携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会実況中継!

『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会実況中継!

2010/4/7

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●小島秀夫監督が『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成を宣言!

 

 2010年4月7日に都内で、KONAMIから同年4月29日に発売されるPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』の完成披露発表会が開催。ファミ通.comではその模様を実況中継する。小島秀夫監督がどんな発言をするのか? はたしてどんなビッグサプライズが飛び出すのか? F5キー連打!



[13:30:11] 『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』(『MGS PW』)完成披露発表会開始直前!
[13:35:48] 発表会会場は人でぎっしり。Twitterレポーターたちが一心不乱にツイートしています
[13:36:50] いよいよ発表会スタート
[13:37:45] コナミデジタルエンタテインメントの田中富美明代表取締役社長が登場
[13:41:00] 「『MGS PW』は、PSPという携帯ゲーム機になる新たな挑戦」(田中)
[13:41:09] 小島秀夫監督登場!
[13:41:20] 会場は大きな拍手に!
[13:41:46] 「ようやく完成しました。完成を報告できてうれしい」(小島)
[13:41:52] 「」
[13:42:14] 「なぜPSPで正統続編なのか?」
[13:42:40] ひとつの理由がMGSシリーズ未体験の人に遊んでもらいたいという想い
[13:43:04] 10年以上続いている定番シリーズはファンの世代が固定されてしまうと言う落とし穴がある
[13:43:17] 若い世代の人にMGSを遊んでもらいたい
[13:43:24] ひとつの実験でもある
[13:43:38] ひとつのハードにとらわれない時代が来る
[13:43:54] いろいろな場所で同じソフトを遊べる時代に
[13:44:07] MGSがどうあればいいのかという実験でもある
[13:44:34] ハイスペックの据え置き型の続編じゃないが、MGSの新たな挑戦
[13:44:52] これからの未来に向けたMGSの新たな提案を感じてもらいたい
[13:45:37] SCE
[13:45:58] SCEJの河野弘プレジデントが登壇
[13:46:30] ソニー歴国内が半分、海外が半分でビジネスの立ち上げに携わる
[13:46:48] アメリカにいたとき小島監督の名前をよく聞く
[13:47:12] 新しいことをやっている人で、小島監督と仕事ができてうれしい
[13:47:57] ソニーとしてはプラットフォームに依存していただきたいが、新しい価値を生み出そうという姿勢、方向性を尊敬している
[13:48:23] MGS初のPSPタイトルをSCEJがどう盛り上げるかを考えている
[13:48:50] UMDとダウンロード版両方を発売する、我々の理想な形
[13:49:52] MGS PWのためのPSPとして、オリジナルバージョンのモデルを発表
[13:50:04] 1台として同じものがないモデル
[13:50:44] プラットフォームに依存しないのもいいが、我々はプラットフォームとしても盛り上げていきたい
[13:51:16] 出張中でどうしても来られない平井一夫氏のビデオメッセージ
[13:51:46] 完成おめでとうございます
[13:52:01] PSPというプラットフォームで出していただいてうれしい
[13:52:22] MGSはPSプラットフォームの強力なシリーズ
[13:52:52] 今回のMGS PWでもアドホックを楽しんで欲しい
[13:53:13] KONAMIとタッグを組んで、発売日を盛り上げていきたい
[13:53:29] スペシャルなモデルのPSPも発売
[13:53:45] SCEも強力にバックアップしていきたい
[13:54:41] これからフォトセッションです
