スーパーモーニング

「米軍基地いらない!」なぜ言わぬとスタジオ興奮

2010/4/19 15:13

<テレビウォッチ> 『きちんと実現できるのか』。スパモニの画面に大きな活字が躍る。これに元東京地検検事の田中弁護士が「国家首脳の会話というより上司が部下を疑っている会話」と皮肉った。

アメリカの顔色

   核保安サミットの夕食会冒頭に行われた鳩山首相とオバマ米大統領の『非公式会談』。その中身は明らかにされていなかったが、18日付の読売新聞が1面トップですっぱ抜いた。

国民の声

   それによると、オバマは次のような疑念を示したという。

   「あなたは『私を信じてほしい(トラスト・ミー)』と言った。しかし、何も進んでいないではないか。きちんと最後まで実現できるのか(Can you follow through?)」

   スタジオではこの記事が紹介されたあと、日本国内の米軍基地の存在を否定する意見まで飛び出し大騒ぎ。口火を切ったのはジャーナリストの鳥越俊太郎。まずマスコミ批判から。

   「あのね~、読売新聞が1面トップで報道したが、ボクはメディアの姿勢として、アメリカの大統領がこうだとか、高官がこうだとか、アメリカの新聞がこう言っているだとか、アメリカの顔色をうかがうような報道をいつもする。これに非常な違和感を持っている。 日本が、メディアも総理大臣も含めて大事にすべきは日本の国民の声ですよ」

   アメリカの顔色ばかりうかがうのも確かに良くないが、読売新聞のこのトップ記事がそれが当てはまるのかどうか??

   さらに鳥越の口から、次のような米軍基地の存在を否定する意見が飛び出した。

   「鹿児島県徳之島で普天間基地移設の反対集会が開かれ、島民の半分以上が集まった。日本国民は、米軍基地はどこもいらないと言っている。これが国民の声ですよ。これをストレートにアメリカに伝えなければいけない。 もうじき事業仕分けが始まるが、在日米軍基地の事業仕分けをしなければいけない。ゼロからスタートしてここはいる、いらないと。いると言われたら協議すればいい」

だから支持率が落ちる

   政治記者歴の長い三反園・テレビ朝日コメンテーターも呼応して次のような発言を。

   「鳩山さんサイドは『(読売の記事について)こういうことは言われていない』と言ってる。が、鳥越さんの言われるとおり、そのことを鳩山さんが(アメリカに)言ってほしいと思っているのに、やらないからこういう記事が出るし、支持率が落ちてくるのではないかと思う」

   2人ともなぜか興奮気味に一気呵成にまくし立てた。戦後も65年が過ぎ、進駐軍のイメージが残る米軍基地の存在を見直すのは大賛成だが、四方を核保有国に囲まれて、どのようにして国を守るか。今の自衛隊で十分なのか。その話が興奮のあまり抜け落ちていては??

文  モンブラン | 似顔絵 池田マコト
おすすめ平均: 4.0
  • 元官僚という政治家を、大量に擁する民主党
  • 実際は官僚から転じた元エリート官僚=脱官僚に依存しているという言い方は面白い
  • 特に科学しているわけじゃないが、鳩山政治をちゃんと読み解いている
 キャンペーン

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

経営者の方注目!

ネットPRの秘密兵器が登場。
HPに人が集まらないというお悩みを解決します!

ブログ'

J-CASTのiPhoneアプリ
出来ました!

J-CASTニュースがiPhone/iPod touchで読みやすく!オフィシャルアプリをApp Storeで無料配布中

ブログ'

GW子どもと一緒に何する?

はさみもノリもいらない工作キットhacomo(ハコモ)。絵を描くことも出来ます!母の日のプレゼント、ドライブ中のひまつぶしに・・・。

 カステラ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