「エライ人だけ」でつくる日本から「みんなでつくる」日本へ!広島瀬戸内新聞ニュースです。
by hiroseto2004
カテゴリ
全体
憲法
ジェンダー・人権
反貧困ネットワーク広島
ジェンダー・人権(反貧困)
ジェンダー・人権(労働問題)
ジェンダー・人権(裁判)
ジェンダー(すてっぷ裁判)
ジェンダー・人権(DV・性暴力)
反貧困(越冬情報)
女性と政治キャンペーン
女性と政治キャンペーン(過去)
イベント情報
新しい政治をめざして
経済・財政・金融
社会保障
介護・福祉・医療
地方自治
選挙
選挙制度・政治改革
行政改革
国際情勢
反核・平和
イベント情報(行政)
このブログについて
ニュース・雑感
生活
教育
政治一般
農業・食料
環境・街づくり
広島県政
広島市政
岡山県政
エネルギー政策
社会市民連合
リンク
english
スポーツ
反核・平和2002
反核・平和2003
反核・平和2004
反核・平和2005
反核・平和2006
ウラン兵器禁止
勧め他サイト記事
読者投稿
声明・申し入れ
自END
おくやみ
事故・災害・事件
廿日市市政
大阪府政
豊中市政
岩国
反核・平和(ウラン兵器禁止)
司法
メーデー
ビジネス
歳時記
再国営化論
中曽根政治・小泉政治
国際情勢(パレスチナ情勢)
福山市政
府中市政
岡山市政
三次市政
三原市政
尾道市政
千葉県政
千葉市政
活動報告
総括2009・展望2010
未分類
以前の記事
2010年 12月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
エキサイトブログ
古川利明の同時代ウォッチング
イラク・ホープ・ダイアリー
暗川  
増山麗奈の革命鍋!
女たちよ! 女の連帯で平..
女たちの映像祭 Inte..
Swing MASA S..
薫のハムニダ日記
とくらBlog
日本がアブナイ!
富士市議会議員「山下いづ..
尾道市議会議員 岡野長寿
世に倦む日日
チャコチャン
女社長のひとりごと日記
京都大学時間雇用職員組合..
魚眼(ぎょがん)しんぶん
チーム ピース チャレン..
反貧困キャラバン速報ブログ
FEM-NEWS
徳山ダム建設中止を求める..
イラク平和テレビ局 in..
Ch.P! -motto..
反貧困ネットワーク広島の..
女性と政治キャンペーンI..
松江市議会のピカチュウ?..
みんなであたらしい広島県..
男女共同参画をすすめる会
リンク集






主筆:さとうしゅういち関連


広島瀬戸内新聞

さとうしゅういちのホームページ

さとうしゅういちのtwitter


広島/地元関連


広島県

広島市

タウンNEWS広島 平和大通り

浅井基文さん

広島アキハバラ塾

医療・介護・福祉関連



がんばらない介護生活を考える会

人権・男女共同参画


エソール広島

広島市女性教育センター WEプラザ

イコールふくやま

ドーンセンター

内閣府男女共同参画局

さとう主筆の友人



三井マリ子さん

河野美代子さんのいろいろダイアリー

とくらたかこさん

とくらBlog

京野公子さん

京野公子さん

和田隆志さん

井原勝介さん

池辺幸恵さん

神永れい子さん

永瀬ユキさん

川田龍平さん


ほんむら久美子さん

さとう加代子さん

さとうももよさん

福島瑞穂さん


こだま祥子さん

朝日熱学男女賃金差別裁判

雨宮処凛さん

井上さちこさん

村越まり子さん

まいまいニュース(いとうまいさん)

赤木たつおさん

柿沼正明さん

フリーター全般労組

Against GFB

高野善通さん

鳥居正宏さん

室中技研

主筆の活動団体・関連団体



社会市民連合

生存のためのメーデーin広島実行委員会

館長雇止め・バックラッシュ裁判ファイトバックの会

働く女性のネットワークWWN

全国フェミニスト議員連盟

働く女性の全国センター ACW2

広島県原水禁

原水禁国民会議

NODUヒロシマプロジェクト

均等待遇アクション21

自治労


首都圏青年ユニオン

首都圏青年ユニオンを支える会

瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク

民主党

民主党広島県総支部連合会

民主党岡山県総支部連合会

市民と政治をつなぐP-WAN

参院選・次期衆院選参考サイト



投票で一揆を!


田中康夫さん

経済コラムマガジン

本山美彦さん

shiozyの介護生活

素人政治評論家 円 成一の「これが言いたい!」


「たまー」

森田実さん

平和への結集をめざす市民の風

上岡直見さんホームページ

亀井あきこさん

あいはらくみこさん

松浦ダイゴさん

亀井静香さん


国民新党

社民党

日本共産党


カナダde日本語


きまぐれな日々

反戦な家づくり

エクソダス2005《脱米救国》国民運動



村野瀬玲奈の秘書課広報室


「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう


晴天とら日和

喜八ログ

たんぽぽのなみだ運営日誌

津久井進の弁護士ノート

お玉おばさんでもわかる 政治のお話

とむ丸の夢
反ファシズムブロガー同盟




<BR>原子力空母は横須賀港駐艦禁止&売国奴自民党は自Endだバナー



オルタナティブメディア



news-pj


JANJAN


統計資料


SNA(国民経済計算)・統計資料
SNA(国民経済計算)・統計資料 (内閣府)

民間給与の実態調査結果(全データ)(PDFファイル/1,036KB)(平成19年1月23日更新)国税庁

法人企業統計調査(財務省)

外貨準備等の状況

資金循環(日銀)


ブログランキング・ブログピープルなど





反貧困

人気ブログランキングへ




介護福祉関連記事(ブログピープル)


このブログのお値段は?
あなたのブログのお値段は?