[13:55:17] カメラマンがステージ前に大移動
[14:06:29] 現在映像が流れています
[14:12:17] 第二部開始!
[14:12:41] スクリーンの横に、TwitterのTLが
[14:13:41] 小島監督再び登場
[14:14:06] 発売まであと3週間。ドキドキしています
[14:14:17] キーワード“ピースマーク”
[14:14:46] ピースウォーカーのマーク、抑止力がテーマ
[14:15:13] ピースマークのうしろにカラーバーがある
[14:15:40] Twitter書いてくださいねーと小島監督
[14:16:05] 一見平和な世界だけど、核がいつ飛んできてもわからない不安感を出している
[14:16:43] 反戦反核がいままでのテーマだったけど
[14:16:51] 紛争などがなくならない
[14:17:19] だから、今回は抑止論がテーマ
[14:20:29] 核を持たないコスタリカが舞台
[14:22:44] ボタンは少ないが、従来のMGSの操作感にかなり近づいている
[14:32:11] ARを使ったプレゼンが行われています
[14:33:11] 壇上に兵士やヘリが出現!……しているように見えます
[14:33:47] コクーンという業界最大?の戦車が出てくるとか
[14:34:37] 奈良の大仏より大きい、五重塔なみのAI兵器にスネークが挑みます
[14:35:00] 各AI兵器のパーツを取ることができる
[14:35:27] チップとパーツをマザーベースに持って帰ると
[14:35:37] 何かが作れるようです
[14:36:02] AI兵器を壊すと手に入らないので、協力プレイで戦略を練って
[14:36:39] 協力プレイができる
[14:37:09] 通常のMGSのプレイが出来て、プレイしているとマザーベースに人が増えて
[14:38:07] 軍隊そのものを楽しむ新しいジャンル
[14:40:41] これまでどおりの単独潜入、協力プレイが可能。進化したMGS
[14:45:16] 基地の経営も今作の醍醐味のひとつ
[14:48:11] MGS PWのサウンドディレクターの松岡一樹氏登場
[14:48:54] ヤマハの協力でオリジナルのボーカロイド音源を作った
[14:49:47] AI兵器はオリジナルボーカロイド音源で
[14:50:32] 菊池由美の声をもとにデータベース化してAI兵器の声になっている
[14:51:02] ARを使って頭上にAI兵器が出てきてしゃべっています
[14:51:18] 巨大な兵器らしからぬ女性的な声を狙った
[14:51:30] 怖いだけじゃなくてちょっと奇妙な感じがボス戦で出たらいいなと
[14:52:07] ボーカロイドはAI兵器だけじゃなくて、プレイヤーのみんなにも自由に歌詞を作ってもらえるようにした
[14:52:32] ゲームから作った歌詞、セリフをサーバーに送ると、ボーカロイド音源が返ってくる
[14:53:09] 返ったきた音をゲームで聞くことができる
[14:53:51] 友だちに自慢することもできる
[14:55:30] 音源のコンテストも実施予定
[14:56:40] 今泉健一郎統括プロデューサーがコラボを続々発表
[14:57:11] スナック菓子ドリトスとのコラボ
[14:57:31] 真夜中のショッピングチャンネルみたいw by 今泉氏
[14:57:45] 今泉氏、いいにおい?
[14:58:35] いいにおいのもとは、AXEフレグランスボディスプレー。もちろんコラボ商品
[14:58:48] 気力回復アイテムとして登場
[14:59:28] 雑誌とのコラボ、週刊ファミ通、電撃プレイステーション、電撃ゲームス、週刊少年マガジン
[14:59:58] 音楽プレイヤー、ウォークマンとコラボ
[15:00:33] 限定モデルのウォークマンも発売。ソニースタイルで。
[15:00:44] ホントにショッピングチャンネルみたいw
[15:01:07] ペプシNEXとコラボ
[15:01:33] ペプシ、マウンテンデューはゲーム内で気力、体力を回復
[15:02:17] ホリとのコラボ、オリジナルポーチなど
[15:02:36] Tシャツのコラボは、ユニクロのUTと
[15:03:22] UTを買った人先着100名にオリジナルPSPポーチも
[15:03:35] 詳細はユニクロHPで
