鳩山首相元秘書に有罪=禁固2年、猶予3年−偽装献金事件・東京地裁

時事通信2010年4月22日(木)16:03

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪に問われた元公設第1秘書勝場啓二被告(59)の判決が22日、東京地裁であり、平木正洋裁判長は「政治活動の公明に対する国民の信頼を著しく損ねた」として、禁固2年、執行猶予3年(求刑禁固2年)を言い渡した。

 判決後、勝場被告は「判決を厳粛に受け止め、改めて心からおわびする」とのコメントを発表。弁護人は控訴しない意向を示し、有罪判決が確定する見通し。

 平木裁判長は「長年、政治の世界に身を置きながら、収支報告書の重要性を考慮せず、犯行を繰り返したのは遺憾」と指摘。「鳩山氏に集金力がないと思われたくなかった」と供述した動機について、「被告のために有利な事情に当たらないことは明らか」とした。

 実態と懸け離れた報告書が公開されたことについて、「国民の信頼が損なわれ、政治への不信感が醸成されることも懸念される」と批判し、「刑事責任は軽視できない」と述べた。その上で、起訴内容を認め反省しており、公設秘書を解任されている点などを、執行猶予の理由として挙げた。

 勝場被告は3月29日の初公判で起訴内容を全面的に認め謝罪。弁護側は「原資は議員本人や母親の資金で、悪質ではない」として、執行猶予付き判決か罰金刑を求めていた。

 判決によると、勝場被告は2008年までの5年間に、実際には献金していない人の名前を寄付者欄に記載するなどして、同会と関連政治団体の政治資金収支報告書に総額約4億円の虚偽記載をした。 

このニュースの関連情報

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた社会ニュース

最新の社会ニュース


注目のトップニュース
父刺され死亡、息子は事故で死亡
失敗生かした光触媒事業の意地
韓国艦沈没は北魚雷が原因と報道
路上生活者、生活保護拒否の理由
脳は場所を特定できない歯痛の謎
織田選手が婚姻届「新しい命も」
「ナニワのアンリ」代表に急浮上
中山エミリさん飯沼誠司さん結婚
注目の社会ニュース
「自民に選挙資金貸して」と詐取
GW関係ない…成田の外国人ら悲鳴
授業料は?ジオス問い合わせ殺到
父刺され死亡、息子は事故で死亡
沖縄密約訴訟で政府が控訴
あおぞら銀の元行員を逮捕
国保交付金もらい過ぎ1千億にも
一般道15カ所の制限速度UPを検討
写真ギャラリー
写真ギャラリー
事件が語るもの
事件が映す社会の一面
ニュースマップ 日本
各地のニュース
今週のトピックス
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
 
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
季節野菜レシピ季節野菜レシピ「アスパラ」編。サラダや炒め物、丼やパスタなど、幅広く使える万能野菜。保存のコツは、新聞紙またはラップにくるんで、冷蔵庫に立てて入れること。
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
教えて!メタボ解消法教えて!gooダイエットに、メタボ解消に、知っておきたい“脂肪・糖分・塩分”対策
100万本のクローバー緑のgoo「緑のgoo」で広げる「100万本のクローバー」キャンペーン実施中
gooニュースサービス説明