Hatena::Diary

日記を書く [・w・] はやみずさん

2010-04-20

ワークスアプリケーションズGeek採用が面白い Vol. 1

ワークスアプリケーションズという会社が"Geek"を募集しているそうです。

http://gyazo.com/6fdfeb768b040bdbd4fd73e40c6c8cf0.png

Geek、募集。|ワークスアプリケーションズ採用HP

全力でつっこみ待ちをしているように見えてなりませんね。

まず、ページの内容が全て画像で構成されているあたりでgeek泣かせですね。Geekじゃなくても泣きます。引用しづらいですね!

「世界No.1の新しいエンジニア集団をつくります」→「当社の技術水準を引き上げる力を持っている人、お待ちしています」

他力本願ですか!

優遇スキル 「(略) Eclipseを使用した経験 (略)」

すごい! Eclipseインストールして使ってみるだけであなたもGeek!!

その他、優遇知識 「LISPHaskellなどの関数型言語

LispとかHaskellとか書いておけばそれっぽいやつらが釣れるだろうという魂胆が見え見えですね!

というか、この現代においてLisp関数型言語呼ばわりする人はちゃんとLispを使ったことないんじゃないでしょうか。

http://gyazo.com/6f89c14fb9f4383ef7f32eea2639e964.png

SecurityとかData Compressionとか、日本語で"セキュリティ"とか"データ圧縮"って書いてくれたほうがわかりやすそうなものをわざわざ英語で書くあたり、すごい「自称ギーク」っぽくてドキがムネムネしますね!

つづく

次回は研究室に届いたGeek採用のビラを紹介したいと思います。乞御期待!

yukijapanyukijapan 2010/04/20 21:14 はい、俺、Geek

gomi-boxgomi-box 2010/04/20 22:09 本物のGeekにしか見分けのつかない間違いをちりばめることで、
このようにブログで口コミ宣伝させることが目的なのではないだろうか?

yoshiponyoshipon 2010/04/20 22:20 結局はコミュニケーション能力なのね

suztomosuztomo 2010/04/20 23:43 ギークはクラウドとは口にしないってばっちゃが言ってた。

yoshiponyoshipon 2010/04/21 08:30 画像の中にファイルが埋め込まれてたりしないのかな。
そのファイルに書かれているURLが本当の採用ページで、
リンクから来た人は全員不合格とか。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hayamiz/20100420/1271763530