 |
2010年4月22日(木) 19:45 |
|
 |
岡山で新手の詐欺が連続発生
岡山で新手の詐欺事件が立て続けに発生しています。 電話で警察官などの名前を名乗り、暗証番号などを聞きだしながらキャッシュカードを奪う、高齢の女性を狙った詐欺です。 このうち家に現れた男にキャッシュカードを渡した2人が、合わせて約122万円の被害にあっています。
警察官や銀行関係者を名乗り、暗証番号などを聞き出そうとする不審な電話。 岡山県警が把握しているものだけでも、今月19日からの3日間で29件ありました。 昼間、家にいる可能性の高い60代以上の高齢者の女性を狙っているものとみられています。 犯人は複数犯で、1人が電話で暗証番号などを聞き出している最中に、別の男が家に現れ被害者からキャッシュカードを受け取るというものです。 今回電話があった29人のうち、2人が実際にキャッシュカードを渡してしまい、合わせて約122万円がATMから引き出されています。 警察では、短期間に複数の電話があったことから、組織的な犯行の可能性が高いとみて調べを進めるとともに、注意を呼びかけています。
|
|