もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

ヤマダ電機総合PART8

1 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 23:43:46
別板は消えるのが早いためやはりここにしましょう

2 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 01:50:23
新宿楽しみ

3 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 06:38:46
家電等量販店板
ヤマダ電機総合Part8
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/

4 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 06:40:19
前スレ
ヤマダ電機総合Part7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1266625588/

5 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 15:57:43
ヤマダ電機の社長の考えには感動したわ
日本メーカーをメインに取り扱う方針は変えないってさ
サムスンなんて売っても内需回復につながらないからだそうだ

6 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:47
ヤマダはiPhoneになんでポイントつけてくれないの?

7 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:18
ヤマダはポイントではなく現金値引きがいいと
新聞に載っていたよな
もうね、アフォかと
今更ポイント廃止ですかそうですか

8 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:55
携帯ポイントになるくらいなら廃止して現金値引きのほうがいい

9 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 00:24:03
携帯ポイント10円もらうのに
パケット料金いくらかかるのかな?

10 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 08:32:43
素早くやって30〜50円くらい

11 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 14:48:12
ここの電気屋てまだ売ったら売り放ししてる?
昔えらい目に遭っていらい、1万以上の商品は絶対に買わないようにしてるがどう?

12 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 16:49:50
保証書が有るのに受け付けないとか?

電動自転車を買ったときは
6ヶ月点検にぜひお持ちくださいって丁寧だったぞ
まあ店にも人にもよるかもしれんが
そういう対応されると、少なくとも自転車は
またこの店で買おうかなって気にはなる

13 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 22:53:50
>>10
それは本当かい?
そんなに高いの?

14 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 23:33:53
ヤマダポイントについて 公式とか見てもわからなかったので教えてください。
去年35.000円ぐらいのミニノートを買ったら その日がポイントパネエ日とかで 5700ポイントも貰えました。

今日ICレコーダーを買うと9.800円ぐらいのが 特価価格で8.980ぐらいで買えました。1000円割引です
ただ特価価格の買うとポイントつかないと知りました。。。。

これ通常価格でポイントパネエ日に買ったら ポイント1500ぐらいついて こっちの方がお得だった感じだと買った後気づいたのですが

ポイントぱねえ日って年に何回ぐらいあるか知ってる人いますか?
後普通の日は何円分買ったら1ポイントつきますか?

おしえてほしいです^^

15 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 23:38:09
35000で5700Pでパネエと思いますか…
俺は全くパネエと思わないので助言出来ないですね


16 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 00:34:01
>>15
別の電気店でその商品を30000円で買えばもっと得じゃね?

17 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 01:01:20
ポイントイラネ

ポイント付いてなお高い

18 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 01:45:13
うちの近所のヤマダはだめだめでしゅ(^▽^)

店員さんは糞レベルでしゅ(^▽^)

ぴころは遠くても別のお店へ行きましゅ(^▽^)


19 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 10:02:19
>>13
マジです
パケ放題に入ってない人はもらうだけ損します

20 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:25:21
もともとポイントで客を釣り
ボッタくるからなぁ

21 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 01:15:11
>>18
客も糞だから安心しろ。

22 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 00:26:26
安いと思って買うヤツが多いからな
ポイント得るために高額金を支払うってのはどうなんだろう?

ヤマダのポイントカラクリは良くできている。
人間の心理を付き、得をしたと思わせている
騙されるやつ多すぎwwwwwwwwwwwwwww

23 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 00:56:36
最近ヤマダは家電やパソコンなどのほとんどの商品がポイントのない現金特価になってる。
テックランドが先行したが、後にLABIもそうなってしまってる。
消耗品や本やゲーム機やソフト類などのポイントはまだ付けてるとはいえ、
もうヤマダはポイントに懲りてしまったのか!?

24 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 01:23:28
ここの安心長期保証はクソだな。
一年間三千数百円の掛け金で三千円の商品券がついてくるから、ほぼタダ同然と店員は説明するが
その商品券が期限付きで、二ヶ月に一枚・500円ずつしか使えない。
しかも日用品やCD、ゲームソフト等に使えないって、家電売り場で毎二ヶ月ごとに買う物って
そうそう無いじゃん。電池や電球などの消耗品でもそんなペースで買わんだろ。
結局、使い切れずに無駄にさせるシステムになってる。



25 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 04:03:51
LABI1とLABIの違いは何だ?

26 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 10:46:36
引っ越すことになったのですが、
BSアンテナの取り付け工事のみはやってないの?

27 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 18:06:14
やってるやってる

28 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 00:44:41
>>24
ヤマダは消費者を騙すことが上手!
気付かないバカな客が引っかかるってこと


29 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 01:51:24
LABI1とLABIの違いは何だ?

30 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 10:40:36
うちの近所だと、ヤマダはけっこう品揃えも豊富なんで
デザインや大きさなんかのチェックに利用している

31 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 18:01:31
Ipod nano第5世代が12800円って安い?

32 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 01:00:39
>>23
この手法も終了か?
■ヤマダ電機を利用して欲しい家電を無料でゲットする方法
例)27インチimacを無料でゲットする方法
@ヤマダ電機で168000円の20%でMB952を買う 収支ー168000 ポイント33600(以下P)
Aカカクコムで16万円で売る  収支ー8000 P33600
Bまたヤマダでポイント使って買う 収支ー142400 P26880
Cカカクコムで16万で売る 収支+17600 P26880
Dまたヤマダで買う 収支ー123520 P28224
E16万で売る 収支+36480 P28224
F以下これをくりかえせば無料でGETできます
カカクコムに出品の業者よろしく仕入先をヤマダ電機にしてありとあらゆる商品を
仕入れたらなんでも無料でGETできます
この手法はヤマダ電機がポイント値引きと現金値引きの乖離を縮小するまで有効です

■仕入先ヤマダ電機のカラクリ
ヤマダ電機は現金値引きは渋いけどポイントなら結構つけてくれるという乖離に
着目した手法です。
ヤマダ電機のある製品価格の一例
表示価格 20万円
ポイント28% 仮の価格144000円
現金値引き  19万円

こういうポイントと現金の差が非常に大きい
ここに目をつけた連絡先がPHSになってるような転売業者がカカクコムなどで
16万円で売って1位になってたりするわけです。

したがってヤマダ電機がポイントと現金値引きの差を小さくすれば転売できなくなり
転売業者が全滅するわけですが、ヤマダは転売業者による仕入れが大きいため
転売業者を見てみぬ振りして他の量販店やメーカーからのダンピング非難を避けて
いるという話もあります

33 :23:2010/03/23(火) 02:29:37
>>32
つまりヤマダは快進撃してるケーズに対抗するために、現金値引きにシフトした結果、
転売業者を撲滅することにつながるというわけか。
しかし最近消耗品などのポイントが、ほとんどのヤマダで高率になったので、
消耗品などは現金特価になるセール商品を除いて、ポイントは貯めたほうがいいかもね。

34 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 17:28:47
LABI1とLABIの違いは何だ?

35 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 21:30:51
ポイントは貯めないほうがいいでしょ
貯めるのはバカのすること
貯まったのを見て喜ぶクソだよww

36 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 21:34:20
今年初め店員に勧められ軽い気持ちでヤマダLABIカード作ったら
今日、年会費10500円引き落とすぞと明細書きてビックリ!
まだ一度も使ってねーし、使ったとしても年に一回か二回しか使わないカードに
10500円も払えるかよ!
店員も年会費かかるなら、そのこと言わなきゃいけないと思うんだが・・・・
しかし、10000円の年会費って聞いたこと無いぞw
明日、ヤマダに乗り込み解約してくるつもりだけどできるよね?

37 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 22:09:10
それは、学会へのお布施です。

38 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 22:31:53
>>36
勧めた店員がわかれば話は早いが 基本、日にち経ちすぎたら無理


39 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 22:33:05
>>36
あえて釣られてやるデマ乙、年会費永久無料だわ
大体そんなあくどいことやればすぐ後ろに手錠が回るわ

40 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:03:12
>>36
が作ったのはヤマダLABIゴールドカードだろ
規約を読まずにサインした過失もあるわけだからすんなり解約とはいかんだろうな。


41 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:08:33
>>40
それそれ、それですよ
規約を読まないって普通、あんなの読まないでしょう?
店員も一切、年会費のこと言わないし
こんなの詐欺と一緒だよ

42 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:14:51
>>41
時間が立てば立つほど不利になるぞ
まず契約した販売店で事実確認と解約意思を表示すること
解釈の条件が納得いかなければ、消費生活センターに相談する

43 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:17
>>42
明日行ってくるけど最後の脅しに消費者センターに言うぞゴラァは考えていたよ

44 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:23:22
ゴールドは入会時にもらえるポイントが多いからな
ここはゴールドは初年度無料じゃないから、
ポイントだけもらって逃げるわけにもいかない

俺も規約とか読もう読もうと思っていても、
最後まで読むことなんかないな
「読まない」を当たり前にせず、
「読む」を習慣にすれば、
気をつけるポイントとか察知できるようになるはずなんだけど

45 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:30:10
>>43
強く出るのはかまわないが、消費者センターの名前出すことはたいした効果はないと思うよ
お店で対応する人はそのいうトラブルの経験が豊富なんだよ。
だから、冷静に相手の言い分を良く聞いて、あなたの味方になってくれる専門家の意見を聞いて
具体的な交渉はそこから始まると考えた方がいいよ。

46 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:41:02
>>32が紹介するビジネスでも始めればいいじゃん
こういうのはゴールドだとさらにポイントうまく活用できるだろ

47 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 10:38:28
確認もしないでサインするバカいるんだな

48 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 13:00:08
神崎悟にはめられたんだよ

49 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 13:04:43
ゴールド作るなんてありえない

50 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 14:05:58
ネタだけどな

51 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 14:30:57
台所のテレビが壊れたから選定しにヤマダ電機に行った。
そしたら店員が嘘言ってた。

地デジを見るためには既存のアンテナを変えないと見れません。
家の配線も地デジに対応した線に変えないと見れません。

既存がVHFならUHFに変える必要があるから完全に嘘とは言えないけど言葉足らず。
地デジに対応してない配線ってフィーダ線のことかな?
世間では同軸を推奨してるけどうちは200Ωフィーダ線でちゃんと地デジを見れてる。

見れない可能性があります。
見れなかったら工事するから連絡下さい。
って言わないと詐欺だよね。

52 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 17:35:22
>>41
ネタなんだろ?ネタなんだろ?

53 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 19:19:47
ヤマダLABIカードの件だが今日、解約できたよお
怒り気味にカード作るときに年会費がかかるとは聞いてないと、まくし立てるように話したら
あっさりと解約できました
そもそも、何でこのカードを作ったかと言うと
店員がポイント貯める薄っぺらい金色のカード(名前わかんない)がこれから使えなくなります
新しいカード作りませんか?ってことで
気軽にホイホイと作ったんだが、その時に年会費がかかるとは一言もなかった
たぶん俺以外にも引っ掛かった奴いるんじゃないのこれ?
泣き寝入りせず解約できるので解約してください

54 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 20:59:09
>>53
そもそもなんで無料じゃなくて有料の方選んだんだよ。



おれっちなんか高校3年の時「知らなかった、聞いてなかったは社会では通用しない」って習ったけどな。

55 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:30
>>53
お前がDQNで自分勝手なことは十分知れ渡ったわけだがw

そうそう!お前みたいなカスがヤマダの客層には似合っている!
悪質クレーマーだよな!自分では気付いていないんだろうなぁ・・・


56 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 23:37:28
>>53
>気軽にホイホイと作ったんだが、その時に年会費がかかるとは一言もなかった
たぶん俺以外にも引っ掛かった奴いるんじゃないのこれ?

