<在日中国人のブログ>オバマ大統領の「火星計画」に内心大慌ての日本
2010年04月20日20時30分 / 提供:Record China
2010年4月18日、華字紙・日本新華僑報の蒋豊(ジアン・フォン)編集長は「オバマ大統領の『火星計画』が日本を慌てさせている」と題した記事を中国のブログサイトに発表した。以下はその概略。
日本初の火星探査機「のぞみ」が機器の故障により火星周回軌道への投入に失敗、日本の火星探査計画は頓挫した。日本はその後落胆の数年間を過ごしたが、米国人はその間にいろいろ考えていたようだ。オバマ大統領は15日、米航空宇宙局(NASA)ケネディ宇宙センターで新宇宙政策を発表。ブッシュ前政権の有人月探査などの計画を撤回し、火星を米国人の有人宇宙計画の目的地とする新計画を打ち出した。大統領は自信たっぷりに、「生きている間に人類があの美しい『赤い星』に足を踏み入れる瞬間を見ることができると信じている」と語った。
【その他の写真】
この壮大な新宇宙計画に対し、日本人は冷ややかだ。当然、そこには多少の嫉妬もあるだろう。日本経済新聞は、大統領が演説で「1万人の雇用創出」を強調したことを挙げ、「秋の中間選挙に向けた票集め」だと指摘。高い失業率問題を最優先課題とするオバマ政権にとって、この新計画は一石二鳥どころか一石数鳥になるからだと分析した。有人火星計画には巨額の経費と最先端の技術が必要だが、同紙は「今の米国に十分な技術力があるのか」と、暗に「実現不可能」との見方を示している。
朝日新聞の論調はさらに単刀直入で、「簡単に実現するとは思えない」とぴしゃり。これまで多くの火星探査機が軟着陸に失敗しているか、途中で音信が途絶えている。さらに、火星探査機が地球と火星の間を往復するには2年の歳月が必要だが、宇宙飛行士が宇宙船内でこれほど長い時間滞在した前例はないからだというものだ。時事通信社も「人類を火星に送るには巨額の費用が必要だが、大統領が提示した予算60億ドルの増額では全然足らないだろう」と指摘している。
オバマ大統領は恐らく、国際的な「火星探査」競争で優位な立場に立ちたいと考えているのだろう。日本は今、内心かなり焦っているはずだ。(翻訳・編集/NN)
●蒋豊(ジアン・フォン)
25年以上にわたってメディアの仕事に携わる。99年創刊で年間発行部数324万部を誇る日本の中国語紙・日本新華僑報編集長。
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
【関連記事】
・オバマ大統領との会談は無駄、中国はダライ・ラマの逝去を待っている―海外メディア
・「二枚舌のうそつき野郎」共産党機関誌がオバマ大統領を猛攻撃=人種差別との批判も―中国
・<米中>オバマ大統領が会談を決行、中国はどんな報復措置をとるのか?―英メディア
・2050年頃に有人火星探査を実施=中国科学院が計画を発表―中国
・<在日中国人のブログ>上海万博の盗作疑惑、真相はいかに?
