リコー
GR DIGITAL III
- 価格帯:¥49,794〜¥85,300 (55店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2009年 8月 5日
画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚
大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。市場想定価格は8万円前後
- 新製品ニュース
- リコー、コンパクトデジカメ「GR DIGITAL III」
デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
D300のサブ機を探してまして、周りに聞くとパナソニックのLX3とGR3を薦められました。
パナソニックはレンズがキャップ式なのでイマイチな感じがしたので、GR3に決めようと思ってますがいくつか不安点があります。
店頭では何回も弄りまわしましたがわからない点があるので、よろしければユーザーの方々のご意見をお聞かせ願います。
1…起動時間ですけど電源ボタン押してから実際に電源オンになるまでに、少しタイムラグがあるように感じました。
2…半押しして測距が完了するまでの時間も、フォーカスモードや被写体にかかわらず多少タイムラグがあるように感じました。
3…レンズが出入りする時の音が、何かメカニカルな感じの大きな音だと感じました。
すべてD300との比較ではなく、他のコンパクトとの比較です。
感覚の問題ですのでお答え頂くのは難しいかもしれませんが、ご意見をお聞かせ戴けると幸いです。
2010/04/20 09:08 [11257143]
0点
その感覚に、大きな誤りはありません。
私もそう感じています。
そう感じてもなお、GRD3に惹かれるという感覚の方を
優先して、ぜひ一歩を踏み出してください。
先の懸念など、ものの数ではありません。
楽しい写真が、山ほど撮れます。
2010/04/20 11:31 [11257511]
1点
「リコー > GR DIGITAL III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
1 | 2010/04/20 11:31:40 | |
2 | 2010/04/20 6:29:56 | |
31 | 2010/04/20 0:04:11 | |
6 | 2010/04/19 2:30:07 | |
6 | 2010/04/16 0:34:25 | |
7 | 2010/04/15 17:14:32 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[デジタルカメラ]
- 概要更新日:3月25日
- 選び方のポイント更新日:3月24日
- 主なシリーズ更新日:12月16日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:9月22日
- 用語集更新日:12月1日
新着ピックアップリスト
(カメラ)
デジタルカメラ
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[GR DIGITAL III]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。