もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【中国人専科】ヤマダ電機総合Part9【不正販売】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:44:20 ID:SEjLNDvy
前スレ
ヤマダ電機総合Part8
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:59:50 ID:SEjLNDvy
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/
▽LABIホームページ
http://www.yamadalabi.com/

マスコミへの通報
日本テレビ「バンキシャ」ご意見バンより
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html

ニュースZERO
http://www.ntv.co.jp/zero/

NNNドキュメント’10
http://www.ntv.co.jp/document/

●テレビ朝日
報道ステーション
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contact/index.html
(動画投稿可能)
※新宿開店時にゆういつ転売に関する報道をした番組

●TBSテレビ
みのもんた朝ズバ!
http://www.tbs.co.jp/asazuba/
ご意見募集から

報道特集
http://www.tbs.co.jp/houtoku/

●フジテレビ
とくダネ
http://wwwz.fujitv.co.jp/tokudane/index.html

知りたがり
http://wwwz.fujitv.co.jp/shiritagari/index.html

新報道2001
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

スーパーニュース
http://wwwz.fujitv.co.jp/supernews/index.html






3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:08:54 ID:UpcdkH17
1乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:15:27 ID:y4fnLu9s
前スレウィルス貼った奴京都府警に通報しといたからw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:19:40 ID:SHu4z1pa
TBSで新宿ヤマダ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:33:11 ID:wLgq3dxL
中華に全く触れてませんがな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:01:15 ID:sFyR9vVQ
もうヤマダで買うのあきらめて、現場の撮影&報告OFFでOK(・∀・)
特売品が買えないオープニングセールなんて意味ないしw

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/901
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:57:54 ID:/eZj4Gd6
今日も、ヨドの同じ特価品を、少し時間をあけて何度か
買いに来てるシナがいたらしく、店員が顔を覚えていたらしく、
お1人様1台限りだと断ったら、その場でゴネ出した。

店員も仕方がないので、本当に買ってないなら売りますよ。
って言って、レジまで連れて行ってた。興味があって、
どうするのかあとを付けたら、ポイントカードと身分証明書の
名義を一致させて、購入履歴調べてた。
結局そいつは売ってもらえなかった。ヨドGJ!

同じ商品ならまずヨドバシに行ってみるから店員さん値引き交渉よろしくお願いします><

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:10:46 ID:m6mq0avA
自分も今回の一件をうやむやにしておくのは断固反対です。僕らができる手段で世間に広めよう。
メジャーなマスコミにこの件を大々的に取り上げてもらうのにちょっと力が要る
まずは、その手のサイトに取り上げてもらうことだよね。例えば
(ブラクラとかじゃないから安心して)
一例
http://tanteifile.com/newswatch/2010/04/16_01/index.html
投稿先
spy@tanteifile.com
こういったところに dat落ちになる前のヤマダスレッドからURLをみんなで投稿しよう。
投稿先どんどん探そう。
 
もう一言!中華やホームレス に敵意が向きがちだけど、これでは事の本質は暴けない!!

ヤマダの開店担当下部、開店担当上層部、転売屋を仕切っている人間、日替わり品を「保証書印あり」
として買取り、販売している業者、小売店、、これらの関係を 徹底的に明らかにしよう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:14:44 ID:sFyR9vVQ
いいこと思いついた!
=中国語を勉強すればOK

中国人のふりをしたらヤマダが売ってくれるかもwww俺天才wwwwwww

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:20:15 ID:y4fnLu9s
価格コムの上位の店のほとんどが即席でつくったウェブサイトであるだけじゃなく
連絡先が携帯電話やPHSになってるのは癒着した転売屋として足がつかないためでしょ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:42:46 ID:5c7ladGm
 今日昼新宿行ったがそこそこな入だが中国人が目立ってワロタ。値段も対して安くないし
淀やビックの対抗ゲリラの方がお得だよな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:42:54 ID:CD0y8Fv+
東京じゃなくて東京民国だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:45:49 ID:zJO3I6f+
今日、八王子のテックランド行ったら新宿で限定販売の東芝モバイルノートが同じ価格で
売れ残っていたwww

並んで買えなかったから良かったけど、何だか複雑な気持ち



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:50:31 ID:GsEVxxo3
閉店前から店の前で待ってたけど、全く無駄な行為だった。
なんか中国人居るって聞いてた割りに少ないな…と思いつつも
100人くらいの日本人、ホンの少数の中国、韓国人と並んでた。
警備員には場所とかは分かりませんからね。とか言われてた。
だが、午後11:00過ぎのこと。全然居なかったはずの中国人の集団が
ガード下に出現。ホンの3分前には居なかったのを確認してる。
黄色いリボンをつけた中国人の集団がいきなり200人以上並んで、
その後ろにはホームレス50人。なぜかそこがスタートになり日本人は
260番台が一番早い程度。
で、その後新宿駅前に3列に中国人がまっすぐ並んで配られた整理券を
5人くらいの人が回収してた。目玉商品のPC200台に対し、中国人200人。
価格COMの価格は前日より3000円程度下落。ヤフオクにおける転売なし。
完全な組織での出来レース。俺の怒りは収まらない。覚えとけよ糞電機。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:57:52 ID:jqMCJYWY



店幹部、
転売屋、
暴力団  

暴力団資金提供・資金源





16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:27:51 ID:mdVoRoUD
>>13
おまえココで書くかなーアフォか!?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:05:45 ID:zEowiAuH
八王子行ったけど売ってなかったぞ
やられたわw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:21:34 ID:I2LZeijl
なんぞこの情報戦www

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:24:09 ID:dBn3Tf93
でも江東潮見にはあったぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:27:45 ID:zxqCstOM
まず電話しろよw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:29:05 ID:ZVi+HLQ1
>>17
ここは中華もみているからね

府中は3台しかなかったから台数は新宿以外は少ない

でも開店10分前でも十分買えた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:44:53 ID:MoRNx6QW
twitterより

labi1_mdream

こんにちは☆ モバイルドリーム館金森です!!
4月も中旬になり、非常に暖かくなってきましたね。
 こちら、モバイルドリーム館へご来店いただき、
『カナモリ!』 と言って頂ければ、
めちゃくちゃおいしい『うまい棒』をプレゼント!!

