もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】56便

1 :異邦人さん:2010/03/08(月) 22:51:51 ID:UQZSoXFX
海外旅行で遭遇してしまった子連れDQN「親」について語るスレの第56部です。

・航空機の機内等で、迷惑かけまくりのDQN「親」に
ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。

彼らDQN「親」に、少しでも、自分たちの行為が迷惑を掛けていることを
周知徹底していきましょう。

前スレ
【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】55便
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1259139101/l50

姉妹スレ
子連れDQNの海外闊歩 その4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/l50

100 :異邦人さん:2010/03/31(水) 04:14:30 ID:Rudfpcfi
騒がしくても活発でも子供無視してる親はどうでもいいだろうね。
ちょっと目を離せば賠償金ももらえるし。

で、その虐待親さんはいつ海外旅行に行くんですか?
ここは何の板かわかってるんですかね?

101 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/31(水) 08:44:43 ID:2QBb6C72
>>100
>ここが何の板かわかって

子嫌い以外は解ってますよ。ええ。

あなたは子嫌いが子連れを脅迫する板だと認識しているようですが、育児板ですら板違い判定が出た類いですからね、子嫌いってのはね。

ブログの無断転載とそれに対するネットでの中傷については
2chどころか法律での罰則が強化されるんじゃないですかね?

逮捕事例も目立つようになってきましたね。
ま、子嫌い達は言論の自由を謳うんでしょうけど、いつまで通用するか見ものですよ。

ログはしっかり残ってますからね。

102 :異邦人さん:2010/03/31(水) 21:58:02 ID:ckAqF/bH
>>97 >>99の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
別の店で靴も買いまして、そこの店では2点買うと1点半額にしてくれるのです。自分のバッグも買ったので、
娘の靴アウトレット価格16.99ドルがさらに半額になったのです。日本で買うとどう安く見積もっても3000円
以上はしそうなしっかりしたつくりの靴(スニーカー)で、これもお得に買えたと思っています。娘も気に入っている様子。

靴はねえ・・・
娘のサイズはまだ11.5しかないので日本だとファーストシューズの裏がへなへなのやわらかいのしか
なかなかないのですよ。保育園でガンガン走り回っているのにへなへな底ではかわいそう。
でもあう靴がない・・・大体12.5以上だとしっかりした底の靴があるんだけどね。

でもグアムはさすが自宅でも靴で過ごすアメリカだけあって、娘の足より小さいサイズからでも
しっかりした底のスニーカーがたくさん売っていました。

あと南国だからサンダル系も充実していました。でもいくら可愛いとはいえサンダルに10ドルは出せん・・・
と思って買わなかったよ・・・なんかすぐぬげてなくなりそう・・・

安いと飛びつくけど実質ケチな私でした(笑)

でもあのアウトレットに行けるならまたグアムに行きたいわ。
(もうちょっと続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

103 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/01(木) 08:02:37 ID:ftuRCoSC
>>102
何が悪いのかさっぱり。
旅の目的は人それぞれでしょう。
それとも何かのリサーチ?
ファーストシューズと云えば福助が定番ですね。
確かにスリッパみたいでペナペナですが。

>>102はファーストシューズ触った事、ありますか?

とにかく凄いのは、ファーストシューズの足のサイズなのにガンガン歩き回ってるという事ですよ。
元気なお子さんですね。

104 :異邦人さん:2010/04/02(金) 02:43:18 ID:Y3aQqtUU
海外旅行板

105 :異邦人さん:2010/04/02(金) 03:57:44 ID:M/FOrLS+
>>102
彼女は旅行好きで年に何度も海外に出かけているようだけど
旅行はいつも子供と2人みたい?
だんなはどうしてるんだろう?

106 :異邦人さん:2010/04/02(金) 04:36:53 ID:Y3aQqtUU
>>105
2chで毎日暴れまくっているとか

107 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/02(金) 08:22:28 ID:mYzN9fpD
>>105
旦那が身内にも都合を合わせられない輩なのでしょう。
既婚者のFITってやつですか。

108 :異邦人さん:2010/04/02(金) 21:02:36 ID:lgpLNxbw
>>107
で、はいどうぞは結婚してからFITの経験はないの?
いつもツアーばかり?

