ZSNES解説の目次
ゲーム起動までの流れ
(ここだけ読めば、まずは十分です)
ZSNES本体の入手
ZSNESの起動
キーボード・ジョイパッドの設定
セーブデータ用のフォルダの設定
ゲームの起動
ゲームから元の画面に戻る
GUIをカスタマイズする
ランチャー"SlaunchXP"の使用法
便利な機能の解説
(最初の5項目は、読むことをオススメします)
ステートセーブ・ステートセーブのロード
クイックメニュー
グラフィックの設定
サウンドの設定
ゲームの進行速度の変更
セーブ機能の設定・巻き戻し機能
リセットボタンを押す
キーコンボ機能
画像・音楽のキャプチャ
スーファミマウス・スーパースコープ等の使用
ショートカットキーの設定
ムービーの記録
オプションウィンドウ
チート機能
チートコードの入力・編集
チートコードのサーチ
ネットプレイ(ネット対戦)機能
始めに
準備
手順
ディレクトリの設定
スナップショット・SPCファイル用のフォルダの設定
グラフィックパックの設定
各種ファイルの設定
その他の機能
(ここは読まなくて結構です)
よくある質問とその回答
(どこかで質問する前に見て下さい)
トップに戻る