吉野家はなぜ苦しんでいるのか? 5つの仮説を考えた
2010年04月22日19時16分 / 提供:Business Media 誠
"出典:吉野家"
だが、最大の問題は旗艦事業である牛丼店の不振にある。既存店売上高は前年比8.4%減、来客数の減少で営業利益は2009年2月期の64億円から24億円と実に6割減。BSE問題で不振を極めた2005年2月期以来の赤字決算に陥った。まさに紅生姜の赤さが心に染みる、といった感じだろう。
不振の原因は「牛丼業界の“利益なき安売り競争”にある」と言われている。380円の並盛りが割高感を持たれて、客離れ。そこで4月中旬に牛丼110円引きセールで巻き返したが、すき家と松屋はさらなる低価格カウンターパンチを放ち、吉野家の業界最安値はわずか2日間だけ。マクドナルドがむしろ高価格勝負でヒットを飛ばす中、つゆ切れの悪さが目立つ。
BSE危機の時には“最後の牛丼”がニュースで放映され、レトルト牛丼にもプレミアムが付き、吉野家を応援する社会現象まで起きたのに、今回の危機ではスルーされている。
吉野家ホールディングスの安倍修仁社長は、子会社である吉野家社長も兼務し、現社長は副社長に降格。グループ6社の本社を東京都北区に移転集約し人員もスリム化、固定費削減で体質強化を図りつつ、中国展開の加速で2010年度の黒字化を目指す。
安売り競争が利益減少を招いたのは間違いない。成長市場の中国展開も進めるべき。だが、私は危機の根幹に、牛丼という商品をめぐる消費者意識に大きな変化が訪れたことがあるような気がする。“うふふマーケティング”的(消費者と供給者の真ん中から考える)に、吉野家苦境の仮説を挙げてみよう。
●吉野家苦境の5つの仮説
仮説1:吉野家の牛丼という単品嗜好の崩壊
牛丼単品に消費者が飽きたという仮説。現にすき家や松屋の主力は定食にシフトしている。餃子の王将も躍進ペースはスローダウンしたが、依然として好調。ご当地メニューも支持されている。好調のマクドナルドは、「テキサスバーガー」や「NEWてりたま」で話題をさらう。
もちろん吉野家も「豚生姜焼定食」「カルビ焼定食」「牛鮭定食」などでバラエティニーズに応えてきた。だが「吉野家=牛丼」というブランドイメージが堅固なあまり、牛丼客以外の新規顧客を開拓しきれていない。
仮説2:吉野家はヘルシートレンドにのまれた
健康的な食べ物の想起ワードといえば、ベジタブルや薬膳、マクロビオティック、ローフードなど。肉は一切れも出てこない。フレッシュネスバーガーの「ベジタブルバーガー ビーンズ」や「ベジタブルバーガー マッシュルーム」は、罪悪感なくバーガーを食べられるということで女性層を開拓する。
もちろん、吉野家にもサラダや漬け物、紅生姜がある。でも牛丼は肉がたっぷり。「野菜牛丼」みたいなコンセプト商品も欲しい。余談だが米ケンタッキーの「Double Down」はあまりに過激。チキンでチーズとベーコンをはさむなんて……ヤバすぎる。
仮説3:吉野家は業態開発で負けた
「たもん庵」は、シコシコうどんとトッピングで人気を集める。フードコートにも多く出店して、1人でもグループでも気兼ねなく楽しめる食スタイルを提供。フレッシュネスバーガーの注目の新業態は「そば処 東京」。コンセプトは“ジャズが流れる立ち食い蕎麦屋”である。
カウンターで「があーっ」とかきこむスタイル、もはや賞味期限切れなのではないか。
仮説4:吉野家は滞在時間単価が高い
1 | 2 |
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:吉野家
- 牛丼戦争に予期せぬ風が――、キン肉マン著者が牛丼事情明かす
29Magazine 04月13日18時50分(62)
- 『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す
ロケットニュース24 04月18日01時16分(55)
- 『すき家』が『吉野家』に異例のコメント!「吉野家があるから牛丼がある」
ロケットニュース24 04月14日15時15分(44)
- 牛丼の吉野家が急失速 名物社長復帰で背水の陣J-CASTニュース 04月20日11時23分(21)
- 吉野家の実験的「模倣戦略」は、ありか・なしか?/金森 努INSIGHT NOW! 04月21日09時31分(13)
5,250円
e-西友楽市オンラインショップ
|
2,600円
ぐるなび食市場
|
4,043円
e-西友楽市オンラインショップ
|
5,000円
オフィス用品-アスクル(askul)
|
経済アクセスランキング
- カップ焼きそばに大異変! ついに“3強”が崩されたワケ
ZAKZAK(夕刊フジ) 21日17時00分
- 牛丼戦争は終わらない
Business Media 誠 22日11時11分(8)
- 【企業特集】味の素 1円で「味の素」を販売 現地化徹底で途上国BOPを開拓 ダイヤモンド・オンライン 21日11時06分(9)
- ユルユルのマネーこそが世界の株式市場を動かしている要因だMarket Hack 21日22時57分
- 新入社員の面白言動
livedoor 21日10時30分(15)
- 500mlで124円の激安ビール風味アルコールは美味いのか?
ロケットニュース24 22日02時36分(3)
- [ジオス]勧められ一括払い 娘に注意むなしく毎日新聞 22日01時44分
- 吉野家の実験的「模倣戦略」は、ありか・なしか?/金森 努INSIGHT NOW! 21日09時31分(13)
- 女性社員の支持を集める男性社員8パターン
スゴレン 21日07時00分(10)
- 再び苦境にあえぐダイエー ついに前期売上高1兆円割れ
ZAKZAK(夕刊フジ) 21日17時00分
注目の情報
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!
無料申込15分、最短翌日に利用可