109 :異邦人さん:2010/04/04(日) 23:05:35 ID:sjb5P9Oz
はいどうぞが沈黙すると、その他のDQN派も全員黙るね。
子連れスレの七不思議その1だ。

110 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/05(月) 07:59:31 ID:MNoneuli
天気のいい土日は家族サービスで忙しいんじゃないの。

中部地方はこの土日は桜が満開だったよ。

111 :異邦人さん:2010/04/09(金) 10:42:02 ID:Hz+qZQpf
>>109
誰もわざわざこのスレにレスしようと思わないだけでしょ。
他の人が書いてるから何か書こうか、ていう感じ、よくあるじゃない。
誰かが書くだけでもましだよ。
誰にも相手にされないヤレヤレの身にもなってやれよ


112 :異邦人さん:2010/04/12(月) 14:35:08 ID:tztpMvjJ
>>109
はいどうぞが書き始めるとおまえが黙り込むのも不思議だよ

113 :異邦人さん:2010/04/13(火) 18:33:11 ID:ztbgDIg7
age

114 :異邦人さん:2010/04/13(火) 18:49:30 ID:F6atn0vA


115 :異邦人さん:2010/04/14(水) 21:06:04 ID:CqhcS7o4
>>97 >>99 >>102の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
今回もお約束の?ゲロゲロ事件が・・・1月に行った韓国旅行では、超スリリングなタクシーの運転で
空港に着いた・・・と思ったらいきなりゲロで、抱っこひもや私の上着(ダウンコート)がゲロだらけ、
ゲロのニオイをプンプンさせながら飛行機に乗ったと書きましたが・・・

4月のグアム旅行では、まさに飛行機内でゲロ・・・(汗)もしや乗り物酔い??(笑)
でも、今回は原因はわかっているのです・・・・
食べ過ぎ&飲み過ぎ・・・
成田空港でどこかファミレスに行って夕食を食べさせようと思って、不二家レストランに行ったのです。

お子様用メニューでスパゲティーミートソースを頼みました。フライドポテトもついていて、どちらも娘の大好物。
わしわし食べていました。ま、お子様メニューはもう少し年齢の大きい子向けなので残しはしたけど、私が食べて
いたハンバーグも数口食べたし、家での食べなさぶりを見慣れている私にとっては「こんなに食べるんだ!!」と
いうぐらい食べた・・・

で、お子様メニューには無料のドリンクがついていました。
オレンジジュースとりんごジュースとミルクから選べるのでミルクにしました。まあ普通の牛乳だと思いますが。
コップに入っていて200ccぐらいはあったと思うのですが、ゴクゴク飲みました。

大人メニューのドリンクは有料だったので、その後空港のラウンジ(会員無料なので・・・)に行って私はタダコーヒーと
タダオレンジジュースを飲むことにしました。
そしたら娘もオレンジジュースを飲みたがったので、そんなに量は多くなかったけどオレンジジュースを飲ませました。

その後飛行機に乗って・・・
離発着のとき泣く子が多いそうだけど、耳が痛いから泣いているということが多いようで、ミルクを飲むと
それが緩和されるそうな。(大人の場合は飴をなめるのがいいみたい)

で、ミルクをあげてみたら、200cc全部飲んだ・・・
(まだ、続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

116 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/14(水) 21:22:06 ID:rfZbMQRz
ちょっと笑ったけど。

このお子さんはファーストシューズで歩き回るわ食欲旺盛だわで、
2chでなんか書いてる我々より生命力に満ち溢れた逞しい人間になるかも知れないですね。

117 :異邦人さん:2010/04/15(木) 20:16:49 ID:OPOmt+nE
>>97 >>99 >>102 >>115の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
機内で食事前にスナック菓子が配られ、塩味のスナックなんだけど、私が食べていたら「くれくれ」と
うるさい。娘用にも一袋あったので袋ごと渡したらガシガシ食べてる・・・結構大粒の塩の塊がついて
いるシロモノで子供にこんなの食べさせていいのか??

旅行なんで食いだめしておきたいのか?よくわからないけど・・・
そんな感じで食べまくっていたら・・・
突然泣き出して機嫌が超悪くなった・・・たぶん気持ち悪かったのだろう。
泣いて泣いて泣いた・・・と思ったら突然、吐いた〜〜ミートソースもすべて。オレンジ色&スパゲティーの形が
よくわかるゲロでした。

・・・ていうかアンタ、スパゲティーすごい勢いで食べてると思っていたら全然噛まないですべて飲み込んで
いたのね・・・って感じ・・・(汗)
吐いたら娘はすっきりで機嫌がよくなった(笑)

でもねえ・・・ここは飛行機のせまい機内・・・このゲロだらけの私の服はどうすれば・・・・??
娘の着替えはとりあえずあったけど、私の着替えは預けたスーツケースの中・・・
ゲロまみれの格好で入国審査??以前アメリカに入国できなかったことのある私が・・・(汗)
詳細:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9781/america.htm(9年前の話ですが・・・)
とにかく手元にあるありったけのウエットティッシュ、お食事ナプキン関係でゲロの掃除・・・

あ、航空会社の毛布はゲロだらけだったから丸めて足元にポイしたわ(汗)
で、よく調べたら、ゲロは南国は冷房がきいているからとわざわざ着てきた上着に主に付着しており、
中に着ていた長Tシャツはほとんど無事だということが判明。
(続く)

すみませんね。とっても長文で汗 もうちょっとだけ続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

118 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/15(木) 23:37:02 ID:hfZAetbV
>>117

あんたの別れた嫁ですか?

119 :異邦人さん:2010/04/16(金) 08:40:50 ID:pQX5OnUB
>>118
くだらん質問はあんたの人格疑われるよ。

120 :異邦人さん:2010/04/16(金) 08:59:25 ID:zZzR3ztg
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/520
ヤレヤレとはいどうぞは目糞鼻糞w
脅迫者はそれ以下

121 :異邦人さん:2010/04/16(金) 10:19:08 ID:Bk+f68Ec
このサイト面白いぞ

http://hotelsbycity.net/blog/bed-jump/

ホテルといえばベッドでジャンプ!
誰もが経験あることだよね


122 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/16(金) 19:05:11 ID:gd2D7ptX
>>119
気に障ったかな?

昭和30年代生まれのヤレヤレって毒男か妻子と別れたバツイチかなと勝手に想像してちょいと糸垂らしただけ。

なんかこう、語学に長けてて所得もIQも低くなく、
明るい性格だけどどこか抜けてる奥さんの子連れ旅行ブログが
メインターゲットなんだなあと思って。

タトゥーやプリン頭やチェケラッチョやジャージパチンカー層はハナから相手にしてないようだし。
思い過ごしですね。

123 :異邦人さん:2010/04/16(金) 23:49:45 ID:Ur+R0Rhs
エスパーは結構です

124 :異邦人さん:2010/04/17(土) 00:18:25 ID:w4YNnv+i
>>123
エスパーはあんた達子嫌いだな。
普通はいつ受けるかわからない子連れからの迷惑を、あんた達は「予知」して、
「子連れ旅をするな」と絶叫してるわけだし。

スゴい、スゴいwww

125 :異邦人さん:2010/04/17(土) 00:41:48 ID:rSfstLsN
>>124
「地震なんていつくるかわからん」と家具を固定せず、いざというとき圧死するタイプだな。
南無。

126 :異邦人さん:2010/04/17(土) 02:06:51 ID:EJbTsgVt
子連れで「海外旅行」は別に構わないと思う。
子供の成長に見合った旅先を計画し、子供の体調に合わせてゆとりを持った計画をし
周囲に気遣いをすればなんとかなるとは思うんだよ。

でもさ・・・そうじゃない親御さんが大杉なんだよね。
成田に向かう電車の中からして、子供が車内で走り回っているのに親はガイドブック凝視や
携帯いじりに夢中とかね。

だけどそんなのはほんの一部だと思う。
実際、子供第一で機内で過ごす親御さんもいっぱいいるからさ。
酷い人たちは目立っちゃうもんだし。

そういう親御さんの苦労を踏みにじるように、安易に後押しをしちゃいかんと思うのよ。
子連れの海外旅行はやっぱりハードル高いんじゃないかな。
子持ちだ子無しだって罵り合うより、そのハードルについてアドバイスしてあげられないの?
特に経験者の人たち。

127 :異邦人さん:2010/04/17(土) 02:32:44 ID:nTZ48IdR
自分の権利ばかり主張して、他人の権利のことを
気にしない人間ってダメだよね。

128 :異邦人さん:2010/04/17(土) 19:59:52 ID:w4YNnv+i
>>127
そうそう、他人の権利を侵害したらいけないよね。
子連れが飛行機に乗るのは権利だしね。

129 :異邦人さん:2010/04/18(日) 00:50:14 ID:EZEbd6H2
>>127
そうそう、他人の権利を侵害したらいけないよね。
静かに過ごしたい人の権利を侵したらダメダよね。

126みたいな人達ばかりなら、殺伐とせずに済むんだけどね。

130 :異邦人さん:2010/04/18(日) 21:36:11 ID:TjxyypPX
>>97 >>99 >>102 >>115 >>117の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
こ、これで入国できる・・・かも??(笑)

さて、その後しばらくして機内食が配られたのですが・・・ま、お腹いっぱいとも言うが、
私は食べられる(笑)

私は娘用にお子様メニューを注文してあったのね。
そしたら大人用メニューは肉だったけど・・・

お子様メニューは「スパゲティーミートソース」でした〜〜
まだゲロのニオイは残っているし、なんかさっきスパゲティーの形のままのゲロを見たばかり
だったので、なんかそれを見たら私まで吐きそうになりました・・・(←だから、食べ過ぎだって・・・笑)

さすがにスパゲティーは娘も食べたくないだろうと思ったけど、お子様プリンもついていたので
娘にプリン食べる??と聞いたらいらないって。

すべて吐いたけどおなかはすかないのかどうか・・・??
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

131 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/19(月) 06:58:49 ID:Oif9X3yf
>>129
お前のいう権利などない。ないから誰でも飛行機に乗れる。

132 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/19(月) 08:01:18 ID:fQd8ow3l
>>126
書いてるじゃん。
ヤレヤレが無断転載するブログにも反省が書いてあったりするじゃん。子供の性格もその家庭の考え方も千差万別。

133 :異邦人さん:2010/04/19(月) 21:12:12 ID:wpIlu4ix
>>97 へのコメント
>生まれたばかりのような小さい赤ちゃんも来ていましたよ。
デキ婚の結婚式に参加するのでしょう。

>うちの娘、うるさいお子様・暴れるお子様・泣き叫ぶお子様ナンバーワンでした・・・(涙)
是非、良い薬がある時代ですから。。。

>娘は家庭の事情により(涙)チャイルドシートに座ったことがない・・・
躾の出来ない、バカ親

>よって車もほとんど乗ったことがない・・・(タクシー程度)
もしかしたら、お子さんの脳障害かも?

>立ち上がって暴れる我が子を見たらなんか「お里が知れますぜ・・・」って感じで恥ずかしかったよ。
やっぱり?

