政治
高速料金見直しせず 首相も了承と国交相
(04/22 11:30、04/22 13:54 更新)
鳩山首相との面会後、記者団の質問に答える前原国交相=22日午後0時15分、国交省
鳩山由紀夫首相は22日、6月導入予定の高速道路の上限料金制をめぐり、民主党の要望を受け入れて再検討を決めたことに関し前原誠司国土交通相と官邸で協議した。前原氏はこの後、記者団に上限料金制について「現時点においては見直しは行わない」と明言、首相と平野博文官房長官も了承したと明らかにした。
前原氏の反発を受け、首相が一転して見直し方針を撤回したとみられる。ただ前原氏は「国会での審議を踏まえ、国交省で総合的に検討する」とも述べており、国会での議論によっては柔軟に対応する考えも示した。
これに先だって首相は官邸で記者団に「この問題は政府が引き取って見直す」と強調。同時に「無料化の方向と矛盾しない形で、双方が理解できる形で決着したい」と述べた。
平野官房長官は22日午前の記者会見で「料金で個別の不都合が起こるケースは、修正すべきことがあるなら修正しないといけない」と指摘していた。
【関連記事】
- 【政治】高速新料金、法案成立後に見直し 対立回避で決着先送り
(04/22)
- 【政治】高速「実質値上げ」見直し 政府、小沢氏の異論で一転 (04/22)
- 【政治】4県知事、上限料金引き下げ要望 本四連絡道路 (04/21)
- 【政治】高速料金の上限制に反対表明 民主の衆院国交委員長 (04/16)
- 【政治】高速料金「法案通さない」 衆院国交委員長が反対 (04/16)
政治記事一覧
22日
- 高速新料金、法案成立後に見直し 対立回避で決着先送り
(04/22)
- 子ども手当の結論先送り 参院選公約で政府・民主 (04/22)
- 谷垣氏、舛添氏を強く批判 「断じて許せない」 (04/22)
- 「舛添新党」23日発表へ 参院議員6人参加へ
(04/22)
- 首相、代替施設なしの返還不可能 普天間移設で (04/22)
- 23日から仕分け第2弾 刷新会議、独法の無駄追及 (04/22)
- 元巨人エース堀内氏が参院選に 自民が擁立 (04/22)
- 舛添氏が離党届提出 矢野氏も、鳩山邦氏参加せず
(04/22)
- 高速料金見直しせず 首相も了承と国交相
(04/22)
- 谷垣氏ら59議員が靖国参拝 閣僚は参加せず (04/22)
- 整備新幹線推進「参院選公約に」 民主議員有志 (04/22)
- 道新幹線の札幌延伸 函館−新函館間、経営分離回避を 函館市要望へ (04/22)
- ビザなし、対話集会を「交流会」に 日本側提案 (04/22)
- 高橋知事、3選へ強い意欲 出馬の判断は夏以降 (04/22)
- 内閣支持34%に半減 全道世論調査 (04/22)
- 上田札幌市政支持40% 本社世論調査 5ポイント減 (04/22)
- 漁船管理端末を本庁にも設置 知事が方針 (04/22)
- 苫小牧市長選 民主、沖田市議を擁立 (04/22)
- 鳩山首相、普天間5月合意に全力 「政策実現へ職賭す」 (04/22)
- 舛添氏、23日にも新党 現職5議員を確保
(04/22)