テイルズ新作談義スレ11
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:03:14 ID:03bKQRAg0
- ここはテイルズシリーズの談義・雑談スレです
※次スレは>>970が立てること
※荒らし、コテはスルー(NG推奨)、ハードに関連する話題はスレ違い以前に板違いなので極力避けましょう
(構う人もそれと同じです 他所でやってください)
※談義・議論中の発言として、意見として不満を述べるのはOKですが
無条件に、または短絡的に批判したりするのはやめましょう
※スレ違いの話題はほどほどに
※テンプレを読まない(守らない)人が多いので、見かけたらとりあえずは誘導してあげて下さい
(治る気配がない人等は、以降スルーで)
前スレ
テイルズ新作談義スレ10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261701892/
まとめWiki
http://www9.atwiki.jp/tales-shinsakudangi/
◆公式サイト テイルズチャンネル
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
◆未使用商標
平成12年(2000)1月28日登録
Tales of Eternity(テイルズ オブ エターニティ)
平成16年(2004)7月23日登録
Tales of Honesty(テイルズ オブ オネスティー)
Tales of Justice(テイルズ オブ ジャスティス)
平成19年(2007)11月14日出願
Tales of the Nexus(テイルズ オブ ザ ネクサス、テイルズ オブ ザ ネキサス)
Tales of the Genesis(テイルズ オブ ザ ジェネシス、テイルズ オブ ザ ゲネシス)
平成21年(2009)出願
商標出願2009-000951 テイルズ オブ フローリア\Tales of Floria
商標出願2009-000952 テイルズ オブ スターティア\Tales of Startear
商標出願2009-000953 テイルズ オブ ブレシア\Tales of Blessia
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:41:14 ID:t9Liqa0LO
- テイルズも底が見えたな
最近のはどれもあまり新鮮さが感じられん
ぶっちゃけて言うと飽きる
ハァハァ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:59:43 ID:1bUG/b9X0
- 毎回「剣と魔法のファンタジー」な世界観なのが原因なんじゃね
たまには思い切った変更をしてくれないかな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:14:15 ID:urhbe8TeO
- どーせ叩かれるだけだろ
ぶっちゃけシナリオは期待してないからいいけどな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:16:13 ID:aNYZPUg/0
- テイルズではシステム的にどんな世界観であれ魔法は必要だろ殴るだけじゃつまらんから
世界観が現代に近くなると都市化せざるを得なくなってその結果街の作り込みで金がかかる
そしてそんな都市化してる世界で野生のモンスター等が出るのは不自然
必ず敵を作らないといけないってのがRPGの弱点だな
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:20:51 ID:3vaRLx3T0
- じゃあそこら辺の不良たちをボコボコにしながら関東統一を目指すツッパリゲームにしようぜ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:45:26 ID:GNbTIeXG0
- >>594
言ったなwケロロ買ったか?w
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:45:57 ID:1bUG/b9X0
- 別にモンスターじゃなくてもいいじゃないか。暴走した機械とかで
魔法だって、べつに魔法じゃなくても科学の力(笑)とかにすれば
あと今までのテイルズみたいな町並みと都市化した町並みだと、そんなに費用が違うもんなの?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:03:46 ID:urhbe8TeO
- 魔法なくなった世界みたいのきくとFF6〜7みたいのしか浮かばない
その世界観だと魔石やマテリア的なシステムくるぞ
Vのシステムがまんま9だったけど
>>597
えっ
なにか関係あるの
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:08:04 ID:aNYZPUg/0
- 充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない
とクラークは言った
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:09:23 ID:urhbe8TeO
- どこの博士だよ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:10:37 ID:HZHi/SsQO
- 吉積がツイッターでなんか新作出るような発言してるみたいだね
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:05:56 ID:9n7Co1tMO
- >>602
新作ってどのつぶやき?