「ホイホイ」作るバカが悪い!
「一言も無かった」は言った言わないの世界。
「俺以外にも」何、自分のバカを正当化してるの?

57 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 23:37:43
>>55
春休みだもんなw
餓鬼は夜更かししてないで早く寝ろwww

58 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:24:49
無職やニートしかいない・・・・

59 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:45:19
N○店レジの小林さん

いつまで年増の醜い顔で
カウンター立つつもり?
愛想笑い見苦しいよ
愛想笑いってわかるもんなんだよ
ストレス溜まりまくりなのわかるんだけど
見苦しい!

同じ会計するのも
客は若くて可愛い子がいいと思うよ
四〇越えの女なんて辞めさせろ
20代の若い子をレジに置くんだ
そしたらリピーター来るってもんよ

どうしてN○店はあんなババァ使ってるんだろ

60 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:46:00
おっと
sageっちまった

小林晒しage

61 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 02:19:34
ここで聞いていいのか分からんけど、
先日ヤマダの店舗でパナの液晶テレビ(32インチのG2)買いました。
レシートみたいなペラペラのメーカー保証添付用っていう紙は貰ったけど
無料5年保証ってのもらってない。
店に電話すべき? それともこのTVは対象外なの?

62 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 08:41:03
そんなもん店に聞けよアホか

63 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 13:23:09
>>61
とりあえずお前が全テレビに無料保証が付いていると
思い込んでいるの様な程度の人間というのだけはよく分かった。

レシートに無料保証である旨の記載はあるかい?

売場の「保証します」との記載に「(保証自体が)無料」って書いてあったかい?
無ければそれは年会費有料の保険の案内表示だぜ?

両方あるなら店に聞けよ。
無いならこの板に限らず2chに書き込みするなよ。1年romれ。Yahoo知恵遅で聞くと良いさ

64 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 14:46:57
新宿東口のヤマダっていつオープンよ?

65 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 16:43:55
>>64
明日プレオープンで、土曜日開店。

66 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 17:42:03
プレオープンに呼ばれてみたい

どーいう奴らが招待受けるのか知らない情弱な俺
池袋総本店にプレオープンなのに招待状持たず特攻した情弱な俺w

招待される基準って何でつか?

67 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 08:38:14
プレオープンの数ヶ月前くらいにLABIで買い物した人のリストからランダムで抽選

68 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 09:59:09
ヤマダの現金値引きは異様に高くねーか?
ま・ポイント自体低還元で安くなかったが

69 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 10:27:51
わかってる人はヤマダで買わない

70 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 11:57:34
ヤマダ電機高すぎ。

71 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 13:25:19
競争ない地域のヤマダはたかいよ
前に冷蔵庫見に行ったらジャパネットタカタより下げましたと言われた
おもわず笑ってしまった

72 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 13:50:52
取扱商品の0.1%、たとえば1万点扱いあるなら10点くらいは安い
それは土日の台数限定の日替わり特売品の一部

73 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 14:58:06
池袋は毎回期待に違わぬ価格を出してくれるぞ。
ビックも頑張ってくれる。

確かに現金値引きだと大して安くないこともままあるが、
節目節目のセールの時なんかは客寄せパンダ的な激安在庫処分商品が
出るのでそこでうまい具合にポイントを使えば問題なし。

74 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 19:33:25
平日に男一人で大型冷蔵庫を1時間以上みても
声を一切かけてこないのはデフォ?

75 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 20:55:04
売場に人がいないので他で買いました。
いつもヤマダには下見に行って別の量販で買います。
これが得する買い方。
ポイントとか、なんでポイントを買わにゃならんのだ?

76 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 21:29:27
いつも二重価格に騙されていましたが今日は怒り爆発!
店員が持ってるスキャナーみたいなもんで
値段を確認してからレジに持っていくと案の定700円も高い値段を請求された。
元値が2000円のものなので35%も騙して巻き上げようとする糞草加会社に鉄槌を!
そんなせこいことして稼いで○田大作先生にお布施したいのか?


77 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 01:57:47
怒り爆発でもマルチはよくないよ

78 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 03:06:52
>>63
安心でも入ってろ

79 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 09:49:59
買い替えリサイクル3000点って
15年ぐらい前のブラウン管テレビデオでも可能なんでしょうか
バックライトがかなり弱ってて画面が暗いんだが

80 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 10:03:37
ちゃんとメーカー確認できる日本製なら大丈夫


81 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 10:15:23
リモコンがないんだけども、まずいかなw

82 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 10:34:01
今週のチラシみたら 還元ポイント率が載ってないんだけど
いつから載ってないの?
液晶TVって者によってポイント還元したりしなかったりするの?

83 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 11:09:45
>82
目を醒ませ

84 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 13:21:00
>>65
もうオープンしたんだ?
全然知らんかった
明日でも行ってみるか

85 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 18:25:06
>>80
7年以内に製造されたTVしかだめじゃん

86 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 18:31:45
>>85
キエロ、ボケ!!

87 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 19:39:47
浅知恵の知ったかもご勘弁願いたいな

88 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:00:05
>>81
別に関係ない
映らなくてもOK

89 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:08:25
レグザの32型がちらしに載ってて49800円ってなってたので
買いに行ったが、限定数@だけで、朝から俺と同じように並んでたヲッサンとか
が店員に詰め寄りきれまくりwwww

ちらしにはなーんも限定数は書いてないし完全な客寄せパンダw

ヤマダってこういう商売多いねw

90 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:19:34
日本ユ偽フ協会の宣伝画像作ったwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/2933490.html

91 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 22:08:02
ヤマダ電機はギフトカードも現金とポイント還元同じですよね?
今日現金より2%下がるって言われたんですけど・・・

92 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:51:10
クレカだとポイント下がりますよ
早くポイントのマジックから目を覚ませ!
ヤマダが某新聞でポイントは消費者にダメとか言ってるのにw

93 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:56:22
>>79
6年前のブラウン管でも駄目だったよ
設置に来た兄ちゃんが液晶とかじゃないと今引き取ってないって言ってた
どっちみちリサイクル料金とリサイクルエコポイントが相殺されるから持って行ってもらうといいよ

94 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:01:40
>>92
ありがとうございます。
JCBとかVISAとかのギフトカードの場合です。
以前は現金と同じ還元率だったと思うのですが・・・

95 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:04:09
>>79です。
15年前のTVではリサイクルエコポイントにも対応していないとのことでした。
日本製なら何でもいいんじゃないの?と聞いたところ店舗によって違うらしいです。
よく見たらチラシにもそのような事が書いてありました。
TVはゲームにでも使おうと思います。丁寧なご回答ありがとうございます。

96 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:06:32
>>95
それはヤマダに騙されてないかい???

97 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:33:42
>>85
それは買い取りの場合なんじゃないの?引き取りに基本制限とかないよ


98 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:43:31
新宿いったやつおらんの?

99 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:55:22
>>95
リサイクルは廃棄で、買取は店が買ってくれる ってことだけどごっちゃになってないかい?

リサイクルエコポイントに年数制限はないと思うんだけど
買取はできないから買取ポイントはつきませんってことだと思う

ただフルハイビジョンとかにすると昔のDVDとかWiiやPS2の画質が悪くて
ブラウン管捨てなければよかったと後悔したから場所に困らなければ持っててもいいと思う
あとリサイクルポイントはTV買い換えた時しかもらえないからそれも考えて

100 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:03:08
そう、100

101 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:01:50
正直、地方はヤマダ以外10年後に店があるかどうかもあやしい
ま、ヤマダも怪しいが

102 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 19:26:40
先週親父がヤマダテックランドNew青葉台店でiPhone購入したらポイント10%付いた。それで今日テックランド青葉台店で購入したら今度はポイント全く付かなかった。二月からヤマダもポイントを付けるようにしたらしい。
これってどういうことですか?

103 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 19:34:10
さあ、どうやろw

104 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:30:01
情弱ばかりw

105 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 23:39:05
>>102
二月からヤマダも(iPhoneに対して)ポイントを付けるようにしたらしい。
(よって)先週親父がヤマダテックランドNew青葉台店でiPhone購入したらポイント10%付い(てい)た。
それで(今度は自分が)今日テックランド青葉台店で購入したら今度はポイント全く付かなかった。
これってどういうことですか?



106 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 00:05:48
親父が得をしてお前が損してアタマが弱いってのはよくわかった

107 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 00:25:17
ポイント商法に騙されるやつは何なの?
バカなの?少しは考えたら?
10000円に10%ポイント付なら払う額は10000円だよ!
10000円出してポイントを・・・もはや何も言うまい

108 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 00:36:59
ヤマダのポイントに3年くらい縛られちゃったよ ほんまアホやった

109 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 07:44:59
ヤマダ電機の新聞折込で太陽光発電のモデル工事募集的なのみたけど売り方に問題あるんじゃないですか。

110 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 12:43:56
ヤマダ電機の激安快進撃の裏に法令不遵守と社員の酷使アリ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100326-00000301-cyzoz-soci

また、売り上げを達成するために、店員の自腹購入もあるという。
ビックカメラをはじめとするほかの量販店店員は「そんなことが明らかになると大問題になる。
聞いたことがない」というが、前出のヤマダ電機の店員は「(自腹購入は)少なくはありません」と答える。

「店員は皆インカムをしているのですが、あれは店内の全員の声が聞こえるんです。
そこでのやりとりはヒドいです。例えば、フロア責任者や店長が名指しで
売り上げのよくない社員を指名して、『○○○、今日の自分の売上額、言ってみろ』
『そのお客落とせなかったら、転勤候補な』といった暴言が飛び交っています。
ほかにも『売る気あるのか? ないなら帰れ』と言われて、本当に帰ってしまう社員もいました」

すべての店舗でこうしたことがある訳ではなく、また問題のある上司がいることも
ヤマダ電機に限った話ではないだろうが、今回取材を重ねるに当たって
「社員を人として扱っていない」というヤマダ電機店員の声は、驚くほど多く聞かれた。


111 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 13:58:27
そんなのヤマダ電機に限った話じゃねーわw
某TV局の大手スポンサーの大企業だってそんなんだからな
社販なんて当然ってかんじ

112 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 15:35:27
働いたことないやつが張ってんだろ
働いたらノルマないって言ってる会社でも成績悪ければどうなるかぐらいわかるだろうよ

113 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 20:20:23
4月に新宿東口にオープンするみたいだけど、
来年に西口のヨドバシ横の甲州街道沿い
にも出店するって本気?

