ジオス201校が23日授業再開
ジオスから引き継いだ230校中、201校で23日から授業再開とジー・コミュニケーション発表。
ジオス社長が破産に反対
英会話学校ジオス社長は他の取締役が申し立てた破産法適用に反対する意向表明。共同通信の取材に。
名称は「新党改革」
舛添氏らの新党に参加する改革クラブの両院議員総会で、新党の名称が「新党改革」で固まった。
検察庁もオープン化、記者会見
最高検は全国の地検と高検に、地元記者クラブに所属しないフリー記者らも含め会見を開くよう通知。
サッカーW杯代表、5月10日に発表
日本サッカー協会は、W杯南アフリカ大会の日本代表23選手を5月10日午後2時から発表する。
首相元秘書に刑猶予、虚偽記入事件
首相の収支報告書虚偽記入事件で、元公設第1秘書勝場啓二被告に禁固2年、執行猶予3年の判決。
元行員を逮捕、インサイダー取引
インサイダー取引をしたとして、東京地検は旧証券取引法違反容疑であおぞら銀行の元行員を逮捕。
高速上限制は見直しせず
前原国交相は高速上限料金制について首相に見直しをしない考えを示し、了承を得たことを明らかに。
23日午後に新党結成会見と舛添氏
舛添要一前厚労相は、新党結成の記者会見を23日午後に都内で行うと記者団に明らかにした。
舛添氏らが離党届提出
自民党の舛添要一前厚生労働相と矢野哲朗元外務副大臣は22日昼、党本部で離党届を提出した。