[15:04:58] UTの商品タグについている13桁のIDを入れると、ゲーム内にTシャツが登場
[15:05:31] ほかのコラボアイテムでもパスコードを入力すると、コラボ商品のTシャツがゲームに登場
[15:06:17] ふたたび小島監督登場
[15:06:27] まだまだコラボはある!
[15:06:39] スペシャルゲスト
[15:07:01] スクウェア・エニックスの橋本真司氏登壇
[15:07:16] 緊張していますby橋本
[15:07:37] ピースウォーカーのフィギュアが出る
[15:07:48] スネークのフィギュア登場
[15:08:05] そのフィギュアをスクウェア・エニックスが担当
[15:08:31] イタリアン食べながらフィギュアの話で盛り上がって決まった
[15:09:15] ライバルメーカーだけど、コラボできることはやりたいということで
[15:09:49] かなりたいへんでしたw by 橋本
[15:10:09] AI兵器もフィギュアで出る
[15:11:20] FFの映像もあるわけじゃないのでw
[15:11:43] フロントミッションエヴォルブのパーツと、MGS PWのパーツで互換性がある
[15:12:09] コクーンはデカイ。どうやって売るんですかねwby 小島
[15:12:53] つぎのコラボは・・・
[15:13:13] 屋根からダイブ!
[15:13:45] わらに隠れて敵を倒したり・・アサシンストローボックス
[15:14:01] 藁の段ボールのようです
[15:14:28] これが暗殺者(アサシン)の技か
[15:14:58] エイプリルフールで流したのは本物ですw by小島
[15:15:24] アサシンクリードIIとのコラボ。イーグルダイブできる
[15:15:40] ティガレックス!
[15:16:09] ARで舞台にティガ!
[15:16:13] アイルー!
[15:16:21] ランポス!
[15:16:31] ティガレックスとスネーク!
[15:16:37] 対峙!
[15:16:58] 絶対強者吼える!
[15:17:40] スネークにティガレックスが襲いかかってる!
[15:18:15] 閃光玉みたないアイテムでランポスの頭に星マーク
[15:18:25] バズーカでティガレックスを撃つ!
[15:18:41] アイルーが段ボール投げてアイテム出てきた
[15:19:02] 肉焼き器?
[15:19:33] と思ったら、リオレウス!
[15:19:51] スネークがレウスを撃ってる!
[15:20:02] レウスが怒ってる
[15:20:28] 見たところモンハン2ndGの動きっぽいです
[15:20:57] レウスの咆吼にスネークが・・・
[15:21:22] スネークが肉焼き器使って、上手に焼けました!
[15:21:38] これ以上ないコラボ。奇跡のコラボです!by小島
[15:22:37] 舞台コスタリカ、ジュラシックパーク、モンスターという流れで
[15:22:45] ハンター系の操作もある
[15:22:56] モンハンファンもすぐに違和感なく遊べる
[15:23:21] 海外での発売は6月に
[15:23:52] 世界各地をまわりたいと思います
[15:24:11] 国内では全国大会を随時実施
[15:24:20] 決勝大会はTGSでやりたい
[15:24:42] そろそろお開き。最後に小島監督から
[15:25:08] いろんな技術、Twitterとかも導入して楽しんでいただけたでしょうか?
[15:25:28] MGSは最先端のプラットフォームで、時代の高い技術を使ってきた
[15:25:55] 無理をしてでも4回転ジャンプをしなければと思ってやってきたが
[15:26:09] 垂直方向の飛躍じゃなくて、水平方向の飛躍にチャレンジしてみた
[15:26:24] ハードのスペックは下がっても、ゲーム内容は進化する場合もある
[15:26:39] ゲームデザインで補うことで、新しいMGSが生まれた
[15:26:49] PSPで作ったから、生まれた
[15:27:46] この作品をもとに、また最先端の4回転ジャンプ、5回転ジャンプにも挑みたいと思います
[15:28:53] 最後に『HEAVENS DIVIDE』の生ライブ
[15:31:02] すごい迫力です
[15:33:45] 発表会終了!