114 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:02:37
>>110はマルチだからスルーしなくちゃw

115 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:06:34
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:07:49 ID:dAOXus6p
カカクコムのクチコミの実店舗での値段交渉成功事例見てワクテカして
近所の糞ヤマダ逝ってみても同じようにいくはずもねーんだよな

田舎の糞ヤマダはまったくお話にならねークソ店員ばっか
3人とも同じ糞対応でクソワロタ

もう実店舗に幻想を抱くのはやめたわ  ほんとマジ糞だわヤマダ

116 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 03:16:35
店長 年収700万
フロア長 年収550万

って本当ですか?

117 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 12:14:30
どちらも店舗格によって上下するが、いいとこついているね。

118 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 14:47:49
>>110
その話は聞いた事がある
競合kでも似た様な話は聞く

119 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 21:02:38
>>116
そんな高くないよ

120 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 21:22:35
10%以上現金値引きとかいっておきながら全然そんなことないよね
パソコンなんて2000円くらいしか引かないし

121 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 22:09:33
一番疲れる仕事してるのが、メーカーからの派遣で、年収250万w

122 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:56:54
メーカーのヘルパーって自分んとこじゃないTV推す時とかどんな気分なんだろ

123 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 08:09:19
>>122
俺の場合アクオス以外なら別に気にならないw 特に今は新モデル
投入待ちで売るのが全然無いから余計に。

124 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 11:59:17
2兆円オメ!

125 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 21:03:02
新宿東口はいつ開店?

126 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 22:05:38
メーカーからのヘルパーって
自分のとこのメーカー以外でも売れれば歩合付くの?

127 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 00:45:00
>>125
朝10:00だと思ふ

128 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 03:02:32
>>113
確かに2つ作っている。
ビック・ヨドバシ潰しらしいが。
西口の甲州街道沿いの店舗は、ヨドバシに近いが横ではない。
俺は最近は電化製品は殆どネット通販で購入しているので行かないが、
駅前確保しているビッグ・ヨドバシが強い。
駅から離れた場所を確保したヤマダ電機は少し不利かな。


129 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 08:01:44
>>127
ぎゃふん

130 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 11:51:19
>>125
4/16開店
http://www.yamadadenki.info/newshop/0416labi_shinjuku/0416labi_shinjuku.html
http://www.yamadalabi.com/shinjuku/news/index.html

西口に建てているほうは来年という話。こっちは自社ビル。

131 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 21:52:25
ヤマダで先日32a9000を49800円で買ったんだが、

買った人、3年保証ついてました?それともヤマダでも保証つかない商品あるの?

132 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 22:32:04
ある。

133 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:51
ヤマダ電機は糞!!
安かろう悪かろうでも2兆円の売上だって??
ほとんど馬鹿な中国人が客だろ??
それか貧乏人か・・・。
ここのサービスは最低だよ
エアコン買ったら設置業者は素人に近いし、
コニカミノルタのデジカメを薦められて買ったら、
半年もしない内にコニカミノルタはデジカメから撤退したし・・・。
本当、最悪な量販店だよ。
店員の製品知識とかもビックカメラとかヨドバシカメラに比べてレベル超低い
規模の利益を追求してるけど、
製造メーカーからも嫌われ者だって知ってた?
でかい顔すんなよ!!糞ヤマダ電機!!
安売りもいいけど、サービスの質を上げろ!このボケ!!


134 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 23:43:48
>>131
3月27日にヤマダで32A900が49800円・3年保証で売っていた。
40R9000は5年保証が付いてたが32R9000は何の保証も付いてなくて
長期保証を付けたければ、毎年3千数百円払わなければいけない
クソな「安心長期保証」に入るしか他に手はない。
店内を見渡すとそんな無料長期保証の付いてない商品が他にも結構あった。

135 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 23:44:34
そこまで糞って思うならいかなきゃいいだけでしょ
>安売りもいいけど、サービスの質を上げろ!このボケ!!
ここまでいっといてサービスの質求めてどうすんのよ?
質上がったら行くのかよw


136 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 00:56:26
店員が発狂しております

137 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 00:58:54
32R9000は人気商品なのだが不具合も多い
いいようにやられたな

138 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 01:20:54
所詮ヤマダで買うからこうなること

学習能力ね〜な〜

139 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 01:44:07
コムの値段と同売価又は以下には絶対しませんって正直に言ったら客がすんなり納得して買ってくれた(笑)

ストレートに言うのもありだな(爆笑)

今後ともよろしくお願いします(一礼)

140 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 11:20:39
新宿16日オープンらしいけど、
セールは派手にやるんだろうか。
ポイント改悪とかあるし実はあまり業績よくないよね?ここ。
もしかしてショボイ新店セールの可能性もあるよな。

141 :125:2010/04/02(金) 16:00:59
>>130
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358682.html

ヤマダ電機、新宿駅東口に「LABI新宿東口館」を4月16日オープン

ついに載った。

142 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 23:07:00
3月に4月以降のエコポイントにも対応してるテレビ買おうとしたら品切れで5月下旬に入荷とか。
で、しきりに予約するよう進めてきて「予約してるひとにさきに回すから5月になったらまた7月まで待つことになりますよ」とかいう。
じゃあと予約しようとしたら全額払えって言い出した。
普通湯億なのに金とるかと思ったけどまあいいかと払ったら、なんと3月で購入したことにされた。まだモノないのに。
詐欺紛いだな。




143 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 01:12:37
2ヶ月たって価格が下がったらどうすんだよ?
尼とかだと価格保証ってのがあるようだが

144 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 07:25:30
普通かわねーよネタ話乙

145 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 09:08:27
大分 わさだ天 小品缶理の ”しぶ柄”

接客態度悪すぎです。
それに同僚(店員)さんへの態度も横柄で見ていて気分が
悪かった。(いじめっぽいし…)

他の店員さんは大変いいのに残念です。。

146 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 11:15:09
142だけど。
表示\79800が決算特価で\54800。
4/1からはこの価格は絶対でませんってことだったので。

147 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 18:02:23
さらに10%ポイント還元という商品買ったけど、実際は0ポイント。
店員に文句言っても、「すいません。すいません。」と頭も下げない謝り方。
あぁーー本当、詐欺にあったみたいでむかついただけ。

148 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 18:06:23
機種はなんだよ

149 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 23:47:14
店員で黒いベスト着用組と非着用組って何か違うの?単に着ないだけ?

150 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 03:43:48
◆ヤマダ商法 展示処分品まとめ

ヤマダの展示処分品とは、各地の店舗で展示していた商品をかき集めて販売しているものである。
新品ではない。
折り込みチラシに載っている日替わり特価のパソコン、パソコンの周辺機器のほとんどが展示処分品である。
普通なら折り込みチラシに載っているのは新品だが、ヤマダはそうではない。

オープニングセールは展示処分品が多い。新品と混じって販売されている。
違いは値札に展示処分品と書いてあるかないかだけ。
値段だけに目が行きがちだが、きちんと値札を確認して展示処分品と書いてあるか確認したほうがいい。
思い切り値段が下がっているのは展示処分品と書いてある確立が高い。
新品を買ったつもりが展示処分品だったということもあるので、
オープニングセールでの買い物は注意したほうがいい。



151 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 08:26:00
展示処分品て書いてあるのに新品だと思って買うのか??
相当バカな客だな

152 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 09:05:23
>>149
0.作務衣で倉庫商品管理の人>商管
1.客から逃れ作業を急ぐ為脱ぐ>奴隷層
2.売場の指揮を執るために着ない>小役人
3.恫喝のネタを捜すため客に混じる>キャリア

153 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 09:48:03
walkman買いにヤマダ電機行こうと思ってるんですけど
ポイントカード忘れたら次回来店の時に持ち越しって出来ませんか?
レシートに判子貼ってレシート見せたらポイント入れてくれる、みたいな

窓口電話したら10:30からじゃないとダメ!言われた悲しい

154 :目のつけ所々が名無しさん:2010/04/05(月) 15:40:58
ヤマダ電機の新作DVDって、今割り引きとポイント幾つ位でしたっけ?
それとも割り引きはせずポイントのみ?

まとめてDVD買う予定で、ヤマダ電機にしようかネット通販にしようか迷っ
てね。



155 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 01:45:01
以前、ヤマダで展示処分品を買ったことあるが、
限定20台だったかな、箱の中身チェックさせてもらい、
1台目は傷だらけ、2台目はまっさらだったからそれ買った
2台目の箱が未開封らしく開けにくかった様で、
店員が破いてやがんのw まあ、転売の習慣ないしかまわないけど

展示処分品は箱で見分ければいいんじゃないかな
開封して中を確認すれば、だいたいわかるだろ

156 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 10:08:18
あること無いこと、ヤマダ叩きだな、別にいいけど、もうヤマダの男とも半分別れたも同然だし

157 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 19:35:38
ヤマダの店員なんかと付き合ってたの?w

158 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 23:54:02
>>156
ヤマダの店員なんかとつきあってたって自分もダメ女だって言ってるようなものだから
リアルではそのことは隠しといたほうがいいよw

159 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 15:13:15
EPSON Colorio 純正インクカートリッジ 50シリーズ(6色セット)新品で3,980円って安いな
http://www.manzokukan7.com/


160 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 15:43:39
もう絶対ヤマダで買い物しない。

161 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 18:06:56
サポート、店員の対応が酷すぎ。

162 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 19:59:20
ヤマダ電機最低!

163 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 05:13:52
ヤマダ電機への非難には、それなりの原因を作っている会社側の姿勢にも責任があるよ。
非難の全部が本当かどうかより「会社としての姿勢が悪い」のが問題…。

「ヤマダ電機の激安快進撃の裏に法令不遵守と社員の酷使アリ」は内部事情をよく取材しているけど、
まだまだ突っ込み不足で、経済産業省は違法性の疑いがあるLABI売上伝票を大量に持っている。

世間様に知られていない膨大な量の証拠がすでに確保されて、内閣府特命担当大臣に渡っているのだから、
ヤマダ電機は非難されないように、まじめな姿勢でやれ!


164 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 09:01:24
やまだで買う奴ってあほみたいな顔の奴が多いよね

165 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 10:08:59
>>163
新宿オープンにあたってマスゴミがヤマダの快進撃とかそんな報道を
みるようになったけど、
どうみても怪しいよな。都内駅前の新店オープンなんて、
本当に最初だけであとはあまり客いないから赤字なはず。

166 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 11:11:19
安い!って思って買ってるヤツがパネェからな

167 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 16:50:41
えっと、ポイントカードってもう今月で使えなくなるの?
そのあたりがいまいちわからないが
スロットは無くなって、今たまってるポイントも今月末までに全部使い切ってないとだめってこと?

168 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 17:00:08
>>167
今月いっぱいでポイントカードによる来店ポイントが付かなくなる。
ポイントカードの使用はしばらくは使用可能。
使用不可になる期限は今のところ言及されてないが、
少なくても一年ぐらいの猶予を設けないといけないような規則があったと思う。

169 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 17:51:37
>>163
労基法違反とか違法派遣とかやるくせになんで不当廉売はやんないんだろうね。
消費者が喜ぶのは不当廉売だけ。昔のコジマとかワクワクしたよな。

170 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 19:52:01
チラシに値段書いといて、価格は係員にご相談くださいってあからさまな二重価格。
老人からは高額で、美女には徹底的に時間をかけるって

171 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 20:49:11
まず表示が急激に高くなった!
そこから値下げって・・・

昔の量販店かよw

172 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:17:29
チラシにいろんな商品のポイント還元率が載らなくなったのはなぜ?