これ契約しなくても貰えるんだよね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:53:00 ID:ZTe7yLfx
今回のヤマダ電機の暴挙といい、
この中国寄りの危険政策の民主党政権を崩そうぜ!
こういう反対運動って年配の方ばかりが主に活動していて若者が関わりづらいと思うので、
積極的に情報収集を行って、鳩山売国奴宣言などを打破しよう!
以下が一部ではありますが主が提供する民主政権への民意を伝える手法です。
よろしくお願いします。

ロケットニュース!
http://rocketnews24.com/?p=30591#more-30591

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:53:24 ID:Linx7yD+
あー今夜の東芝ネットブックどうしよう…
どうせまっとうな日本人は200%買えないことわかってるし
中華ヲチと腹いせ抗議目的で行こうか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:54:02 ID:U4e1nhJV
>>22
新宿ヤマダで冷やかしついでにビック西口いったら入り口付近でサッポロの子会社の
ポテトチップをただで配ってたよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:00:07 ID:zMJsYkuq
>>24
戦ってきてくれ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:06:52 ID:TwZ8hLlq
また今夜が山だが始まるのか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:12:38 ID:Linx7yD+
ヤマダ入口なんか無視して
周辺で分散潜伏してる中華小グループを見つけ
そいつらにコッソリ付いて行けば配布列にもぐり込めるのか?
つっても今夜は僅か100台だから厳しいよな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:43:10 ID:zMJsYkuq
イパーン人で買えたら勇者だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:56:10 ID:H76p0dnJ
昨日並んで買ったPM270、ドンキで500円安く売ってた orz

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:49:14 ID:b3gF68c6
並ばずに先頭を動画でチェックするだけでよくない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:35:19 ID:LB4HopM6
>>25
見た見た淀寄りのほうだよな
うまかった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:14:49 ID:nm3I5uLu
今から新宿で商品買う目的じゃなくて中国人退治したいんだけど(一応商品買うのも目標だけど)新宿で集まれる人いる?
日本人多ければ多いほどやりやすいと思うんだけど。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:22:54 ID:Linx7yD+
場所書いてくれたらイベント感覚でいくかも試練
自分ガリ眼鏡だから戦力にはならんだろうがw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:58:29 ID:jqMCJYWY
ニセの入管手帳作れ。
二人組で行け。
中国人一人から5000-10000円取れる。
一晩で軽く50-80万円になる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:01:33 ID:OnN9EEWf
>>33
ぜひおながいします。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:03:51 ID:I2LZeijl
俺も行けないけど応援してまつ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:06:35 ID:5Ojul0MZ
>>33
警察沙汰になれば変わるかもしれないけど、過去も何人も連行されているから
あまり変わらないだろうね。

アドバイスするなら「常識は捨てろ」かな。
相手の非常識にはこちらも非常識で対応するしかない。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:14:59 ID:/3iaco3f
ふぅ。
とりあえず家族や会社の人にはヤマダの現状を教えておいた。
週末には友達とかにも伝えて行こうと思う。
これが口伝えで広がっていけばいい。
地道だがヤマダをこうやってせめて行く。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:16:17 ID:Linx7yD+
>>33
やるならマジで書けよ俺もう眠くなってきたぞ……

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:27:18 ID:HnJgcggY
よっしゃ ならドンキの向かいのファミマ前で集合ぜよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:29:16 ID:gSIe/IDN
中国人をせめるのはいいが店をせめるのはやめろぉ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:29:44 ID:b3gF68c6
>>42
店もグル

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:31:21 ID:HnJgcggY
俺は4連敗中だが中国人にも相当ムカついてるが
それ以上にヤマダへの怒りのほうが断然でかいぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:40:21 ID:gSIe/IDN
証明できないもんはやめとけ
単なる基地外にしか見えない

こいつ見つけたら注意な
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/count.cgi?1up8294.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:51:45 ID:/3iaco3f
>>42
証拠はない。でもね。
同じように毎回言われているのに改善をしない店にも問題あるし、
改善しないってことは・・・とも思えてしまうわけだよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:11:35 ID:/F/oB7mh
sorosoro kubaruyo!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:24:10 ID:IPCkDZEI
test

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:32:00 ID:GsEVxxo3
今日も出来レースだったな。
10時5分には並び始めて、グループの中国人以外ははじかれた。
お前ら違うだろうがってやくざみたいな奴が仕切ってた。
二日連続閉店前から並んだけど全く持って無駄だった。
ヤマダ電機では二度と買い物しない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:47:09 ID:XuoevLPk
>>49
10時5分って閉店後わずか5分かよ・・・明日はもう閉店前に配るとみた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:51:27 ID:b3gF68c6
>>45
ウイルス? このひとこわい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:51:36 ID:GsEVxxo3
っていうか、やくざが先に並ぶ場所を知ってる時点で詐欺だろ。
やくざになんでそこで並ぶって分かるんですか?って聞いたら、
いや、俺らはたまたま並んでるだけだよ。だって。警備員に
聞いても、まだ決まってません。分かりませんの一点張り。

で、結局そこがスタートになった。俺はあきれて並ばずに帰った。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:54:40 ID:gSIe/IDN
ウィルス扱いすんなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:19:20 ID:S9BZKQMb
>>52
そうなんだよね。でもそれをやり取りしてる現場を押さえないと証拠がない。
もしくは訴えてそこらへんを明らかにすれば良い。
正直ヤマダ自体なくなればいいのにって思えてきた。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:25:40 ID:akc/uNkt



店幹部
転売屋
暴力団 
総会屋 

総会屋・暴力団資金提供・資金源


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:30:18 ID:EGLJdN0l
>>52
現場の写真か動画を取ってくれば良かったのに。
ちなみに昨日は大ガード下とか言ってたけど、今日はどこで配ったの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:33:22 ID:xhedr44T
夜の22時ごろ新宿ヤマダ通ったら
シナ人の集団が列作っていたぞ
ひと目でシナ人だと分かるなあいつら
ファッションセンスが30年ぐらい前のファッションセンスだからなw


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:40:53 ID:tPVpdgKv
>>56
ガード下から新宿駅東口に行く途中にあるバス停。

59 :sage:2010/04/20(火) 00:42:14 ID:tj1PDxEv
今日20時30にヤマダ新宿東口店に着いて、社員に整理券の事聞いた。
そしたら、
「10時半〜11時ごろ配るのでその時に店の入り口付近に集まって下さい」
って言われた。
心配だったから21時からずっと入り口で待ってた。
待つこと約1時間、回りに中国人が沢山集まってきた。
ある瞬間(確か10時5分ぐらい)、一斉にそこにいた中国人達が
全員どこかに走っていった。
よく分からないまま呆然とそれを見送っていた。
それから少しして、社員がいきなり
「ここに並んでても整理券もらえませんよ。クレームは一切受けません。」
と言い出した。
心配になって、その社員に
「どこで並べばいいんですか?」
と質問した。そしたら、
「通行人の邪魔にならないように奥へ行ってください。」
と言われ、変な所(10時オープンで並ばされる所)に誘導された。
そのままどっか行こうとしていたので怪しいと思い、
その社員について行った。
信号を渡って、線路沿いの道を歩いていくとその先に・・・

大勢の中国人達の行列が既に作られていた。
しまった!と思いすぐさまその後ろに並んで、
しばらく待っていたら整理券が配られた。
その番号は140番代・・・
因みにその日の目玉商品は限定100台のモバイルPC。

・・・それからしばらくして券を他人に託しその場を去った。


コレが今日起きた出来事の一部始終だった。

・・・もう何も言うことはない。



60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:45:30 ID:xhedr44T
ヤマダは糞だな
二度とヤマダ買い物しないようにして
友人知人にも今回のようなヤマダの糞さを教えてあげて
不買運動を何年も広げていけば
いずれヤマダも痛い目をみるだろう



61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:46:09 ID:SSFxakAk
だからヤマダなんか無視して中華ストーカーに専念しろとあれほど言ったのに・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:47:58 ID:nGEx/sPd
せめて今日付けの整理券が写真UPないと単なる情報戦のようにしか見えない。

実は1時〜3時に配るのにわざと書いているとか・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:48:08 ID:i0Nw911h
このスレで並んでて日本人で買えた人って居るの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:51:35 ID:S9BZKQMb
>>62
いや。オレは昨日行ったけど、少なくても昨日は23時より前には配ってたぜ?
0時前にもらって400番代前半だったし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:00:13 ID:EGLJdN0l
>>62
まあ、昨日みたいに今日の整理券UPしてくれる人がいると嬉しいよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:02:02 ID:nnhBOkHW
客が中国人ばっかし。
日本人の方がはるかに少ない。
日本が中国人にのっとられるのも時間の問題。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:19:27 ID:r2QlOpTA
上大岡にも新しくできるらしいけどこれもヨドバシ潰しなのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:46:01 ID:/HwTJ4DF
上大岡ってヤマダ以外は既にオープンしてたり住民が住んでるんだな。
他の店とか、上のタワーマンソン(再開発土地協力者)から苦情来るぞ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:52:50 ID:O+2rWM+r
ヨドバシはつぶれないでしょ。
ビックはもう青息吐息だけど・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:00:18 ID:IVEkBR/B
>>67
上大岡は知らんけど、少なくとも新宿のあの店舗じゃヨドには勝てない
品揃えは少ないし客捌きもgdgd、なにより全然安くねえ
秋葉はそもそも勝負になってない
おまけに今回の中華騒動でイメージガタ落ち

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:00:27 ID:r2QlOpTA
>>68
オープンが5月らしいけど、ここもオープン日には中国人が大量に押し寄せるのかと思うと嫌になる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:05:05 ID:DjNl7+uU
22日までセールやってるみたいだけど、目玉は中華がデフォなのはわかったんで無理として
チラシ裏の500GHDDとかは連日売ってるのかい?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:07:32 ID:1OB9lL1K
今日もダメだったの。
日本人はバカだからねー。
これからは頭の良い中国人の時代よ。
アメリカも借金だらけの日本を捨てて、中国との信頼関係を結ぼうとしてるしね。
今夜もヤマダ。謝々。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:09:30 ID:HkBoYNmj
>>72
2.5inchのポータブルのヤツなら、夕方行ったが山積みになってたよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:18:18 ID:DjNl7+uU
>>74
おれの欲しいのはIOとかバッファローのやつなんだ
無名のはいらない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:22:53 ID:T+6Hu6S4
前スレの997踏んじゃったんだけどこれってどんなウイルスなの?
javaが一瞬起動しかけたんだけどIE側で勝手に拒否されて
画面が取り消されちゃったんだが。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:26:06 ID:nnhBOkHW
>>73
頭いいんじゃなくて
非常識で図々しいだけだろw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:51:52 ID:dZ+UGKM7
>>75
IOもバッファローも山積み

とりあえず今回新宿で起きている事実を2ちゃん以外で広めてマスコミが
噛み付くかどうかで勝負が決まる。

但し、ヤマダがスポンサーの番組では当然だが良い話しか出てこない。
ビックカメラがWBS枠を買い占めているようにヤマダも一部の報道番組のスポンサーだ。
今はテレビ局も収入源が厳しくなっているから、ヤマダがスポンサー対策する前に広めないといけない。

