2010/04/21 (本日)
ものすごく落ち込んでいます。
なんでも私が書く文章は長いんだそうです。
そして、お説教にしか見えないそうです。
意味を、それを超えて感性や感情、そして正確に気持ちを伝えることは大変難しいことで、それを省略したら誤読可能性は際限なくなり、角ばっていくのは当然の帰結です。
つまり、彼らが捨て台詞で「また二極化か」というような状況を導いているのは、彼ら自身ではないでしょうか。
適切な長さと言うものは私にはまだ迷いがありますが、とはいえ彼らの相手をいとも簡単に決めつける短文の世界を見ていると、心がどんどん荒みます。
大切な仲間がいるから、ここはやめませんが、しかしもうここは私にとっては楽しい場ではなくなりました。少なくとも自分で記事をアップするのはかなりの苦痛です。
クラフトロボのその後の話を書こうと思ったのですが、ボツにしました。
インクスケープ(フリーのデザインソフト)を使ったブックケースの作り方も、準備はしましたがボツにしました。
自作の車両工場セットを使ったショートストーリーも、ボツにしました。
これから投稿を再開出来そうにありません。この投稿もボツにしようと思いました。それどころか、本業の方にも差し障っています。
ま、もともと何も書かずに休眠すべきなんですけどね。私の上手くもない工作記事なんか彼らにはいらないんでしょうし、こんな事を書いている時点で自己愛の極みでしかないのですが。
というわけで、抑止信号がガッツリかかっています。
今後としては、このトレイン・トレインに書いた記事はアーカイブとして残し、新規投稿はできるだけ止めにしようと思います。
これから記事はアメブロの方に書こうと思います。
楽しかった日々を、こうせざるをえないのは、私の不徳のいたすところであります。残念ですが、致し方ありません。
大変すみませんでした。