173 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:37:12
ポイントは客騙しでそれに気付いた客が多く、
ポイントより現金値引きがいいという客の声から

何かの新聞で読んだよ

10万円の20%は2万のポイントじゃないからなぁ

174 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 00:20:37
店員よりヘルパーのほうが親切

175 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 01:16:17
店員はかっこいい人いるね

176 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 01:19:26
>>173
ドラッグストアなんか5万円分で500円の割引だから、まだ家電のポイントはいい方

177 :167:2010/04/10(土) 03:27:07
>>168
おぉ、サンキュー
ヤマダのサイト見てもいまいちポイントカードの扱いが書いてなくてどうなのかと思ったが
スロットがカードから携帯に完全移行しちゃう感じかな
ポイントカードはただの買い物だけのものになるってことか、他店と同じになるわけね
ポイント使い切ってヤマダとは永遠にさよならしようとか少し思ったのにw

178 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 16:28:50
>>175
男の店員はいいのもいるんだが
女店員にやる気のないのが多い

179 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 22:36:59
>173
>10万円の20%は2万のポイントじゃないからなぁ

いやいや2万のポイントだろ

180 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 23:05:07
>>179
あんたが頭の悪い客ってことはよく理解した

だが、こういうのがいるからヤマダが2兆円行くのか

181 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 23:29:47
まぁポイント制は上手く出来ているってことで
>>179を許してやれよ

182 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:16:22
>>180-181
ヤベぇ
俺にもわからねー

10万の20lって2万じゃねーの???

183 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:38:42
10万円の20%は2万円 ってこった
2万Pもらっても
払う10万円は8万円にはならない ただひたすら10万円だ

184 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:41:58
現金の2万円と、ポイントの2万円分の価値の違いってなんだろ?
ポイントで購入すると、値引きされにくい
ポイントで購入すると、ポイントがつかない

普段から値引きされにくい、ポイントが低い必需品がないと損するということかな?

185 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:54:52
PはPをもらった店舗でしか使えない

186 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 03:16:13
山田の2万Pは淀では使えない
もし淀の方が山田より安く売られてても…わかるよな?

187 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 03:21:10
そうこうして使えるチャンスを待ってたら期限が切れたでござる

188 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 03:52:21


189 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 05:55:30
>>141
ポイントカード加入すると500円貰える 入り口でやってた チラシはまだだった 

190 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 13:22:02
結局2万ついてもそれ以上買わにゃあかン。携帯で10Pもらっても意味ねー

191 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 18:12:39
ヤマダのぼったくり値札でしかつかえないポイントを実質○円って言ってる店員がいたら
即消費者庁にちくりましょう。

192 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 20:09:07 ?2BP(33)
>>187
幸い、ポイントマシーン通せば何も買わなくても有効期限は更新される
他にはない機能

193 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 22:07:21
>191
実質なんて言う店員ばっかりだがw

194 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 22:51:04
最近F長のパワハラがすごいんだよ。オレは被害にあってないけど
同期のやつはけっこうやられてる。本部にチクッてやろうかとおもうが
窓口のメアドってなんだっけ?

195 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 23:53:33
>>191
自分でやれ。

でなければ死ね

196 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 00:00:11
渋谷のさくらやが閉店したのでLABI渋谷に数回
通ったが・・・
レジの並び(順番)がわかりずらい。
ポイントカードを発行しても内容の説明なし。
商品についてきいたら「ありません」で終わり。
俺はたまたま運が悪かっただけか?

197 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 00:19:40
>>194
何だお前 なりきりかw

198 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 00:25:56
句読点付けずに、スペース入れて文章書く人ってどうかと思うんだ。

そんな俺も句読点付ける場所がよくわからないバカだけど、ヤマダの正社員なれました^^

199 :198です:2010/04/12(月) 00:27:19
間違っても私は194ではないので!

200 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 02:35:03
ヤマダのポイントがボッタクリなら
同じポイント制やってるヨドバシやビックも
ボッタクリなの?

201 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 10:19:12
>>200
ヤマダが問題なのはポイントと現金値引きの差が激しいからだよ
そこに転売屋がつけこんでる
他の量販店は現金値引きとポイントの差がヤマダほどひどくない
転売屋を歓迎するかのような差をつけてるのはヤマダだけ

202 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 11:18:07
来店ポイント100ポイントの頃が懐かしいな、w

203 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:05
ヤマダってカーナビも売ってるの?

204 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 22:49:30
>>201
俺が出入りしてる店なんて転売屋が堂々と取引してるぞw
店長自ら対応して、法人レジで現金やりとりしてる。これって
普通なのか?

>>203
一応あるよ。安物だけだけど。

205 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:04:07
>>201
その転売屋がオクで展示品なのに通販の新品と大して変わらない値段で出してるんですね?

新宿オープンでも中華行列になるんでしょうね。

206 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:44:12
>>196
そうだよ。もう行かなきゃいいよ。

207 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:50:02
行くもん

208 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 13:37:18
今日近くの店行ったら店員めっちゃいてびびった
地方だから客なんて20人もいなかったと思うけど店員うじゃうじゃいて
どの売り場行ってもいらっしゃいませいらっしゃいませでうるさかったわ

209 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 17:15:48
>>208
ヤマダは地方じゃなくても無駄に店員が多い。
なんばのLABIなんかひどいもんだぞ
パソコン売り場の真ん中の通路に店員がずらっとならんでて客より店員が多いのに
それ以外の売り場は一人もいないとこもある
質問しようと店員を探すにはいちいちパソコン売り場まで戻らないといけなかったの思い出したわ

210 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 22:47:26
もっと店員教育しっかりやった方がいいよな。

211 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 00:50:32
客もモラルを持てよな>>210


212 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 01:08:20
俺ハゲてるんだが先週初めて合コンに誘われたんだ。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
だけど、なんかわくわくしてきて少しオシャレな服を買ったり洗顔何回もしたりして意気込んでた。
親に「俺今日合コンだから遅くなる」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

予定の場所に行くと誰もいない。
イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来いよ」とのこと。
遅れて登場も悪くないか・・と思いながら店に入ると地獄が待ってた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

すぐ帰るわけにいかないから駅前のパチ屋に行った。
騒がしい店内の中、ボーッと液晶の演出見てたら無意識に涙が流れ落ちてた。
俺何やってんだろ・・ 


213 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 10:04:05
新宿のセール情報まだぁー?

214 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 13:40:30
先日、あまりにムカつくこと言われたから
ホームページからクレーム出したんだが…

ヤマダって上の人間もアホなんだな。
改善するつもりなんか微塵もないみたいだ

215 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 18:05:44
live2chからJaneに変えたけど、結構いいね
もっと早く変えれば良かった

あぼーん機能は最高だ

216 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 18:09:00
>>214
ヤマダ本体に告げたことをわざわざ、わざわざ2chに書き込むような程度の人間が申し上げる内容なんて
見る価値など無いだろうよ。

217 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 20:34:53
ガイシュツだろうが、
ヤマダは元々激安ストアだったし、ヨドバシなんかと仕入れが違うって聞くよね。
売れる見込みのある商品を買い取り。
だからヤマダで買って初期不良が出ても、商品変更じゃなくて「修理」になると。

218 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 00:13:54
>>217
購入後の故障は修理が常識だろ

頭大丈夫か?
クレーマーか?

219 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 00:18:49
>>217
初期不良と故障って違うものだよ

220 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 00:18:54
>>217
初期不良の内容と商品の種類、メーカーによって対応違う

221 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 09:07:11
>>217
どうせipodだろ?

222 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 09:22:14
>>217
想像できなかったくらい釣れてよかった!

223 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 13:27:39
明日のチラシって今晩あがるのか?

224 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 15:19:31
新宿のチラシならヤマダのホームページでもう見れるよ。

225 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 15:29:21
チラシ見たけど、なんかお得な感じがしないな
並んで苦労して整理券ゲットして買う価値あるのか?

226 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 16:06:59
携帯サイトみていったら時間が違った
1時間も待たされた。
苦情の電話を入れたらすげーひどい対応
こっちは休日つぶして対応の電話まってりゃ
担当者は休みだから別人に丸投げ
引き継ぎも何もされちゃいねぇし
自分が同じ対応されたら納得いかないといいつつ
人にはそんな対応してくる
こんな会社どうよ?

227 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 16:22:23
食料品フロアに店員大杉

5秒に1人は視界に入る


しかも勝手にポイント値引きされてるし

ポイント使うなんて一言も言ってないのに

228 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 18:11:55
>>225
支那人が総ざらいしてくれるよ。

229 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 19:31:40
ヤマダ電機総合Part8
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/

230 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 19:40:49
ヤマダのホームページにチラシないよ
どこにある?新宿の

231 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 20:31:42
>>230
ttp://www.yamadalabi.com/shinjuku/index.html

232 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 20:47:12
初めて行ったけど、サイト重すぎワロタ

233 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 21:49:14
ヤマダはないなぁ

234 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:22:47
今度は新宿だっけ、こんなに急いで新店鋪作ったって、社員教育とか間に合わないだろうに。
今ある店鋪の社員ですら無能なのに、新店舗で更に新社員ではバカ社員ばっかだろうな。
とにかく渋谷なんかは、レジに並ぶ客を平気で待たせるからな。
客が並んでるのに、レジのヤツはレジでなんかの作業してるしさ。
融通が効かない、応用も出来ない、マニュアル通りの事しか出来ない、バカばっかだろ。

235 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:25:28
チラシ
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=3060

大したものないわ

236 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:40:47
チラシ見たが、ちょっと行くの迷ってきたわ。
一瞬LOOXに目を惹かれたけど、展示処分品かよ。
つか展示処分品大杉ワロタ。オープンセールなのにケチくせえなw
規定数が何百台とあるのもあるから、たぶんその中に幾らか混じってるだけだとは思うけど。

237 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:50:38
200台とかって並ばないと買えないのかな

238 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:26:47
新宿で生き残れるのだろうか。
さくらや倒産でそのかわりがヤマダか。
新宿もつまらない店が増えたな。


239 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:28:30
あっ!池袋もそうか。


240 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:30:09
>>238
東口はビックもヨドバシも店舗小さいからなぁ

241 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:17:04
LABI新宿東口館のオープニングセールのチラシってネットで見られないのかな。
>235は片面だけでしょ?

242 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:18:13
パソコン安いな・・・
あまり情報ださないようにしてる?実はもう並んでるのか><

243 :241:2010/04/16(金) 00:18:29
スマン、両面見られるのか。

244 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:20:38
なんかもう並んでいるな。並んでいる人外国語ばかりだけど。

245 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:21:51
やっぱり池袋の悪夢再びか
中国人転売屋と雇われたホームレスで9割なんでしょ

246 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:29:39
価格コムと比べてる
どれもいい感じに安いな・・・

247 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:30:59
40型のテレビ安いのあります?

