先日ネットに写真が流れた、ニコンの新しいワイド系のVR搭載のズームレンズですが、その新レンズが置き換わるものと思われるズームレンズとならんで写された写真がありました。その、新旧2本のレンズがならんだ写真をみると、新ズームのだいたいの大きさがわかってくる感じです。 ネットに写真が流れた、AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR はそのズームレンジとVR搭載ということで、みるからに使い勝手のよさそうなレンズということで、写真がでた直後から、かなり話題になっているようです。 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) ただ、写真だけではレンズの大きさや重さなどがいまひとつはっきりせず、そのてんについては興味が集まっていました。その疑問にヒントとなるような写真がでてきて、外形上からサイズ的なことはだいたい想像できるようになりました。そのがこの写真です。 この新しいズームレンズは、以前D70などとキットレンズとして売られていたDXフォーマット用レンズの、AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)の広角側と望遠側をそれぞれ拡大して、16mmから85mmに広げて、VR機構を搭載したという感じのレンズです。 AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR と、表示の付いているこのレンズは、DXの表記のとおり、DXフォーマット用のレンズで、16mmからのズームということで、フルサイズ換算では、24mmから127.5mmという本格的な広角域から中望遠域までの焦点距離を幅広くカバーするズームレンズとなり、とても使い勝手のよさそうなレンズという感じです。 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)のサイズは、最大径73mm×長さ(約)75.5mm 質量(約)390gということで、2本ならんだ今回の写真をみると最大径はほぼ同じで、長さが10mmぐらいでしょうか、それぐらい長くなっているという感じにみえます。重さもそう極端に重くはなっていないものと思われ、せいぜい100gぐらいの範囲に収まっているのではないかと想像されます。 これだとD40シリーズでも問題なくフィットして使うことができると思います。写真ではAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm がD80に装着された状態で写っています。これをみてもレンズが大きすぎてバランスが悪いということもなさそうな感じです。 問題の価格ですが、AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm の希望小売価格は税込で、58.800円となっていて、これに新レンズではVRが搭載されて、いったいいくらぐらいの価格で登場するのか、新たなキットレンズという位置づけも考えられるだけに、意外と買いやすい価格におさえた設定となれば、これまたベストセラーレンズとなりそうなことはもう約束されたようなものかもしれません。 【関連記事】 『AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR (3.0x)速報!』(2007/11/21) http://f2f4d1x.at.webry.info/200711/article_23.html 『AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR ?!』(2007/12/30 22) http://f2f4d1x.at.webry.info/200712/article_30.html |
<< 前記事(2008/01/01) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/03) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ニコンは本当に変わってきてますね。もちろんいい意味ですよ。 |
昇り龍 2008/01/03 00:00 |
昇り龍さんこんにちは! |
blog管理 2008/01/03 00:30 |
16-85!いいですねー。早速購入希望です。 |
風龍 2008/01/03 01:28 |
こんにちは。16−85mm良いですね。少し大きくなっても良いですから、せめてF4で出してくれませんかね。SONYの16−105mmも良いですよね。 |
Msumida 2008/01/03 09:57 |
このレンズは欲しいですねー♪ |
yamataka 2008/01/03 10:59 |
広角側が16mmというのは思い切った設定ですね。 |
Toshi URL 2008/01/03 11:10 |
今使っている18-55mmの望遠側がもう少しあればいいなと思っていましたので、このレンズは・・・欲しい! |
Silva 2008/01/03 19:33 |
ああ、ひさしぶりに欲しくなるようなレンズがでましたね。24-120mmなんて粋なレンズがありましたが、初代はなかなか評判が良かったですね。デザインも好きでした。 |
いつもの 2008/01/03 23:15 |
風龍さんこんにちは! |
blog管理 2008/01/03 23:17 |
いつものさんこんにちは! |
blog管理 2008/01/03 23:20 |
Msumidaさんこんにちは! |
blog管理 2008/01/03 23:29 |
yamatakaさんこんにちは! |
blog管理 2008/01/03 23:35 |
Toshiさんこんにちは! |
blog管理 2008/01/03 23:43 |
Silvaさんこんにちは! |
blog管理 2008/01/03 23:48 |
あけましておめでとうございます。 |
marusuke 2008/01/04 00:26 |
marusukeさん、明けましておめでとうございます! |
blog管理 2008/01/04 00:35 |
いいですね16-85mm。18-55mmのVRよりこっちの方がいいや! |
凧tako 2008/01/04 23:34 |
凧takoさんこんにちは! |
blog管理 2008/01/05 00:01 |
<< 前記事(2008/01/01) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/03) >> |