« 踊るドカタと歌のうまい坊主 | メイン | お中華ロボット三等兵 »

2010/04/20

台湾に台湾ラーメンはない

2010042012410000

5300枚のTシャツを倉庫で仕分け作業中なんだが、倉庫の正面に「台湾料理・龍華」というのが出来まして、といっても元蕎麦屋を居抜きで買い取ってのインスタントなお店なんだが、繁盛しているようです。こりゃ、偵察に行かなきゃな、というので行って来ましたw

もともと「田中家」という蕎麦屋だった店を、看板書き換えただけでやっているので蕎麦屋っぽいんだが、いきなりピンクのブラジャー透けたネーチャンがカタコトで「イラシャイマセェ」と出迎えてくれます。巨乳です。どうでもいいが。もうひとり、田舎くさいネーチャンもいる。台湾料理というんだが、ネーチャンはなんだか満州っぽい顔付きだね。厨房には二人。オッサンとニーチャンと、全員が中国系です。店に中国語が飛び交っている。ちょうど昼飯時で、店は満員です。

メニューは色々あるんだが、ランチ時は「セットで700円」というのが売りですね。ラーメンは「醤油・・塩・豚骨・台湾」から選べ、セットのご飯は「麻婆飯、回鍋飯、天津飯、中華飯、ニンニク炒飯、台湾炒飯、炒飯」。写真は定食Aセットで、台湾ラーメンと唐揚げです。春巻きの揚げたのも付いてます。コレで700円。食いきれなくて、唐揚げ持ち帰りするボリュームなので、味はともあれ、安いです。このセットも、麺は「醤油・・塩・豚骨・台湾」ラーメンと色々と選べます。

ところで台湾ラーメンというのは、台湾にはないらしい。名古屋のご当地ラーメンだそうで、まぁ、スパゲチィ・ナポリタンみたいなものか? Wikipediaによれば、

台湾ラーメン(たいわんラーメン)は、主に中京圏の中華料理店・台湾料理店にて供される、辛く味付けされたラーメンの一種である。愛知県名古屋市がその発祥で、名古屋めしの一種とされる。

豚挽き肉・ニラ・長ねぎ・モヤシなどをトウガラシで辛く味付けして炒め、醤油ベースのスープを加えて茹でた麺にかけたものである。ニンニクをたくさん入れるのも特徴の一つ。

1970年代に、名古屋市千種区今池にある台湾料理店『味仙』(みせん)の台湾人店主が、台南名物の担仔麺を元に賄い料理として作ったのが起源とされる[1]。名古屋人の好みに合わせて味付けを辛くしたもので、台湾人店主が考案したため『台湾ラーメン』と名付けられた。本場台湾では四川風などの辛い麺料理はあるが、同一の激辛ラーメンは存在しない。

面白いのは、この激辛ラーメンをソフィスティケーテッドしたバージョンというのが存在して、「アメリカン」と呼ぶそうで、アメリカンの台湾ラーメンw しかも、アメリカにも台湾にもまったく関係ないという、まぁ、奇妙な食い物です。

この龍華なんだが、吉田町にも系列店があるらしい。未確認なんだが、函南にも系列店があるというので、このところチェーン展開しているのだろうか。台湾料理という看板なので、中国人を雇用できるわけですね。この近所には「スリランカ人のやっているテイクアウトのカレー屋」なんてぇのも存在するし、こういうのが日本中に増える時代なんだろう。まぁ、純日本人としてもノンビリしちゃいられないわけで、バンコクで鯛焼き屋でも開店する勢いで頑張らないと生き残れない時代ですw

台湾に生きている「日本」 (祥伝社新書149)

台湾に生きている「日本」 (祥伝社新書149)
価格:¥ 945(税込)
発売日:2009-02-27

コメント

>巨乳です

ものすごいグルメレポーターでんなwww

これが本物の、しゃん”パイ”万博や~!!!!!