>うちはさあ・・・自家用車がアレだから・・・(涙)・・・
貧しいお宅なのでしょうね。子ども手当でますね。良かったですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

134 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/20(火) 00:50:13 ID:z8tUeH71
>>133
焦ってる? 4個目の指摘は毒が強すぎるんじゃないかな。
ちなみに2008/3/27のブログを見ると問題ないとのことなんだが、
一部を無断転載するだけじゃなくて、ちゃんとブログ読まないとまたミスするよ。↓こういうミスをね。
--
【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】54便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251382787/482

482 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/10/01(木) 17:33:27 ID:jXNTI7ZE
以下、http://laughalways.seesaa.net/article/1460853.htmlより引用(改行引用者変更)
海外旅行に行く時の飛行機でいつも思うことがあります。
2,3歳くらいの子供がひっきりなしにアピールするがごとく泣きじゃくるあの時間帯です。
サイパンくらいの短い飛行時間であれば「許してやれよがきのことだろ?」という声もわかります。
しかしながら、3時間以上ことあるごとに泣き声を聞かされるのって
エコノミー症候群で飛行機会社を訴える以上の不快感があります。
そこで、解決方法を皆さんに提案したいと思います。
(終わり)
解決方法は後でw
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

485 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:32:19 ID:QzR7VVJv
>>482
意図が解りました。
このブログ主さん、元々海外旅行がお好きな方のようですね。

2005/1/2に>>482にある文章を書かれましたが、その後お子さんが生まれてすぐに
グアムやサイパンに子連れで海外旅行されていますね。(2007/12/26)
お子さんにまつわる微笑ましいエピソードも見られます。
つまり、子供を持つことでより大人になるという好例を紹介されたわけですね。ありがとうございました。

135 :異邦人さん:2010/04/20(火) 07:55:20 ID:VmHXp6Xq
>>133
>デキ婚の結婚式に参加するのでしょう。
>是非、良い薬がある時代ですから。。。
>もしかしたら、お子さんの脳障害かも?
>貧しいお宅なのでしょうね。

酷い妄想と子嫌いアピール乙

136 :異邦人さん:2010/04/20(火) 22:22:06 ID:ZamG8cId
自分の権利しか主張しない奴って、バカにしか見えない。

137 :異邦人さん:2010/04/20(火) 22:56:58 ID:asFEAQNk
>>99 へのコメント

>オプショナルツアーで行ったプライベートビーチは近くに海しかない。もうしばらく泣いていました。
「ビーチに海しかない」のは、アタリマエじゃないんですか?

>他のお子様は楽しく水遊びをしていたというのに・・・浜辺で大泣きの我が子・・・なんかいろいろと大変でした・・・・
うーむ。”ちょっと違う”お子さんなんでしょうね。早期に受診されては?

>なんか海外旅行、赤ちゃんが小さければ小さいほど楽だった気がする・・・軽かったというのもそうだけど・・・
>暴れるわ逃げるわいろいろ大変でした・・・ほとぼりがさめたらまた行くけどね・・・??
あははは

>私の好きなアウトレットに行ったの。
二級品がお好きなんですかね?

>格安ツアーなのにアウトレット行きのバスに無料で乗れる券もついていました。
そりゃ、釣り針にもえさ付けるでしょう。

>特殊な日本人の私は大昔111円という高額でドルに交換したトラベラーズチェックが山ほどあって
金利も生まないから、そのまま使っちゃえば良いのに?山ほどって、少なくとも数千ドルですかね?

>いい買い物をした〜〜と思っております。
なるほど!!

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

138 :異邦人さん:2010/04/20(火) 23:12:20 ID:hw3W7kH7
>133 ヤレヤレさん
自分は子どもあり、の「脳内海外駐在認定(はいどうぞさん認定の)
ですが…
「ちょっと違うお子さん」「脳障害」という表現は、どうなんでしょう?
自分は、「はいどうぞ」さんの意見には賛同しかね、というより
彼の物言い「自分に反対の意見者を十把一からげで揶揄する態度」が嫌い、
かつ、彼が「子あり」の代表と思われるのが嫌で時々発言する者ですが…
彼の言い分より、むしろ飛行機内で騒ぐ子どもに迷惑していて辟易する状況
があることをちょっと愚痴りたい、というヤレヤレさんの心情がわかるつもり
の「子あり」です。
しかし…
あなたのその言い方は十分「はいどうぞ」さんに通ずるものがあります。
同レベルとみてよろしいですか?

