建てませんか?
注文住宅って、なに?
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス