関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
堺市男児虐待 交際男「何度も暴力ふるった。止められなかった」
明石歩道橋事故 元副署長を検事役弁護士が取り調べ
大阪市議からも大阪維新の会へ
フナ150匹以上が大量死 兵庫・三木市の池
京阪電鉄 開業100周年記念発車式
1歳男児死亡 母親の交際相手逮捕
橋下&平松 「阪神高速の新料金案」を批判
ひき逃げ 75歳女性死亡
ATM狙い、車で突っ込む
最終更新日時:2010年4月15日 19:10
 

堺市男児虐待 交際男「何度も暴力ふるった。止められなかった」
殺人容疑での立件も視野に捜査
大阪府堺市で1歳の男の子が死亡した事件で、逮捕された母親と同居している交際相手の男は、「男の子にこれまでに何度も暴力を振るった。止められなかった」と話しています。14日早朝、運ばれた病院で亡くなった1歳の岩本隆雅ちゃん。その小さな額には大きな打撲のあとが2ヶ所残っていました。通っていた保育園の園長の話「だんだん歩けるようになって車が好きで。(母と子)仲むつまじくかわいがっていた。」逮捕された母親の交際相手で同居していた無職・古田島昂志容疑者(23)は、母親が留守だった13日夜から14日朝にかけ隆雅ちゃんの腹を強く押さえ、消化器官に穴が開くほどの大けがをさせたとされます。古田島容疑者は「風邪をひいていて、食事を与えても何度も吐くので腹が立った。これまでも何回も暴力を振るってきた。自分で止められなかった」と容疑を認めています。異変は10日前にありました。かかりつけの病院が隆雅ちゃんの体にアザを見つけたのです。しかし、この時、市への通告はありませんでした。堺市子ども相談所の話「医師の表現によれば(隆雅ちゃんの)両目の周りはパンダのようなあざだった」そして14日、市は通告を受けましたが、隆雅ちゃんのあざが薄くなっていたことなどから、翌日の家庭訪問を決め、その間に事件は起こったのです。堺市子ども相談所の話「(同居する)男性という新しい要素も出てきている。もしつかんでいたら対応は少し違うものになっていたかもしれない。」古田島容疑者は「やりすぎたら死ぬということは分かっていた」と話していて、警察は殺人容疑での立件も視野に調べています。
( 2010/04/15 19:10 更新)
明石歩道橋事故 元副署長を検事役弁護士が取り調べ
榊和晄元副署長(63)
9年前兵庫県明石市で11人が死亡した歩道橋事故で強制的に起訴される当時の警察副署長が15日検察官役の弁護士の取り調べに応じました。明石警察署の榊和晄元副署長(63)は「何も答えられない。わかりません」と、昼前に取り調べに応じるために自宅を出たました。榊本副署長は11人が死亡した明石市の歩道橋事故で警備を統括していました。検察審査会が二度に渡って起訴相当を議決したことを受け、今後業務上過失致死傷の罪で起訴されますが、検察官役を務める弁護士の取り調べに初めて応じました。弁護士は今回の取り調べについて内容を全て記録する完全可視化で行う方針を打ち出しています。榊元副署長が同意し実現していれば全国で初めてのケースとなります。
( 2010/04/15 19:10 更新)
大阪市議からも大阪維新の会へ
坂井良和議員(64)
大阪府の橋下知事は来週、「大阪都」構想を掲げ新たな地域政党を旗揚げしますが、反発のあった大阪市議会から初めて賛同する議員が現れました。「大阪維新の会」への参加を表明したのは、自民党大阪市議団の坂井良和議員(64)です。橋下知事が唱える大阪府と大阪市の解体・再編構想に大阪市の平松市長は反発していて、市議会から賛同者が出るかどうかが注目されていました。参加を表明したのは坂井議員1人ですが、坂井議員によると今後さらに合流する議員が出る可能性もあるということです。坂井良和議員「自発的に参加してもらえるよう努力しているけれども、何名かが同志としてやってくれると思います」橋下徹知事「賛同してくれる市議会議員はゼロだと思っていたのでうれしいです。平松市長も言い方変えないと大変なことになる。市議会議員からOK1人出てるわけですから」「大阪維新の会」には堺市議会からも参加を模索する動きがあり、19日の旗揚げまで水面下の動きが進行中です。
( 2010/04/15 19:09 更新)
フナ150匹以上が大量死 兵庫・三木市の池
寒暖の差の影響で、環境の変化に弱い「フナ」が大量死した可能性も
動画を見る
15日朝、兵庫県三木市の2つのため池で、フナが150匹以上死んでいるのが見つかり、警察が原因を調べています。午前7時半ごろ、三木市君が峰町3丁目の2つのため池で、魚が大量に浮いていると通行人が交番に届け出ました。警察官が確認したところ、一つのため池で100匹以上、もう一つの池でも50匹以上のフナが死んでいるのが見つかりました。池には、フナ以外に生きている魚もたくさんいて、ここ数日の寒暖の差の影響で、環境の変化に弱いフナが大量死した可能性もあるとみられています。2つの池は地下水路でつながっていて、警察は毒物などが投げ入れられた可能性もあるとみて、水の鑑定も行う方針です。