139 :異邦人さん:2010/04/21(水) 00:27:42 ID:r0Jk7rdR
>>138
気付くのが遅すぎる。
ヤレヤレは、ちょっと前にもADHD=DQN親の子供という印象操作していたが・・・
DQN親を叩くだけでなく、子供も叩くのがヤレヤレと脅迫者。

140 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/21(水) 08:32:26 ID:8390PJw5
ポクポクポクチーン。

「脅迫者がヤレヤレに喧嘩を売った」

と読み取りました。

>>138
反論あれば名前欄に半角小文字で
fusianasan
と入力しHOST名を出してユニーク性と海外在住を自証してくださいな(鼻クソホジホジ)。

141 :┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/21(水) 22:26:51 ID:Jk0hWPwo
>>138
こういう投書がありました。

平成22年4月20日読売新聞気流(投稿)欄より
長男に心ない一言謝罪の言葉に救い
主婦 椎名仁美 42(千葉市)
 この春、知的障害のある長男が市内の特別支援学校の高等部に入学した。通学する学校には、
モノレールとバスを乗り継いでいかねばならず、私か長女が付き添っている。
 先日、長女が付き添って帰ってくる途中、近所の小学生に、「この人病気だよ」と心ない一言を
浴びせられ,長女は泣きながら帰宅した。私も悔しくて、そしてその子が通う学校に電話し
「障害のある子を産みたくて、生んだのではないし、長男も障害者になりたくて、生まれてきたのではない」
と抗議した。
 その夜、その子の保護者や担任らが、謝罪に来てくれた。私も長女も救われた気持ちになり、
この世もまだまだ捨てた物では無いと感じた。(終わり)

細部を見れば大きな違いはありますが、大まかな部分では
私がご紹介しているDQN親と同類臭がします。

ある程度までの子供、と、ある程度以降の老人、と、何らかの障害をもつ障がい者、は、
normalizationと言いますか、それが身近な目標になると思います。

この特別支援学校生徒は、何をしたのでしょうか?ただおとなしく乗車していただけ?
それとも大きな声を出していた?もし、おとなしく乗車しているのに悪ガキ小学生が
はやし立てているのなら、以前キリンに罵詈雑言を吐く幼稚園生をご紹介しましたが
それを思い出します。躾の悪い子供たちです。また、大声を出していたのであれば、
介添人(保護者)が付いていながらそう言う状況に陥ったのは、介添人の落ち度だと思います。

(続きます)

142 :┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/21(水) 22:52:22 ID:Jk0hWPwo
>>141続き

善悪の判断とか、公共の場所での立ち振る舞いを、教えるのは
保護者の義務でしょう。その義務を果たさずに、権利のみを主張するのは
┐(´∀`)┌ヤレヤレとため息さえ出てしまいます。

>「ちょっと違うお子さん」
個性というのも理解していますが、明らかに違う衝動的行動に走るのは
一つとして、教育(躾)の出来ない保護者の問題
二つめとして、子供の資質の問題
この2点につきると思います。

いずれの問題でも、早期ならばnormalizationは可能でしょう。

詳細は忘れましたが、ホームレスの数割に軽い知的障害があった。との調査結果が
有ったそうです。こういう人たちも、幼少期に適切な教育を受けていれば、この人たちも
もう少し人間性のある生活が出来たのでしょうね。

しかし、>>141の投稿者は何故、悪ガキ小学生までたどり着いたのでしょうね?
公立であれば学区、私立であれば制服でで校名くらい、解るでしょうが。
昨今では、名札を付けての通学は珍しくなりました。
なのになぜ、「その子の保護者」までたどり着けたのでしょう?