日本初の火星探査機「のぞみ」が機器の故障により火星周回軌道への投入に失敗、日本の火星探査計画は頓挫した。日本はその後落胆の数年間を過ごしたが、米国人はその間にいろいろ考えていたようだ。オバマ大統領は15日、米航空宇宙局(NASA)ケネディ宇宙センターで新宇宙政策を発表。ブッシュ前政権の有人月探査などの計画を撤回し、火星を米国人の有人宇宙計画の目的地とする新計画を打ち出した。大統領は自信たっぷりに、「生きている間に人類があの美しい『赤い星』に足を踏み入れる瞬間を見ることができると信じている」と語った。
【その他の写真】
この壮大な新宇宙計画に対し、日本人は冷ややかだ。当然、そこには多少の嫉妬もあるだろう。日本経済新聞は、大統領が演説で「1万人の雇用創出」を強調したことを挙げ、「秋の中間選挙に向けた票集め」だと指摘。高い失業率問題を最優先課題とするオバマ政権にとって、この新計画は一石二鳥どころか一石数鳥になるからだと分析した。有人火星計画には巨額の経費と最先端の技術が必要だが、同紙は「今の米国に十分な技術力があるのか」と、暗に「実現不可能」との見方を示している。
朝日新聞の論調はさらに単刀直入で、「簡単に実現するとは思えない」とぴしゃり。これまで多くの火星探査機が軟着陸に失敗しているか、途中で音信が途絶えている。さらに、火星探査機が地球と火星の間を往復するには2年の歳月が必要だが、宇宙飛行士が宇宙船内でこれほど長い時間滞在した前例はないからだというものだ。時事通信社も「人類を火星に送るには巨額の費用が必要だが、大統領が提示した予算60億ドルの増額では全然足らないだろう」と指摘している。
オバマ大統領は恐らく、国際的な「火星探査」競争で優位な立場に立ちたいと考えているのだろう。日本は今、内心かなり焦っているはずだ。(翻訳・編集/NN)
●蒋豊(ジアン・フォン)
25年以上にわたってメディアの仕事に携わる。99年創刊で年間発行部数324万部を誇る日本の中国語紙・日本新華僑報編集長。
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
【関連記事】
・オバマ大統領との会談は無駄、中国はダライ・ラマの逝去を待っている―海外メディア
・「二枚舌のうそつき野郎」共産党機関誌がオバマ大統領を猛攻撃=人種差別との批判も―中国
・<米中>オバマ大統領が会談を決行、中国はどんな報復措置をとるのか?―英メディア
・2050年頃に有人火星探査を実施=中国科学院が計画を発表―中国
・<在日中国人のブログ>上海万博の盗作疑惑、真相はいかに?
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:オバマ
- 【ワイドショー通信簿】「米軍基地いらない!」なぜ言わぬとスタジオ興奮J-CASTテレビウォッチ 04月19日15時13分(52)
- 【ワイドショー通信簿】基地移設と時間制限 「こじらせる最大の原因」とはJ-CASTテレビウォッチ 04月19日12時43分(52)
- 5月退陣が決まった!軍事評論家=佐藤守のブログ日記 04月16日14時17分(26)
- 【ワイドショー通信簿】基地問題「アメリカは生意気だ」 吠えるコメンテーターたちJ-CASTテレビウォッチ 04月16日12時45分(21)
- <在日中国人のブログ>オバマ大統領の「火星計画」に内心大慌ての日本
Record China 04月20日20時30分(10)
9,980円
iBeauty Store
|
2,079円
TSUTAYA online
|
9,980円
iBeauty Store
|
9,980円
iBeauty Store
|
海外アクセスランキング
- 【ワイドショー通信簿】上海万博実行委の公式謝罪がないのはおかしいJ-CASTテレビウォッチ 20日15時34分(22)
- 上海万博の公式キャラクターにも盗作の噂YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 20日17時20分
- “作曲者”に批難集中!中国ネット上で「死刑にしろ」スポニチ 21日06時01分
- 中国人57%「韓国肯定的」ドイツ人53%「否定的」中央日報 20日15時52分
- <レコチャ広場><上海万博>20万人リハーサル大混乱!制止振り切る入場者が続出、日本人に衝撃!―中国
Record China 21日11時38分(19)
- “ご意見番”アッコも指摘「98%同じメロディー」スポニチ 21日06時01分
- <レコチャ広場>中国の物価はなぜタイや欧米より高いのか―中国
Record China 21日07時07分(1)
- もう最悪は来年まで飛べない? アイスランド火山噴火で現実化する大混乱のシナリオ
GIZMODO 20日17時00分(4)
- <在日中国人のブログ>上海万博の盗作疑惑、真相はいかに?
Record China 19日20時11分(39)
- 【社説】「天安」沈没事件踏まえ統制権の論議を朝鮮日報 21日07時16分
注目の情報
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!
無料申込15分、最短翌日に利用可