特別企画・連載

一覧へ

復讐×信念=巨悪との戦い!『スプリンターセル コンヴィクション』、第2回更新!

斬新な表現と奥深いシステムで、現在までに世界中のゲームファンから高い注目を集めてきた『スプリンターセル コンヴィクション』。後編はマルチプレイについて、本作が持つ魅力をあますことなく紹介していく!

『バカとテストと召喚獣』のmixiアプリがさらに楽しくなりました!

mixiアプリ『バカとテストと召喚獣 for mixi』がバージョンアップ! 団体戦の"クラス戦争"が可能になったほか、"霧島翔子"のディスクが新たに登場するぞ!

キミの力作をみんなに遊んでもらおう! 『RPGツクールDS』作品コンテストがスタート

RPG作成ソフト『RPGツクールDS』の作品を募集するコンテストが始まった。Wi-Fiに つなげる環境さえあれば全国どこからでも手軽に参加できる今回のコンテストについ て、概要を紹介するぞ。

部屋を動かして出口を目指せ!『Rooms(ルームズ)』!

バラバラに配置された部屋のピースを上下左右にスライドさせて、出口に移動するルートを見つけ出す。本作は、そんな新感覚のパズルゲームだ。ニンテンドーDSとWiiの2機種での違いや多彩な仕掛けの一部を紹介しよう。PC上でプレイできる本作の体験版もあるので、こちらも要チェック!!

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

TVゲームニュース

『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会詳報

2010年4月7日に都内で、KONAMIから2010年4月29日に発売されるPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』(以下、『MGS PW』)の完成披露発表会が行われた。すでに『モンスターハンターポータブル 2nd G』や『アサシン クリードII』、ユニクロといったさまざまなコラボレーションについては別記事でお伝えしたとおり。『MGS』シリーズらしい非常に豪華な発表が相次いだ。

『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』でギャングライフを味わおう

2010年6月10日発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』の最新情報をお届け。今回紹介するのは、リバティーシティの薄汚れた下層社会を描いた『ザ・ロスト・アンド・ダムド』についてだ。

“メタルギア ソリッド ピースウォーカー プレミアムパッケージ”ほか関連アイテムをまとめて紹介

“『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会”で明らかにされた、『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』関連商品をまとめて紹介する。

『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』、『アサシン クリードII』ともコラボ!

『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会において、ユービーアイソフトの人気アクションゲーム『アサシン クリードII』とのゲーム内コラボも発表された。

『ピースウォーカー』×『モンハンポータブル 2nd G』画面写真付き詳報!

『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』とカプコンのPSP用ソフト『モンスターハンターポータブル 2nd G』のゲーム内コラボを写真で紹介!

ペプシやユニクロTシャツがゲーム内に! 『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』のコラボ企画が発表

2010年4月29日に発売予定のPSP用ソフト『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』のゲーム内コラボレーションが発表。登場人物の体力や気力を回復するアイテムとしてペプシやドリトス、AXEがゲーム内に登場するほか、ユニクロのTシャツ“UT”を現実に購入することでゲーム内でも着用が可能に。

『モンスターハンター』×『メタルギア ソリッド』夢のコラボ実現!

2010年4月7日に都内で行われている『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会で、とんでもない発表が行われた。なんと同ソフトとカプコンの『モンスターハンターポータブル 2nd G』がコラボレーションすることが明らかになったのだ。

『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会実況中継!

2010年4月7日に都内で、KONAMIから同年4月29日に発売されるPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』の完成披露発表会が開催。ファミ通.comではその模様を実況中継する。小島秀夫監督がどんな発言をするのか? はたしてどんなビッグサプライズが飛び出すのか? 必見です!

ゲームソフト販売ランキング

1位
nds
世界樹の迷宮III 星海の来訪者世界樹の迷宮III 星海の来訪者
2位
ps3
北斗無双北斗無双
3位
ps3
プロ野球スピリッツ2010プロ野球スピリッツ2010

ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いたデータに基づいた販売ランキングです(毎週更新)