貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(後編)
2010年04月16日12時37分 / 提供:Business Media 誠
形式的な指標というのはどういったモノなのだろうか。しかしいまの私には、よく分からない。ただこの法規制がなければ、貧困ビジネスと社会的企業の境界というのが、非常にあいまいになりやすい。悪質な業者で「自分は貧困ビジネスをやっている」という人はいない。貧困ビジネスに携わっているすべての人は「私たちは社会的企業です」という。なので本人の言葉だけで判断することはできない。無料低額宿泊所に1カ月寝泊りして、どういった運営をしているのか、といったことを丁寧に見ていかない限り判断することはできないのだ。
また、いろいろな噂にも注意しなければいけない。「あそこはどうも評判が悪いらしい」「いろいろな問題があるらしい」といった類の噂は多い。一方、きちんと運営している企業に対し、根も葉もない悪い噂を流す人もいる。こうした噂に対しても、きちんと区分けする指標がないのだ。
しかし将来的には、貧困ビジネスであるかどうかの指標を生み出していかなければならない。ひょっとしたら、すでに外国でいろんな指標が開発されているのかもしれない。いずれにせよ私たちは「貧困ビジネスであるかどうか」を見極める目を養っていかなければいけない。また社会的にも作っていかなければいけないのではないだろうか。【土肥義則】
■関連記事
『闇金ウシジマくん』の関係者が語る、“優しい闇金”の真相(前編)
もう限界かもしれない……“ブラック企業リスト”の実態
日本に貧困は存在するのか?――“貧困の定義”を考える
市場規模は450兆円? “超貧困層ビジネス”が注目されている
生活保護者はカネになる……恐るべき“貧困ビジネス”の世界
1 | 2 |
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:格差社会
- 貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(後編)
Business Media 誠 04月16日12時37分(39)
- 「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり
J-CASTニュース 04月02日11時21分(37)
- 不況の裏で大活況のナゼ?人妻風俗市場規模6000億円!ゲンダイネット 04月20日18時51分(1)
- 【コラム】 動物園きってのグルメはあの人気者だったR25.jp 04月19日11時00分(1)
- 具入りラー油決戦、「辛そうで辛くない少し辛いラー油」と「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を食べ比べしてみましたGIGAZINE 04月16日00時00分(1)
2,992円
ECカレント
|
1,000円
楽天ブックス
|
1,995円
TSUTAYA online
|
798円
楽天ブックス
|
経済アクセスランキング
- 【企業特集】味の素 1円で「味の素」を販売 現地化徹底で途上国BOPを開拓 ダイヤモンド・オンライン 21日11時06分(4)
- 業界大注目! 「リストラなう」日記が完全暴露する総合出版社・光文社の内情
日刊サイゾー 20日18時20分(7)
- 女性社員の支持を集める男性社員8パターン
スゴレン 21日07時00分(4)
- 84.3%の人が「月収に不満」――理想はどのくらいほしい?
Business Media 誠 20日14時55分
- 【コラム】 アイデア×エロで進化! セクシービジネス最前線R25.jp 20日11時00分(7)
- なぜ渋谷からマックは消えたのか?その真実とは…
J-CASTモノウォッチ 19日19時50分(27)
- 新入社員の面白言動
livedoor 21日10時30分(2)
- アップル(AAPL)の決算は絶好調Market Hack 21日06時06分
- 牛丼の吉野家が急失速 名物社長復帰で背水の陣J-CASTニュース 20日11時23分(21)
- 貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(後編)
Business Media 誠 16日12時37分(39)
注目の情報
手数料0円+スプレッド≪1p≫、配信率95.7%!全17通貨ペアが5千円~
“瞬間約定×ワンクリック発注”最新鋭の戦略記憶ボードで取引自在!
FX最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ配信!
無料申込15分、最短翌日に利用可