ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

GW中のイギリス旅行は無理でしょうか・・・?

katoumei_chanさん

GW中のイギリス旅行は無理でしょうか・・・?

今年のGWは11連休がとれるので、イギリス旅行を計画していましたが、
アイルランドの火山噴火の影響で、ヒースロー空港が未だに閉鎖されています。

空港の規制解除がGW明けまで伸びるということはないでしょうが
いつまた火山が噴火しないとも限りません。

GW明けは仕事を休むわけに行かないので、
予定どおり9日には帰ってこなければならないのですが、
今年に限っていえば、(航空機等の)スケジュールの保証がないの
イギリス旅行は取りやめたほうがいいでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

7件中17件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

firmissimus0さん

是非とも行って来なさい。
勤怠記録と突合してあげよう。

ところで、僕の質問に答えてくれないかなあ
ちょっと足りない情婦のおばさんじゃなくって、ついに始まっちゃった助平爺さんの方に頼むわ。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=fi...

投稿画像

woodland_hutさん

GW中のイギリス旅行は無理でしょうか・・・?

ツアーでの旅行か個人での旅行かで違うかも・・・
ツアーの場合は会社側の規則や指示で問題が起きた時に対処されますが個人ですと全て自分で行うことに。

今回のようなことが仮に起きた時に充分な資金を持ち合わせていれば、払い戻しなどの手続きをしながら別ルートでの帰国手配を自分ですることに。
早い段階で判断が出来た人は今回も何とか混乱が大きくなる前に脱出できたそうです。

日本の帰国が15日の午後の予定で空港閉鎖を知ってすぐに別ルートで英国を出てまだ閉鎖していなかったハブ港から日本に帰国した人もいたようです。
こういった迅速な判断と行動力(資金を含む)が無いと現在のような不安定な環境での個人旅行は危険でしょう

ツアーの場合はどんなに判断力や行動力があっても張る程度縛られると思いますのでその辺のバランスを考えて決断すると良いでしょう。


いつまた火山が噴火しないとも限りません。

噴火はしばらく続くようですが大きな問題は風の向きです。
風が北から入ってくるために西側が、そして天気が良くて風が余強くないために粉塵が何時までも漂ってしまっています。
今年はいまだに北からの風が強くなかなか平年どおりの南風が吹かないのが大きな被害になったかと。

早く南風が吹けばすぐに規制解除になるはず
ということで今後また北の風が強くなると北欧などで閉鎖になる可能性は大きいです。


現在近距離を中心に何か解決策がないか会議をしているそうです。

計画をよく見直して判断してください。
航空券の値段などを中心にした計画だと問題が起きた時に苦労します。

英国旅行は出来ますがフライトのルートを考慮してみては?
南欧から英国に陸路などで移動できるので全てあきらめるのも・・・・

来週以降なら今回の混乱も収束していると思いますからもしばらく様子を見ながら、ルートなども色々と検討したり・・・
南風を祈りながら、あきらめずに計画を練ってはいかがでしょう?

itarianoitariaさん

あなたは、365連休ではないのでしょうか?取り敢えずイギリスのお隣のアイルランドへ参りましょう。
garasunorieko(naru412toda)さん

日本の現行刑法上、「懲役30年」という判決は絶対にありえません。
刑法12条1項により、最長でも20年です


【刑法参照条文】

第12条 懲役は、無期及び有期とし、有期懲役は、1月以上20年以下とする。

回答日時:2007/8/24 18:31:11

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312561078

【コメント】
ナルは、条文もまともに読めないことが発覚

刑法第14条(有期の懲役及び禁錮の加減の限度)
①死刑又は無期の懲役若しくは禁錮を減軽して有期の懲役又は禁錮とする場合においては、その長期を30年とする。
②有期の懲役又は禁錮を加重する場合においては30年にまで上げることができ、これを減軽する場合においては1月未満に下げることができる。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/4/19 20:04:55
  • 回答日時:2010/4/19 19:40:24

bzhuucr06さん

質問者様の身の安全に関わることですし、やめておいたほうがよろしいかと…

ついでなのですが、アイルランドではなくアイスランドですよ。

ksad18さん

オーストリアを中心に航空会社が試験飛行をおこなっていますが、行政側も慎重です。
再開にはかなり時間がかかる様です。安全第一ですから。
今回はメドが立たないので見送った方が良いでしょう。

g27944733c9k8kyyさん

「アイルランド?」武勇伝をお聞きしたいので、是非渡英願います

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/4/19 16:39:51

iidarossiaさん

延期されても大丈夫でないなら諦めた方が賢明ですよ!

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:海外]

ただいまの回答者

22時45分現在

3642
人が回答!!

1時間以内に7,399件の回答が寄せられています。