くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2010年04月19日(月)夕刊

13
14
15
16
17
18
19

4月18日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

欧州航空業界「規制見直しを」 一部で空港再開の動き 火山灰で欧州混乱注目テーマ

日中韓賢人会議、金融安定の主導提唱

欧州の空、19日には50%で運航再開へ 火山灰で欧州混乱注目テーマ

成田空港に足止めされ、空港会社から支給された寝袋で夜を明かした外国人観光客ら=19日午前7時すぎ、福岡亜純撮影  【ロンドン=橋本聡】アイスランドの火山噴火で欧州の空路がまひしている問題で、航空業界団体は18日、空港閉鎖などの規制をただちに見直すよう求める異例の共同声明を・・・>>続き

 日中韓の経済、政治、学術分野の有識者が協力関係や国際社会との連携を話し合う第5回「日中韓賢人会議」(日本経済新聞社、中国・新華社、韓国・中央日報主催)は19日午前、奈良県新公会堂で本格議論に入った。・・・>>続き

 アイスランドの火山噴火に伴う欧州の空の便の混乱は、19日になっても復旧のめどが立たず、依然として世界各地で影響が続いている。  航空会社の減収は1日あたり合計180億円超になるとの試算も出ている。・・・>>続き

輸入依存のがん転移診断薬、噴火で入荷ストップ 火山灰で欧州混乱注目テーマ

日本の味、もっと海外へ

かば焼き縁遠く…シラスウナギ漁獲量激減

 アイスランドの火山噴火の影響で、乳がんや前立腺がんの転移診断に使われる放射性医薬品の原料「モリブデ・・・>>続き

 アジアの和食レストランで日本直送のサバの干物や焼酎を――。農林水産省は食材の輸出先で上位を占める香・・・>>続き

 ニホンウナギの稚魚シラスウナギの漁獲量が2月末時点で昨季の10分の1に・・・>>続き

5月決着しなくても「首相進退問題にならぬ」 官房長官 普天間基地移設問題注目テーマ

普天間、徳之島で反対集会 首相「一つの民意」 普天間基地移設問題注目テーマ

首相、徳之島1万5千人集会は「一つの民意」 普天間基地移設問題注目テーマ

 平野博文官房長官は19日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題が5月末に決・・・>>続き

 鳩山由紀夫首相は19日朝、沖縄の米軍普天間基地移設問題で移設候補地に挙がる鹿児島県・徳之島で18日・・・>>続き

 鳩山首相は19日朝、首相公邸前で記者団に、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、政府がヘリ部隊の移設・・・>>続き

2週間まとめ読み

くらべる一面・2010年04月19日(月)朝刊

13
14
15
16
17
18
19

4月18日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

内閣支持続落25%、不支持は急増61% 朝日新聞調査

バイオ医薬 官民で新会社

普天間移設反対、徳之島で1万5千人集会 普天間基地移設問題注目テーマ

    朝日新聞社が17、18の両日実施した全国世論調査(電話)によると、鳩山内閣の支持率は25%で前回調査(3月13、14日)の32%から下落し、昨年9月の政権発足・・・>>続き

 大規模な設備が必要なバイオ医薬品開発を手がけるベンチャー企業を対象に、官民で製造や研究を支援する会社が年内にも設立される。資本金は30億円規模で、大阪府や在阪企業でつくる「大阪バイオファンド」が出資・・・>>続き

基地移設の反対集会に集まった島民ら(18日午前、鹿児島県徳之島町で)=大原一郎撮影  沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、政府が同飛行場のヘリ部隊の移転先として検討している鹿児島県・徳之島で18日、大規模な反対集会が開かれ、移設受け入れ反対を決議・・・>>続き

普天間移設、徳之島に正式要請へ 地元は反発、難航必至 普天間基地移設問題注目テーマ

IMF専務理事、世界経済「回復早い」 世界経済持ち直し続く注目テーマ

現役首長らが新党「日本創新党」を結成 参院選にらみ政界動く注目テーマ

 鳩山政権は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として検討している鹿児島県徳之島について、今・・・>>続き

 【ワシントン=大隅隆】国際通貨基金(IMF)のトップであるストロスカーン専務理事は日本経済新聞のイ・・・>>続き

新党「日本創新党」の立党宣言をする山田宏・杉並区長(中央)=上甲鉄撮影  山田宏東京都杉並区長と中田宏前横浜市長らは18日、都内で記者会見し、首・・・>>続き

母乳感染のウイルス性白血病、全国に拡大 検査徹底必要

欧州空路、「9.11」超す混乱

欧州の空路、混乱続く…一部に再開の動きも

    主に母乳を介して乳児に感染し、九州に多い成人T細胞白血病(ATL)のウ・・・>>続き

 【ロンドン=岐部秀光】アイスランドでの噴火に伴う火山灰は18日、南東部に範囲を広げて欧州のほぼ全域・・・>>続き

 【ロンドン=大内佐紀、パリ=林路郎】アイスランドの火山噴火に伴う欧州の空の便の混乱は、4日目の18・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 朝日新聞社の世論調査で、鳩山内閣の支持率が25%(前回3月は32%)に下がりました。昨年9月の発足時に71%だった人気は見る影もありません。民主離れが進む一方、自民回復の兆しもなく、有権者は選択肢を見失いかねない状況です。鳩山政権の命運がかかる普天間移設問題で、政権側は鹿児島県徳之島の地元自治体に正式に受け入れを要請する考えです。しかし、地元では大規模な反対集会が開かれました。協議は難航必至です。(形)

日本経済新聞

 欧州航空路の混乱はついに「9・11」を超える状況となってきました。当時ニューヨークに駐在中で、テロによる大混乱を経験した身にとっては、たかが一火山が噴火したぐらいで、そこまでの騒ぎになるとは、との思いを禁じ得ません。パリでは快晴にもかかわらず、空港は閉鎖されたまま。パイロット組合が欠航に抗議しています。空高く成層圏まで舞い上がった見えざる敵、火山灰をめぐる一喜一憂がまだしばらく続きそうです。(喜)

読売新聞

 鹿児島県・徳之島で開かれた沖縄普天間基地移設反対集会。「とぅくぬ島に基地やいらん」などのプラカードを手にした1万5000人が参加しました。2万6500人の島民の実に6割近く。地元の頭越しに甘い見通しで考えられた鳩山首相の「腹案・徳之島案」に「ノー」が突きつけられました。オバマ米大統領の不信感表明に続く、地元から示された断固反対。公約の「5月末決着」は一段と絶望的に。鳩山さんはどうするのでしょう。(尾)

新聞案内人

2010年04月19日

吉井 妙子 スポーツジャーナリスト 経歴はこちら>>

福原愛:3歳の原点と新たな決断

 初対面の選手にインタビューするとき、必ず聞くことがある。

>>続き

ご購読のお申し込み

ブログパーツ

あらたにす便り