ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]YouTubeから生まれたCMはコレだ

本のスキャン代行サービス『BOOKSCAN』に漫画家が激怒。でもちょっと勘違いしている?

2010年04月21日12時30分 / 提供:デジタルマガジン

デジタルマガジン
本のスキャン代行サービス『BOOKSCAN』に漫画家が激怒。でもちょっと勘違いしている?

 1冊たったの100円であなたの本を代わりにスキャンしますよというサービス、『BOOKSCAN』。著作権的な問題を抱えているものの、優れたサービスだと私は感じている。けれど、これに激怒している漫画家がいた。

 その漫画家とは『よしえサン』、『気分は形而上』を代表作に持つ須賀原洋行氏。須賀原氏は『BOOKSCAN』に対して「ブックスキャン?何考えてんだ!」と自身のブログで怒りを表明している。

 私もその記事を読んだ。でも、彼はちょっと勘違いしているような気がするのだ。

 詳しくは須賀原氏のブログを読んで欲しいのだけれど、簡単に言うと『BOOKSCAN』をWinnyなどで行われている違法なファイル交換だと思いこんでいるようなのだ。でなければ「作品に正当な対価が得られなくなり、商業作品は成り立たなくなり、誰も作家で食えなくなるじゃないか」という言葉は出てこない。

 違う、『BOOKSCAN』はそんなサービスじゃない。作品はタダにならない。『BOOKSCAN』は申し込む人が自分で購入した本を業者に送り、それをスキャンして貰うサービスなのだ。スキャンには本を裁断しなければならないため、本は申し込んだ人の手元には戻らない。残るのはpdf化されたデータだけである。

 本好きの頭を悩ませるのは、いつも本だ。とんでもなく場所を食うのである。本好きの多くは本だらけで足の踏み場もないような状態になったことがあるだろう。本棚ももちろんいっぱいだ。私は泣く泣く古本屋に売り払ったが、『BOOKSCAN』があればすべてデータとして手元に残したことだろう。

 もちろん、スキャン後のデータをインターネット上で公開するような輩もいるかもしれないが、それとこれとは別だ。『BOOKSCAN』自体は本好きが大切な本をいつでも読めるようにしてくれる画期的なサービスなのだ。本はもちろん購入したもののため、いくらかは分からないけれど作家のもとにもお金が入るのである。

 須賀原氏のブログはコメントを受け付けていなかったため、この記事をトラックバックとしてお送りしたい。

(篠原 修司)

このニュースの配信元の記事を読む(動画や壁紙のダウンロード先などがある場合があります)

あわせて読みたい

デジタルマガジンって何?

ブログからニュースを発信するブログメディアです。世界中から面白い情報をお届けし、あなたの毎日を楽しくします。もちろん国内の情報も。

関連ワード:
BOOKSCAN  漫画  ブログ  著作権  トラックバック  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:BOOKSCAN

関連商品

become
I Can Save the Ocean!: The Little Green Monster Cl
874円
楽天ブックス
I Can Tell Time and Count Money[洋書]
798円
楽天ブックス
Spot Can Count[洋書]
874円
楽天ブックス
VeggieTales I Can! and So Can You! [With Four Boar
2,037円
楽天ブックス

ITアクセスランキング

注目の情報
50倍の外貨運用をご存知ですか?
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!


無料申込15分、最短翌日に利用可

写真ニュース

傷のある皮膚に健康な細胞をプリント 米Google、中国被災地の衛星画像を公開――支援ページも立ち上げ 発売前の新型アイフォーン流出 ネット上で「中身」ばらされる 大沢たかおに口説いてもらえる? 音声合成読み上げサイト「あなたに朗読」
Microsoftの「KIN」、CMに「セクスティング奨励」と批判 撮影されまくり!Googleストリートビューに43回も登場する女性 可愛いすぎるレッサーパンダの写真12枚 “正攻法”で行くマルチタッチ対応モバイルPC――「Viliv S10 Blade」を駆る
“大人系ギャル”のカリスマが初クラビアでギリギリに挑戦 『Google』で「禿」を検索すると上から2番目に「孫正義」が表示される 「第3新東京市全回転」ツアー 参加者募集のお知らせ    2009年度の大判プリンタ市場は前年度比84.9%と大きく後退――矢野経済研究所調べ

特集

ワーナー・ホーム・ビデオ Blu-ray

ワーナー「Blu-ray」

菊川怜も真っ青!ついに来たぜ!ワーナーのブルーレイ2500円!

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: