本文へ移動
@niftyトップ > 個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて


事業者名

ニフティ株式会社

個人情報保護の管理者の職名

個人情報保護責任者
※個人情報保護責任者への連絡は、下記の個人情報の取り扱いに関する窓口にて承ります。

利用目的

1.
お客様の個人情報
お客様より頂いた個人情報は次のネットワーク・サービス事業の範囲内で取り扱わせていただきます。
(1) 
インターネット接続サービス、通信、情報サービス、及び保険、広告、小売り(中古品を含む。)、決済等弊社サービスを提供すること。
(2) 
弊社サービスレベルの維持向上を図るため、アンケート調査、及び分析を行うこと。
(3) 
弊社又は他社の商品、サービス、懸賞等の情報を、メール(※)・ウェブ画面等オンライン、電話、郵便等によりご案内すること。

なお、@nifty会員の場合、会員解約日より1年間を限度として、上記利用目的の範囲内において個人情報を取り扱うことがあります。
※広告メールの送信の設定・解除は「http://support.nifty.com/support/ct/mol.htm」 にて可能です。(@niftyユーザー名(旧PLEASYユーザーID含む)または@nifty IDとパスワードの入力後、設定・解除ください。)

2.
お問い合わせに関わる個人情報
お問い合わせの際に頂いた個人情報は次の範囲内で取り扱わせていただきます。
(1) 
お問い合わせへの回答を行なうこと。
(2) 
お問い合わせへの対応品質向上のため、評価および分析を行うこと。
(3) 
上記各項目に付随する業務を行うこと。

3.
ご意見・ご要望に関わる個人情報
ご意見・ご要望の際に頂いた個人情報は次の範囲内で取り扱わせていただきます。
(1) 
弊社サービスレベルの維持向上を図るため、評価および分析を行うこと。
(2) 
上記各項目に付随する業務を行うこと。

4.
資料請求に関わる個人情報
資料請求の際に頂いた個人情報は次の範囲内で取り扱わせていただきます。
(1) 
資料の送付を行うこと。
(2) 
送付した資料に関するお問い合わせに回答を行うこと。
(3) 
資料請求への対応品質向上のため、評価分析を行うこと。
(4) 
上記各項目に付随する業務を行うこと。

個人情報の取り扱いの委託

上記の利用目的に必要な範囲で、弊社の委託先に個人情報の取り扱いを委託する場合があります。

第三者への開示

 頂いた個人情報は、ネットワーク・サービスの提供に関わる範囲で、弊社と契約のあるNTT等電気通信事業者に適切な方法により媒体・データ等で開示することがあります。
 会員による@niftyサービス又は提携サービスの利用に係わる債権・債務の特定、支払い及び回収に必要と認めた場合には、ニフティは、必要な範囲でクレジットカード会社等の金融機関又は提携先等に個人情報を適切な方法により媒体・データ等で開示、提供することがあります。
 @nifty 会員規約の第28条(債権譲渡)に定める債権譲渡のために必要と認めた場合には、ニフティは、必要な範囲で債権の譲渡先である債権管理回収業者に個人情報を適切な方法により媒体・データ等で開示、提供することがあります。

個人情報の提供に関する本人の任意性の確保および当該情報を提供しなかった場合に生じる結果について

1.
お客様の個人情報
お客様より頂く個人情報は、利用目的に記載したネットワーク・サービス事業の提供に必要となる項目を「必須項目」として記述しています。この必須項目を頂けないとネットワーク・サービスの提供ができない場合もありますが、それ以外の不利益は生じません。

2.
お問い合わせに関わる個人情報
お問い合わせの際に頂く個人情報のうち、お問い合わせの回答に必要となる項目を「必須項目」として記述しています。この必須項目を頂けないとお問い合わせへの回答ができない場合もありますが、それ以外の不利益は生じません。

3.
ご意見・ご要望に関わる個人情報
ご意見・ご要望の際に頂く個人情報のうち、ご意見・ご要望を頂くにあたって必要となる項目を「必須項目」として記述しています。この必須項目を頂けないとご意見・ご要望の内容を弊社が正確に把握できない場合もありますが、それ以外の不利益は生じません。

4.
資料請求に関わる個人情報
資料請求の際に頂く個人情報のうち、資料の送付に必要となる項目を「必須項目」として記述しています。この必須項目を頂けないと資料の送付ができない場合もありますが、それ以外の不利益は生じません。

クッキーについて

弊社の各ホームページでは、以下の目的でブラウザーに保存される「クッキー」の情報を使用する場合があります。
(1) 
ログインを必要とする各サービスで利用者を判別するため
(2) 
お客様が入力した情報の一部を覚えさせておくことで、次回にそのホームページにアクセスした時に、その情報を利用して、入力すべき情報を省くため
(3) 
個人を特定しない形でお客様がどのホームページにアクセスしたかを記録するため
ブラウザーの設定によりクッキーを無効にすることができますが、その結果サービスの利用ができなくなる場合があります。

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口

個人情報の取り扱いに関する苦情等は下記までお申し出ください。
個人情報お問い合わせ窓口
電子メール  pi_2005@nifty.com
各サービスに関する個人情報のお問い合わせ、各種お手続き等に関するお問い合わせは、以下の窓口より連絡ください。

法定公表事項

「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項は以下をご覧ください。