新作を作ってますみたいにダイレクトには書いてないよね?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:18:28 ID:FyhI4GLv0
- http://twitter.com/SuperDadamore/status/11529193354
これだろ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:40:16 ID:kvVo0/5jO
- テイルズは町の中で移動出来る範囲が少ないよね。
階段とかも樽やら柵で塞いであったりするし
ドラクエみたいに見えるとこ全て行けるようにして欲しいな
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:36:28 ID:gJw7TXM1O
- むしろだるい
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:18:56 ID:uFNEOXaPO
- >>598
剣と魔法のファンタジーの基本理念は変えないのが吉積さまの決まりだ
>>605
ボイスの無い糞に力を入れるな糞
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:57:22 ID:3SM/w4i6O
- 吉積は会社の上司と部下の間柄である樋口を下の名前で呼んだりしてて気持ちが悪い
あと実娘にゲームはテイルズだけってのを強要して英才教育とか言い出したり
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:59:18 ID:h6l1uXon0
- かわいそうに、キモオタ女の出来上がりじゃないか
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:28:52 ID:uFNEOXaPO
- >>608
樋口さまとは友達とも呼べる存在だ
我らのテイルズを支える素晴らしき2人に敬愛を表せ
吉積さまや樋口さまなくしてテイルズオブザワールドの繁栄は永久に訪れなかった
吉積さま樋口さまが生んだS、A、Vは偉大だ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:34:05 ID:/ANaNjYu0
- ID:uFNEOXaPO
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:36:26 ID:+AQpxQmcO
- こっちにまで基地がきたらもはやこのスレの意義がないなw
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:48:20 ID:1SQMx2tM0
- そもそも公共施設以外に無断で侵入出来るのがおかしいんだよ
それは勇者か盗賊の類だけの特権だろうが
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:12:50 ID:PBebkfx+O
- ふ〜ん
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:16:30 ID:SNL6/3UH0
- 戦闘スタイルが毎回ほとんど決まってるな
主人公は剣でヒロインは治癒術、あとは斧とか槍とか弓が多い
次世代機で投げキャラを見てみたい。ボクシングとか空手とかも
久しぶりに忍者と精霊召喚も。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:28:07 ID:/ANaNjYu0
- ボクシングもカラテもファンタジーではないしなあ・・・
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:31:45 ID:SNL6/3UH0
- やっぱりファンタジー系じゃないと採用されにくいか…
すずやコングマンはどうなんだ?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:41:52 ID:/ANaNjYu0
- 忍者は外国から見ればファンタジー
水蜘蛛の術とか実際できないんじゃなかったっけ?ググったわけじゃないけど。
コングマンはボクシングではないだろうw闘技場のチャンピオンという見た目にはピッタリじゃないか?
後、忍者といえばしいなもいるぜ。
Sみたいに学校があってそこの部活みたいな奴での東洋研究会みたいな奴があったとしても、
空手より侍や忍者の方が人気はありそうだしなあ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:28:45 ID:53oq990v0
- >>609
http://twitter.com/ciaooo331
ツイッター見る限りは割と普通
無難なことしかつぶやいていない
吉積パパにゲーム関連のことをしゃべるなと口止めされているのかもなw
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:36:14 ID:tPy9GOIx0
- 口止めされないと喋るのかお前は
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:00:13 ID:J60w24AL0
- >>618
ボクシングはどっちかと言えばセネルだな
ふっはくらえはジャブフックアッパーの連撃技だし
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:18:29 ID:Se7FqJMH0
- ティトレイdisってんなよ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:23:58 ID:HlXyqLqT0
- ティトレイさんって何故か腕にボウガン仕込んでるけど暗殺者志望かなんかなの?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:33:59 ID:yfQH6hM+0
