自動車メーカーで生産世界首位。国内販売で「プリウス」が好調も、世界的には大規模リコール問題での信頼回復が急務。[関連情報]
ヘッドライン
フォーブス企業番付、トヨタ急落360位(TBS) |
トヨタ、3位から360位に転落=日航は圏外へ−米誌の世界企業番付
【ニューヨーク時事】米経済誌フォーブス(電子版)が21日発表した2010年版の世界企業2000社番付によると、昨年3位だったトヨタ自動車は360位に転落した。大規模リコール(回収・無償修理)問題が響いたとみられる。(時事通信)[記事全文]
・ 世界企業番付、トヨタ360位 リコール問題響き急落 - 47NEWS(4月22日)
◇フォーブスの発表
・ The World's Leading Companies(英語) - Forbes.com
・ The Global 2000(英語) - ランキングの301-399。360位にトヨタ。Forbes.com
※サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳
◇100位以内に入った日本企業
・ NTT(41位) | 三菱商事(78位) | ホンダ(86位)
◇ムーディーズも格下げ
・ トヨタの格付けをAa2に引き下げ=ムーディーズ - ロイター(4月22日)
・ [銘柄情報]トヨタ自動車 - Yahoo!ファイナンス
◇関連トピックス
・ トヨタの大規模リコール問題 | JAL(日本航空) - Yahoo!トピックス
ニュース
- トヨタ格付けを引き下げ=日本国債と同格に−ムーディーズ(時事通信)22日 - 15時0分
- トヨタ格下げ 米ムーディーズ、(産経新聞)22日 - 14時3分
- トヨタ、3位から360位に転落=日航は圏外へ−米誌の世界企業番付(時事通信)22日 - 12時50分
- トヨタの格付けをAa2に引き下げ=ムーディーズ(ロイター)22日 - 12時30分
- トヨタの格付けをAa2に引き下げ=ムーディーズ(ロイター)
22日 - 12時30分
- トヨタ 「レクサスGX460」などをリコール(毎日新聞)21日 - 10時26分
- 富士通テン、駐車支援システム 鳥の目線、立体映像で表示(フジサンケイ ビジネスアイ)21日 - 8時15分
- トヨタ、副社長を増員(フジサンケイ ビジネスアイ)21日 - 8時15分
- トヨタ リコール問題、尾を引く可能性(毎日新聞)20日 - 23時31分
- <トヨタ>リコール問題、尾を引く可能性(毎日新聞)20日 - 21時57分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
会社情報
商号(英文表記) | トヨタ自動車株式会社(TOYOTA MOTOR CORPORATION) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | 証券コード | 業種分類 | 代表者名 | 設立年月日 | 決算 | 資本金 | 従業員数 | |
7203 | 東証1部 | 輸送用機器 | 豊田章男 | 1937年8月28日 | 3月末日 | 3,970億円 | 連結:320,808人 単独:71,116人 | |
公式サイト | トヨタ自動車 - 環境への取り組み、モータースポーツ活動 | |||||||
本社所在地 | 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1 周辺地図 | |||||||
関連情報 | チャート|ニュース|Yahoo!掲示板|みんなの株式 | |||||||
出典:Yahoo!ファイナンス|Wikipedia |
プレスリリース・ニュース
プレスリリース | 自動車事業ニュース |
---|---|
業績
トヨタ自動車の業績推移 |
- 会社概要 - 売上高、営業利益、当期利益の推移|事業別売上高 - 事業別セグメント情報|所在地別売上高 - 所在地別セグメント情報。vizoo
- 売上高営業利益率の推移|売上高成長率、営業利益成長率の推移 - 最新「日本の業界研究・業界地図・業界動向」
- 【図解】トヨタが新車販売世界一 | 【図解】トヨタの世界販売台数の推移 - AFPBB News
株価と掲示板
- トヨタ自動車 - Yahoo!ファイナンス
- トヨタ自動車 - アナリストによる目標株価やレーティングなどの投資判断情報。IFIS株予報
- トヨタ自動車 - リアルタイム株価分析。サーチナ・ファイナンス
- トヨタ - Yahoo!掲示板「ニュース掲示板」
インターネット上の人気ランキング
- 自動車の市場調査データ速報 - 「価格.com」におけるトヨタの人気順位と閲覧数割合。価格.comトレンドサーチ
自動車人気TOP5メーカー |
経営分析
- 大手3社の売上高営業利益率の比較|大手3社の売上高成長率、営業利益成長率の比較 - 最新「日本の業界研究・業界地図・業界動向」
円高とトヨタの収益
- トヨタ、円高の影響で営業利益3500億円の損失? - MONEYzine
- 円高で強まる自動車「値上げ」圧力 - 日経BP