今ならツイッターが広まり速くて良いかも知れないな。
副垢も作れるから、1人複数でやれば案外すぐ目立つかもしれない。
#yamada #yamadalabi #labiを付け忘れないようにな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:54:20 ID:eHDTEYYN
噛み付かないだろうなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:25:36 ID:RCwiFRra
今日は現地の書き込み少ないな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:57:54 ID:yVka3Tgx
>>80
閉店と同時に決着ついちゃったからな。しかし段々時間が早くなるなあ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:53:24 ID:9ivpSXHh
このままいくと次は前日の営業中に配布が終わりそうだなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:27:09 ID:rPdRKVzi
今日は開店中に配布?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:42:24 ID:uD11mI3x
なんだかきな臭くなってきたな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:39:57 ID:SUIesG/i
>59
この人の報告が本当だったら大変申し訳ないんだけど、
過去ログからの作文風に見えてしまうんだよね。
別スレでもこの人のログであきらめが始まってるけど。
「ある」瞬間、「社員」、「ここに、、。クレームは一切受けません」←これマジでいうかな、「変な場所」、「・・・もう何も言うことはない。」←この締め方は特に、、、。
2chからは今日の日替わり並んだ人いなそう。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:48:27 ID:kdzxf/av
>>85
自分で並んで確かめてみれば?
よーくわかるからw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:52:27 ID:CLpXzufC
160 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/20(火) 08:56:58 ID:snjfduCa [1/3]
今更でスレチだけどおはよう。昨日の18時に帰宅して今まで泥のように眠っていたよ。
結果としては酷い目にあった。もうヤマダは2度と利用しないと心に誓ったよ。

さてこっから書くことは誇張とかいっさいなし。

18日の閉店直後から並ぶ覚悟でスタンバイ。が、既に店舗周辺にチラホラ人が集まっている。
会話を聞いてるとみんな中国語を喋ってる。
まぁそれ位覚悟なんで気にしないで日本語が聞こえる方の人だかりに紛れて座っていると
中国語を話す50代位の警備員が中国人団体となんか長々と喋っている。
その後中国人は疎らに散っていった。
次に日本語でうちらに
「我々はどこで整理券を配るか分からない。教えたら混雑するから教えないしここで待っていても
いいことなんて絶対無いので散りなさい」とあっさりいう。
整理券発行場所は毎度違うと2ちゃんにも書いてあったしそれもそうだなと思って
店舗周辺を下見のつもりでぐるりと回ること10分。

先ほど警備員に注意された場所のすぐ後ろの大ガードレール下に行列が出来てる。
この時18日23時くらい。
みんな走っていってるんで「やられた!」と思って向かうも人を押しのけての
猛ダッシュをやったら「負けかな」と思ったので小走りで。
結果200番台中盤。

んで、これは2ちゃんにありがちな誇張や差別ではなく、行列の先頭集団200人程度までは
マジで中国人とホームレスで構成されている。とくにホームレスが目立つ。
なんだこりゃありえねーなんで中国人やホームレスがいきなり並んでるんだよふざけんな
と日本人はみんなざわざわ不平不満こぼしている。
あくまで自分の勘だが中国語を喋る警備員が中国人には配布場所を教えて日本人には教えなかったのではないかと思う。
ホームレスは雇われているみたいなので当然情報も入る。
そうでなきゃあの偏りはありえない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:52:48 ID:CLpXzufC
161 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/20(火) 08:58:08 ID:snjfduCa [2/3]
ようするに日本人客はみんな相当の不満とストレスを滲ませていた。
中国人やホームレス集団を携帯で撮影したり、この異常な現場をyoutubeで流したい、とか
おねーさんもおにーさんもおとーさんもみーんな愚痴ってる。

そんで5時になり警備員が正規の行列を作り始めた。
まぁここで日本人客の失笑やらざわめきが大きくなる。

それもそのはず、大ガードレール側からいつのまにか集まっていたホームレス集団と中国人集団が
横断歩道を渡って大挙で押し寄せてきた。
上位200番台大半が、腕に安全ピンで黄色い布を付けた中国人団体とホームレスによって構成された
異様な行列を、夜とは違って明るい日差しの下で見たことによる日本人のざわめきが止まらなかったのだ。
「こりゃひどい」「ありえない」「なんだこりゃw」「うそでしょー」「なにあの黄色いの」
こんなんばっか。

30分くらいで一応400人くらいの行列が出来て、その後行列が動き始める。
商品引換券を渡しているのだとか。

さてここからが日本人の不満が爆発する第二ラウンド。
先頭150番台までは商品引換券が渡されたようなのだが突如、行列の動きがストップ。
警備員リーダーによれば「上と下との疎通ミスがあった模様。ここから並んでいる人達は待機願います。」
とのこと
「先頭150人は渡したのになんでだよ!」「中国人やホームレスだらけの先頭集団は見られたくないから、さっさと処理したのか」
「行列を残しとかないと宣伝にならないもんなぁ」「まさか開店までこのままかよ!」「ヤマダひでぇ」「ヤマダここまでやるか」
「本当にひでぇぞ」「もう二度とこねぇ」「つぶれろマジで」
などなどきいてるこっちも怖くなるような不満続出。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:53:30 ID:CLpXzufC
161 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/04/20(火) 08:58:08 ID:snjfduCa
ようするに日本人客はみんな相当の不満とストレスを滲ませていた。
中国人やホームレス集団を携帯で撮影したり、この異常な現場をyoutubeで流したい、とか
おねーさんもおにーさんもおとーさんもみーんな愚痴ってる。

そんで5時になり警備員が正規の行列を作り始めた。
まぁここで日本人客の失笑やらざわめきが大きくなる。

それもそのはず、大ガードレール側からいつのまにか集まっていたホームレス集団と中国人集団が
横断歩道を渡って大挙で押し寄せてきた。
上位200番台大半が、腕に安全ピンで黄色い布を付けた中国人団体とホームレスによって構成された
異様な行列を、夜とは違って明るい日差しの下で見たことによる日本人のざわめきが止まらなかったのだ。
「こりゃひどい」「ありえない」「なんだこりゃw」「うそでしょー」「なにあの黄色いの」
こんなんばっか。

