回答受付中の質問
こんにちは~^^
先日、車中でラジオを聞いていたら、新入社員のエピソード特集...
こんにちは~^^
先日、車中でラジオを聞いていたら、新入社員のエピソード特集をしておりました。
1例】
ある会社のベテラン社員に『赤松』さんがおりまて、通称『松ちゃん』と呼ばれています。
ある年の採用した新入社員に『松岡』くんがおりました。
暫くして、全社員が集まる会に『松岡』くんが手をあげて話したい事があると…
それは…
僕は『松岡』で、昔から『松ちゃん』と呼ばれてます。
『松岡』の『松』だから『松ちゃん』なんです。
先に『松』があると『松ちゃん』と呼ばれるのは当たり前で、だから『赤松』さんの『松ちゃん』は間違ってます。
『赤松』なんだから『赤ちゃん』が正しいと思います!
これからは僕が『松ちゃん』で赤松さんは『赤ちゃん』と呼んで下さい!
勿論、新人の話は無視され『赤松』さんは変わらず『松ちゃん』と呼ばれ、いつの間にか『松岡』くんの姿が消えてしまったそうです。
そろそろ新人さんの本質が見えてきた頃ですか?
むか~し、私の教えた子では『今日、両親が北海道に帰るので羽田から見送りしたいので早退します』
・・・フリーズした私Σ( ̄□ ̄;)
前もって連絡してなければ、その日は10時くらいで帰るわで…
いろんな人がいますなぁ…
うまうま(-○○-)vドモ♪
-
- 質問日時:
- 2010/4/21 15:38:21
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 回答数:
- 6
-
- 閲覧数:
- 17
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
- (6件中1〜6件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
そうですね。社会には本来いろんな人がいてもいいはずなのですが、それを許容し得ない世間のせちがらさに心震わす昨今であります。
エチュード
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/4/22 22:34:42
うまうまさぁ~ん こ~んばぁ~んはぁ~!
ホントにホントにお心遣いありがとうです^^
やっとひと仕事片付きそうです。
今はもっぱら、かぶれ上司のカブちゃんネタでいってますが
オモロォな新人君ネタもストックしてますよぉ~そこは抜け目なく^^
《一個だけ先行上映》
出社3日目にして出勤途中、電信柱に突進しちゃった女子社員・・・
もちろん、社の駐車場は来客優先だし新人君の車をとめるスペース
なんかあるわけない。
「マイカー出勤は遠慮してよ」って言ってた矢先の出来事。
よくよく話しを聞いてみたら、携帯の「ながら運転」だったらしい。
しかも、ただの「ながら運転」じゃない。携帯を小首にはさみつつ
左手首付近でハンドルを固定し、左手にアイブローのホルダーをもって
右手で書いてたって、ルームミラーを覗きながら???
すげー技!そんなことできんの?
開いた口がふさがらないって、これかもね^^
デコに絆創膏を貼った彼女は3日目にして伝説の人となった・・・
アイ アム レジェンド
チャズ
- 違反報告
- 回答日時:2010/4/22 02:44:34
うまさん、こんばんは
(^-^)
私の新入社員の同期で
無断欠勤やるやつが
会社を辞めたかと思ったら近鉄バッファローズの
試合で旗ふりをしてました。
テレビで放送され友人から電話があり見ると
ドアップでした
仕事の時よりも
目が輝いてました
羨ましかったです
あしたの虎太郎
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/4/21 19:11:23
うまうまさん、こちらにもお邪魔~^^
姐御と呼んでいいですかっ!
もしくは師匠とっ!
私の友人の上司は野菜が苦手でカップやきそばの具(ドライ)を入れずに食べるのが定番だったそうです。
ホントいろんな人がいますね~^^;
野菜好きのうらら
- 違反報告
- 回答日時:2010/4/21 18:52:44