( 2010/04/15 14:17 更新)
京阪電鉄 開業100周年記念発車式
歴代車両のイラストをラッピングした記念電車も登場
動画を見る
京阪電鉄が15日、開業100周年を迎え、記念イベントが大阪市内で行われました。大阪市の中之島駅で開かれた式典では、京阪電鉄の社長らが出席し、100周年の記念ヘッドマークが電車に取り付けられました。京阪電鉄は100年前の4月15日、天満橋と京都の五条を1時間40分で結ぶ電車として運転を開始しました。中之島駅には、車両に歴代の車両21台のイラストをラッピングした記念電車も登場しました。京阪電鉄では、開業記念イベントを沿線各地で行う予定だということです。
( 2010/04/15 14:17 更新)
1歳男児死亡 母親の交際相手逮捕
殺人容疑の立件も視野に捜査へ(自宅の捜索)
動画を見る
大阪府堺市で14日、1歳6ヵ月の男の子が死亡した事件で、傷害容疑で母親の交際相手が逮捕されました。男は日常的な虐待もほのめかしています。逮捕されたのは、堺市堺区の無職・古田島昂志容疑者(23)です。古田島容疑者は13日夜から14日朝にかけ、同居していた1歳の岩本隆雅ちゃんの腹を両手で押さえつけたりして、消化管に穴が開く大けがをさせた疑いがもたれています。隆雅ちゃんは搬送先の病院で死亡が確認されました。堺市は13日に、「虐待の疑いがある」と通告を受け、14日に家庭訪問をする予定でした。調べに対し、古田島容疑者は、「風邪をひいていて、食事を与えても、何度も吐くので腹が立った」と容疑を認め、「これまでも何回も殴っていた」と日常的な虐待もほのめかしています。警察は殺人容疑での立件も視野に入れ死因などを調べています。
( 2010/04/15 12:37 更新)
橋下&平松 「阪神高速の新料金案」を批判
「地方の実情に合わない」と橋下知事も平松市長も反発(阪神高速)
動画を見る
国土交通省が発表した阪神高速道路の新しい料金設定案について、大阪の橋下知事や平松市長が地方の実情に合わないと批判しています。6月から実施するという国土交通省が発表した高速道路の新たな料金案は、一部の区間を除いて、普通車で上限2千円となりますが、関西では阪神高速がこれとは別の設定で、複雑な料金体系となります。阪神高速の料金変更には、地元知事の同意が必要ですが、橋下知事は「同意しない」として、次のように話しています。「本当に理念もへったくれもない料金案。こんなことをしていたら、国民は民主党から離れる。国土交通省の会議室で、全国の複雑な料金体系がわかるわけない。府知事の僕が何回、聞いても、わけがわからないぐらい。国がやるべき仕事と地方の仕事の整理が全く、ついていない」。また平松市長も、「関係自治体の同意が必要となっているにもかかわらず、この度の一方的な提示は『国が進めようとしている地域主権の理念にそぐわないのではないか』という懸念を持っている」と批判しています。橋下知事は前原大臣に直接会って、修正を訴えたいとしています。
( 2010/04/15 12:30 更新)
ひき逃げ 75歳女性死亡
女性が倒れていた現場(兵庫・播磨町)
動画を見る
15日未明、兵庫県播磨町の路上で近くに住む75歳の女性が倒れているのが見つかり、病院で死亡しました。警察は死亡ひき逃げ事件とみて捜査しています。午前1時50分ごろ、播磨町北本荘2丁目の路上で「女性が車にはねられたようだ」と近所に住む男性から消防に通報がありました。警察と消防が駆けつけると、近くに住む無職の福井敏子さん(75)が現場に倒れていて、病院に運ばれましたが、約1時間半後に死亡しました。警察の調べによりますと、現場には福井さんの杖が曲がった状態で落ちていて、周りには車の部品の一部が散らばっていました。また通報した男性が、「『ドン』という音がして外を見たら、女性が倒れていた」と話していることなどから、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査しています。
( 2010/04/15 12:22 更新)
ATM狙い、車で突っ込む
窃盗未遂事件として捜査(兵庫・市川町)
動画を見る
15日未明、兵庫県市川町のスーパーに車が突っ込んでいるのが見つかり、警察はATMを狙った窃盗未遂事件として調べています。午前2時40分ごろ、兵庫県市川町西川辺のスーパー「マックスバリュ市川店」で、「ATMが壊されている」と警備会社から警察に通報がありました。警察官が駆けつけると、店内に車が突っ込み、ATMコーナーに接触した状態で止まっているのが見つかりました。警察の調べによりますと、犯人は車をバックさせ、店内に突っ込んだ後、前進させてATMコーナーの壁に数回にわたってぶつけていたということで、ATMを壊そうとしたとみられます。ATMの中にあった現金に被害はありませんでした。犯行に使われた車は14日、加古川市内で盗まれたものだということです。警察はATMを狙った窃盗未遂事件として調べています。
( 2010/04/15 12:17 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.