30分くらいで一応400人くらいの行列が出来て、その後行列が動き始める。
商品引換券を渡しているのだとか。

さてここからが日本人の不満が爆発する第二ラウンド。
先頭150番台までは商品引換券が渡されたようなのだが突如、行列の動きがストップ。
警備員リーダーによれば「上と下との疎通ミスがあった模様。ここから並んでいる人達は待機願います。」
とのこと
「先頭150人は渡したのになんでだよ!」「中国人やホームレスだらけの先頭集団は見られたくないから、さっさと処理したのか」
「行列を残しとかないと宣伝にならないもんなぁ」「まさか開店までこのままかよ!」「ヤマダひでぇ」「ヤマダここまでやるか」
「本当にひでぇぞ」「もう二度とこねぇ」「つぶれろマジで」
などなどきいてるこっちも怖くなるような不満続出。

さすがにヤマダも空気読んだのかしばらく経って、商品引換券の配布を再開。
当然の200番代中盤の自分に回ってきたときにはLOOXには完売ペケ印。
他の商品ははっきりいって日替わり台数限定商品終わりには大してお得感のないものばかりなので
仕方なくワンセグを選んだ。(BDレコーダーなんて寧ろ価格comより高い。)

というわけで非常に長く感じた9時間?程度の苦行は終わりを告げたのでした。
最初にも書いたけど、もう二度とヤマダは利用しない。
広告の品なんか初日に売り切れていたのに、先日新刷の広告にもまだ載っているのは問題なんじゃないか?
そもそも19日の日替わり限定商品を18日23時の時点で整理券を配るとかこれもおかしい。
正確には入店順番券とは書いてあるが、番号どおりに整列させて商品引換券を渡したので整理券となんら変りはない。
当日客どころか始発客は完全に並び損する。しかも異様な先頭集団によって。

ヤマダに対抗した19日の他店のことを詳しく書こうと思ったけど、宣伝っぽいし面倒なんで割愛。
ただヤマダは価格交渉に価格comを利用できない規約など、はっきり言って他店とくらべて高い。
ヤマダセールの22日までは、他店もこっそりタイムセールや台数限定品を破格出してるからそっちを狙ったほうがよいと思う。
1410はヨドでもやはりマジのマジで゙で完売とのこと。
台数限定の破格品は12時までには完売してたけど、ヤマダに比べたらチャンスは多い。

以上でございます。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:14:33 ID:7aQ5iFSR
でも、だんだん浸透してきてるみたいでいいね。
ここすら見てないようなごく普通の人たちが騒ぎ始めてるってのが収穫だ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:19:53 ID:J87SmM3O
口コミで広がるかな
ヤマダ並んだけどありえなくネ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:25:13 ID:qxVzNt7B
最終的な目的は何なの?
俺たちにも特価品売れってこと?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:31:26 ID:J87SmM3O
>>92
フェアにやれってことわかんないかな 

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:33:03 ID:S9BZKQMb
>>93
だね。公平に並んで中華に負けるならしょうがないと思う。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:56:37 ID:p2qm9Rtn
フェア(笑)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:05:36 ID:xhedr44T
とりあへず
周りの友人知人達にヤマダの糞さを教えて
身近なところから不買運動を広げていくのが先決だな
時間はかかってもいずれこういう小さな行動が実を結ぶだろう


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:13:17 ID:cnYuBlcV
つーかさ乞食と中華向けの販売で普通の日本人が買えると思うほうがおかしんじゃない?w
買えないって事は普通の日本人である事の証明と思い誇りに思おう!w
中華は氏ね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:26:52 ID:/8eulfXI
俺はちゃんとPC買えた
買えなかった奴は間抜けなだけ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:29:21 ID:rCMKCXC8
今更騒いでやる奴は何なんだ
こんなのセールがある度にやってるじゃん
この前の池袋で何も学ばなかったのか

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:35:49 ID:jdgvn8cL
ヤマダは、オープンセールが終わったあとの営業売上より
オープンセールの売上金額記録のみを重要視している

一般営業となったあとは、どうでもいいと考えているからこその方針なんだろうな
普通の企業なら、オープンセールに来る一見シナより普段から来る客の方が大事なのに

あれじゃ日本人客は「もう行かね」が占めてしまうよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:36:05 ID:S9BZKQMb
>>99
みんながみんな池袋のセールに行ったわけじゃないしね。

>>98
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268750626/431

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:41:08 ID:pmAcrQ7H
>>99
このスレの住人は池袋で学んだ。

ヤマダも池袋で学んだと思っていたら、
その裏をかいて、さらに悪質になったということだ。

次回は抽選と称して、当たり券は抜いておくとか平気でやりそう。
次は、もっと手の込んだ事をするだろう。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:44:48 ID:S9BZKQMb
>>99
ちなみに池袋のセールはどんな感じで中華は優遇されたの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:45:45 ID:EGLJdN0l
>>102
そういえば、以前は抽選でも業者が良く当たるようになってたみたい。
業者はヤマダのオープンなら全国付いてまわってるらしいから、
そりゃ抽選会場の店員とも顔見知りなるよね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:47:04 ID:mqQMKdio
>>98
そりゃ買えるだろ
問題はどの機種をいくらで買ったかだろ? 