製品
FT-86 Concept
- トヨタ「FT-86 Concept」、新ハチロクの開発目標はドリフト性能世界一 - 開発責任者のトヨタ多田哲哉氏へのインタビューを交えた解説記事。日経トレンディネット(2009年10月26日)
- ハチロク復活! トヨタ、小型FRスポーツ「FT-86 Concept」 - 東京モーターショー2009の出展車情報。日経トレンディネット(2009年10月6日)
- エコだけじゃなく走りも! トヨタがカスタマイズカー「G Sports」発表 - 東京オートサロン2010会場で披露した「FT-86 G Sports Concept」を紹介。2Lエンジンにターボを装着、サーキットでの“スライドコントロール”と“ハイパワーな走り”の楽しみを実現した。日経トレンディネット(2010年1月19日)
プリウス
人気
- 新車販売、プリウス独走 - 読売新聞(2009年11月7日)
- 富裕層はレクサスよりもプリウス派 - YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)(2009年7月1日)
- 「プリウス」VS「インサイト」〜本命登場で拍車がかかるハイブリッド車市場!〜 - 価格.comトレンドニュース(2009年6月3日)
- トヨタ北米で初の生産一時休止 大型車やめ「プリウス」生産 - ガソリン高を背景に、燃費の良いハイブリッド車が人気。J-CASTニュース(2008年7月17日)
進化を遂げた新型プリウス
- 新型プリウスを公道で試乗、違和感がないフツーに自然な挙動 - 初代、2代目よりも大きく進化した走りの質をレポート。日経トレンディネット(2009年6月15日)
- 世界最先端が詰まった新型プリウス - All About(2009年1月23日)
- 新型プリウスの装備と価格を分析、買いのグレードはどれだ? - 購入を考えている人に向け、グレード構成と価格や装備の違いをレポートする。日経トレンディネット(2009年5月29日)
SAI
- 「国産車」ガイド記事「プリウスとマークXにSAIは勝てるのか?」 - All About
- トヨタSAIに試乗、走る楽しさはレクサスHSより上でしょうか - モータージャーナリスト渡辺敏史氏による試乗レポート。日経トレンディネット(2009年12月15日)
- トヨタの新ハイブリッド「SAI」、レクサスHS250hとの違いは? - パワーユニットや基本骨格を共有する両車の違いを開発スタッフに取材。日経トレンディネット(2009年12月7日)
発表後の報道
リコール問題
自動車カタログ・クチコミ
- トヨタ自動車 - 主要メーカーとの一覧比較が可能
- Yahoo!自動車 - ユーザーレビューや採点つき
- トヨタのクチコミ・レビュー|トヨタの自動車カタログ - 価格.com
トヨタが生んだ名車
トヨダAA型 | トヨペットSA型 | トヨペットクラウンRS型 |
トヨペットコロナRT40 | トヨタスポーツ800 UP15 | トヨペットコロナハードトップ RT50 |
2000GT | センチュリーVG20D | ソアラ |
MR2 | レクサス LS400 | プリウス |
ハリアーHV | 福祉車両 | |
自動車技術会「日本の自動車技術240選」掲載分 |
販売系列
高級車のトヨタ店、中型車のトヨペット店、小型車のカローラ店、先進的な車のネッツ店の4系列に分かれる。ほかに高級ブランドレクサスが別系列である。各販売会社はそれぞれに独立しており、地域に根ざした販売戦略でトヨタ車の販売を行っている。
トヨタの販売系列 - Kotobank.jp
その他
豆知識
- トヨタ自動車と豊田(とよだ)章男社長と豊田(とよた)市の関係 - ライフハック | Tokyoハッカー(2010年2月24日)
トヨタグループ会社労使問題
- トヨタ系列ジェイテクト、パワハラ鬱病で休職の社員復職を拒否 - MyNewsJapan(2009年12月12日)
- パワハラ過労裁判でトヨタとデンソーに勝訴した現役社員 - MyNewsJapan(2009年9月10日)
過労死訴訟
- 過労死訴訟 労務管理の見直し迫る - 社説。東京新聞(2007年12月18日)
- 外国特派協会で"karoshi"会見、質疑続々 - MyNewsJapan(2007年12月6日)
創業家から14年ぶりに社長
- 逆風下でトヨタが“大政奉還”――次期社長・章男氏の力量 - 東洋経済オンライン(2009年1月20日)
- ドライバーモリゾウのBLOG - 豊田章男氏の個人ブログ
- トヨタ久しぶりの「大政奉還」、日本の同族企業の現実とは - 同族企業のメリット、デメリットについて。PJニュース(2009年2月20日)
CSR(企業の社会的責任)
- 均等・両立推進企業表彰「均等推進部門」平成19年度、愛知県労働局長優良賞受賞 - 厚生労働省による表彰
- Caa不良企業2.3点/5.0満点 - MyNewsJapanによる労働環境の格付け
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
PR