記事の見出しへ

記事の検索へ

阪神・北摂

夢大切に 障害者水泳、山田さん母校で講演 三田 

写真

後輩たちに語りかける山田さん(左)=三田市立ゆりのき台小学校

 夢を大切に-。競泳選手として、パラリンピック(国際身体障害者スポーツ大会)など世界の舞台で活躍する三田市の北摂三田高校3年の山田拓朗さん(18)が19日、母校の同市立ゆりのき台小学校を訪れ、6年生約130人を前に講演した。児童らの質問に答える形で、「夢は強い気持ちがあれば達成できる」などとメッセージを伝えた。

 同小が、児童らに生き方を考えてもらう総合学習「ようこそ先輩」の講師として招いた。

 山田さんは、生まれつき左腕のひじから先がない。3歳で水泳を始め、13歳の時にアテネで開かれたパラリンピックに初出場。2008年の北京大会では得意の自由形を中心に挑み、5種目のうち4種目で入賞した。卒業後は茨城県の筑波大学に進むという。

 この日、北京パラリンピックのジャージー姿で訪れた山田さん。「小学1年の時、知り合いにシドニー大会の金メダルを見せてもらい、僕も取りたいと強く思った」と話し、厳しい練習には「100メートルを100本泳ぐと意識が飛びそうになる。疲れをためないように筋肉を冷やし、食事もバランスよく、たくさん食べる」と語った。

 また、「速く泳ぐには練習しかないし、両親やトレーナー、コーチ、友人ら多くの人が支えてくれる。強い気持ちがあるから続けられる」とし、今後の目標は「(2年後の)ロンドン大会でのメダル」ときっぱり。「人生は一度だけ。じっくり自分の道を選んで」と呼び掛けた。

 女児(12)は「わたしも8年間新体操をしていたけど、山田さんはつらい練習でも続けて、すごいなと思った」と話していた。

(松本寿美子)

(2010/01/20 09:30)


洋菓子フェスタ神戸洋菓子職人ネットストアさいころ神戸洋菓子職人第58回兵庫リレーカーニバルLive! VISSEL兵庫の高校野球神戸新聞モバイルGPS2手控えバナー兵庫の医療バナーJAZZみんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信