248 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:45:59
日曜 REGZA 74800円 
火曜 AQUOS 89800円

249 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:46:44
自分はブラウンのシェーバーとダイソンが気になった

250 :247:2010/04/16(金) 01:00:53
>>248
ありがとう

251 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 01:01:32
どうせ朝早くから並ぶ人はパソコンばかりに人気集中なんだと思うけど。
Win7搭載機買いたい人はいいかもね。争奪戦は大変だけど。

252 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 01:27:05
>>236
展示処分品と書いてあってもまったくの新品も混じっている。
コレ山田のセールの常識です。
運がよければまったくの新品でその確率も高い。
本当にその型番のがほしければ運試しに買ってみるのもよいだろう。

253 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 01:34:46
微妙に安いのは新品の可能性高い。かなり安いのは
まあ全国からかきあつめた展示品だろうね。中には箱
からしてボロボロの展示品もあるけど、外観からはわか
らないのも。

254 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 02:35:43
雨ふってんじゃん乞食ども一掃されれば

255 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 02:50:30
>>254
並ぶのが仕事だから雷雨だろうと立ち去らない。

256 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 03:38:56
LOOXかー結構ならぶんかなー

257 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 05:19:22
朝4時に整理券1800枚配り終わってます。並ぶなと雨の中を帰された。極悪非道企業。

258 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 05:23:02
ちなみに4時というのもはっきりしない。何時かわからないけどと対応していたが、
詰め寄った人がいて4時ちょい前じゃないかとか

259 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:21:54
Loox安いけど、展示処分品はちょっとねえ・・・

つーか、同じスペックのacer持ってるから要らないや

260 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:23:13
>>258
お。じゃあ平日の日替わりに欲しいものがあったから
有給取らなくても良さそうだな。
ちなみに整理券は何時まで買わないとキャンセル扱いとかありますか?

261 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:28:49
14時までかな

262 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:37:28
日替わりテレビはエコポイント対象外ばかりだろ ヤマダポイントは付くの

263 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:20:05


264 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:35:27
テレ朝

265 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:51:49
テレ朝見て気になったがPC展示品かよ。。。


266 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 10:09:11
何度も言うけど基本的に新品だよ
ソース俺

267 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:15:52
新宿は区役所通りまで列できてるらしいな

268 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:20:16
とっとと店出てきたけど、限定品はもうプリンターとHDDぐらいしか残ってなかったな。
しかし無駄に広いw ゲーム売り場とか、完全にスペース持て余してた感じ。

269 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:33:29
中国人暴◯団の一人
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1057.jpg

270 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:47:45
しばらくは転売ヤー博覧会なんだろうなぁ

271 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:52:43
あちこちで警報鳴っててワロタ。主に日本語を話されない方のようでしたが

272 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:00:40
新宿は何が安かった?

273 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:05:02
本日行った方で
IXY930ISの値段とポイントパーセンテージを知っている方がいらっしゃいましたら
教えて頂きて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。


274 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:06:29
超激安はノートPCくらい しかし当然売り切れ
他のはどれもカカクコムより少し安い
デジカメ、シェーバー、ドライヤー、歯ブラシくらいか

275 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:14:38
ヤマダ電機総合Part8
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/

ヤマダ電機新宿店がオープン!限定商品は開店前に中華などが買占めに成功…後から来た日本人は涙目にw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271386410/

酷い有様だったようだね
チラシを見るにそれほど安くないのに
中華は何倍で転売する気なんだろうか

276 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:19:09
>>267
もう列はなくなってて普通に入店できるよ

277 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:19:36
シナ排除には実力行使しかないだろう
しかし俺含めそんな力がないのも事実
ネットで書き込みしてるしかないからな・・・誰か!!

278 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:35:45
並んでいた中国人は留学生だろ?
日本人の税金で来日しているようなもの

レンホウに言えばいいじゃまいか?

279 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:37:44
今テレビでもやってたけど結構空いてたね

280 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:43:35
何も買わないでチラシを持ったまま店を出て行く人が多いな

281 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:46:17
中華に荒らされた後ならしょうがないよな

282 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:48:31
>>279
階段の踊り場に中華パトロール隊が居座っているだろうなぁ。

283 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:50:01
>>279
TV朝日で最初に店に入ってきた黒コートの男は何回か見たことあるわw

284 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 13:20:51
日替わり特価品やチラシの限定品が買えないことが分かって
店員に怒鳴るチョンがいたwww

285 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 13:27:33
正当なクレーム<<<理不尽なクレーム
なんだろうなやっぱり

286 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 14:34:59
ヤマダの悪徳商法もいつまでもつことやら

287 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 15:47:07
ヤマダ電気にコデンマは売ってますか?何処にいけばあるんだよーww

288 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 15:51:36
>>287


289 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:00:38
二十日(火)の日替わり特価品のブラザーのブリンターを狙っているのですが。10時過ぎに行っても大丈夫そうですか?

290 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:10:20
>>288
287ですが何処に行けば買えるか知ってます?

291 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:17:00
>>289
それは誰も狙ってないと思うので閉店間際でも余裕だと思う。

292 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:28:44
>>289
ちなみに今日の200台のip2600は14時すぎに行ったらなかった。

293 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:23:36
>>289
ブラザー・・・

マジで買うの⁇

294 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:46:32
始発で逝ったけどダメだったw
3時から3時半にかけて整理券配布したって警備員が言ってたw

295 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:58:08
商品の受け渡しも開店前にとっとと済ませたみたいだから
次は前日から並べば始発には帰れるんじゃね?

296 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:24:03
今日の日替わりに冷蔵庫200台ってのがあったが、やっぱり売り切れたのかな?


297 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:30:58
>>296
シャープの?
まだあるよ。

298 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:33:23
なんか日本人は徹夜で並ぼうとしてもシナの大群に追い出されるらしい


299 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:36:04
誰か live link 3gで現状見せて。

bb2cc で待ってる

300 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:41:34
>>298
追い出されはしないけど周りの会話が中国語だらけで並んでいたくなくなる

301 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:42:31
>>298
そりゃまともな日本人ならかなわないね。気味悪いもん

302 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:44:10
転売やの元締めらしき人間が入り口近辺で張っているな

そして、通りにはワゴン車が3、4台待っていて
シナらしき香具師が大勢で両手に商品抱えて来てはワゴン車内に搬入・・・

こいつら何なんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


303 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:48:50
だから転売屋だろ
写メとってうpしてみてよ

304 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:03:01
>>294
TBSで昼の報道バラエティで現地リポーターの豚女が「5時からなんで、5時前にならんでもダメなんで5時以降に〜」
って言ってたぞ。火あぶりだろあのメス豚

305 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:16:22
中国人と雇われたホームレスたちが行き場がないから結局列になるんだよ
結果的に整理券持ってっちゃう

306 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:17:23
>>304
それTBSの嘘だから。
建前はそうでも、実際には整理券配布は終わってるしw

307 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:29:32
経験上、整理券は4時くらいかな
整列順に配るのでそれより前に並ばないと
シナ人が割り込むので注意!なんかあったら警察へ!!

308 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:44:22
>>304
俺もその番組会社で見てたんだけど
リポーターは『4時』って言ってなかった?

309 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:55:49


お前ら創価学会入れ。事前登録すれば
開店前にセール品ネットで買えて最高。
一般人は大損の馬鹿ばかり。


310 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 21:07:39
それマジ?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて入信するが

311 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:44:00
いまさっき報道ステーションで新宿ラビのニュース流してたが
転売屋グループの問題を指摘していたな。
ワゴン車に積んでる映像も流してた。

312 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:44:56
>>310
入信はしなかったが、聖教新聞購読を条件に値引き相談して成功したことは2回あるな。

313 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:47:09
これはいくらで売ってたんだ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f91718091


314 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:52:27
エコポイント対応じゃないTVを限定に持ってくるとは
さすがヤマダ!

知らないヤツが買うんだろうなぁ

315 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:55:23
>>313
LL350WGかよw

うちの近隣店舗で81800で今なら買えるww

316 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:57:33
それと350のスペック間違えてるんじゃね?

317 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:13:59
49800って買って78900で売りとな

318 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:17:30
>>311
オープン時の混乱や転売屋についても時間をさいて報道したことで
ヤマダ電機のイメージが悪くなったなw

319 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:18:24
並ぶ価格じゃないと思われるが
この寒い中よく並ぶね

その労力を別な場所に使えと・・・

320 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:40:53
>>311
これ見ていないけど、色々なマスコミが騒ぐと価格コムの店も倒産続出だな。

いわば仕入れ先がなくなっちゃうんだからwww

321 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:49:57
ヤマダでUSBメモリ8GBが880円で売ってたけど、
対応OSの部分を盗難防止シールで隠すのを辞めて欲しい。
Win98に対応しているかどうかを確認できないじゃないか。

322 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:58:28
深夜3時の時点でゆうに2000人を軽く越えてたんだぞ。
どう見ても一般人は無理。しかも早くくれば買えるという
わけではない。その2000人の中での順番とりは凄まじい。

323 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:00:46
クソ寒い中並んで、一般人の恨みが天罰となって、今後に以上をきたすくらい体こわしてほしい。

324 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:03:22
>>321
剥がせばいいじゃん

325 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:06:24
>>321
ネットにつながるパソコンまで持っていって確認すりゃいいじゃん

326 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:13:39
>>320
最近のヤマダの家電やパソコンのほとんどの商品がポイントなしの現金特価ばかりだからね。
転売屋はどれだけのポイントを持ってるのだろうか?
ヤマダが今後も現金値引きが中心になれば、転売屋淘汰もありそうだな。
今年のヤマダの新規出店はあまり多くないようだし。

327 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:14:49
聞けばいいだけじゃね

328 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:16:25
>>320
ヤマダが現金値引きするようになればカカクコムの店なんか全部なくなってもいいのに
ダンピングの隠れ蓑に転売屋を利用するからこういうわけのわからんことになる

329 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:18:31
新宿東口今まで以上に華やいだね*ごみごみした新宿に最新ビルだけ垢抜けてる

330 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:27:45
競合のすくない地方店のボッタクリやめろ

331 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:30:56
昨日の夕方から中国人はもう並んでいるからなぁ

332 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:35:25
開店日は日本国籍を有するものだけに販売しろ

333 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:35:24
今日は寒いから風邪ひかんようにね

334 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:38:27
一人で並びに行った場合トイレはどうするんだ?

335 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:39:43
介護用オムツ持って毛

336 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:47:07
>>334
中国人に場所取っておいてもらえw

337 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:56:25
転売屋のやりたい放題で、正直者の一般客は損する
どうせ、買えるのは転売屋と限られているから、先着順に記念品贈呈でいいじゃない?


338 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:57:43
>>334
マジレスすると、前後に日本人が居ない時はかなり絶望感。
もし日本人だったら仲良くなってるとお互い助け合いが出来る。
向こうも助かると思うので声をかけるといいよ。
あと例えば今日みたいに寒い日とかはトイレに行ったら
帰りに暖かい缶コーヒーとか差し入れすると喜ばれる。

339 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:58:59
>>304
さすが糞豚局

340 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:01:11
そこまでするくらいなら、働く時間増やした方がいいんじゃないか?