- 工場勤務なんだけどね
遠近両対応のキャラにしたかったんだろうけどどっちつかずになっちゃってるな
リメDのウッドロウとかGのヒューバートはいい感じだったけど
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:24:19 ID:4mnkVvPp0
- 斬撃攻撃力の高い武器装備すればボウガンの火力は結構なものだし、どっちつかずってことはないだろう
斬撃高い武器は基本ユニーク(イレギュラー)装備になるから、普通にやってると技の数的にもけん制に使う程度になってしまうけど
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:44:01 ID:yIycIkhd0
- 豪熱マシンガンパンチとかが出せればボクシングもファンタジー
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:49:01 ID:5yS1bTeV0
- ティトレイは樹のフォルス使わないな。ジュホウセンがそれっぽい(ぽいだけ)ぐらい
変わりになぜか水射撃や水流アッパーができるという
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:10:18 ID:Y8seItpV0
- 樹の中に水分が含まれてんです
あとサウザンドブレイバーの砲身は樹じゃなかったっけ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:56:24 ID:DebQGLZLO
- せめて蔦で捉えて殴るとかあればなぁ
世界観的には弓よりフォルスで遠距離対応した方がよかったんじゃ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:17:41 ID:aPXrCom70
- 完全にシナリオライターと戦闘開発側でズレが生じてるよねティトレイ
Rは他のテイルズと違ってジョジョのスタンドみたく各キャラに特殊能力があって、それをストーリーにも戦闘にも絡ませなきゃいけなかったけど、
戦闘システムの特殊性も相成ってそれが叶わなかったキャラだな
でもティトレイが顕著なだけで、ヴェイグさん以外はどちらかにズレが生じてるんだよな
友人とアニーはストーリーでフォルス能力ほぼ使わないし、マオとヒルダは戦闘でそれぞれの能力以外の性質の術を使えるっていう
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:26:06 ID:fGX6KmrE0
- 友人は岩壊したり、アニーはカッとなってる人の頭に雨降らしたりしてたけどなあ
まあ、この程度じゃそこまで能力が活躍してると言うには弱いか
あとマオとヒルダに関しては、フォルス能力が導術(アニーなら陣術)を使うことが出来る素質なんでしょ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:31:13 ID:cZjBLpYgO
- マオが火術しか使えなかったらさすがにキレる
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:34:29 ID:6CvHplqRO
- ティトレイとか最初遠距離から樹でピシピシ攻撃出来ると思ってた
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:43:38 ID:aPXrCom70
- >>631
でも嵐のフォルス能力者のサレは風系の導術しかつかわないしさ
ただ単に好きで風系だけを使ってるのかもしれないが
まぁこういうのはゲーム作るうえではしかたないことだろうけども
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:45:38 ID:cZjBLpYgO
- いやだからさ、マオが火しか使えんかったら文句出るだろ
D式ならともかく。
ソーディアンなら米具さんが氷の術使ってたかもわからんが
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:53:46 ID:rTtApEOH0
- シナリオと戦闘で噛み合わないのは仕方ない。
んな事言ったらヴェイグが氷のフォルス能力を使っていない技でもFGを消費するのは何故か、ってことに繋がる。
フォルスの能力属性と導術属性を一緒に考えちゃいけないんだよ、きっと。
フォルス能力は使い道が多いけど属性が限定される。
導術は複数の属性が使えるけど使い道は攻撃に限定される。
みたいな感じで一長一短なんだ、と解釈した。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:47:38 ID:IkhzobuB0
- いい加減リバーススレ行けよ糞ども
俺ハッキリ言ってリバース生理的に受け付けないし、
有り体に言えば大嫌いなんで、R信者にスレが乗っ取られてる状況は
非常に面白くない。いい加減に出て行け
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:47:44 ID:vzD5xRKy0
- 知るかヴォケ、てめえが出て行けよゆとり^^
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:08:43 ID:cZjBLpYgO
- Rの話をしているのが信者にみえるのか
これがアンチか
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:53:17 ID:adtGdbSk0
- 君の大好きなアビスの話をしてあげるべきでしたね^^
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:05:53 ID:cZBUbnSGO
- ティトレイは闇のフォルスも謎仕様だな
118 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)