2010-04-20 13:11:18

ケンカ離れか~。

テーマ:ブログ

昨晩は結局ラーメンを食べました(笑)。

珍しく辛いやつね!


コメント、メッセージありがとう☆


韓流ドラマはもちろん、

いろいろオススメ作品教えてくれてありがとう(*^o^*)♪


オレは韓流ドラマで面白いな~と思ったのは、

「宮廷女官チャングムの誓い」かな☆

歴史モノが好きだからね♪

あと自分も出演した「ウェディング」や「マイガール」には

やはり愛着がありますね(*゚ー゚*)♪♪


さてタイトル「ケンカ離れ」なんだけど・・・


韓流ドラマ観てて思ったのは、

ま~、よくケンカするな~と思いました!


ストレートな感情のぶつかり合いや、

歯に衣着せぬ言い合いが凄いなと思いました。

そのくせ肝心なことは何故か相手を思いやって

言えなかったりしてね(^_^;)。


そこにmixiのコラムで「最近の若者の深刻なケンカ離れ」という

コラムを見てフムフムと思ったんだよね。

「匿名性のあるケンカ」はあまり意味ないと思っていて、

自分自身と相手がしっかりある、

逃げ場のないケンカについてなんだけどね。


ま~、Kazumaが子供の頃なんて、

本当よくケンカしたものだよ(苦笑)。


友達とはもちろん、

弟とも、両親とも!

まるで韓流ドラマってくらいね!!


でも、それは今思い返しても

凄い大切なことだったと思う。



で、ケンカのさじ加減を存分に学べるのは子供のうちだけ。

やっぱ大人になって社会に出ると、

ケンカはしづらくなるからね(汗)。


ちなみに立派な大人はね、

ケンカしずらい状況下でもしっかり闘ってるよ!

つまりうまくケンカしているということです☆


自分も子供の頃から蓄積のおかげだけど、

その人が単にキレてるのか、

愚痴っているのか、

本当に情熱を持って、伝えたいことがあって

怒っているのかの見分けはつくからね。


だから自分も正直ケンカなんて好きではないけど、

必要に迫られたらケンカは辞さないね。

だって大切なことだからさ☆

逆にチャンスでもあるんだよね(o^-')b☆☆


ケンカしてケンカ別れになることもあるけど、

それはそれまでの縁。

逆にケンカして仲が深まることだってある!

ケンカして深まった縁は本当に強いよ!!

小学校からの友達がいて今でも親友だけど、

彼とはたくさんのケンカも経て、その都度仲直りして、

その上で強い友情で結ばれていると思うから☆

とにかく最終的にどうなるかは結果論だけど、

譲れないことはケンカしてでもぶつからなくちゃいけないと思う!


そういった意味でも、

韓流ドラマのケンカシーンは結構見応えがありました!

ドラマだけあってケンカするタイミングが絶妙過ぎる!!

そりゃ、あれだけタイミング良く直接的にケンカ出来れば・・・

互いに仲も深まるものだよな~と思いました☆

だって元々仲良しなんだからね(*^o^)乂(^-^*)♪♪


仲良しな場合でもケンカしちゃうなんて、

やっぱ人間はもともと不器用な生き物なんだろうね(^_^;)。


そういや母はよくテラのことを怒ってるな~(汗)。

もちろんその10倍は可愛がっているけどね☆

家でのルールをテラが破ると、

それはもうしっかりと怒りますヽ(`Д´)ノ!

で、テラも素直に反省し、すぐ仲直りしてます(*^o^*)♪♪


そういう意味で言ったら、

テラと母との結びつきの方がきっと強いんだろうな・・・

一緒に過ごしている時間も長いしね。


む~、ちょっと悔しいでござる(ノ_-。)!



さー、今日はお休みだけど、

みっちりカフェでお勉強するぞ~!!

ついでに走りにも行く(・ω・)/♪♪


ようやく時間的にも余裕が出来たので、

mixiの承認作業再開しております(*v.v)。

お待たせしてしまって本当に申し訳ないです(>_<)!

引き続き頑張ります!!



From Kazuma









コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

喧嘩か~・・・
あたし、本当に喧嘩らしい喧嘩ってしたことないんですよね(笑)
なんか、一度、自分の本音を言って、相手を傷付けて、その相手がちょっと亡くなってしまって以降、自分の本音を言えなくなっちゃって・・・

今更ですけど、凄く喧嘩出来る友達が欲しいです(笑)
あたしの周りの友達、皆、穏やかだから、喧嘩出来なさそうなんですけどね(笑)

お勧めの韓流ドラマ観てみます☆

ちなみにあたしもいつも、廉を怒って、可愛がる時はめちゃめちゃ可愛がってます(*^-^*)

2 ■一眞様♪

言いたいこと言い合えるのが良いと思います。

わかり合いたいからケンカしちゃうから。

もっと深く知りたいし
知ってもらいたいから

ケンカしてしまいます。

誤解が消えると絆が深くなったみたいで

嬉しくなります(^O^)

は~、ケンカして良かった♪

今日も笑顔でケンカしたいです(笑)

3 ■無題

カフェでのお勉強捗るといいですね☆
(飲物はいつも同じですか?)
私は窓際が好きなんですが、一眞さんが落ち着くのはどの辺りの席ですか?

