「東京都青少年の育成に関する条例」改正案で漫画界は大騒ぎでした。
雑に言うと「18歳以下に見えるキャラクターが不健全なことするの禁止!」らしいんですが
「見える」とか「不健全」とかの定義の方が雑だろって話しですよ。
最初はこんなボンクラ改正案通るかよ(笑い)だったんですけど、ほとんど報道もされないまま
反論する日にちもほぼ与えられないまま「ガチで通るよ、これ」ってことがわかりだして
さあ大変!抗議集会開いたり議員にメールや手紙送ったり、出版社も署名集めたりで
なんとか今回は見送られる方向みたいですが、まだあちらは通す気満々らしくて…
「俺たちの戦いはまだこれからだ!」なんですってさ。
うぇー、めんどくさーい、うんざりー。私は署名ぐらいしかしてないんだけどさ。そんでも疲労困憊。
太田出版の反対署名のページ貼っとく。
「金儲けのためにそんなにエロ漫画描きたいのか」って言われるだけでぐったり。
女優の決まり文句で「必然性があるなら脱ぎます」ってのあるじゃん。
どんな漫画でも必然性がありゃエロシーン描きますよ。そんで漫画の主人公は18歳以下が多いんですよ。
これまで出版社が言ってくる自主規制だけで漫画家はもう十分うんざりしてんだってば。
なんでこんな独裁国家みたいなマネを東京都ごときがやるんだよ。
なんで都民は石原慎太郎なんかを都知事に選んだとかさんざん言われたけどこっちが聞きたいよ!
雑に言うと「18歳以下に見えるキャラクターが不健全なことするの禁止!」らしいんですが
「見える」とか「不健全」とかの定義の方が雑だろって話しですよ。
最初はこんなボンクラ改正案通るかよ(笑い)だったんですけど、ほとんど報道もされないまま
反論する日にちもほぼ与えられないまま「ガチで通るよ、これ」ってことがわかりだして
さあ大変!抗議集会開いたり議員にメールや手紙送ったり、出版社も署名集めたりで
なんとか今回は見送られる方向みたいですが、まだあちらは通す気満々らしくて…
「俺たちの戦いはまだこれからだ!」なんですってさ。
うぇー、めんどくさーい、うんざりー。私は署名ぐらいしかしてないんだけどさ。そんでも疲労困憊。
太田出版の反対署名のページ貼っとく。
「金儲けのためにそんなにエロ漫画描きたいのか」って言われるだけでぐったり。
女優の決まり文句で「必然性があるなら脱ぎます」ってのあるじゃん。
どんな漫画でも必然性がありゃエロシーン描きますよ。そんで漫画の主人公は18歳以下が多いんですよ。
これまで出版社が言ってくる自主規制だけで漫画家はもう十分うんざりしてんだってば。
なんでこんな独裁国家みたいなマネを東京都ごときがやるんだよ。
なんで都民は石原慎太郎なんかを都知事に選んだとかさんざん言われたけどこっちが聞きたいよ!