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:53:18 ID:TSJoc5/7
★びびる必要ねえよ 表に出てる顔役数匹デブも含め現役不良じゃねえよ 足洗ったカス
★闇に控えてるのが不良とパイプあるだけのじじいと三流チンピラ と風の噂で聞いたが過去外れたことは○い

ちなみに三流チンピラはどこにでもいるし対等なら怖く○い 庶民はこの組織力にびびってカスの座布団上げすぎや

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:58:05 ID:pmAcrQ7H
>>103
池袋の初日の入店順は6時までに並んだ人で
抽選だけど手際が悪くて失敗。開店時間に間に合わない。

2日目もチラシ上は6時までに並んだ人で抽選。
だけど何の告知もなく、一般人には何も知らされず勝手に先着順に変更。

当然のように、先頭集団は中華と乞食がほとんど。
抽選ならば、先頭に並ぶ必要もない。情報がもれていた可能性は高い。

3日目以降は、中華と乞食が前日の閉店時から
指定場所の公園に並んでいる始末。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:01:38 ID:S9BZKQMb
>>107
サンクス。
今回の新宿のは池袋の3日目以降の方式のバージョンアップだな。
池袋のは指定場所があったみたいだけど、
新宿はそれすらなくて、なぜか中華のみが知っているっていう話。
前日の閉店直後に並んでも買えない仕様。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:02:57 ID:rCMKCXC8
>>103
一日目は抽選券を時間までに配りきれず、
券をもらえなかった人は通常の入店列の最後尾へ
その後チラシには抽選と書いてあるにも関わらず二日目から抽選方式を辞めてな
それを知らずに買いに来た客と中国人集団が混沌を極めた

店としては今回のこれがある意味一番平和的な方法なんじゃないか
何だかんだで大きなトラブルは起きてないみたいだしな



110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:13:05 ID:EGLJdN0l
>>109
そりゃ、中国人たちはさっさと手に入れて帰っちゃう訳だからトラブルの起きようがないw
逆にそれを知らずに後から並んだ日本人はお店の店員に完売しましたと説明されて納得して帰ってるんだろうけど
この整理券配布の過程を知れば本気で怒ると思うよ。
ただ、店員も詳しく整理券配布の仕方や方法は説明しないで完売しましたとか、
整理券配布についてはよく分かりませんとしか言わないだろうけど。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:15:02 ID:OqdZfc78
足洗った者に 抜けた奴に貫目も座布団(序列)もねえよ
そいつら断指してねえだろ 突っ込んだ生き方してねえわな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:20:45 ID:J87SmM3O
今回店もグルってのが酷いわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:33:49 ID:WynKw7BM
>>112昔から 

軍団潰すならアヤ有利につけといて(始め舐めさせといて最後に引っ繰り返し)裏で転売の顔役呼んで詰むしかねえわな 
前に不良が並びに来たらホームレスと現地親展広報部幹部が相談してPC持ち帰らせた噂があるわな
ま顔役と昔から毎回現地来る幹部の癒着に尽きるわな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:36:11 ID:S9BZKQMb
>>112
回収率の精度を高めたっていう感じじゃないかな?

昔:普通に中華を早めに並ばせて回収
  →一般人がそれ以上早く並んで一部回収できない

今:並ぶ場所等を混乱させ中華のみに整理券を渡す
  →一般人には上手く誤魔化せてほぼ回収してウマー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:04:15 ID:CrM+03UM



店幹部
転売屋
暴力団 
総会屋 

総会屋・暴力団資金提供・資金源


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:26:07 ID:eHDTEYYN
>>114
今:並ぶ場所等を混乱させ中華のみに整理券を渡す
  →一般人には上手く誤魔化せてほぼ回収してウマー

一番の問題はここだよなぁ
ヤマダと警備員どちらが元凶だ?
どちらもか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:27:47 ID:J87SmM3O
警備員が独断でできるかよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:28:58 ID:bTzzrYRe
新店は「女性にやさしいお店」です

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:38:20 ID:NwMb0My2
>>117
さっきから必死だな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:39:30 ID:YekLszy8
空いてる
タイムセール狙いのシナもいない
きっとタイムセールはショボイ情けないな
池袋とは全然違う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:47:08 ID:icj+UfW9
>>117
太った警備員リーダーが配布場所が分かり次第伝えると言っておいて
日本人には伝えなかったので激しく詰め寄られてた。
こいつは態度も客をなめている感じだったので現場で日本人客にかなり嫌われていた。
中国人集団には中国人の警備員から中国語で伝えられたらしい。

警備員も中国人だから、配布場所を上から伝えられた時点で
こっそり中国人転売屋ひとりに教えればあとは携帯なり伝達して中華行列の完成。
マージンで2万円も貰えれば上々だろうし。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:58:40 ID:YekLszy8
中国人いない時は本当タイムセールで安売りしないよなw
タイムセールで安売りする日は何故か中国人がたむろしてる
中国人スゲー嗅覚だよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:00:44 ID:eHDTEYYN
いや、教えられてるんじゃないのか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:58:51 ID:JFLXnPTa
やっぱり警備員か
シナ人なんて東京中にいるからな
集団で現れるから目立つだけでセールでなくても店内にいるよ
日本人でさえあんなに集まってたんだからw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:52:46 ID:L0VvMAQC
日本人はそろそろデフレ症候群から逃げ出さないといけないかもしれないな。
結局、文句言う奴はヤマダで安く買いたいから言っているのであって
2度と買わないと言うなら捨て台詞しないで他店で買えばいいだけだもの。

ここで日替わりうんぬん言っている人の中には日本人バイヤーも紛れているでしょう。

中国人だけ非難されるのは少し可笑しいぞ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:15:57 ID:GeTKqmMy
>>125
レスちゃんと読め
安く買いたいなんてデフレ関係なく誰でも同じであって、そこに中国人が並ぼうと別に構わない
他店と同様に完全な先着順で、そこに雇われた中国人が3日前から並んでたとかなら、素直に諦めもつく
本当に欲しいなら4日前から並べばいい

今回の件は、
「最初から中国人しか買えない」状況だからみんなキレてんだよアホ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。::2010/04/20(火) 18:54:00 ID:VhyZVLVn
警備員と転売業者はグル

4月19日22時すぎ頃 集団がアルタ方向へ走り出す。途中で半分はヤマダへ戻る。
店頭で入店カードを配るとは思えなかったので、アルタ方向について行く。
集団が急に右に曲った。JRのガード横歩道。業者の車が数台停車。
業者の談合集団が2列に並んでた。何時の間にか警備員も大勢に成ってた。
警備員が後ろに並んで…(業者談合組織が勝手に作った列)
何で業者の後ろに並ばなきゃいけないの?と反論したら…無言
業者の前に並んだ5M位前
22時30分過ぎ、黄色いヤマダスタッフジャンパーを着たメガネの方が来たので、なんとなく5mバック
そして行き成り
>お待たせしました。
>お待たせしましたは無いだろうと反論
でも、入店カートを配りだした。
偶然俺が1番、2番は偶然そこ居た中国人、後は100番まで業者集団たぶんね。
これで東芝のPCは終わり。2対98で業者の勝ち