最新のトラックバック
日本創新党と大阪維新の会..
from 虎哲徒然日記
おう、そうかい。動き出す..
from 終わりよければすべてよし
ヒロシマの新聞で紹介され..
from 増山麗奈の革命鍋!
【首長新党】売国新聞惨経..
from ステイメンの雑記帖 
【外国人参政権】老害石原..
from ステイメンの雑記帖 
【独善】公訴権を濫用して..
from ステイメンの雑記帖 
2010参院選(広島選挙..
from 広島瀬戸内新聞ニュース
フランスの税制論議は今、..
from 村野瀬玲奈の秘書課広報室
「言ってもいない調書に署..
from 広島瀬戸内新聞ニュース
「年金保険料半減を景気対..
from 広島瀬戸内新聞ニュース
検索
タグ
(241)
(225)
(188)
(139)
(138)
(114)
(114)
(109)
(109)
(98)
(95)
(85)
(69)
(60)
(56)
(53)
(49)
(49)
(48)
(48)
(39)
(37)
(37)
(34)
(33)
(32)
(30)
(30)
(28)
(27)
(27)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(23)
(23)
(22)
(22)
(22)
(21)
(21)
(20)
(20)
(20)
(20)
(20)
(19)
(19)
(19)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
ネームカード
つぶろぐ
うわさのキーワード
XML | ATOM

skin by excite

[高校無償化]朝鮮学校除外はちょっと違うぞ
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-02-27_4002/

[高校無償化]朝鮮学校除外は筋違い
全国 2010年2月27日 09時50分

(30時間19分前に更新)

 人種差別として国際社会をがっかりさせそうだ。

 衆院で審議入りした高校無償化法案に対し、在日朝鮮人の子弟が通う朝鮮学校への支援はすべきではない、という意見が閣内で上がっている。

 対北朝鮮強硬派の中井洽・拉致担当相が一貫して圧力強化を主張しており「(生徒は)日本が制裁している国の国民だ」と、朝鮮学校を除外するのは当然との考えを強調している。

 政府は当初、学校の種類で支援の有無を区別すべきではない、という考えだった。閣内から異論が上がったことで、川畑達夫文部科学相は学校の教育内容を見て適否を判断する、としている。

 拉致問題がある北朝鮮に日本が厳しく対処するのは当然だ。しかし、在日朝鮮人の子どもたちの教育をめぐる問題を外交問題と同次元で扱えるだろうか。

 国連人権差別撤廃委員会が9年ぶりに行っている対日審査会合で25日、この問題が取り上げられた。北朝鮮との外交関係を理由に差別的措置がとられようとしている、という問題認識が委員から指摘された。

 審査会前にNGOが放映したビデオは、日の丸を掲げた集団が京都の朝鮮学校前で集会を開き、「北朝鮮のスパイ養成所だ」と罵声(ばせい)を浴びせている様子が映し出された。

 審査員は「なぜ北朝鮮がやっていることで、子どもたちが責められるのか」と問うた。審査会は朝鮮学校が公的援助を受けられない現状を問題視した。それは人種差別とみなされる。

 朝鮮学校の高校課程に相当する高級学校は、沖縄にはないが全国で10校。約2000人が学んでいるという。

 日本の敗戦後、在日朝鮮人たちが母国語を取り戻そうと各地で始めた学校だ。1950年代後半から北朝鮮の援助を受けて存続してきた。厳格な思想教育が行われた時期があり、教育内容が偏向しているという批判もあった。

 現在は、例えば東京朝鮮中高級学校は生徒600人のうち韓国籍が49%、日本籍1~2%で、民族の言葉や文化を大事にしたいと通わせる家庭も増えた。授業の大半は朝鮮語で行われ、朝鮮史など以外は日本の学習指導要領に沿って授業しているという。

 こうした「民族教育」に対する受け止め方も問われている。米国ハワイ州でもハワイ語で授業する学校があり、言語、風習を守ろうと取り組んでいる。

 教育と外交問題を同一視すべきではない。

 高校無償化法案は、公立高校の保護者から授業料を徴収せず、国が授業料収入相当額を補填(ほてん)する。私立高や専門学校生らには世帯の所得に応じて年額約12~24万円の就学支援金を支給。学校教育法では「学校」と認定されていない外国人学校を含む「各種学校」も無償化の対象としている。

 ほとんどの国公私立大学が朝鮮学校の受験資格を認めており、多くの地方自治体が独自の助成金を交付している。

 そこで学び、青春を過ごしている若者たちは何も違わないはずだ。


まったく同感です。

逆に言えば、金正日政府は「日本が差別をしていること」を逆手にとって、強硬姿勢を正当化しかねませんよ。

子どもを外交の道具に使ってはいけない。

中井担当大臣というのは、拉致問題担当としても、不適格ではないでしょうか?

どんどん、日本自身の首を絞め、拉致問題の解決も遅らせる結果になるのではないか?


あんまり、いいたくないのですが、旧民社党(系労組)ご出身の大臣は、沖縄問題での平野官房長官といい、今回の中井大臣といい、どうして、「平地に乱を起こす」ようなことをするのでしょうか?同じ民主党員として、まったくもって、頭が痛くなる。

やはり、自民党政治を補完してきた体質を受け継いでいるのではないか?そう思うわけです。

記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!





人気blogランキングへ


みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)

湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide


広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団


京野公子がんばれ!


以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
by hiroseto2004 | 2010-02-27 16:09 | 教育 | Trackback
トラックバックURL : http://hiroseto.exblog.jp/tb/12227622
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
< 前のページ 次のページ >