341 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:01:43
>>337
値段をバカみたいに安くしすぎなんだよ
転売屋にそれほど旨みはないけど、一般人にはお得程度の値段にすれば
インパクトはなくとも客寄せにはなるし、一般人も買える
インパクトあっても一般人が誰も買えないようじゃ無いのと一緒だろ

342 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:08:14
報道ステーションの特集、誰かどっかにアップロードしてよ

343 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:18:20
交通費+毛布+雑誌+食費

並ぶのも結構金かかるんだぞ

344 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:20:12
今朝、警備員が「横入りはさせるな。殴ったり蹴ったししてもいいから」とか話していた。
ネタじゃなく実話だよ。

345 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:29:32
こんな時新橋あたりに行くとひょいと掘り出し物が
あるわけねぇ

346 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:45:39
>>341
バカみたいに安いのなんてないでしょ。
あの人達は少ない利益で数勝負なんじゃない?

347 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:51:38
ネット繋がるまで2〜3ヶ月です!って言われてから既に半年経ってる件

348 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:51:50


店幹部が中国人リーダー数人呼んで
整理券先行配布開始。
この店は腐ってる。

349 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:56:13
>>346
日本人は、数千円は利益が出ないとやらない。
中国人は、500円でも利益が出ればやる。

だから、日本人は太刀打ちできない。
まあ、VISAなどの関係で働けない奴や、不法滞在者もいるからね。
ちょっとでも、儲かれば根こそぎ持っていくんだよ。

350 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:06:55
こっちの方で実況みれるよ

ヤマダ電機総合Part8
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/l50

351 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:13:20
一部中国人幹部に整理券先渡し⇒
別の中国人ヤクザリーダー登場で乱闘。
警察が来た。

352 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:34:30
ひでえやり口だな
並んでる日本人かわいそう
これから行こうかと思ったけどやめた

353 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:50:19
本当にヤマダって馬鹿だな。
潰れないまでもラオックスかベスト電器みたいになるのも時間の問題だな。

354 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 06:13:52
>>347
プロバイダはYahoo?

355 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 09:48:00
あの書き込み鵜呑みにするなよ

356 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 10:43:05
>>346
今ネットチラシ見たけど、例えば明日
SONYのVAIOノート、i3コアでメモリ4GB、HDD500GB なんて、
仮にソニー直販で同スペックにしたら約10万円。それが\59,800なんてどう考えても並ぶわ。

一応「展示処分品」って書いてはあるけど、150台なんてどう考えても新品だろJK
他店の客に突っ込まれるのを回避するために、新品でも「展示処分」と言ってるだけじゃないのか

357 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 11:00:18
癒着誘導・整理券横流しの詳しい記述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271386410/607



358 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 11:27:29
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   どうも粘着アンチくさい 
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

359 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 15:24:25
>>356
比べるところがおかしい。直販と比べると安いのは当たり前比べるんなら他店やオクだろ。

360 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 18:33:33
パソコンは総じて安くないか?
初日のLOOX Cは価格で6万、オクでも5万なのが2万だしさ
そりゃ中国人が群がるよ

361 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:11:40
ヤマダのポイント会員なら予約出来て、応募が多過ぎたら抽選にすれば良いのにね。
そしたら1人1個ってのを守れるし、会員全員に平等だよな。
オープンだからマスコミ集めるために並ばせるなんてのは、糞ニーみたいで客をバカにしてる。

362 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:35:51
開店+タイムセールで3万しないデジカメが
アマゾンより5000円も高いってどうなのよ
やっぱ一部を除いて安くないんかな

363 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:36:14
>>361
新規のお客様にもお越し頂きたい。そうですよ。


364 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:45:45
>>363
その新規の客が買えないんじゃ本末転倒でそ。
お目当てのセール品が並んでも買えなかった新規の客は、怒って二度と来ない可能性がある。
だって周りにはビックもヨドもあるのだから。
新規の客程、最初に味わう苦い思いを後々まで引きずると思うんだけどねえ。

365 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 23:31:09
社員教育ができる時間なんて無いだろうに

よく開店したな

366 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 23:51:27
とりあえず新宿の金カード作った。これで全LABIのカードが揃った。
三宮だけは何故か「LABI」じゃなくて、普通の「YAMADA」って書かれているカードだけど。

367 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 01:50:11
>>364
当然に新規顧客の開拓なんてのは屁理屈で、中国人でも日本人でも売り上げ目標額をクリアすりゃあ良いんだ。ってのが本音でしょう。

実際に方法なんていくらでも有るのに、試行錯誤さえやらないのは転売屋とグルでやってるからとしか考えられないでしょう。


368 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 02:13:12
ヤマダは本体ハードは確かに安いけど

アダプターやオプション、サプライ系は高杉!

369 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 10:13:59
なら、本体だけ買えばOK。

370 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 12:33:45
爆安新宿のチラシみると、なんばで買い物行く気無くなった(´・ω・`)

371 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 12:37:33
爆安の商品は中国人が買い占めるから、買う事は出来ないよ。

372 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 14:56:11
ヤマダがTwitterで中国青海省地震の募金呼び掛けてるけど、転売屋中国人にしか売らない店に募金などしません。

転売屋の儲け分とヤマダの利益から寄付しろよ。


373 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 17:18:46
ちょっと今から行こってみようかと思っていたけど…
やめとこかな。

374 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 17:20:13
目的によるな

375 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 17:39:41
ちょっと質問させてください、現金値引きってデビカ払いでも値引きしてもらえるのですか?

376 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 19:02:32
現金って書いてあるだろうが

377 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 20:34:26
>>375
おk デビも現金扱いだから。

378 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 21:10:49
新宿とかもう片っ端から出してるけど、このご時世勝算あるのかね?
180度方針転換か。地方店舗の採算が悪いとこ潰して、首都圏集中。
今まで地方に無かったから、こういう量販店は儲かったのに。
改悪で客が離れて、シナ狙いってことか
新宿に出しても行かないから、地方住まいのオイラは関係ない。

379 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 22:14:44
チャイナ石塚が、インカム付けた社員と密談してたよ。

ヤマダ社員と転売屋はやっぱり繋がってるよ!!


380 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/19(月) 01:03:26
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

381 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 01:03:50
池袋の時のパソコン売り場の大騒動も凄かったが、本当に進歩の無い店だな。
意図的に日本人を敵に回そうとしている様にしか見えない。

382 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 01:09:37
池袋で1月2日に100台限定のパソコン買えたけど、
今思うと運がよかったんだな。

383 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 01:17:29
>>382
うん

384 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 02:10:51
今日新宿店行ったけど思ったより1フロアが狭かったな。
あそこにあの人数の客が押し寄せちゃ混みすぎでどうしようもない。
入り口入って上りエスカレータ乗るのにさえ並んでるのを見て笑ったわ。
西口ビックにも寄ったがビックの方が売る気と活気が感じられた。
まあ競争して消費者が得するようにがんばってくれ。

385 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 03:36:58
他の板で、中国人との接点が指摘されてるね。
列に並んだ日本人からの多くの意見が出始めている。
中国人とホームレスが先に並び、日本人は全てその後だって。
完全なるヤラセだな、もしくはヤマダ内部に中国人ブローカーのパイプ役が存在してるかのどっちか。

386 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 09:52:01
http://www.yamada-denki.jp/information/100123/index.html
これも中国人にしかあたらないよー

387 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 10:29:34
>>379
業者売りがばれると、始末書らしいよ

388 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 10:41:03
>>387
始末書で済むのかよw

389 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 11:22:04
始末書の意味わかってないやつがいるな

390 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:21:22
先ほどヤマダに電話したが、相変わらず改善しない。
警備会社に責任転換。

日本人は集まって、本日閉店直後、ヤマダの店の前に集まって並ばないか?

391 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:39:30
>>390
そこまでして買うなんて転売屋?
ちゃんと淀やビックに立ち寄ればそんな労力いらない。

日本人が買えない状況作るなら従って買わなければいい。
日替わりやタイムセールしか買わない中国人が優良客だと認めているんだからね。

俺はもともと層化が嫌いだからヤマダでは絶対に買わないけどね。

392 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:40:27
新宿のチラシに高島と中村が載ってて草加パワー全開でウケたw



393 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:42:53
普通じゃん犬作先生でもでてたら笑えよ

394 :sage:2010/04/19(月) 13:54:02
黒幕は日本名のシナの国人と予想

395 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 14:07:41
またもヤマダ電気で中華乞食が大勝利!…なぜか19日限定商品の整理券を前日18日夜に大量GET
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271610757/

396 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:23:59
開店時間に行ったけど人殆ど並んで中田
深夜何時に並べばいいんですか山田さん

397 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:36:46
Webで冷蔵庫買おうかと思って考え中しててポチろうとしたら今日になって1万以上値上がりしてた。
ビックとかの他店もそんな感じなんですが月曜になると値上がる物なの?(´・ω・`)

398 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:42:57
>>397
日によって変わるよ

399 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 16:04:09
週末値下げ、月曜値上げって交互に繰り返している気がする。
っつーか、ヨドバシの価格にリンクしてね? >山田Web

400 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 18:05:14
>>397
決断力が無いお前が悪いのに被害者顔したらダメだろ

401 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 18:53:33
競争が激しいエリアの家電量販店、値引き交渉が苦手な人は土日の午後に行くこと
平日は「価格はお尋ね下さい」としか書いてなくても、土日はズバリの価格が最初から提示してあるケースが少なくない

402 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 19:14:08
そうやって慣れさせてから後続の情弱を週末におびき出して通常の値段で騙し売りするわけですね

403 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 20:05:45



店幹部、
転売屋、
暴力団  

暴力団資金提供・資金源

404 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 20:22:07
店に行ったらカードのポイントを携帯のポイントに統合してもらえるの?

405 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 20:33:04
まとめると

ヤマダが200人の中華雇う
限定品が、ヤマダ→中華→ヤマダと結局キックバックされる
ってとこか。

406 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 21:36:26
新宿の店長は何歳くらいかな?

407 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 22:09:37
バカばっかりwww
稼ぐ額考えろよ 何が資金源だよ

悔しいのはわかるけど・・・買わない宣言は恥ずかしいな

408 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 22:17:30
>>390

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/19(月) 11:55:22 ID:tbkPaUTX
今ヤマダに電話したが、本日も懲りずに対応なし。
警備会社に責任転換。
その警備会社も複数あり、連絡先も教えず。

また中国集団の列に整理券配るから、日本人で集まって並ばないか?



必死すぎて可哀想(´・ω・`)

409 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:02:39
今回の騒動で、おもしろい記事があった。
 ttp://www.asahi.com/business/update/0416/TKY201004160250_01.html

アサピーにまで暴露されたら、ヤマダだめだな。
新宿店は、ヤマダの終わりの始まりになるかな?

410 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:25:43
ヤマダ関係者が絡んでいたらチュンマフィマへの資金提供で警察動けよ

411 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:01



店幹部、
転売屋、
暴力団 
総会屋 

総会屋・暴力団資金提供・資金源



412 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:26
暴露って・・・普通の記事じゃないか
ヨドでもビックでも中国人が並んでただろう
屈折しすぎなんじゃないの

413 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 00:14:09
>>412
淀も魚篭も並び場所はしっかり決めてるし、早く行けば日本人が先頭だって十分可能
ヤマダはそうじゃない 擁護する余地はないと思うけど

414 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:05:15
人数が違うからじゃね?

415 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:10:37
>>414
違うところに本質がある。
ヨド、ビックは予め決めてあるルールに基づいてるが、
ヤマダはいつも可変。そしてなぜかいち早く中華が情報を得ているし、
ヤマダはその可変を直そうとしない。
これが何を意味しているかわかるよね。

416 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:22:40
ヤマダ叩きの、競合店社員が集まるスレはここですか?