業者談合集団が勝手に作った列に制服の警備員が協力し、
いつの間にかヤマダ主動で列が作られた様に演出。
これがヤマダマジック(トリックね)

日替わりの目玉商品は殆ど業者がゲットだね。

中国人vs日本人じゃなく。業者談合集団vs個人客。個人客が被害。

ちなみにPCは未開封の新品だった。展示品じゃないんだ〜
業者に好き勝手やれると気分悪い。
ヤマダ電機に行政処分してほしい。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:37:46 ID:ChbT2w0w
>>125
必死だな〜www

同胞が同じ被害に遭わないためにもこの手の情報共有は大切

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:00:54 ID:suStdcGN
今日は閉店前に配り始めるのかな?w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:13:56 ID:f3hRCvB7
行くやつはもう買うのが目的じゃなくなってるだろw
久しぶりに笑わせてくれる話だな
がんばれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:51:31 ID:PVc/6bD1
第2弾セールもパソコン100台とかやるのかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:31:30 ID:CBwfJK/b
開店日になったら
開店日になったら
パソコン100台 買えるかな

100台を 転売だ
情弱市民を 食い物に
パックン パックン パックンと

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:38:43 ID:O+2rWM+r
>>85 >>59の言ってることは、多分本当だよ。
中華や転売ヤクザと警備員のつながりは絶対ある。
自分も個人でやってる転売屋だけど、
何度も煮え湯を飲まされてる。
警備員は全国のオープンを同じ人間が回ってる。
転売屋も同じ。
整理券を余分に渡してる現場も何度も見て、個人では太刀打ち出来ないのが分かったから
今回の新宿はヤマダに行かず、ヨドバシでかなり抜かせてもらった。
総本店で一度、店長を呼べと言って、1時間以上抗議した事もあるけど、改善する気は全くない。
上の人間にまで、伝わってるのかは解らないけど、
企業体質が変わらない限り、オープンセールは個人で行っても無駄なだけ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:40:37 ID:O+2rWM+r
自分も日本人の転売屋だけど
今回の騒動を見ていると、一番の原因は
一部の転売屋と警備員の癒着みたいですね。
みんなでヤマダにこの事実を投書して
ヤマダに警備会社を変えさせるのが、
問題解決の近道なんじゃないかな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:40:40 ID:7aQ5iFSR
目糞鼻糞やんw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:31:16 ID:pmAcrQ7H
今日は、もう整理券配ったの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:40:26 ID:hHvx6FI6
ニッシンパルとかボンバー辺りが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:42:30 ID:SSFxakAk
もう一般人は皆あきらめムードやなw
今日からはもう普通に並んでも買えるよ転売シナ軍団

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:01:25 ID:GNq0w3Py
>>133

俺も新宿は個人では無理と判断していかなかった。
ヨドバシはチラシ以外に安かったの?ネットブック欲しい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:12:27 ID:Wtz3jMmK


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:26:57 ID:83VcEaEa
>134
おまえが言うな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:29:45 ID:icj+UfW9
>>139
29800円10%ポイント程度で今年冬春モデルのAtomネットブックでいいなら
ヨドやビックを探せば台数限定品が手に入る可能性は高い。

19日ヨド新宿西口で型番見てないが新機種と思われるやつが10台限定でその価格だった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:05:39 ID:8RY5vxSZ
>>134
マジなの?
それの方がよっぽど悪質じゃん。
誰かやまだに凸電したやつは居ないの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:31:21 ID:n0KE+Tr4
いや。ヤマダも癒着に関係あるでしょ。
並ぶシステム自体警備会社が考えるものじゃなくてヤマダが考えるだろうし、
何度もクレームが出ているのにそれを変えようとしないのが何よりもおかしい。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:45:31 ID:ivT+IC0q
>>139
これとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063050/SortID=11238373/
これ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081250/SortID=11260753/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:38:07 ID:QhfgqKAb
>>133
今度警備会社名覚えて帰って、その会社ググッてごらん。

社長が女になってる場合なら100パーセント暴力団

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:54:51 ID:tHyNMFJm
別板によると昨日の日替わり品 チラシに書かれている協賛店にて
ブルーレイレコ ワンセグテレビ デジカメ CDミニコン 空気清浄機
掃除機は協賛店で2〜3台販売あったらしいよ。(店によって取り扱いない商品あり)
twitterでも渋谷なんかは余っていると書かれているくらいだから新宿に拘ることはないでしょう。

中国人が狙っているのはPCと液晶テレビくらいでしょ?




近所の協賛店行ってみたら?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:53:51 ID:5+Z9SkAM
某SNS日記より


オークションで落札し無事に商品到着
〜中略〜

使用して3日目にキーボードに一部のタッチに違和感
5日目Enterキーが反応しなくなった
保証書見ると「LABI池袋」とあったので電話したら「お店に持ってきてください」というので
翌日来店。
店員さんが試して同じ症状が出たので「新品交換してもらえますか?」と聞いたら
「お客様こちらは展示品の限定販売品を購入されましたか?」と聞いてくるので最初はオークションとは言わないで
父に頼んだので判りませんと答えたら「購入時のレシートありますか?なければポイントカードでもいいですよ」と言うので
「両方ともないです」と答えたら「レシートとポイントカードの履歴で確認出来ればメーカーさんにお願いして新品交換も出来なくないんですが
販売証明するものがなければメーカーで無償保証で修理出す事になります」という事で致し方なく修理依頼へ

