昨年9月に辞任した富士通の野副州旦元社長が「辞任は不当だった」と訴えている問題で、野副氏側は22日、富士通に対し質問状を送付したことを明らかにした。野副氏が辞任した際に、相談役の報酬として10年間で約2億7000万円の金額を提示したことに対し、その理由などを質問する内容。野副氏側が要求している外部調査委員会を富士通が設置しない理由など、7つの疑問を提示し回答を求めている。
野副州旦、富士通、辞任
宇佐美 徹氏(うさみ・とおる)74年(昭49年)東京電機大工卒、アルプス電気入社、04年アルパイン取締役、09年専務。東京都出身。59歳
(6月24日付。石黒征三社長は代表権のある会長に)
…続き (18:50)
富士通(6702)の野副州旦元社長は22日夕、都内で記者会見し、2009年9月25日の同社取締役会直前の同社幹部らとのやりとりの録音テープを初めて公開した。野副氏は「会社側は(野副氏と付き合いがあっ…続き (18:25)
インターネットを使った動画配信市場で「Ustream(ユーストリーム)」という新手のサービスが存在感を増している。高機能携帯電話(スマートフォン)やパソコンのカメラで撮影した動画を、誰でも簡単に全世…続き (17:28)
避けて通れぬドコモとの親子上場問題 (4/22)
「光の道」実現に向けNTTと競合が対立 (4/22)
サービス業の「設計図」を考える (4/21)
周波数供出を迫るFCCに米放送業界はどう応じたか (4/20)
ユーストリームとツイッターで変容する携帯コンテンツ (4/22)
文字と図形でわかりやすく、見栄え良く (4/20)
アップルの規約変更に戸惑うゲーム開発会社 (4/18)
お気に入りシーンを集めてDVDを作ろう (4/17)
電動化戦略の発表相次ぐ (4/21)
未知の素粒子を探せ 世界最大の加速器支える日本の技術 (4/19)
ファインダー像を大きく (4/16)
小水力発電の全国展開狙う丸紅の大西英一さん (4/14)
日経平均(円) | 10,949.09 | -140.96 | 22日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,124.92 | +7.86 | 21日 16:30 |
英FTSE100 | 5,689.90 | -33.53 | 22日 10:38 |
ドル/円 | 93.23 - .26 | ±0.00 | 22日 18:32 |
ユーロ/円 | 124.71 - .74 | -0.54円高 | 22日 18:32 |
長期金利(%) | 1.315 | -0.015 | 22日 16:42 |
NY原油(ドル) | 83.68 | +0.23 | 21日 終値 |
・パナ、3Dで「囲い込み」戦略再び まずテレビ発売
・携帯端末、指を触れずに操作 東大が新技術
・ディスコ、半導体装置で新興市場を開拓
・NTTドコモ、携帯電話用のプロジェクター発売
・アルテック、イスラエル社製3Dプリンターを拡販…続き
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