417 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:28:37
>>416
昨日並ぼうとして実際喰らった体験なんだけれども。

418 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:46:21
>>416
色んなオープンセールに並んでるけど、突然現れる中華の大行列なんて後にも先にもヤマダだけ
あれを擁護とか、お前中華かヤマダ社員だろ

419 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 07:21:18
っつーか、目玉商品の価格設定に問題(安すぎる)があるのは誰が見ても明らかなのに、
客寄せパンダを期待して一向に改めようとしないんだろ。
価格.com最安値と比較すると2〜3万円の差が出る。
そんなもん転売目的に買われるに決まってるじゃないか。

420 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:22:13
160 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/20(火) 08:56:58 ID:snjfduCa [1/3]
今更でスレチだけどおはよう。昨日の18時に帰宅して今まで泥のように眠っていたよ。
結果としては酷い目にあった。もうヤマダは2度と利用しないと心に誓ったよ。

さてこっから書くことは誇張とかいっさいなし。

18日の閉店直後から並ぶ覚悟でスタンバイ。が、既に店舗周辺にチラホラ人が集まっている。
会話を聞いてるとみんな中国語を喋ってる。
まぁそれ位覚悟なんで気にしないで日本語が聞こえる方の人だかりに紛れて座っていると
中国語を話す50代位の警備員が中国人団体となんか長々と喋っている。
その後中国人は疎らに散っていった。
次に日本語でうちらに
「我々はどこで整理券を配るか分からない。教えたら混雑するから教えないしここで待っていても
いいことなんて絶対無いので散りなさい」とあっさりいう。
整理券発行場所は毎度違うと2ちゃんにも書いてあったしそれもそうだなと思って
店舗周辺を下見のつもりでぐるりと回ること10分。

先ほど警備員に注意された場所のすぐ後ろの大ガードレール下に行列が出来てる。
この時18日23時くらい。
みんな走っていってるんで「やられた!」と思って向かうも人を押しのけての
猛ダッシュをやったら「負けかな」と思ったので小走りで。
結果200番台中盤。

んで、これは2ちゃんにありがちな誇張や差別ではなく、行列の先頭集団200人程度までは
マジで中国人とホームレスで構成されている。とくにホームレスが目立つ。
なんだこりゃありえねーなんで中国人やホームレスがいきなり並んでるんだよふざけんな
と日本人はみんなざわざわ不平不満こぼしている。
あくまで自分の勘だが中国語を喋る警備員が中国人には配布場所を教えて日本人には教えなかったのではないかと思う。
ホームレスは雇われているみたいなので当然情報も入る。
そうでなきゃあの偏りはありえない。

421 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:23:11
整理券を持って翌日朝5時集合とのこと。
LOOXは無理だろうとは思ってたけど、一部始終見届けようと漫画喫茶で時間つぶす。
海月姫面白い。

4時45分くらいにヤマダ到着。人は50人くらいか。意外と少ない。
んで、警備員と一人のおじさんが揉めてる
「ヤマダは詐欺だ!一般人に200台のパソコン売る気はない!
みんな中国人集団や雇われホームレスに行渡っているじゃないか!やらせだ!」
太った警備員リーダーが嫌そ〜な顔しながらも
「中国人とかそういうのやめてください。我々にとって中国人だろうがお客様なんですから」
などと言っているが収集つかず。
そのうちおじさんに同調した日本人も集まり始めて、
「そうはいってもおかしい。なんで200番台までああも組織的に中国人やホームレスばかりなんだ」
「ガードレールから5〜10分目を離したらもう中国人やらの行列が出来ていた」「情報のリークしかありえない」
「私たち日本人には集合場所は分からないと言っていた」
一方で「私はあなた(警備員リーダー)から集合場所が分かったらすぐ教えると聞いたが、
教えてくれず気づいたら中国人やホームレスの行列が完成していた」
等などあちこちから詰め寄られて流石に困った様子。これらの事実だけを述べた日本人の意見に
回答も無く、他の警備員に呼ばれて逃げていった。

他ではヤマダの黄色いベストを羽織ったおっさんが日本人の若者にドツカレた、警察呼べと騒いでた。
瞬間の現場は見ていないが、若者を否定しているのと、周りの日本人が冷ややかなのと、
掴んだだけだろと言ってる目撃者もいることから大したことではないのだろう。
俺の意見では、危険を感じるレベルじゃなければ良い齢した店のスタッフが騒いだらいかん。
オープン初日で喧嘩沙汰とかプロ意識ないのか。と思った。
店側のおっさんは背広の若い店員に引っ張られていった

422 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:04
161 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/20(火) 08:58:08 ID:snjfduCa [2/3]
ようするに日本人客はみんな相当の不満とストレスを滲ませていた。
中国人やホームレス集団を携帯で撮影したり、この異常な現場をyoutubeで流したい、とか
おねーさんもおにーさんもおとーさんもみーんな愚痴ってる。

そんで5時になり警備員が正規の行列を作り始めた。
まぁここで日本人客の失笑やらざわめきが大きくなる。

それもそのはず、大ガードレール側からいつのまにか集まっていたホームレス集団と中国人集団が
横断歩道を渡って大挙で押し寄せてきた。
上位200番台大半が、腕に安全ピンで黄色い布を付けた中国人団体とホームレスによって構成された
異様な行列を、夜とは違って明るい日差しの下で見たことによる日本人のざわめきが止まらなかったのだ。
「こりゃひどい」「ありえない」「なんだこりゃw」「うそでしょー」「なにあの黄色いの」
こんなんばっか。

30分くらいで一応400人くらいの行列が出来て、その後行列が動き始める。
商品引換券を渡しているのだとか。

さてここからが日本人の不満が爆発する第二ラウンド。
先頭150番台までは商品引換券が渡されたようなのだが突如、行列の動きがストップ。
警備員リーダーによれば「上と下との疎通ミスがあった模様。ここから並んでいる人達は待機願います。」
とのこと
「先頭150人は渡したのになんでだよ!」「中国人やホームレスだらけの先頭集団は見られたくないから、さっさと処理したのか」
「行列を残しとかないと宣伝にならないもんなぁ」「まさか開店までこのままかよ!」「ヤマダひでぇ」「ヤマダここまでやるか」
「本当にひでぇぞ」「もう二度とこねぇ」「つぶれろマジで」
などなどきいてるこっちも怖くなるような不満続出。

423 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:46
さすがにヤマダも空気読んだのかしばらく経って、商品引換券の配布を再開。
当然の200番代中盤の自分に回ってきたときにはLOOXには完売ペケ印。
他の商品ははっきりいって日替わり台数限定商品終わりには大してお得感のないものばかりなので
仕方なくワンセグを選んだ。(BDレコーダーなんて寧ろ価格comより高い。)

というわけで非常に長く感じた9時間?程度の苦行は終わりを告げたのでした。
最初にも書いたけど、もう二度とヤマダは利用しない。
広告の品なんか初日に売り切れていたのに、先日新刷の広告にもまだ載っているのは問題なんじゃないか?
そもそも19日の日替わり限定商品を18日23時の時点で整理券を配るとかこれもおかしい。
正確には入店順番券とは書いてあるが、番号どおりに整列させて商品引換券を渡したので整理券となんら変りはない。
当日客どころか始発客は完全に並び損する。しかも異様な先頭集団によって。
ヤマダに対抗した19日の他店のことを詳しく書こうと思ったけど、宣伝っぽいし面倒なんで割愛。
ただヤマダは価格交渉に価格comを利用できない規約など、はっきり言って他店とくらべて高い。
ヤマダセールの22日までは、他店もこっそりタイムセールや台数限定品を破格出してるからそっちを狙ったほうがよいと思う。
1410はヨドでもやはりマジのマジで゙で完売とのこと。
台数限定の破格品は12時までには完売してたけど、ヤマダに比べたらチャンスは多い。

以上でございます。

424 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:37:57
>>420-423

どのスレからコピペしてきたの?
元スレ教えてほしいな

425 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:39:55
ここから
【CULV】Acer AS1410/EC1400/EC1800 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1271528717/

本当に酷いみたい

426 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:44:06
日本人には教えなかったのではないかと思う。

“思う”

427 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:46:55
>>423
乙。
>上位200番台大半が、腕に安全ピンで黄色い布を付けた中国人団体とホームレスによって構成された
本当に異様な光景だよな。
明らかに不正し放題の整理券の配り方で、
なぜか毎回中国人が良番を得られていること。
そしてそれが大群であることを考えれば、
ヤマダ側の人間がリークしてるのは明らかだよな。
オレもヤマダを使わないことにした。

428 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:47:33
>>425
ありがと

429 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:49:15
>>426
文章の前後を読め
>あくまで自分の勘だが中国語を喋る警備員が中国人には配布場所を教えて日本人には教えなかったのではないかと思う。
>ホームレスは雇われているみたいなので当然情報も入る。
>そうでなきゃあの偏りはありえない。

430 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 10:00:24
>>429
警備員にシナっぽいやつがいるのは知ってるよ
池袋のときに経験済み
店は関係ないというかあまりにノータッチすぎるな、とは思ったが

431 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 11:16:39
俺はちゃんとPC買えた
買えなかった奴は間抜けなだけ


432 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 11:19:27
>>431
そりゃ買えるだろ
問題はどの機種をいくらで買ったかだろ? 

433 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:17:40
黄巾党に負けるな日本人

434 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:26:52



店幹部
転売屋
暴力団 
総会屋 

総会屋・暴力団資金提供・資金源

435 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:43:07
俺も今朝パソコンを買いに並びに行ったよ。
既に誰も並んでない状態で、警備員に聞いたら「既に配り終わった」
とのこと。
いつ配ったのかを聞いたら「夜の係が対応したので分からない」って言われた、
しかも聞いた奴全員からw しかも下手な芝居なの。

なんで口裏合わせてんの??って思い ネットで調べたらここにたどり着いた。

ヤマダはこれでみかじめ料払ったつもりかい?

一般客を騙して満足か?

436 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:43:50
とりあへず
周りの友人知人達にヤマダの糞さを教えて
身近なところから不買運動を広げていくのが先決だな
時間はかかってもいずれこういう小さな行動が実を結ぶだろう


437 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:02:10
>>436
現状これしかできないのかな??
こーゆー不正とかを報告する第三者的な機関はないんか?

438 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:23:14
ほっときゃ渋谷みたく閑散とするんじゃないの?
目立って安いのは日替わりセール品ぐらいだし。

439 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:32:07
どうせ新宿とか渋谷にいる人はパソコンをやるんだから、
ヤマダで見てネットで買う奴ばかりだろ。
ばーか

440 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:54:00
ここはヤマダ擁護の創価の巣窟だから何言っても無駄だよ

441 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:05:41
オウムショップ掃討の裏でニッシンなんとかとか草加系がネチネチ警察に垂れ込んでたって噂もあるしな

442 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:16:47
新宿やる気ない値段
すでに平常営業価格w

443 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:44:18
>>442
むしろビックより高い品物もある

444 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:45:12
この子のほうがかわいいだろ。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up45157.jpg


445 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 17:41:48
新橋生活館にバイクで行った。
5000円くらいの物を買おうと思ったのだが、ヤマダの駐車場は1万円以上購入で1時間無料との事。
それ以下の場合は、30分で500円だって。
もちろん買わずに帰った。

渋谷だったら、何か買えば1時間無料なのに。
なにこの差は?

