日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの芸能ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 芸能
  3. ニュース

談志引退か続行か揺れる胸中「未練ある」

日記を書く

「腹筋100回始めたよ」。インタビューの冒頭で実演した立川談志
「腹筋100回始めたよ」。インタビューの冒頭で実演した立川談志

 「もうこれが最後かもしれない」と13日の復帰落語会で引退をほのめかした落語立川流家元の落語家立川談志(74)が日刊スポーツの取材に応じ、「引退」か「続行」かに悩む胸の内を明かした。「引退という区切りをつけるのは難しい」と言いながらも、声がかれ、肉体的に万全ではない状態に「もう成り行きに任せるしかない」と言い切った。

 高座を終えた談志が、客席に向かって「もうこれが最後かもしれない」と言う場面は、昨年8月に糖尿病治療などのために休養する前から度々あった。しかし、8カ月ぶりの高座で思わず口にした言葉は以前とは意味合いが違ったという。「選挙で候補者が『最後のお願いです』『最後の最後です』『これが本当の最後です』と言うのと同じような感じだった。でも、今回はもう年貢の納め時かなという気持ちが強かった」と打ち明けた。

 一方で簡単に引退に踏み切れない気持ちもある。「声がかれて大きな声が出ないから、ささやくようにやる落語や、老いて気息奄々(えんえん)になった談志がぜーぜー言いながら古典落語に挑む。見せものとしての落語だけど、それでもいいのか。見せものになりたくないという気持ちと、なっても構わないという気持ちの両方がある。落語家談志の業(ごう)というか、やっかいだね」。

 休養前は弟子に背負われて高座に上がったこともあるが、今は「普通に生活するだけなら、元気になったと思う」と言うまで回復した。「以前は食事といっても薬を飲んでギョーザを食べるだけだったけど、今は1日2食ちゃんと食べている。ただ、朝飯が午後2時になるけどね」。しかし、落語家としては声がかれて、肉体的にも万全でない状態に苦しんでいる。かつては「健康のためになんて大嫌い」と公言していたが、医師から「声が出るようになる」と勧められて腹筋を始めた。「寝た状態で毎日100回から150回やっている。でも、なかなか声が良くならない」。

 親友の元タレント上岡龍太郎(68)は2000年に芸能界から引退した。「上岡のようにすっぱりと引退できるのか。落語会出演という収入源がなくなっても、どうやら暮らしていける蓄えはある。引退を表明して、また出てきてもいいじゃないかという思いもある。シャバにまだ未練がある自分がいるんだね」。

 5月4日の弟子立川志らく独演会、6月7日の談志一門会の出演が決まっていたが、新たに7月7日に立川キウイの「万年前座」出版記念落語会への出演も決まった。「どんどん出演だけが決まっている。医者から『しゃべらないよりはしゃべった方がいい』と言われているし、やっていくんだろうな。引退という区切りをつけるのは難しい。声や体力を意識しながら、もう成り行きに任せるしかないかな」。引退か現役続行か。談志の悩みは続く。【林尚之】

 [2010年4月21日8時53分 紙面から]


関連ニュース




キーワード:

立川談志

このニュースには全0件の日記があります。








この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  大毅に究極選択!坂田戦か、王座はく奪か - 格闘技ニュース
  2. 2  桐谷美玲が高級クラブのホステスに!? - 芸能ニュース
  3. 3  ケネディ流出阻止へ名古屋が移籍金7億円 - サッカーニュース
  4. 4  武藤退院!つえなしで歩いたぞ! - 格闘技ニュース
  5. 5  インテルが逆転で先勝/欧州CL - 海外サッカーニュース





日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 芸能
  3. ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです