政治
消費税引き上げを明記 民主、参院選へ公約骨格案
(04/21 07:48)
民主党は20日、参院選マニフェスト(政権公約)に盛り込む成長・地域戦略の骨格案をまとめた。経済状況の好転を前提として、消費税引き上げを含む税制の抜本改革を行う方針を明記。子ども手当の一部を「保育・教育バウチャー」(金券)として支給する案も掲げた。農業の戸別所得補償制度も「2011年度から本格実施する」としている。
骨格案は政府・党幹部によるマニフェスト企画委員会などで精査し、5月末にも最終決定する。ただ、消費税の記述や子ども手当などの制度設計などについては異論が残っており、そのまま反映されるかは不透明だ。
財政健全化に向けて、政権交代後に廃止した概算要求基準(シーリング)を一般・特別会計の総予算に復活させる方針を示した。環境対策で11年度半ばをめどに温室効果ガスの排出量取引制度「キャップ・アンド・トレード方式」を創設し、地球温暖化対策税(環境税)も同年度の導入を検討する。
米国との経済連携協定(EPA)や自由貿易協定(FTA)について「交渉を推進する」と明記。高速道路の無料化は「原則無料化を行っていく」として衆院選マニフェストを踏襲した。
このほか、特別法による「観光カジノ産業特区の創設」を検討。休暇取得の分散化などを進める「ローカル・ホリデー制度」の検討も盛り込んだ。
【関連記事】
- 【政治】自民公約原案、所得5割増 法人税は20%台に (04/15)
政治記事一覧
21日
- 舛添前厚労相23日にも新党結成 近く自民離党、改革ク代表ら同調 (17:56)
- 4県知事、上限料金引き下げ要望 本四連絡道路 (13:16)
- 夏の参院選からネット選挙解禁へ 与野党、法改正を確認 (13:16)
- 障害年金加算の改正成立 対象は7万人
(12:27)
- 政府、移設問題で地元説得に全力 徳之島案あきらめず
(13:37)
- 与謝野氏ら処分持ち越し 自民党紀委 (11:49)
- 高橋道政支持55% 前回比5ポイント増 北海道新聞世論調査 (08:22)
- 消費税引き上げを明記 民主、参院選へ公約骨格案 (07:48)
- 自民、堀内恒夫氏の擁立検討 元巨人エース、夏の参院選比例に
(07:06)
- 徳之島3町長、会談拒否 普天間問題 政府側が打診
(07:04)
20日
- 「国外考えられない」 普天間移設で岡田外相 (04/20)
- 来年10月の施行を発表 郵政法案 (04/20)