4 ■一眞さーん!

素晴らしいお話ありがとうございます(´;Д;`)

4年前になりますが、尊敬してる先生がわたしの対人関係について叱って下さって、それから、ちゃんと人にぶつかってこう!と思いました。
人との距離感は未だに難しいですが、逃げないでがんばります(o>□<o)☆

自分語り長くてすみません;

一眞さんmixiやってらっしゃるんですかーΣ(`・Д・ノ)ノ探します!

5 ■こんにちは~

ラーメンでしたか(´□`)
ハズレちゃったι笑


ケンカは私は
あまりしたくないですね

韓国ドラマを見ていると
なんであんなに
ケンカしてるんだろ?
とか思いますι


疑問に思いながら
チャングム
見たんですけどねf^_^;


テラ子たんは
お母様好きに
仕上がりつつあるんですね(ノ><)ノ

一眞さんFightッ!!!


それでは失礼しました

今頃は走っているんでしょうか?


がんばってくださいo(><)o

6 ■無題

ふむふむ・・・確かにそぉなのかもですぅ!!
ケンカ・・・最近してないですなぁwww

7 ■★……一眞さん こんにちわ^^……★

.

一眞さんのブログを読んで、色々考えさせられました…。
ケンカをせずに逃げて過ごすことは楽ですし、一見誰も傷つかないように見えますが、
やっぱり相手のことを思えば思うほど、正直に自分の気持ちを伝えて、それが言い争いになったとしても、
そこを乗り越えて解り合っていくことのほうが、大切だし、絆を深めるんですよね。
言葉で言うほど簡単ではないですが、私も一眞さんみたいな素敵な大人になります!!
…ってもう、いい歳ですがね(笑)

mixiの承認作業、開始してくださったんですね。
「もしかして、申請しちゃいけなかったんじゃ…」とビクビクしておりました><
違くて良かったです(笑)
気長にゆっくり待ってますね^^

今日はまた雨ですね…。
体調崩されませんよう、お休みを過ごしてくださいね^^


8 ■(≧∇≦)ナルホド!

時にはケンカも大切なんですね。私もあまり争い事が好きじゃないんですけど…

必要とあらばがんばって怒ります!友達ともケンカします(笑)

9 ■こんにちは!

堀江さんこんにちは!
今日はまた雨降ってきちゃいましたね…。

ケンカは、お互いに傷つくことも沢山あるけど
そこで何か築ける事もあって大切な体験だと思います!!あたしも、友達や親、妹と沢山喧嘩しました(笑)
未だにやります(笑)
それでも、仲良くなれるのは本当の絆がある証拠ですよね♪

私の家の猫もよくお母さんに怒られてます(笑)
すれ違う度にネコパンチしてくるので(笑)

10 ■無題

確かに、韓国のドラマって、よくけんかしてますよね!!!
あまり、韓国ドラマ見ない私でも、偶然つけたときがけんかのシーンだったりします(笑)

ミクシィもやってるんですか!!!
私の主体はミクシィで、一眞さんがアメバだったので、その為に、アメバ登録したのですよvvv 

ミクシィでも検索しますね♪
何て検索すれば出るのだろう・・・

11 ■お疲れ様ですっ☆

ケンカかぁ~最近は全然、やってませんね。
日本人はあまり激しいケンカをしません。
結構、心の中に溜め込んじゃうタイプだと思うんですよ、日本人は。

時にはケンカすることも大事なんですよね。
その後、もっと仲良くなれる場合がありますもんね。

12 ■無題

韓流ドラマあまり見ませんね、でもケンカはやっぱり不思議な、私は今ケンカをしません、子供の時友達とケンカをしました、あの時のこといい記憶な。

一真さん、勉強を頑張ってね、応援します。

あのう、テラ子さんは可愛いな。

ではまたね。

13 ■大人です。

今日のブログは深いですね(*v.v)。

私は言いたいことをハッキリ言えなくてよくストレス溜めてます(^^;)

14 ■無題

こんばんゎ☆
ケンカゎ親とはよくするんだけど友達とは出来るだけしないように避けちゃってますね…

友達が怒ってもすぐに謝ったりして…(-"-;)

人間関係って難しいですね(>_<)

15 ■無題

確かに若い頃はしたなぁ、ケンカ。でもそういうのを経て関係がより深くなった気がします。

私にもそんな親友が何人か。彼女たちに出会えてよかったなぁって今でも心から思いますよ。

テラちゃんとお母様の関係に嫉妬する堀江さんは可愛らしいですね(^^)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!