(cache) 自民党の参院選公約原案要旨 10年間で所得5割増 - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • 自民党の参院選公約原案要旨 10年間で所得5割増

     自民党の参院選公約原案の要旨は次の通り。

     一、名目4%の経済成長により10年間で所得を5割増。毎年給与を3%、年金を2%引き上げる。法人税率を現行の約40%から20%台に大幅軽減。日銀法改正で日銀に物価安定目標(消費者物価で2~3%)を義務付ける。郵政民営化を着実に実行するとともに、郵便事業の全国一律サービスを確保。「恒久政策には恒久財源」の原則を確立。財政責任法を実行。

     一、新卒学生が100%就職できるよう2年間の「トライアル雇用制度」を創設。保険料免除制度により、保険料が軽減されている人には国の補助で満額支給を実現。デフレ脱却後の消費税率上げで、年金、医療、介護制度を安定化。(引き上げ時期、増税幅は空欄)

     一、高速道路会社の民営化路線を堅持し、さらなる料金引き下げを行う攻めの農林水産業を進め、「もう1ヘクタール広げる農業」を実現する。

     一、集団的自衛権行使を可能とする安全保障基本法を制定。真に対等で緊密な日米同盟を構築。インド洋での給油活動を再開する。在日外国人への地方選挙権付与や夫婦別姓導入に反対。

     一、高校無償化に所得制限を設定。大学の9月入学を実現。国会議員定数を大幅削減。国家公務員人件費を2割削減。

      【共同通信】