>ランチ時は「セットで700円」

板橋なら500円でこんなんですw
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=140&p=165928
店が有るのは北区だけどww
その他、アジア飯屋の巣窟みたいですww

野次馬さんもオーストラリアでハリハリ鍋屋でもやった方が良いですw

たしかに安いですね

清水町の「楠杉」の
台湾ラーメンがけっこう
おいしい‎んだけど看板は
「中国家庭料理」
って書いてある(笑)

>台湾ラーメン

中京地方起源では、ベトコンラーメンってのがありますね。
もち、語源はベトコン(南ベトナム解放民族戦線)です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

お盆の上に並んでるもの全てで¥700ということかね…
東京の池上線沿線なら麺を除いてスープ付きで¥700だ
小田急線あたりでもそんなもんだろう
もし麺付きだとすると こりゃ「垂涎の的」

神田の中華屋で先週ぐらいに食べた台湾ラーメンは、もっとラー油が浮いてたwニラは高いのでありがたいですww
マーボー丼とセットで(杏仁豆腐付き)750円です。
夜は、おさーんの飲み屋中華になってますw
おさーんの街は近くに天婦羅もトンカツ屋も洋食屋有って便利ですw
早く死んじゃうかもしれんけどw

テン●ドーの横でつね!
大仁のおいらの店の近くにも台湾料理屋が出来たが、最近色んなとこに急にポコポコ出来てるのは何故??


お忙しいでしょうが
塚原新田まで足を延ばして、エスプレッソの批評をお願いします

(こないだ紹介されました「ガワ」と今回の「龍華」で
遅まきながら野次馬さんのグルメレポートは間違いないと確信しました)

イラシャイマセドウゾ

なんかそっくりなお店、今日の昼は台湾料理のお店でランチ780円
台湾ラーメンと八宝菜セット、量アリ

店の頑丈そうで田舎くさい娘に台湾人かと聞いたらハルビンなんていってたよ。
メニューは日本の大衆中華そっくりだったな、店には荒っぽい中国語がとびかっていました。

(静岡です)

ベトコンラーメンは、「ベストコンディション」の略ですw 文中にある「味仙」ですが、他地方からのお客さんをお連れすると喜ばれます。オススメはあさり炒めと手羽先。手羽先は名古屋風ではなく台湾風です。台湾ラーメンは小さなドンブリで供されますのでシメに注文する感じですね。

このボリュームで700円は安い。
昔は昼のランチで安上がりはマクドナルドのハンバーガーセットだけだったw

>語源はベトコン(南ベトナム解放民族戦線)です。

また シレッとそういううそをwww
ベストコンディションでしょ!

>また シレッとそういううそをwww

だからウィキを嫁と!

さしずめベトミンラーメンだったら”ベストタイミング”あたりか

http://tabearu.blog.shinobi.jp/Entry/184/
うちの近くの楽々中華そっくりだ

ボリュームありそうですね。
食べてみたい(w

ところで台湾は自転車作るレベル高いです。世界最大の自転車メーカー「GIANT」がそもそも台湾の会社やね。あとイタリアンブランドのお洒落な自転車でも、実は台湾で作ってます(組み立ててます)ってのわりと多い。考えてみれば判ると思うけど、イタリアンな完成車ロードレーサーでそれなりのパーツ組んでて、20万以下なんて、本国で作って日本へ輸出してその値段はちょっと無理でしょ。あのコルナゴでさえ、廉価モデルは台湾で作ってるという話だす。もっとも台湾の自転車製造レベルはかなり高いから、エエ加減なイタリア人が組み立ててるのよりマシかと。ちなみに自分のイタリアンメーカーなロードレーサーはベトナム製です。もう一台のほうは一応ドイツの会社になってるけど、生産は台湾ですじゃ。

あとシマノは、ほんと「世界のシマノ」(釣りの話ではない)。元々は町工場みたいなとこでギヤ作ってたんだけど、いつの間にか、あれだけの大きな会社になった。そこらの自転車メーカーより会社規模大きい。ギヤとシフト関係はシマノ基準みたいな感じになってて、コンピューターでいえばマイクロソフトみたいなもん。新しい部品規格にしろ変更にしろ、「シマノが動くと世界が変わる」という言葉もある(自転車の話です)。

台湾料理にはラーメンと言う食べ物はないと思いますねえ、
神戸の元町ガード下の丸玉食堂他、昔から、神戸の南京町では、”汁そば”,肉が入っていれば”肉そば”とよんでいます、
豚まんの老祥記などは,昔、ドブ板を渡り,ガタガタの戸を開けて
食べていたものですが?一個5円でしたヨ、昔はね、、最近は、食べに行っていないので,分かりません

うちの近くにも似たような店が出来ました。埼玉ですが。
双福って名前だけど、写真と同じ"台湾ラーメン"がありますよ。
店員さんは全員、中国の人っぽい。

味仙は店舗によって味も量もバラバラ。昔は天白植田の方によく行っていた。今池は量が少ない。
手羽先もいいけど、青菜も好きだったな。
台湾ラーメンなら、本山駅の台湾ラーメンもおすすめ(まだやってるかな?)

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ

最近の記事

2010年4月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30