ゲストさん、読者と作る、カメラと写真のコミュニティ へようこそ!!
 ユーザ名   パスワード    新規登録 | パスワード紛失
FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)
ホーム  |   サイトマップ
  |   詳細検索
安心ネットショッピング

ハンドインプレッション トップ
ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
  (13078 ヒット)
広角端16mmは18mmとは全然違う!
 ニコンDXフォーマット (APS-Cサイズ相当) 用の標準域ズームレンズで、開放F値の変わる比較的手ごろな価格のものは、これまで広角側で18mmがスタートラインだった(DX Zoom-Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G II など)。だが、広角側をさらに2mm広げた 「DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR」 が発売された。
 大ベストセラーのDX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) は35mmフィルム換算で300mm相当の望遠が気軽に楽しめるが、「もう少しだけワイドが撮れたらな〜」と物足りなさを覚えたユーザーも多いのではないだろうか。そんなユーザーの思いに応えるかのように登場したのが、ここでテストする 「DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR」 だ。
 18mmから16mmへ、たかが2mmの違いと思われるだろうが、実際は結構な差が生まれている。35mm判に換算すると27mmと24mm。ふだんDXレンズではDX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G (IF) を使う筆者であるが、広角側で表記上1mmしか変わらないにもかかわらず、よく撮影する場所からの風景の広がりかたがまるで違った。
 FXフォーマットの撮像素子のカメラに比べれば、まだまだノイズレベルでかなわないDXフォーマット一眼レフカメラ。標準ズームゆえにマルチに使われる宿命からして、あと2/3段明るく、さらに5〜6cm寄れると良かったが…。
 では撮影の結果を報告しよう。ズームレンズの場合、とくに広角からはじまる高倍率のズームレンズで気になるのは、ディストーション (歪曲収差) の出方である。通常、どんなレンズも広角域になると画面周辺で水平がまっすぐ写らないなどのゆがみ=ディストーションが発生する。今回テストした16-85mmはその収差が極力抑えられているのだが、発生していないわけではなく、他のレンズの傾向と同様に周辺で樽型のゆがみが見受けられた。
 周辺光量不足も広角側でやや目立つが、ディストーションと同様、DX Zoom-Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) などと比べれば、作り手の努力を垣間見る思いがするほど上手にまとめられている。
 シャープ感も前述の18-200mmとは比べるまでもなくしっかりしていて、周辺域の結像具合には目をみはるものがある。いや、相当高いレベルで「抜けの良さ」とも言える瑞々しさが表現できることに感心した。
 最後に、シャッター速度に換算して約4段分の補正効果をもつVR II、静かな超音波モーター、3Dマルチパターン測光をそなえるカメラとの高い露出精度は、上級クラスのレンズにふさわしい性能を発揮してくれたことを付けくわえておこう。
主なプロフィール
平成20年1月29日発表
平成20年2月22日発売
標準ズーム
デジタル専用
(APS-Cフォーマット)
手ブレ補正
超音波モーター
発表時ニュースを読む
ニコン AF-S DX ニッコール 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
10万円に近い価格だけに、構成レンズもぜいたくなら、外観も高級感に満ちている。

 

作例1● 広角端
写真をクリックすると拡大画像<640×425>になります。
作例2● 望遠端
写真をクリックすると拡大画像<640×425>になります。
作例1 作例2
水平線の出方を見てほしい。これまでのズームと違い、高いレベルでディストーションを補正している。開放ながら犬のシルエットにもにじみはない。
■ニコン D300 マルチパターン測光 F3.5 1/1,250秒 RAW→JPEG変換 WBオート ISO400
5.3倍の標準ズームとは思えない、この開放F値でのシズル感とシャープさ。16mm広角とあわせて魅力として強く感じる部分である。
■ニコン D300 マルチパターン測光 シャッター優先AE(1/2,000秒 F5.6) RAW→JPEG変換 WBオート ISO500

※作例写真のサムネイル画像と拡大画像は、Web用に解像度と圧縮率を変更しています。
また、著作権者とモーターマガジン社の許可なくこの画像を二次利用することを禁じます。

主な仕様 ●焦点距離:16-85mm ●画角:83°- 18°50' ●開放絞り:F3.5 - F5.6 ●最小絞り:F22 - F36 ●絞り羽根:7枚(円形絞り) ●レンズ構成:11群17枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ3枚) ●最短撮影距離:38cm(ズーム全域) ●フィルター径:φ67mm ●最大径×全長:φ72×85mm ●重さ:約485g
ハンドインプレ トップ | 印刷用ページ | 友達にメール


EIZOダイレクト

【サンワダイレクト】カメラケース(一眼レフカメラバッグ)

かんたんマイブック

ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】

▼ 閲覧数ランキング
  ユーザー登録のススメ > 登録の詳細へ  
ホーム  |   利用規程  |   個人情報  |   運営会社  |   更新履歴  |   ヘルプ  |   お問い合わせ
無断転載・複製を禁じます Managed by CAMERAMAN (c) 2005-2010 モーターマガジン社 All rights reserved.