3日後にメーカーサポートの担当者から電話が入り「こちらの症状は無償保証適用外になるので有償修理になりますが良いですか?」と
質問してくるので「ヤマダさんで無償修理できると言われたんです」と答えたら担当者が「ヤマダさんで購入の際に展示品という説明はありませんでしたか?」と
聞いてくるので「買ったのは父なので判りません」と答えました。そしたら「こちらの商品の製造番号で照合すると
新品再生品と言って一度初期不良などで返品された商品を修理して販売店へ出荷するモデルなんです。事情は判りませんが、自然故障での不具合ではないので
修理は有償になります。」

以下中略
ヤマダ電機さんの「展示品処分」には要注意です。私みたいに高い修理費が掛かるかもしれません。


やはり訳あり品なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新品に見えるのも一度メーカーに戻しているからそう見えるだけかもしれない。


一般客から見ると「展示品」で安くても不安が多くて手に出さない。
よって最初から転売屋を呼び列を作らせる確信犯だな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:08:55 ID:alTIPwVt



>>134

壮絶なドアホ

主犯は会社。店。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:06:56 ID:4pZ7ZgKi
>>148
再生品でも、メーカー保証は通常通り1年のはず。

購入して5日目で自然故障でキーボードが反応しないのであれば、
普通はメーカー修理扱いだし、再生品として出荷しているのが、
メーカーも把握しているのであれば、メーカー側が無償修理を断る理由がない。
自然故障なら、メーカー側の検品が甘かっただけの事。

ヤマダを擁護するつもりはないが、それはメーカーの対応が問題。
そのSNSの日記を書いてる奴も交渉能力がなさそう。

ただ、リンゴマークの会社だけは異常なサポートだから、
リンゴマークの会社なら、諦めるしかないけどねw

>>148自体が、購入するための競争相手を
減らそうとしてるとしか思えん。



151 :名無しさん@お腹いっぱい。::2010/04/21(水) 11:12:42 ID:NczonGP9
>>147
俺は330番台だったけど液晶テレビ2番目だった、
業者は200人位しか動員かけてないPC無くなったら
ワンセグコールの雨嵐
この液晶テレビ、価格コムより5000安位だから業者は興味なし。

俺はカードは貰ったが買ってはいない。
開店30分位前に行った人は液晶テレビ5000円安でラッキーだったかも

それとも、開店直前にまた業者が並んだは分らない
5時に配り始めて、6時には解散だったから。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:33:57 ID:FFUuUxfG
今日の配布時間ってどれぐらいだったの?
また閉店直後?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:59:16 ID:/j2di1hZ
報告

閉店直後ガード下に並ぶ。そこで整理券を配布。
朝6時に点呼、7時半に整理券順に製品を指定、チケットを受け取る。
中国人が1から152番まで並んでおり、FMVの限定品150台は全て完売。
日本人買えず。出来レースにて終了。FMV以外は7時に来ても買える状態。
今日もやらせでした。3日連続並びましたが無駄無駄。
徹夜疲れました。やくざが並んでる奴に金渡してたよ。
携帯で動画取ったけど、きれいに取れてないわ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:30:47 ID:wNGvZ3kw
報告乙


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:36:32 ID:Fa97thaN
よく3日も並ぶ気になるな…
いや、馬鹿にしてるとかじゃなく。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:39:35 ID:alTIPwVt
誰が買おうと誰が持ち込もうと
店のハンコ押してあれば
フロアで少〜〜しだけ大きな声出せば100000000%OKや。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:01:50 ID:1VCLrmMM
http://www.youtube.com/watch?v=nZSFnGCgSHM
この動画は 20日の29800円loox目当ての前夜19日23時の店頭徹夜組みの状況 らしい。
(タイトルでは「2010年4月20日23:06の状況」となっているが、本文では「19日23:06の状況です」となっている。)

再生画面下の「redcatjpyt」さんのコメント読むと、すでに入店券200番ほど配り終えてこの列らしい、
かつ、ここに並んでいる人に、警備の人からは状況の発表まったくない模様。転売目的の人にとって
利益率の高い「PAMX43LNGWH 29800円」は100台だから、ここの人たちに伝えるべき。
まあその前に道理の通らない事ばかりだが。

来年の西新宿店オープンの時も、こういうことやるの?Y電機さん?

この動画撮影開始、直前の報告として、信用できるかは言い切れないが
>>127 さんの書き込みがある
127さんに突っ込むなら、皆さんが指摘しているように、”警備員と転売業者はグル”でなく
→”Yと転売業者(その上の組織も含む)は、、、” にあらためたほうがいいかとw。

行っていない、または今までのログをちゃんと読んでない人のログに多いのは、中国人、ホームレス風の人に酷評ログ。
ログを精査して読んだ人、行ったと思われる人の報告ログ→Yの警備を仲介しての、転売屋との闇関係指摘、激怒、落胆。

この動画の前日のloox29800争奪の一部始終が、今回のオープニングでとても重要なログだと思います。
興味のある人は >>683 くらいから読んでください。

*ちなみに 必死だな、とか Yで買わなければいいじゃん、とかいう突っ込みは 要りませんよw
過去ログ
http://megalodon.jp/2010-0419-1417-48/yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/
(注意:保存スレの最後にある 997 と 1000 のURLは踏まない方がいいみたい)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:03:45 ID:1VCLrmMM
訂正:
この動画は 20日のPAMX43LNGWH 29800円目当ての前夜19日23時の店頭徹夜組みの状況 らしい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:05:00 ID:ojDyXMsU
>>150
価格コムでも同じような書き込みあるけど、SONYだけは駄目みたいよ。

まぁエイサーのリフレッシュPCすらメーカー3ヶ月保証が付いているから
少々疑問だけど、展示品は営業中は電源入れっぱなしだから酷使されているから
かもしれないね。

俺は渋谷の日替わり品を転売した時に10日で故障して落札者側に「返金しろ」と言われたけど
ノークレームで押し通したぜ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:33:29 ID:nObjBUaj
>>134

その通りです

警備員のなかに中華系のやつがいてリークしてることがわかったよ

店叩いてもしょうがない

52 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)