「Office 2010」日本語版、6月17日発売 大幅値下げで普及狙う
4月22日17時19分配信 ITmedia News
マイクロソフトが主力と位置づけるSKU「Home & Buisiness」のパッケージ |
パッケージ版の製品エディション(SKU)は、Word、Excel、Outlook入り「Personal」、PowerPointとOneNoteを加えた「Home & Buisiness」、さらにPublisherとAccesssも備えた「Professional」、学生・教職員向けにProfessionalを廉価提供する「Professional Academic」の4種類。それぞれ、32ビット版と64ビット版を同梱する。
参考価格は、Personal通常版が3万1290円、アップグレード版が1万6520円と、前バージョンの「Office 2007」(通常版4万7040円、アップグレード版2万2890円)より約3割低価格に抑えた。同社が主力製品と位置付ける「Home and Business」の通常版も3万6540円と、Office 2007の同等製品(「Standard」通常版、5万5440円)より約3割安い。
「PC本体の価格が下がっている中で、コンシューマーがソフトウェアに投資する金額のハードルも下がっている」と、同社の横井伸好 インフォメーションワーカービジネス本部長は思い切った値下げの背景を説明する。
特に家庭向けOfficeは、PCにプリインストールされたものを利用しているユーザーが9割に上るという。「Personal」のアップグレード版を1万6590円と低価格で提供することで、プリインストール版ユーザーに、気軽に最新バージョンにアップグレードしてもらう狙いだ。アップグレード版の提供は、「プリインストール版の普及している日本国内のみ」という。
5月1日発売のボリュームライセンスは、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlook、Publisherをセットにした「Standard」と、StandardにAccess、Infopath、Communicator、SharPoint Workspaceを足した「Professional Plus」の2形態。後者を中核製品と位置づけて売り込んでいく。
Officeシリーズの機能をWebブラウザで利用できる「Office Web Apps」も、各パッケージ/ボリュームライセンス発売と同時期にサービスインする予定だ。
Office 2010 β版は世界で750万人以上がダウンロードし、日本では2007 β版の倍以上となる40万人以上が試用。89%のユーザーが「満足した」と答えたという。「顧客の関心は高く、大きな手応えを感じている」と、横井本部長は販売への期待を込める。
●あの冴子先生が復活
パッケージ版の予約受け付けは4月22日からスタートし、キャンペーンも始めた。Officeシリーズのアシスタントとして「一部に熱狂的な支持者がいる」という「冴子先生」が、2次元キャラではなく3次元の女性として復活し、Office 2010をPR。「冴子先生 2010」として25日から全国20都市を周り、セミナーやイベントを行う。冴子先生と、アシスタントのイルカ「カイル」のTwitterアカウントも設置し、特設サイト「冴子ちゃんねる」をオープン。Ustreamも活用していくという。【岡田有花】
※各エディションの参考価格一覧
→http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/22/news051.html
最終更新:4月22日18時54分
Yahoo!ニュース関連記事
- [新製品]マイクロソフト、「Office 2010」を6月17日に発売、ブラウザとスマートフォンをサポート[photo](BCN) 4月22日17時56分
- Office 2010の国内発売日が決定、企業向けは5月1日、一般向けは6月17日に[photo](COMPUTERWORLD.jp) 4月22日17時41分
- 「IME 2010」、単体で無償配布へ Office XP以降のユーザー向け(ITmedia News) 4月22日17時41分
- 「Office 2010」日本語版、6月17日発売 大幅値下げで普及狙う[photo](ITmedia News) 4月22日17時19分
- マイクロソフト、Office 2010などの価格を発表[photo](ITmedia エンタープライズ) 4月22日17時13分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 4件
関連トピックス
主なニュースサイトで Office の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 発売前の新型アイフォーン流出 ネット上で「中身」ばらされる[photo](J-CASTニュース) 20日(火)16時42分
- ジオス破産申請、社長が異議「取締役会の総意ではない」(産経新聞) 12時22分