いや、まさしくスゴイですよね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

143 :┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/21(水) 23:08:50 ID:Jk0hWPwo
スレ違いのご批判を受けるのを覚悟して、もう一つ。

今日の夕刊では、障害者自立支援法訴訟は4/21で全て和解したそうです。
原告の請求権放棄で、実質原告の敗訴といっても良いでしょう。

内容はこうです。「障害を自己責任として負担を強いるのは良くない。」
下校時などに付き添いをするヘルパー費用などの原則一割負担に
月額73百円かかるのは、障害を理由にした差別。だと

うーん。どうなんですかね?これも友愛ですかね?

144 :異邦人さん:2010/04/21(水) 23:46:04 ID:2ZcIQzvx
知的障害者の話題は、どこか他でやってください。
海外旅行とも子連れDQNとも無関係です。

145 :異邦人さん:2010/04/22(木) 05:51:25 ID:D6ppKeyv
子供放置で自分たちが楽しみたい人が自己主張し、
子供や周りの人を考えて自分は二の次の人は沈黙をする。

そして子供がいるいないで軋轢が生じる。

なんか変な図式だよね。

なんで頑張るお父さんお母さんの気持ちを踏みにじるんだろう。

146 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/22(木) 08:36:36 ID:9lPOTGvB
>オッサン
言い訳だよな。あんたが「脳障害か」と書いた子供に障害はないのだが。

>>145
何の話?


147 :異邦人さん:2010/04/22(木) 20:42:45 ID:N9IF1K29
>>146
それでは、もう一度>>97を再検討してみましょう。

>うちの娘、うるさいお子様・暴れるお子様・泣き叫ぶお子様ナンバーワンでした・・・(涙)
一般的な成長度合いとは異なるのでしょうか?個性の範囲外?

>バスの中ではどのお子様も皆おとなしく座ってるのに・・・立ち上がりたくって
一般的な成長度合いとは異なるのでしょうか?個性の範囲外?

>私が抑えると怒りまくり、カツオの一本釣り状態
一般的な成長度合いとは異なるのでしょうか?個性の範囲外?

>娘は家庭の事情により(涙)チャイルドシートに座ったことがない・・・
「家庭の事情」とは?推察するには、車を持っていない。もしくは、乗車するには
深刻な問題がある。のでしょうか?最近では、公共交通の利便が良いところに
お住まいならば、「車を持たない選択」も有るでしょうね。
金銭的に「車を持てない」層でも、海外旅行に行けるというのは良い世の中になりました。

>立ち上がって暴れる我が子を見たらなんか「お里が知れますぜ・・・」って感じで恥ずかしかったよ。
お里って、B(ry

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

148 :はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/23(金) 08:38:11 ID:hgq907yu
>オッサン

敢えて下らない部分に固執して話を逸らすのもいいが、
あんたと違ってズラかり処が解らない初心者が下手に真似すると
新人君みたいに行き着く先が脅迫になってしまうわけで、
少しは子嫌いへの指導もしてやったら?

--
紹介状書いてもらった先の医者にCTスキャンまで撮ってもらって
結果異常無しの診断なら異常無しだろうよ。
あんた医者じゃないんだろ?

そもそも検査するきっかけは異常行動でもなんでもなく、
子供のおでこが少し大きいかなと親が細かく心配した事でなんだしさ。

ブログで我が子の元気ぶりを大袈裟に書いてるのも
高齢出産だった母親らしい喜びの表現なんだろうよ。

こんなこと充分承知だとは思いますがね。
若い奴等を騙すなよ。

149 :異邦人さん:2010/04/23(金) 14:19:11 ID:V0cklvvD
>>148
>ブログで我が子の元気ぶりを大袈裟に書いてるのも
>高齢出産だった母親らしい喜びの表現なんだろうよ。

そうなんだよね・・・文章なんて大げさに書いたり、つまらないことを面白おかしく書いたりするから楽しいのに。
それを真にとってDQN扱いするって変な人だよ。
おそらくネットだけの人格なのだろうが、現実でもそうだったら完全に精神科行きだね。


83 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)