ここから本文です
[PR]

ネットで露出しないと生き残れない SMAPや嵐「ジャニーズ動画」開始

4月9日20時22分配信 J-CASTニュース

ネットで露出しないと生き残れない SMAPや嵐「ジャニーズ動画」開始
右隅に「メッセージ動画配信中」のアイコンが
 ネット上で露出規制をしていたジャニーズ事務所が、公式サイトで所属タレントの動画配信を始めた。そこでは、SMAPや嵐など看板グループのメッセージ動画が見られるのだ。どんなきっかけで方針転換したのか。

 「嵐で〜〜〜す」。5人固まって、こぶしを振り上げる「嵐」のメンバーたち。櫻井翔さん(28)が「29枚目の嵐シングル出ます!」と宣言し、リーダーの大野智さん(29)がシングル名「Troublemaker」と告げると、メンバーらが「やったー」と叫んで、パチパチと手を叩いた。

■無料なのは冒頭部分だけ

 これは、ジャニーズ事務所の公式サイトで始まった「メッセージ動画」の嵐バージョンだ。

 メッセージ動画のサイトでは、嵐のほか、SMAP、Hey! Say! JUMP、V6、 NEWS、滝沢秀明、近藤真彦といったグループ、タレントの動画がある。ただし、無料なのは冒頭部分だけで、全編は有料会員にならなければ見られない仕組みになっている。このほか、CD、コンサートなどの情報があり、シングルなどのジャケット写真も小さく載っている。

 ジャニーズ事務所は肖像権に厳しく、テレビの番組宣伝サイトでさえ、所属タレントの写真が御法度になっていた。それが最初に変わったのが2008年ごろ。番組サイトでは、タレントの写真を加工したイラストなどが使われるようになった。

 そして、10年に入ると、嵐らも出演したNHK紅白歌合戦の動画がNHKサイトで有料配信された。その後、櫻井さん主演のTBSドラマ「特上カバチ!! 」など民放各局の番組サイトなどでも次々にジャニタレの写真が解禁になった。

 今回のメッセージ動画配信は、ジャニーズ事務所自らも「解禁」し始めた形だ。公式サイトによると、今後は特定の場所で公開していた写真やポスターを紹介したり、インタビューの内容を伝えたりするというのだ。これまでのネット対策を考えると、手のひらを返したようなサービスぶりなのだ。

■「ジャニーズの独占・寡占が崩れている」

 写真・動画解禁の背景には、コピー防止などセキュリティー技術の進歩ももちろんある。しかし、ジャニーズタレントといえども、ネットでも露出しなければ生き残りが厳しくなった事情もあるようだ。

 ジャニタレ出演のドラマは、視聴率が10%を切るものが出るなど低迷も指摘されている。テレビに出過ぎてやや飽きられ、高齢化が進んでいることもあるらしい。それが続けば、出演機会がどんどん減っていくことになる。

 芸能評論家の肥留間正明さんは、こう言う。

  「テレビでは、韓流グループの東方神起のメンバーやNHK『龍馬伝』に出ている若手俳優の佐藤健ら、ジャニタレのライバルがたくさん現れてきました。こうしたライバルたちは、ネット上でも、写真や動画などをどんどん配信して人気が出てきています。ウェブで見せていく時代では、それを無視してはタレントが成り立たなくなっているのですよ」

 いわば、ネット上でも露出の機会を増やさないと生き残れないということだ。

 さらに、広告収入の激減で、テレビ局が高いギャラを払えなくなってきている事情もあると指摘する。

  「テレビ不況で、ギャラの高いジャニタレは使えなくなってきています。最近よく使われる嵐は、ギャラがSMAPの半分という話もあります。ライバルが増えていますので、テレビ局も、かっこいい新人を使おうと考えています。いわば、ジャニーズの独占・寡占が崩れて、芸能プロが競合しているわけです」

 ただ、ジャニーズ事務所が、今後も写真や動画をネット解禁するサービスをどの程度続けるのかはまだ不透明だ。動画の画質が十分でなく写真が小さいほか、公式サイトでは、こんな但し書きが付いている。

  「不正な二次使用や、他の動画配信サイトへの掲載等が発覚した際には、新サービスの提供を停止する可能性があります」


■関連記事
ジャニーズタレントのネット解禁? 「紅白歌合戦」有料配信の衝撃度 : 2009/12/25
ジャニーズタレントに試練 視聴率低下「ギャラ下がる」 : 2009/03/01
井筒監督が中居、キムタク批判 「ジャニーズ支配」の威力低下? : 2008/03/19
ギャル、「ブサかわ」と挑発 5位「せんとくん」怒るしかない : 2010/04/09
急成長!女性向け「お色気ケータイコミック」市場 : 2010/04/09

最終更新:4月9日21時2分

J-CASTニュース

 

関連トピックス

主なニュースサイトで の記事を読む

注目の情報
Yahoo!不動産 あります!今が狙い目の理由

春〜初夏が新築マンションの購入・検討に良いワケを分かり易く説明します。住宅版エコポイント情報や来場特典など、注目の情報がたくさん!物件情報も多数掲載。
今すぐチェック!
PR
ブログパーツ

エンターテインメントトピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス