「従来より前進だが釈然としない項目も」、国の直轄事業負担金に市長/川崎
2009年6月2日
ソーシャルブックマーク (ソーシャルブックマークとは)
  
   国の公共事業費の一部を地方自治体が負担する「直轄事業負担金」問題で国土交通省関東地方整備局から示された2008年度の負担金明細について、阿部孝夫川崎市長は2日の定例記者会見で「従来からみるとかなり詳細になり前進した。しかし工事雑費など中身の分からないものや、(出先機関の国家公務員の)共催組合負担金など職員人件費をここまで負担すべきなのか釈然としないものもある」と指摘した。
負担金の詳細は1日に示され、市の負担総額は道路や港湾事業などで約11億8500万円。このうち人件費は約6200万円、工事雑費など事務費が約960万円。阿部市長は「こちらが納得するほどの詳細情報ではない」としつつ、「支払う前提でやっている。これまではある程度つかみで決められたものを支払ってきたが、今後は試算の根拠を示し、様式化してほしい」と訴えた。
さらに政令指定都市市長会として「負担金制度そのものをなくしてほしいと要請している」と強調した。
  
  負担金の詳細は1日に示され、市の負担総額は道路や港湾事業などで約11億8500万円。このうち人件費は約6200万円、工事雑費など事務費が約960万円。阿部市長は「こちらが納得するほどの詳細情報ではない」としつつ、「支払う前提でやっている。これまではある程度つかみで決められたものを支払ってきたが、今後は試算の根拠を示し、様式化してほしい」と訴えた。
さらに政令指定都市市長会として「負担金制度そのものをなくしてほしいと要請している」と強調した。
神奈川新聞の関連記事
- 国交相に国直轄事業負担金廃止要望/指定都市市長会の7市長-2009/7/8
- リニア中央新幹線の駅設置費用で対立鮮明に/神奈川県とJR-2009/6/18
- リニア新線で知事「駅建設費は国、JRが負担を」/神奈川-2009/6/9
最近のコメント
アクセスランキング
- 大量退職が自治体の財政圧迫、退手組合も基金の底突く/神奈川
- 金沢区の工業地帯で建物火災/横浜
- 「与野党に警戒感」「辞任批判再燃の声」、日本創新党結成の影響どこまで…
- 【コラム】単独最下位に転落、期待裏切らず意地を/ベイスターズ
- 首長経験生かし日本再生に意欲、中田氏「地方から行動」/日本創新党結成
- 生活保護費が膨れ上がり財政圧迫、個人市民税収の半分に相当する自治体も/神奈川
- 【コラム】弱み見せた浦和に完敗/フロンターレ
- 「109」みなとみらいに17日オープン/横浜
- 尾花監督「今年は点を取ったら取られる試合多い」/阪神戦から
- JR横須賀線の武蔵小杉駅開業1カ月、ホテル稼働率アップや開かずの踏切出現も/川崎
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 談合認定された土木業者23社に指名停止措置/川崎市
- (2010.4.19)
- 米国の車載用通信機器メーカーが横浜に日本法人を設立
- (2010.4.19)
- 横浜信金が取引先企業の再生支援事業に乗り出す、DDSを活用
- (2010.4.19)
- マレーシア首相がペットボトルリサイクル工場を視察/川崎
- (2010.4.19)
- 山田六段が優勝/関東アマチュア将棋名人戦神奈川県予選会
- (2010.4.19)