446 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 17:45:24
この地球上で品に勝てる民族なんてないだろ

447 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 17:46:31
だったら渋谷行けば?店舗ごとに駐車場の料金体系が違うなんて都心じゃ当たり前じゃん。

448 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:47:09
貼っとく。

2010年4月16日 (金)
ヤマダ電機新宿オープンに1万人
家電量販店のヤマダ電機が16日、東京・新宿駅東口に大型店舗をオープンした。
記録的な寒さのなか、開店前の行列は約1万人に上った。新しい店舗には、
化粧品コーナーも備えるなど、家電に興味のない客層も狙っている。
店の周辺では、中国人とみられる客が同じものを大量に持ち帰る光景が多く見られた。
オープン初日の特売品を購入し、ネットオークションで転売するのが目的とみられ、
なかには組織的なグループもいたという。


449 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:47:54
>>448
報ステの記事ね。

450 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:49:25
>>447
店員か?客商売の基本がなってないな ホント最低
こんなバブリーな店舗展開してたらいつかダイエーみたいに
なるのは目に見えてるんだから、少しは謙虚になれよ

451 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:59:05
火曜日のmx43の並びはどうだったのでしょうか?

452 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:35:56
戦中に日本が中国にした蛮行に比べればかわいいもんだよ。
たかが安売りのパソコンくらいで。

453 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:41:40
中国人に対しての怒りもあるがそんなことより
ヤマダに対しての怒りだろ? それぐらい読み取れよ・・・

454 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:51:37
さっきヨドバシよったら、3万円のパソコン特売してて
「本当に使っていただける方に買っていただきたい!」って呼び込んでてワロタw

455 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 22:12:03
素晴らしい事だろ

淀のファンになるから値段で還元して欲しいわw

456 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:01:30
>>438
渋谷は混雑しているだろ。
新橋、品川大井町、自由が丘、なんば、千里あたりに行けばよく分かる。
どう考えても深刻な状況。

457 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:04:09
>>454
スペックは?


458 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:07:09
>>454
使うからヤマダと同値段で売ってくれと交渉する奴はいなかったか?

459 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:20:19
買えなかったやつの遠吠えがむなしいね

460 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:37
今更でスレチだけどこんばんわ。

さてこっから書くことはたぶん誇張とかいっさいなし。

18日の閉店直後から店舗周辺にチラホラ人が集まっている。
会話を聞いてると中国語に紛れて日本語も聞こえてくる。
まぁそれ位覚悟なんで気にしないで中国人団体に整理券の配る時間と場所を教えてやると疎らに散っていった。
次に日本人どもに「我々はどこで整理券を配るか分からない。教えたら混雑するから教えないしここで待っていても
 いいことなんて絶対無いので散りなさい」と教えてやった。 こいつらは並んでいてもどうせ買えないのだから、
 わざわざ教えてやった俺って親切。
先ほど中国人団体に教えてあげた大ガードレール下に行列が出来てる。
この時18日23時くらい。
日本人が一斉に走っていたが、走ったところで無駄なのにな。当然、殆どの奴らが200番台中盤以降。

んで、行列の先頭集団200人程度までは事前の打ち合わせどおりに中国人とホームレスで構成されている。
「なんだこりゃありえねー」と日本人一般客は往生際悪くみんなざわざわ不平不満こぼしている。

 整理券を持って翌日朝5時集合と伝えたら、皆散っていった。

4時45分くらいにまた人が集まってきた。
んで、一人のおじさんが因縁をつけてきた。
「ヤマダは詐欺だ!一般人に200台のパソコン売る気はない!」
それは当然、いつも大量買いしてくれる中国人様こそがヤマダの真の上客な訳で、一見の日本人客に易々と売る
 わけがない。しかも上がどう繋がっているかは知らないけど、中国人に販売した台数に応じて、我々にもマージンが
 入って来る仕組みになっている訳だから一般客は強引に排除させてもらう。

ようするに日本人客はみんな負けたわけで、見ていて笑いがこみ上げてくる。
そんで5時になり正規の行列が出来始めた。
まぁここで日本人客のざわめきが大きくなる。

それもそのはず、中国人が日本人に完全勝利した行列を夜とは違って明るい日差しの下で見せつけられた訳だから。


461 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:37:11
コピペの見本が誕生か

462 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:52:00
整理券を配る時間と場所知ってるなんて嘘っぽいな・・・

463 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:55:02
配る場所知ってる所か その辺に並んだら向こうから配りにきてくれる
ぐらいの印象 実際ヤマダ関係者が一切いないところに並んでるし

464 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:55:35
整理券を配る場所と時間なんてヤマダと関係の深い某業者も知らないのに
なんで>>460 が知ってるんだ??

絶対にありえない。


465 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:02:03
詐欺だ

466 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:04:32
>>460 の整理券を配る場所と時間を事前に知ってるとしたら
かなりの価値ある情報だから

うちが高額で買ってもいい位の情報なのに
簡単に中国人に教える事自体、絶対にウソ。

かっこつけすぎ!!



467 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:15:04
今北産業が多いのだろうか・・・。
なんか全く予想しなかった反応に戸惑っている。

468 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:18:40
初日ならまだしもここにきてこんなレスが続くなんてな

469 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:19:54
>>460 情報ルートは??

470 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:21:06
どこの店舗かは言えないけど、堂々と札束をレジで数えて転売屋に売ってるよ
毎日ね。中華もいれば日本もいる。

471 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:27:38
>>470
月末や期末とかで売り上げが目標に届かない時とかは業者買いは数字的にありがたいからね。
そのために多少特別な値段も出したりするみたいね。

472 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:29:20
コピペ改編にしちゃ中身がないとか、ひねりが足りないとか言った感想は想定していたんだが。
マジレスされるとは、夢にも思わなかった・・・・・・。
そんなに前のレスじゃないんだけどな・・・。しかもかなりの長文なのに・・・。

473 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:35:43
いや、そんなに買いたいの?
自分の収入も増やさないで何言ってんの?

まずは一生懸命働いて、並ばなくても買える収入を得ろ!

474 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:37:54
この人、日本語変ですね

475 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:38:47
>>470
中国人や業者のために売るレジ変えたり、
レジを打つフロア変えたり、ばれないように、
時間を置いて買いに来させたり、
会計時にレジに表示される金額を隠したり、
袋を上からもかぶせて、何を売ったかわからないようにしたり、
会計だけ先に済まさせて、倉庫から直接商品を駐車場に運んだり、
ある店舗では、業者の持ってるリストの商品ごとに
その店で販売できる限界値をレジで打って教えていたり、
まあ、組織ぐるみで売り上げ上げるために頑張ってるな。

10台買うから安くしろってシナにいわれて、
シナが買うって言ってますけどどうしますか?
なんて店長決済仰いでる店員もいたから、店もグルなんだよな。

>>473
何でもマニアがいるもんで、開店マニアもいるんだよ。
普通の値段でも買えるけど、それでは何の面白味もない。
収入云々は、次元が違う話なんだよ。

476 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:41:01
>>456
おま、その行動範囲の広さってなんだよw

477 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:43:30
地方店が死んでるのはヤマダに限ったことじゃないしな

478 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:43:59
品も後10年もしたらはじけんじゃねーの

そうなったら山田も面白くなんだろ

479 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:44:00
>>436
同志よ・・・・!

自分も絶対にあそこからは買わん。
あいつら・・・けっこう酷いよ。

480 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:51:41
>>475
開店マニアって俺だな。
往復2万円以上かけたのに3000円しか買わなかったとか結構ありがち。

>>476
LABI全店制覇は当然だろ。当然、ヨドバシ、ビックも。
と言いつつ、ビックは浜松、新潟までは全部行ってるけど、それ以降のはまだなんだよな。
ベストの転換が増えれば、諦めざるを得なくなるけど。

481 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:00:47
整理券配って抽選にしても、シナ連中にしか当たらんようにしてる。
よくもまぁ媚ってるよな。
もう日本から出ていけ!

482 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:16:26
>>475
>>480
単なる暇人乙

彼女作れば?
あっムリだねwごめんねぇw

483 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:17:25
>>482
お前、頭大丈夫か?

484 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:25:29
>480
あぁ、認めてやんよ
お前は生粋の開店マニアだわ
マニアレベルでいいのか疑問だが

485 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:29:06
>>475
>中国人や業者のために売るレジ変えたり、
>レジを打つフロア変えたり、ばれないように、
>時間を置いて買いに来させたり、
>会計時にレジに表示される金額を隠したり、
>袋を上からもかぶせて、何を売ったかわからないようにしたり、
>会計だけ先に済まさせて、倉庫から直接商品を駐車場に運んだり、
>ある店舗では、業者の持ってるリストの商品ごとに
>その店で販売できる限界値をレジで打って教えていたり、
>まあ、組織ぐるみで売り上げ上げるために頑張ってるな。

>10台買うから安くしろってシナにいわれて、
>シナが買うって言ってますけどどうしますか?
>なんて店長決済仰いでる店員もいたから、店もグルなんだよな。


普通にあるあるw

>>480
>開店マニア

お前、仕事で新店まわってるだけじゃないのか?w

少なくともいつもまわってれば親しくなる奴は出てくるだろ?w

486 :475:2010/04/21(水) 01:32:40
>>482
彼女は欲しいけど、いちよう結婚してるんだよね。
嫁さん公認の趣味だから。

そんな皮肉は必要ないよ。

487 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:36:42
んで>485の予想は外れた訳だが

488 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:42:49
>>487
開店マニアも、小遣い稼ぎはするから、
あながち>>485の予想は外れてない。

最低でも交通費くらいは、欲しいからね。

489 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 03:23:44
次の戦場は家電フェア

490 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 03:36:05

いちよう

491 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 06:12:16
いちろう

492 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 07:36:46
低レベルな雑魚どもが集まってもシナには勝てないよな・・・
負け犬の遠吠えさ

493 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 08:15:05
シナぐらい大量の人間がバラけて配置されてナイト

494 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 08:18:12
>>420-423
とりあえず警備員とシナがグルなことはわかった。
たまに家電を買いに行くような一般人は日替わりを買えないこともわかった。
ヤマダ酷いね…。

495 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 10:16:37
軍事演習に見せかけてクーデターとかあるけど、
この国は特価品セールに見せかけてクーデターやられたら終わるな。


496 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 11:10:19
>>475
>>480
が頭の悪い件

497 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 15:03:21


気分悪い接客で二度と買いません

498 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 17:04:15
いつもはモタスポ板だけで初めてこの板きたけど、やっぱみんな同じ思いだったんだな。
あんな嫌な思いしたの初めてだったよ。
マジでもう2度とヤマダにはいかねーしガッコーでこの事をダチ全員に話した。
ちなみに一緒に並んだ友人は今日不貞腐れて休んでたw

499 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:50:59
お前学生か
なら社会の薄汚い部分見れていい社会勉強になったじゃ…ウッ、ゴホンゴホン…

110 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)